
塾、予備校の口コミ・評判
1,285件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県」で絞り込みました
九大進学ゼミ紫原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果に結びつかなかったので、料金対効果という点では可もなく不可もなくというところです。
講師 いつも丁寧に教えてくださっていました。宿題などに対してあまり厳しいノルマがなく、子どもがサボっていたので、先生に関しては不満はありません。
カリキュラム 宿題や課題のチェックがよくわからず、やっていない部分はそのまま白紙でほとんど利用できませんでした。
塾の周りの環境 自宅から近く、一人で通えました。大通りに面していたので、塾の終わりに夜遅くなっても安心でした。
塾内の環境 一斉授業で人数も多く、地元の顔見知りばかりだったので、子どもたちが安易な状況に流れることも多かったようです
良いところや要望 小学生のころでしたので、特に目指す目標などもなく、塾側としても、何を目標に指導してよいかわからない部分はあったと思います。面談などはとても丁寧にしてくださいました。
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大きな塾なので、夏休み等の講習料金もそれなりに高いなと思いました。
講師 それぞれの教科の先生方が、個別にも対応してくれてありがたかったです。
カリキュラム 苦手な教科は特に個別にも対応してくれて、成績が上がったのでよかったです。
塾の周りの環境 駐車場の数が少なかったので、送迎の時に少し不便を感じました。
塾内の環境 子どもは特に不満は言いませんでしたが、塾が線路沿いにあったので音が気にならないのかなと少し不安には思いました。
良いところや要望 何かあったらすぐに連絡をくれたり、子どもの成績を上げるにはどうしたらいいのかを考えてくれたり、とても親切でした。
あせす本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないので何とも言えないが、行かなければ負担ゼロ。い行くからには負担はそれなりにある。
講師 子どもが講師について悪く言うことがない。学力向上もだが、性格や個性に合わせて指導してくださる。
カリキュラム 面談時にカリキュラムやテスト対策について案内はあるが、基本子どもと講師で必要分を確認し受講している。受講の強制もなく本人のペースでできる
塾の周りの環境 団地の真ん中にあり、帰る時は講師が立ってくださる。駐車スペースも少しあり待つ時も困らない。利用保護者のマナーも良い
塾内の環境 どちらかというと、狭い環境かな?と思うが、子どもは雑音があった方が集中できるらしく、困ってない。また、事務所からガン見えでおしゃべりやサボってるのが見えてよい。
良いところや要望 特にないです。自習しに行けて、他校の友達と情報交換できて、学校テストの分析もしてくださる。子どもが自主的に行きたいという塾です
その他気づいたこと、感じたこと 面談日の変更や塾時間変更をメールで確認してくださったり、急な欠席(体調不良など)にも丁寧に対応してくださいます。満足してます
九大進学ゼミ草牟田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の頃は安く、それを売りにしていたところがあったが、中学生になってから他塾とあまり変わらない値段、またはそれ以上になっていた。
講師 合う合わないがあると思う。満点にこだわるところや毎回の小テストが吉と出るかどうか。
カリキュラム 春季、夏季、冬季講座を無料で行なっていて、試せるところがいいと思う。
塾の周りの環境 国道沿いにあり、バスや送り迎えもしやすかったです。
自転車置き場も充実していました。登校、下校の際は先生方が見送りをしていて安心できると思います。
塾内の環境 講師が厳しいこともあり、静かな環境で心地よい雰囲気でした。何か用があったり、話す時は、教室の外へというのが習慣化されてました。
良いところや要望 こだわりが強く感じさせられた。ただ、そのこだわりが「絶対にテストで〇〇点取る!」「絶対に〇〇高校に行く!」と強い確信になっていくなら、いいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと しょっちゅう面談があり、細かいことまで相談に乗っていただきました。生徒思いの先生方だったため、心強かったです。
東進衛星予備校鹿児島中央駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要最小限の契約でしたがすっごく高かったという印象しか思い出せないです。
講師 テレビに出てる有名講師陣が映像での授業を受け身で見るだけの塾です。
カリキュラム やる気のある先取りの学生なら良いと思うが、親に無理に入らされた学生は寝ていた。
塾の周りの環境 大きな駅から徒歩で行ける距離で通いやすい分かりやすい立地です。
塾内の環境 一度も入った事がないので、よく分からないが子供から何か言われたことはない。
良いところや要望 月に一回、チューターという事で、親に電話がかかってくるのだが、マニュアルを早口で読んでいるだけで、相談や聞きたいことも遠慮していました。
北九州予備校鹿児島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生だったので入学金等免除だったので、我が家の場合は格安でした。一般人には金額は高いと記憶しています。
講師 子供の話では、人気講師が他校から新幹線でやってきて授業をして下さったりと刺激があって良いと思った。
カリキュラム 詳細は分かっておませんでしたが、志望する学部に特に実績があたので良いと思います。
塾の周りの環境 新幹線も停まる大きな駅から一直線で徒歩で行ける距離で、安全です。
塾内の環境 目の前はバスの路線ですが、車の音など聞こえなかったです。
良いところや要望 志望する学部に強く、遅くまで自習室が使えたりと良いところばかり思い出します。
個別指導Axis(アクシス)荒田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かく料金設定してあったので選びやすかった。相場だと思うがまだ効果が出てないのでわからない
