キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

113件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

113件中 2140件を表示(新着順)

「石川県白山市」で絞り込みました

東進衛星予備校松任駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 チューターに勧められた講座をとった結果かなり費用がかかってしまった

講師 自習室の環境があまり良くなく、寝ている生徒も多い。先生たちがあまり頼りにならない

カリキュラム 映像授業なので有名講師の授業で学力向上を図れるが、集中しにくいのが欠点

塾の周りの環境 駅が近くにあって環境的にはとてもいい場所だと思う。環境に関しては特に言うことはありません

塾内の環境 寝ている人が多く、自習室はあまり良くありません。勉強意欲が削がれてしまいます

入塾理由 合格実績が豊富であり、有名な塾ということで安心して子どもを任せられると思ったから

良いところや要望 修理をするなどして自習室の改善に努めてほしい

総合評価 講師は優しくて安心して通えるが、逆に必要な焦りなどもなくなることが多かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 できればもっと安くしていただきたいが、相場をみると妥当なところなのか…。結局は、本人がやる気になったので納得です。

講師 若い先生が多く、相談しやすそうでした。自主性を重んじるスタイルが合っていたと思われます。

カリキュラム 課題が多く、学校の宿題との両立がたいへんそうでした。まあ、それだけやらなくてはいけないのでしょうけど…。

塾の周りの環境 隣にコンビニがあり、便利でした。大通りではないので、出入りもしやすかったです。

塾内の環境 個々のスペースがきちんと確保されていたようです。集中して勉強できたとの事です。

入塾理由 高校を受験するにあたり、苦手科目(国語・英語)の克服を目的として、口コミなどを参考に決めました。

宿題 我々が学生のときに比べ、多いように思いましたが、何とかこなせる量みたいでした。難易度もちょうどいい感じらしかったです。

家庭でのサポート 夫婦・祖父母で、都合のいい人が送り迎えをしました。場所が良かったので、祖父母でも安心でした。

良いところや要望 本人がやる気になっていったので、雰囲気は良かったのでしょう。

総合評価 立地条件が良く、通いやすいです。結果、目標を達成できたので、良かったと思います。

ホームゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についての予算上限は決めていませんでしたので、本人が希望する授業を選択していました。

講師 年齢が近く受験の不安や悩みなど身近な相談が気軽にできる雰囲気がありました。

カリキュラム 一般的な教材の他に、過去の出題や模試から教材を用意するなどがありました。

塾の周りの環境 最寄の公共交通機関での通塾は本数も少なく困難。天候や本人の体調次第では、マイカーによる送迎が基本になっています。

塾内の環境 改装しているので、教室の広さには期待できません。

入塾理由 高校進学にあたり、知人の紹介で体験し、本人の選択で決めました。

定期テスト 個別に模試の結果などから不得意科目を多く解説してくれたりしていました。

宿題 冬休みや連休などの長い休みには宿題がありました。量的には少なく感じました。

家庭でのサポート 塾の送迎はできる範囲でした。説明会は希望すれば親身にしてもらいました。

良いところや要望 卒塾がなく、高校進学後も希望すれば受講できます。時間精算なので助かります。

総合評価 塾の規模に合った人数と感じます。そのため、ひとりひとりに合った指導に期待できるとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用負担はかなり大きかったです。ただコロナ禍で合宿がなかった分安く上がりました

講師 映像授業とはいえ、一流講師の講義を聞けるので成績は確実に上がります

カリキュラム 授業のカリキュラムは進度に合わせて適切な組み方をしてくれて効率よく勉強できたようです

塾の周りの環境 駅からも近く治安も良い場所でしたが、送迎の駐車スペースがないため苦労しました。コンビニもちょっと離れているのでそこは不便だったようです

塾内の環境 教室な通う生徒は皆、目的意識がたかい人ばかりで学習環境は良かったそうです

入塾理由 自宅からも比較的近く通いやすく合格実績も良かったから決めました

定期テスト 大学進学が目標だったので、定期テストについては期待していませんでした

宿題 予習については、しっかりとしなければならないようで、家でも頑張ってました

家庭でのサポート 毎日送迎していたほか、夕食のお弁当を届けていました。また、説明会にも積極的に参加しました

良いところや要望 保護者にこまめな連絡があり、勉強の進捗状況は的確な把握できました

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんだしたが、何せ受講料は高いと思いました。

総合評価 やはり志望校に現役で合格できたことが一番です。特に不満などありません。

東進衛星予備校松任駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては決して安くはないし、合宿や冬期講習などで別に費用が発生した

