
塾、予備校の口コミ・評判
1,293件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」で絞り込みました
個別指導のフィットアカデミー小松白江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は比較的安価のようですが、季節講習含めると割高に感じます。
講師 優しく指導してくれており、話もし易いようで本人は満足しているようです。
カリキュラム どこの塾も同じかもしれませんが、季節講習の金額が高いと思います。
塾の周りの環境 学校の帰りでも自分で行けるため、通いやすい環境なので助かります。
塾内の環境 一人ずつ仕切られているため、集中して学習出来るようです。静かな環境です。
良いところや要望 時間が融通効くのは嬉しいですが、学習時間分はきっちり授業して頂けたらと思います。今後の成績に反映してくれる事を祈ってます。
東大セミナー金沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
何度行っても月額制で変わらないところ
悪かった点
3科目と聞いているが英語が授業少なめか
講師 良かった点
子どものいい点も親に伝えてくれる
悪かった点
通塾予定日を電話で伝えたがきちんと把握されていないことがあった
カリキュラム 良かった点
テストで現在の学力を確かめてから行っている
悪かった点
これまで先取りしていたものが生かせず、学習ペースがは少し見えづらい
塾の周りの環境 良かった点
車をとめやすい
悪かった点
大通にて面した側が車入りにくい
良いところや要望 指導報告を毎回でないがもらえて具体的に勉強内容が見えるところが良い。
英語の会話と文法を両学べるようにしてほしい
能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝も高めな上、季節ごとの講習会に追加料金がかかるのは家計には少し不安です。
講師 個人個人の能力に応じたフォローをしてくれるのが良いと感じています。
カリキュラム 教材がしっかりしており、教え方もわかりやすいようで、塾を中心に勉強を進めていけています。
塾の周りの環境 車が混み合う時間帯があり、自宅からの直通バスも本数がかなり少なく、通塾には少し不便さを感じます。
塾内の環境 みんな勉強に集中していて、無駄話もないので、集中できる環境です。
良いところや要望 予習、復習の習慣が身についてきており、講義がとてもわかりやすく講義が楽しいと言って通塾しています。
ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:特にありません。
悪かった点:表向きに記載されていない追加の金額があった
講師 良かった点:親しみやすい先生で、分からない事があった場合、聞きやすい
悪かった点:なし
カリキュラム 良かった点:始めたばかりで不明点も多いですが、平均点数の補償があること
悪かった点:ありません
塾の周りの環境 良かった点:スーパーやコンビニがある。学校の帰りに行きやすい場所
悪かった点:若干交通量が多い
塾内の環境 良かった点:集中できる環境で、自習室としても使いやすい
悪かった点:なし
良いところや要望 担当の先生のノリの良さで、子供の苦手な箇所も得意に導いてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長以外の方の電話対応でについて→着信があったので折り返しかけ直したら、タイミングが、悪く塾長が不在で、
「戻りましたらかけ直します」と言っていただきたかったですが、かけ直すように言われた。
武田塾金沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績アップ期待できそうだけど料金は高いと思います。前納制で料金の割引あるが、途中でコース変更の場合手数料や違約金がかかるため利用しにくいです。
講師 よかった点は細かくやることを指定、指導がわかりやすいです。悪かった点は特にないです。
カリキュラム 季節講習がないため年間予算がわかりやすいのが良いところです。教材は塾で購入できなく、必要になったら自分で探さないといけないのが手間です。
塾の周りの環境 駅から近くで通いやすい。駐車場がないので、夜遅くお迎えの時はちょっと不便です。
塾内の環境 塾内は集中できる自習室があります。温度管理しっかりしていないかもしれないが、暑い時があり、言わないとエアコンつけてくれないそうです。
良いところや要望 とにかく成績アップ効果を期待していますので、よろしくお願いします。大学受験校や学部、専門の選択も相談させていただきたいです。
ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かりますが、1:2での80分授業
であれば妥当なのかなと思います。
講師 体験授業を何件か受講したのですが、ここの先生が一番質問がしやすくて、分かりやすかったみたいです。他のところは質問しにくい雰囲気だったと子供は言っていました。
カリキュラム 成績保証制度というのがあってよかった。
教材は受講科目以外も勧められましたが、こちらで選択できたので受講科目のみ購入しました。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのが残念ですが、夜もそんなに暗い場所ではないし車で送迎しやすいです。
塾内の環境 たまに小学生の子が少しうるさい時があるみたいですけど、そんなには気にならないようです。
子供にとっては、あまり静かすぎるのも緊張するみたいです。勉強には集中できるようなので安心しています。
良いところや要望 決まった固定の曜日に受講しているのですが、部活動などで受講できない場合はちゃんと振替日を設けてくれるので、助かります。
北國塾熊美(寺井)教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと感じする。料金の割にはないようがいまいちかなと思う
講師 いつも親身になって相談にのってくれて気軽に話しかけることができた