講師 個別指導で丁寧に教えて貰えたがまだ何回かしか通ってないので分からない
カリキュラム 自習室を使い放題で習っていない教科も教えてくれ、オンラインでも宿題や復習など双方向なところ
塾の周りの環境 家から徒歩5分で学校からの帰り道にある。
大きな通り沿いで夜遅くでも明るい
塾内の環境 マンションの一室なので狭く、自習室の外の声が聞こえそう。教室の奥は行ったことがないのでわからない
良いところや要望 自習室の使い放題や自由に質問できるなど子どもが通いやすいと思う。
昴城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、塾は高いというイメージがあり、値段はどうかんがえてもやすくはないものだから、仕方ないが、少し高い気がした。
講師 親身になって相談に乗ってくれた。分からない所をしっかり指導してもらえた。
カリキュラム お正月特訓で、集中的に勉強する事で、学力が上がったように感じる。
塾の周りの環境 大通りに面していて、帰りの時刻が遅くなっても、特に心配なく友達も帰宅できていたから。
塾内の環境 教室はエアコン設備もしっかりしていて、集中的に学習できる環境が整っていたとかんじているから。
良いところや要望 志望校を決める時に、学校がとの開きがあり、どちらを信じて受けさせたら良いのか、迷う期間があった。決定的な確証があればだが、難しいですね。
個別指導 スクールIE鹿児島荒田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数の割に割高と感じた。
講師 長女は公立大学の推薦入試を受けることになり、利用した。受験科目に応じた指導がなされていたと思う。
カリキュラム 受験科目に応じた課題が出されて、それに対してアドバイス等はあったようだ。
塾の周りの環境 近所に適切な塾がなかったため、少し遠方の塾を使ったので、送り迎え等で苦労はあった。
塾内の環境 環境的には良かったと思える。長女も環境は整っていると言っていた。
良いところや要望 多くの生徒がよりよく利用するために、環境の整備や、講師の質を上げてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いてことや、感じたことは特にはありませんので、記入すべきことはありません。
昴玉江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなかった、特に、特訓とかになると、高かったような気かする…
講師 先生 も熱心で、子供もやる気を出していた、大変たすかったと思う!
カリキュラム じきにあった、内容、詰め込みかたがあった、塾じたいが受験を良く理解している!
塾の周りの環境 夜向かえにいく時、車をとめたりするスペースがなかったり する事もあり、やり易くはなかった!
塾内の環境 塾ないの環境はあまりよく把握しておらず、人数が多いので、大変ではあったかも
良いところや要望 子供の出入りも、親のラインに自動的に連絡がきて、安心、塾のクオリティーが全体的に高い!
その他気づいたこと、感じたこと 個人的には高校受験には塾にいくのも有りだと思うけど、大学受験は自力で勉強してほしい!
昴甲南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高く、夏季特別講座などは料金がかさむから。一般的に塾は高い
講師 あまりよくしらないが、教育相談に親身にのってくれた。現在のレベルを教えてくれた
カリキュラム 鹿児島の高校入試をきちんと分析して、予想問題など研究している
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しているが、家から近く自転車で通えたから
塾内の環境 教室の様子は良くわからないが、たまに子供がうるさい子がいると言っていた
良いところや要望 カリュキュラムがしっかりしているので、高校受験にはとても良かった
昴城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はわかりませんが、夏、冬スクールや、特訓などを利用したら、料金は高く感じました。
講師 先生方がやさしく、明るく、色々と体験談をふまえて指導してくださいました。
カリキュラム 訂正なども、しっかり行ってくださり、面談もしてくれていましたカリキュラムは予定通りに行えていました。
塾の周りの環境 家から近くて、バスも通っており、便利でした。
自転車で通っていました。
塾内の環境 教室は、ひろく、入口は先生方がいるお部屋で見渡しも良く生徒に声かけをしてくださっていました
良いところや要望 面談や、予定など早めにお知らせをいただいていました。ありがたかったです
その他気づいたこと、感じたこと 生徒も楽しく、通っていました。
メールでお知らせも細かくしてくださっていてありがたい。
英進館鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高くないと思うが、決して安くもないと考える。タブレット等も貸してくれるのでありがたい。
講師 分かりやすいことと丁寧であること。また子供が信頼していることなど。
カリキュラム 個人の希望、成績等に合わせてクラス編成等を行っているため、モチベーションを上げやすい。
塾の周りの環境 何よりも、自宅から近いこと。また、周辺に駐車場等があること。交通の便がいいことなど。
塾内の環境 特にないが、子供は満足していることから。
良いところや要望 特に不満がない点が良いところ。あとは子供にあった塾出会ったと考えているから。
ナビ個別指導学院出水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も同じだと思うが、模擬試験の料金もかかった。
講師 個別指導なので、個人にあったペースで指導していただけました。塾長もとても気さくな先生で子どもが慕っておました。