講師 指導については親身になってあたっていただいた。また、保護者への連絡もこまめにしていただいた。

カリキュラム 映像とはいえ一流講師の講義を聴くことができ、また子供に合わせたカリキュラムを組んてもらった

塾の周りの環境 駅から非常に近く、治安も良い場所だった。ただ送迎の駐車スペースがないため苦労した。またコンビニなどもなかった

入塾理由 周りの人たちの評判もよく、また自宅から比較的近くにあり通いやすかったから

定期テスト 定期テスト対策については特になかったように思う。目的は進学だったのでそれでよかった

宿題 宿題はなかったが、カリキュラムを進めるために勉強はしていたようだ。

家庭でのサポート 塾への送迎や夕食のお弁当を届けていました。また説明会にも積極的に参加しました

良いところや要望 やはり進学実績は高いと思います。カリキュラムも優れていますし、周りの生徒も優秀なので、子供も頑張ります

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないのですか、やはり保護者の経済的負担はかなり大きいと思います

総合評価 費用が高いということが一番です。あとは特に不満はなかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり長い間通ってなかったので、評価しにくいです。
通って大学に合格したので良かったかも。

講師 どの先生も親身になり、論文や大学の決め方とかのアドバイスもしてくれて良かったそうです。

カリキュラム 教材もどこにでも売ってる本だったりして、逆に安心でした。その子にあってる本を選んでくれてたようです。

塾の周りの環境 松任駅から徒歩1分で高校の帰りに直ぐに立ち寄れる場所で通いやすかったようです。
迎えに行くのも駅の無料駐車場に停めれるのが楽でした。

塾内の環境 中には入った事がないので、よくわかりません。
子供は集中できたようです。

入塾理由 個人的に教えてくれる場所を探していて、
いつでも通える場所で決めました

定期テスト 苦手な科目に真剣にアドバイスしてくれてたようです。急に点数が上がって喜んでました。

宿題 宿題はなかったようです。自分で計画を立てて勉強してました。

家庭でのサポート 塾の送迎や、途中でコンビニでおやつを購入。
その他はとくにありません。

良いところや要望 休みの連絡が必要ないので、気軽に通えたようです。
ラインのアプリで毎回連絡が来ます

総合評価 子供が勉強したいと言う意欲があるなら、オススメです。先生たちのアドバイスがしっかりしてます。
勉強したくない子供には向かないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回通えて、光熱費の請求もない。教材も苦手科目だけの購入なので他の塾に比べるとリーズナブルだと思います。

講師 苦手なポイントを重点的に教えてくれるので、不得意な教科に対しての苦手意識が減った気がします。

カリキュラム 教材はまだ受け取っていないので答えられませんが、基礎から学べるプリントを使って教えてくれたのがよかった

塾の周りの環境 駐車場から塾まで少し離れていて、送り迎えの際に少し弁の悪さを感じる

塾内の環境 みんな静かに学習していて、隣の生徒とのスペースも程よい感じです。ただ、座る場所によって集中できる場所と集中できない場所がありそうだと思いました。出入り口付近に座った生徒は、ドアがすぐ目の前なので気が散りそうだと感じました。

良いところや要望 先生はみなさん穏やかな雰囲気の方ばかりで、生徒は質問しやすいと思う。ただ、日によっては生徒の人数に対して先生の人数が少ないと感じる時がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高くなってしまうのは仕方ないが、想定より高くなってしまった。

講師 固定の講師で苦手なところも分かってくれているので、わかりやすく丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 自分の苦手なところを、1人で出来るようにしてくれる。夏期講習は多くとると割引になったので、たくさん受講出来る。

塾の周りの環境 駅前なので、電車で通える。
人通りも多いので、夜遅くても安心。

塾内の環境 個別で仕切りがあるので集中出来る。一階と二階に分かれているので、その分集中しやすい。

良いところや要望 集中出来る環境で、分かりやすく指導してもらえる。完全なマンツーマンなので習熟度を理解してもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安かったらなおよし。他と比べて色々な面でフィットさんに決めました