カリキュラム 学校で使う教材と似ておりもう少しちがう教材を使ってくれれば良かったと思います
塾の周りの環境 車での送り迎えの為交通の便はあまりよいとは言えませんが県道沿いです
塾内の環境 設備は暖房とか冷房はきっちりとせいびされておりいい環境ですよ。
良いところや要望 要望はもっと進路相談にのってくれてもいいと思います。
修英セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく平均ぐらいだと思います。もう少し安ければいいと思います
講師 きっちりとわからないところを教えて下さり成績がのびてきたところ
カリキュラム 生徒に合わした教材をを選んでくれて成績も伸びてきて良かったとおもいます
塾の周りの環境 交通の便はあまり良くないため車での送り迎えでしたが周りには塾がいくつかありました。
塾内の環境 きれいに掃除されております。県道沿いでもあり少し騒音もありました
良いところや要望 良いところはいつも進路のことについて相談にのってくれるところです
その他気づいたこと、感じたこと やすんだときでも補講などおこなってくれるところです。わがままが通ります。
ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他が分かりませんが、それなりの金額だと思います。
講習用のテキスト代金も要ります。
講師 先生との相性によると思いました。
休んだ時間を他の曜日に振り替えてもらえるのは良かったです。
カリキュラム 季節講習は全員参加が大前提、と感じられました。
受ける科目や時間も相談しながら決めていました。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、駐車できないこともありました。
少し早めに着くようにしていました。
塾内の環境 大きな通りに面しているので、救急車の音などはかなり気になりました。
良いところや要望 駐車スペースをなんとかしてもらえればもっと通いやすいと思いました。
東進衛星予備校小松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じて加算されますので、その点は明瞭ですが、1講座単価が高いので近辺の集団講習の塾と比べると年間経費が高い
講師 担任・副担任制度があるが、担任は不明で副担任は週3回しか塾におらず、指導面で不安
カリキュラム 映像授業にでている講師が、面白いので授業を楽しく視聴している
塾の周りの環境 駅前なので、夜遅くなると不安
塾内の環境 携帯電話を回収されるので、雑音が少なくなる。また周りも静かなので集中して学習ができる
その他気づいたこと、感じたこと 東進模試の日が大会と重なり、クラブ活動と両立しない場合があります。追加金を出せば日程変更できるようですが、できれば無償で日程変更できればいいです。
ITTO個別指導学院津幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みの間だけの受講だったが、料金的には他店と比べて良心的だと思ったから。
継続はしなかったが、夏休み後も継続したら割引があったので良いと思った。
講師 夏休みの短期だけの受講だったが、駅に近く通いやすい場所だった。
個別に丁寧に指導してくれたので、勉強に対する興味も沸いたようだったから。
カリキュラム 特に新たに教材を購入する必要が無く、学校の教科書等を利用して指導してくれたので余分な費用が掛からず、良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、遅い時間でも明るく不安が軽減されて良かった。
塾内の環境 あまり塾の奥まで入っていないので、良くは解らないが、雑然と物が多く狭い感じがしたから
良いところや要望 人気があり、授業のスケジュールを組む時に取りずらかった。同様にスケジュール変更が難しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きく要望は無いが、講師に女性を増やして貰えると、娘も相談しやすく良かったかもしれない。
勝塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な教科を教えてもらっているが料金は良心的で問題ないと思っている。
講師 講師に問題はないが、本人の取り組みや理解の仕方に問題がある。
カリキュラム 余計な教材を購入する必要がなく費用もそこまで高くないため助かっている。
塾の周りの環境 自宅から近く、周りもそんなに危険な場所はなく安心な立地です。
塾内の環境 それぞれの能力に応じてカリキュラムが組まれているため安心できる。
良いところや要望 全体的に料金や教え方のバランスが取れたお勧めできる塾だと思っている。
金沢育英センター東金沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かなと思うけど、夏期講習、冬季講習などあるのでまあまあかかったと思う。
講師 違う科目の事についても教えてくれた様で、親身になってくれた様な気がします。
カリキュラム カリキュラムについては分からないので、どちらでもないを選んでます。
塾の周りの環境 東金沢駅から近い。駐車場は少ないのでやや不便ではあると思う。
塾内の環境 教室は普通の広さだと思うけど、新幹線の高架下なので、新幹線が通るとうるさいのかなぁと思った。
良いところや要望 早い時間から開いていなかったので、とりあえず学校に行って自習してから17時くらいから行ってたようである。高3は早い時間から教室が使えたら良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 高校で違う学年でコロナが出るとその学校全員入れなくなったので、ちょっと困った。
個別指導のフィットアカデミー金沢駅西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけでは少し高かったように思うが、ほかを知らない。
教材費込みでわかりやすかった