カリキュラム 教材は5教科購入し、本人に合わせて進めてくれた。英語と数学を主に教えていただき、受験のために他の教材を利用した。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、人通りもあるので安心だった。駐車場が少ないので混雑することがあった。
塾内の環境 個別指導なので、机はしきりがされており隣が見えないようになっていたので、集中して学習ができると感じた。
良いところや要望 休んで日の講習は、別の日に変更してできたので損することなく通えた。塾長は気さくな方で相談しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講習の相談もでき、女性の講師が良いなどの希望を聞いてもらえたので、子どもも安心して通えていた。
ナビ個別指導学院霧島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのでそのようなものなのでしょうが、なかなかのお値段です。成績がついてくればよかったのですが、個人の問題でもあるので。
講師 もう少し本人に寄り添って、良好な関係を築けたら本人のやる気も続いたかもしれない。
カリキュラム 本人のレベルに合わせてくれてあったとは思いますが、内容の把握が親にしっかりは分からなかった。
塾の周りの環境 立地は特に問題なかったです。駐車場がもうすこし広かったら良かったです。
塾内の環境 広々としていて、まぁまぁ清潔感もあり悪い印象ではなかったと思います。
良いところや要望 もう少し、本人への声かけがたくさんあれば子どものやる気や積極せいも上がったかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと もう少しスケジュールが柔軟に対応して頂けたら長く通いやすいかなと思います
東進衛星予備校谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。システム上仕方ないと思うが、質問できる講師がいる時といない時の達成度も違う。
講師 年齢の近い講師が、学校のことを話題にしたり、進捗状況を聞いてきて、よく励ましてくれていたようだ
カリキュラム 教材はテキストをら進めていくのだが、カリキュラムに沿って進めていくシステムなので、自分のペースでできたようだ
塾の周りの環境 駅から近く通いやすく、送迎用の駐車スペースもあったので、何かと便利だった
塾内の環境 コロナ禍で、教室が密にならないようにしていた。狭いスペースながら、うまく生徒が、利用できるようになっていたと思う
良いところや要望 明るい講師が沢山声掛けをしてくれて、通いやすく、コロナ禍の閉塞感も打破してくれていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的によかったと思う。ただ、人数が多く、自分のペースで進めていくので、自習スペースのような雰囲気が大きく、コロナ禍においては重宝したと思う。
個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じてしまう、初めて通わせるのもあり、まだよくは分からない
講師 丁寧、講師によっては、何度も同じ事だけ言う
子供の話をしっかり聞いてくれる時と聞いてくれない時がある
カリキュラム タブレットなどを使って、今の子達に合わせての授業などが出来てる
塾の周りの環境 ビル内にあるので、送り迎えの時に混んでいて、駐車場に入るのも大変
塾内の環境 教室自体は綺麗だと思うし、ある程度の距離もあり、それは、よいと思う
良いところや要望 とくにないです。
子供が頑張って成績が上がるようにしてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 急に休まないといけなくなって、当日だとその分は見送りになるのが、少し意味がわからない、
お金もその分払ってるのに、と思う
英進館谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いです。もう少し割引をたくさん作ってほしいです。
講師 よい先生とあまりよくない先生がいる。
責任を持って取り組んでほしい。
カリキュラム 良い先生は細かく勉強をチェックして下さったり、問題を提示して下さるが、あまりよくない先生はしてくれない。
塾の周りの環境 家から近いが、夜遅く1人で帰らせるのには不便。
送迎があったらありがたい。
塾内の環境 とくにありませんが、谷山校は建物自体が古く、トイレもきれいではないのでリフォームしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 春期講習、夏期講習、冬期講習と別途の料金がかかること、教材費が高い。
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の料金だとは思いますが、夏期講習や、冬季講習などいろいろあるのでそれも含めると高くはなります。
講師 進路指導での相談や、本人の学習への興味を持たせる講義がよかったです。
カリキュラム 教材は比較的多く、なかなか全てをやり切るのには苦労してましたが、良かったです。
塾の周りの環境 場所はいいですが、駐車場が少ないので、お迎えのクルマの混雑や、周辺の場所への場所の確保は大変でした。
塾内の環境 特に問題はなく、みんなで安心して学習できる環境であったと思います。
良いところや要望 連絡やいろんな指導、入退室のシステムなど全体的にみてもよかったと思います。
昴城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったが、それなりに授業があったので問題ない。ただ、夏冬講習、受験前はやたらに高く金銭的にきつかった。
カリキュラム 値段の割には親が心配するほど、がっつり勉強漬けだった。教材はたくさん購入したが使用したのに
不明。
塾の周りの環境 家から近い。歩いていける。近くにコンビニがあって便利だった。
塾内の環境 教室狭い。コロナ禍であの人数は微妙。換気はしていたが、冬は凍えながら勉強してた。
良いところや要望 メールで色々連絡がきて助かった。
やる気がない子にも意欲的に勉強ができる環境、講師に出会いたかった。
その他気づいたこと、感じたこと ここの塾は他の塾と違い人気が高く、1年生から入らないと入れないと思った。