講師 子供が接しやすいと思える先生がいた、色々な先生が交互に見てくれる

カリキュラム まだしていないのでわからない、とりあえず夏期講習に行ってみようと思います

塾の周りの環境 駅からも近いので最悪送れない時は一人でも行ける。外で変な音楽が流れている、塾の中までは聞こえないけど、外にいると気になるレベル

塾内の環境 綺麗な方だと思う。親目線では人の声が気にならないのかなとは思います

良いところや要望 今のところまだありません。今後要望があれば先生に伝えたいと思います

数塾松任校 小中学生館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的にみると少し高いかなと。個別に近い状態なので妥当なのかもしれませんが。特別講習などを取り入れるとかなりの金額になります。

講師 少人数制だったため、こちらの希望を伝えそれに沿った指導をしてもらえました。

カリキュラム 難関校志望でしたので、学校授業を先取りし、その後受験対策をお願いしたところ、子供の能力に沿った問題の準備、特別講習がありました。

塾の周りの環境 交通の便は良いのですが、駐車場の立地や台数が少ないため、送迎の際、待機場所に困りました。

塾内の環境 他の塾の見学にも行ったのですが、こちらの塾がきれいにしていました。また、自習室などもきちんとしていました。

良いところや要望 コロナ禍(終盤)でしたので、LINEでのやり取りが主でしたが、こちらの聞きたい事、希望をお伝えするとそれにきちんと答えてくださることが安心できました。面談は入るときに1度だけでしたが、お任せできました。

東大セミナー鶴来校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季、冬季、模試とコミコミとの話だったが、模試は全部の回ではなかった。
夏季、冬季は実際になりどうなるか少し心配な所はある。
教材の費用が思ったよりかかった。

講師 まだ入塾まもない為わからないが、子どもは今のところ意欲的に行っているので、良いのかなぁと思っている。

カリキュラム 教材は思っていたよりも費用がかかった。
季節講習はコミコミというお話だったので、それを信じている。
カリキュラムはまだピンときていないというのが正直なところ。

塾の周りの環境 学校から近いところが子どもが決めた理由でもあるので良い。家からも自転車で行けるので良い。

塾内の環境 まだ人数が少ない時の利用なようで静かな様子。
室内も明るくキレイだった。

良いところや要望 学校から近い所にあるので学校帰りに行けるのが良い。
何らか形で結果がでて(試験の結果だけでなく)子どもの自信に繋がれば嬉しい。

東進衛星予備校松任駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高度な教材をたくさん使っているため高額なのは当たり前だが、それを踏まえても高い。

講師 年齢の近い講師がおおく、一人につき一人の担任がつき、勉強の話から世間話まで様々なことを相談できた。

カリキュラム 教材はAIを使い、自分の苦手な分野を一人一人特定し、繰り返し復習ができるようになっていた。

塾の周りの環境 駅やバス停が近いため、交通の便は非常にいいと思う。車を止めるところはあまりないことが残念。

塾内の環境 一人につき一つの机(区切りあり)があるので、人の目をあまり気にせず集中できた。

良いところや要望 携帯を預かってくれるため、携帯を触りすぎて勉強できなかったということがない。

その他気づいたこと、感じたこと テストでは、成績優秀者が張り出されるので、同級生同士での張り合いができてとても良かった。

ナビ個別指導学院松任校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額はすこしだけ高めかと思います。
ですがそれなりの授業の制度はあるので半分半分でしょうか。

講師 年齢の幅が広く、色んな話も聞いて貰えます。
そして分からないところは徹底的に教えてくれるため苦手な分野を減らすという目的にも繋がると思います。

カリキュラム 季節講習では教材を選んで自分の苦手な分野を減らすという目的に1番沿って勉強できる環境だとおもいます。

塾の周りの環境 駅が近いので高校生も通いやすいかとおもいます。
また、コンビニも近くにあるため買いたいものがある時は直ぐに買いにいげす。

塾内の環境 すこしザワついているような気もしました。
ですが自習室と授業の所でメリハリがついている生徒が多いためそこまで気にならないと思います。

良いところや要望 予定が組みやすいのが特徴です。
連絡が直前に来るためじぶんのスケジュールに合わせることが出来ます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学長がさだまらず親として相談できなかったことが少し心残りであったため