講師 どれくらい本人と打ち解けて勉学に励めたかが不確か、どれくらいわかりやすく教えてもらえたかもわからない。ただ、家からは近く通いやすかった。
カリキュラム 夏期講習だけだったので、回数が限られており、行ける日が限定されていたが、限られた日数の中でなんとかできた。もう少し宿題等を出してもらえたら良かった
塾の周りの環境 家からは近く、徒歩でも行け、送り迎えもしやすかった。駐車スペースがなかったのが困った
塾内の環境 冷暖房完備で教室の環境は良かった。人数もそんなに多くなく自習室があったので良かった
良いところや要望 もう少し料金が安いとありがたい。あと、支払い方法が口座振込だけだったのでクレジットなど他の方法があると良かった
その他気づいたこと、感じたこと ノートのとり方も教えてもらえたので、その後の学校でのノートの書き方にいかせたと思う。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら高めかと思います。
年間の講習費の他に季節ごとの講習費があります。
講師 いろんなタイプの先生がいらっしゃって、時には厳しく、時には優しく、その子に合わせた指導をしてくれると感じました。
カリキュラム 合宿から帰ってきた時はものすごくやる気が上がりました!受験しない子にとっても受験合宿はとてもおすすめです。
塾の周りの環境 駅の近くなので電車、バスは便利です。
車のお迎えも、ドライブスルー方式で特に不便はありませんでした。
塾内の環境 いつもキレイにされていたと思います。気になることはありませんでした。
良いところや要望 入塾したら保護者にメールが入るようになっています。退塾の時にもメールが来るので、メールが来たら塾前にお迎えに行くので時間のロスがなく便利でした。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年間とも半分以上の講座をやり残しました。
契約時はやる気があってもなかなか続かないうちの子には違うやり方が無かったのかと思います。
講師 やる気のある子には価値のある塾だと思います。
モチベーションが続かないタイプには合わないかも‥
カリキュラム やり残した講座がたくさんありました。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので交通に関しては不便はありません。駐車場はないですが駅の20分無料駐車場もすぐ近くですし。
塾内の環境 常に生徒さんがたくさんいて活気があり、その割に静かだと思います。
良いところや要望 志望大学別対策講座は良かったと思います。
過去問をその大学の採点基準に合わせてくれるので、志望校へのモチベーションにもつながりました。
個別指導のフィットアカデミー金沢もりの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の受講料金は、良心的であったが、夏休み、春休み、冬休み、正月特訓など、追加の料金があまりにも高く、驚いた。
講師 とても熱心な講師が多かった。
若い講師は、子供にも人気で、親近感があった。
塾の周りの環境 徒歩1分以内にイオンがあり、待ち時間や、軽食など、息抜きにもなり、良かった。
塾内の環境 2階にあり、静かできれいな教室で勉強ができる環境であったが、小学生と高校生が同じフロアにいたので、仕切りなどをした方が良いと思った。
良いところや要望 部活で行けなかった時なども、別日や時間変更ができるのが、良かった。
家では集中できないと、よく自習室に通っていた。
東大赤門ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などの料金がいらないので
わかりやすい料金設定だと思います
講師 身近に感じられてるようでした
特別講師の教授の講座が人気あるとも聞いてます
カリキュラム 大学受験する際に希望する大学の参考書を用意してくださり、生徒一人一人に向き合ってくれてました
塾の周りの環境 自宅から近いので 夕食もお弁当にして届けることが出来てたので栄養面では安心でした
塾内の環境 自習室で勉強してる他の生徒に刺激され
自分も頑張らないと思う時もあったと聞いてます
良いところや要望 私は、実際に塾内で過ごしたことがないので
よくわかりませんが、基本勉強する部屋しかないので
フリースペースがあればよいと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 医学部志望の生徒が多いらしく
自分の志望する相談がしずらいと言ってました
東進衛星予備校松任駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用料金はかなり高いです個別指導を先生が推し進めます、金額が高く利用できません
講師 若い先生です個別指導専門分野にあります
良いところや要望 休むときに連絡機能が動いていないので、利用料金がかかる
その他気づいたこと、感じたこと 休んで勉強時間が遅れている場合、追加授業あります
個別教室のトライ小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのである程度は仕方ないと思いますが本人の理解度等で多少料金の割引等あればよかったと思います、
講師 通っていた本人の話を聞くと分からない事等適切な指導で分かりやすく教えていただけたそうです。
カリキュラム 実際の受験を想定した内容の模試やテキストでの授業等毎回本人も納得して参加させて頂いていたようです。
塾の周りの環境 毎回車での送迎でしたが塾前に駐車場もあり自宅から5分10分程の場所にあり親としてもありがたい感じでした。
塾内の環境 直接塾内は見ていませんが曜日により少し混み合う感じの事もあったようです。コロナ禍でなければ問題はないと思います。
良いところや要望 特に問題もなくしいて言えば料金がもう少し安ければなお良いと思います。先生方も丁寧な指導で毎回本人は満足していました。
その他気づいたこと、感じたこと 入退室時の連絡を毎回頂き安心して通わせる事ができました。塾の時間帯も良かったです。