講師 自由に勉強できる環境であって受験直前には助かったがそのほかはとくになし

カリキュラム なんとなく習慣として通ってた感はあるがその先伸びることはなく平均的に終えた

塾の周りの環境 学長が変わりすぎて子供も親も不安でした
前任者からの引き継ぎあったのかわからないまますぎていた

塾内の環境 なんとなく家では集中して勉強できなかったので教室に行って勉強できたことはよかった

良いところや要望 担当していただいた先生には親身になって子供のケアをしてくれた

その他気づいたこと、感じたこと 学長が変わりすぎてるのはどうかと思います
あと前任者からの引き継ぎがあまりにもされてなく不安に思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、とにかく高い。もちろん、非常に良い塾で金額に見合った実績はあると思いますが、それでも高額なのは間違いありません。

講師 講師に色々と相談しやすい環境でした。また、塾からも定期的に進捗状況の連絡があり、親としても安心できました。

カリキュラム 映像授業は非常に充実しており、かつ進度に合わせてカリキュラムを組むので効果はあると思う。

塾の周りの環境 駅やバス停から近く、治安も良いです。ただ、車でのお迎え時には駐車スペースが少なく苦労しました。

塾内の環境 空調の調子が悪いことがあったと聞いています。また、全体にスペースは狭いと思います。

良いところや要望 保護者へ定期的に連絡を入れたり懇談会を開いてくれるなど、安心感を与えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 色々と丁寧な応対をしていただけたので全体的な満足度は高いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な金額はわかりませんが冬季の集中講習もうけましたが、合わせるとそれなりの金額を払ったと感じました。

講師 個別指導で、親身になってくれる講師がいて非常に心強かったです。

カリキュラム しっかりと弱いところも理解していてそれにあった課題を提供して頂き、子供もやる気を出して取り組んでいました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内の立地ですぐ近くに交番もあり安心な立地です。
しかし塾の前の道は車通りも多く車の駐停車出来る場所がないので車での送迎は気を遣います。

塾内の環境 目的に対してどういう過程を組んで、どう進めていくのかという説明が少なかったです。

良いところや要望 どこをどう勉強したら良いかと言う事を教えてくれ、館内に自習室もあり自分で勉強するという環境を作ってくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的になのですが、塾からのコミニケーションが少ないように感じました。

東大セミナー鶴来校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが
成績が上がった分で考えれば適正ではあると思います

講師 具体的なアドバイスがあり助かりました
学校でなかなか合格率がわからなため参考になりました

カリキュラム 夏の本番にあわせた模試により受験を具体的に早い段階で体感できてよかったと思います。

塾の周りの環境 駐車場が少なく非常にせまく時間的に集中するため送迎には困りました。

塾内の環境 内部はあまり見ていないためわかりません。
集中はできる環境だと思います

良いところや要望 オンラインでのカリキュラムが多く
オンライン特有の緊張感のなさが出てしまうとおもいました

その他気づいたこと、感じたこと 個別の指導を多くとりいれてパーソナリティを高めていただくとより良いとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業は安いのですが、オプションがけっこう高い。夏期講習や冬季講習もけっこう高かった

講師 娘は話しやすかったようです。コロナの時もオンラインで授業してくれました。みんな若くて和気あいあいとしていました。

カリキュラム 値段が高かった。あまり効果がなかった。部活動とのかけもちが大変だった。

塾の周りの環境 駅が近かった。まわりにとしょかんや学校があり、雰囲気は良かった。

塾内の環境 たくさん席があった。行けば席があった。自習スペースもたくさんあった。

良いところや要望 塾を休むと振替ができた。大雪の時休校の知らせが早めにきてよかった。先生が明るかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が選んだので高くてもしょうがないです。あまり他と比較してないです。

講師 子供が早く通っていれば良かったと言っているので
良い先生かと思います。

塾の周りの環境 とても安心して通わせられます。自転車で1人でいかせても安心です。

塾内の環境 ワンフロアなので本人の集中力次第です。保護者との会話は丸聞こえです。

良いところや要望 お任せしていて進捗状況など全く分からないです。
ほかの塾はどうなのか知りたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他よりも低料金なのは良いが、内容があまり充実していないと思う。

講師 あまり熱心さが感じられないうえに、成績も上がっていないから。

カリキュラム あまり親まで情報が来ない。熱心さが感じられない

塾の周りの環境 駅前で人通りが多いうえに、家からも近いので送迎の必要がないのがよい。

塾内の環境 同じ学校の子が話しかけてきて集中できないよ言っている。このような環境はよくないと思う。

良いところや要望 課題がもう少しあっても良いと思う。面談などもあっても良い。あまり、子供がやっていることが見えてこない。

「石川県白山市」で絞り込みました

条件を変更する

113件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。