
塾、予備校の口コミ・評判
665件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「秋田県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院由利本荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 妥当だと思います。ただ、テキストは あまり必要なかったと思います。
講師 塾長は 良かったが、塾を辞めると話してから 態度が一変した時期があり それはちょっと‥と思った。
カリキュラム 教材は 自分に合わせてくれました。合宿などもありましたが、うちは 受けてませんが ちょっとハードなように感じました。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニも目の前、温泉や整骨院もあり、目指す高校の近くだったため、シミュレーションにもなって良かった
塾内の環境 自習室が受験前は 多い時があり あまりにも多い人数で自習せずに帰ることがありました
入塾理由 受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、ナビが本人に合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は 良好でした。講師は テキストを中心に解説し、良かったです
宿題 量は 十分で、学校の宿題と兼ね合わせても ちょうどいい分量でした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えいきました。インターネットのアンケート参加しました。
良いところや要望 塾の連絡がアプリでの連絡先だったため、わざわざ電話をしたりの手間がなく良かった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだことはないけど、正月休みが長過ぎて 受験前なのに 少し不安になった
総合評価 受験生には 適している塾だと思います。年の近い講師がいたり 良かったです
個別教室のトライ秋田広面校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一対応だからこそできる、目標達成へのカリキュラムなので値段は納得できました。
講師 質は通って間もないので、よくわかりませんが、本人が気持ちよく通いたいと思える指導者、教室長で合ったこと。
カリキュラム あまり負担にならないくらいの授業内容で宿題も負担にはなっていないように思います。
塾の周りの環境 家に近く、徒歩圏内であったことと、駐車場があり、コンビニも近くにあったこと。学校からも直接行ける範囲であったこと。
塾内の環境 隣の授業の声は聞こえるが、雰囲気が明るく、生徒も先生との会話でのコミュニケーションを楽しんでいるように思う。
入塾理由 一対一なので子供に合った担当者を選択できるところと、子供の特性に合った指導をして頂けると感じたから。
良いところや要望 今のところ、不便はなく、受講日の変更なども気兼ねなく相談でき、また対応もよかった。
総合評価 まだ入って間もないですし、これからの期待を込めての評価させて頂きました。
がんばる学園学園通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少し安い方と思うが生徒3人に対して先生1人なので妥当と思う。
講師 入塾前の体験が非常に良かった。個別の授業でしたのでそう感じた。いまは、集団での授業なので本人は先生は自分と合っているようですがこちらから先生を選べないのでいつもの先生でないと不安のようです。
カリキュラム 授業に沿った内容でした。
定期テストですこしでも点数につながるようだと良いです。苦手な部分の指導をしていただけた。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。治安も良いので安心して通うことができると思う。周辺にコンビニやお菓子屋さんがあるので明るく1人歩きしても大丈夫。
塾内の環境 施設内が少し狭い。他の授業の内容や話しが丸聞こえのような気がした。自由に勉強できるスペースが開放されている。
入塾理由 授業終了後にメールで学習状況をお知らせいただき授業の理解度や態度など知ることが出きたから。
定期テスト 別途定期テストのためのカリキュラムがある。
良いところや要望 毎回の授業終了後にメールで学習状況をお知らせくださいます。ありがたい。
個別指導の明光義塾イオンモール秋田教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだこれから授業を受ける身ですが、テキストと環境を考えると値段相当なのかなと思う
講師 まだ体験だけだが、先生の教え方が自分的には分かりやすく、質問しやすい雰囲気が良かった
カリキュラム まだ始まっていないが難しい問題だけでなく、基本も学べるようになっていて良い
塾の周りの環境 駐車場がいっぱいあって送迎がしやすいし、帰りを待ってくれている親が時間を潰せやすい
雨風にあたらずに待てる
塾内の環境 人が多いので騒音はあるが、集中するのにはちょうど良いと自分では感じる。もう少し席に余裕が欲しい
入塾理由 中学受験をするにあたり、自学に限界を感じたことから体験して、個別指導が自分には合っていると感じたから。
宿題 これからなのでまだ何とも言えないが、難易度は自分的には高いので、繰り返し頑張りたい。
良いところや要望 個別が良い、先生が話しやすく丁寧に教えてくれるので、自主学習も利用してみたいと思う
総合評価 まだ通っていないので分からないが、これからの自分の成績アップに期待を込めて
個別指導Axis(アクシス)秋田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなと思いましたが、実際成績も伸び、志望校に合格する方ができたのはAXISのおかげだと思うのでよかったです
講師 一人ひとりに合ったスピードでわかりやすく、少し頭を抱える問題も取り入れながらちょうどよかったです
カリキュラム 過去問を多く解いたり、わからないところは時間をかけてわかるまでやってくれました
塾の周りの環境 駅に近く、また家からも近いのでとても通いやすく便利でした。また、コンビニも近くにあり、自販機などもあったのでとても過ごしやすく快適でした
塾内の環境 整理整頓されていて、自習スペースはとても集中できたと言っていました。雑音などのありませんでした。
入塾理由 家から近く、個別指導ということで体験に行った際、とてもわかりやすく苦手なところを教えてもらっていたから
定期テスト ありました。定期テストの一ヶ月前あたりから、範囲を徹底的に勉強していました。
宿題 宿題は出されていました。量はかなり合ったと思いますが、頑張って解いてる姿を見ていました
家庭でのサポート 本人の意見をしっかり聞くようにしました。また、勉強に集中できる環境づくりにも心がけました。
良いところや要望 テキストが難しくもあり複雑で、解けたらスッキリするレベルの問題なのでとてもよかったです
総合評価 先生が生徒一人一人によりそい、わかりやすくおしえてくれました。また勉強以外でも生活態度などでいっしょに計画を立ててくれて助かりました
石川英語セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家周辺にある塾のチラシと比較をしましたが、さほど値段が変わらず低くも高くもないと思いました。
講師 先生が子供に真摯に向き合っていると授業を見て感じられ、親の意見も大切にしてくれるため良いと思いました。
カリキュラム 今の学年でやっている範囲よりも2歩ほど進んだ感じであり、学校の予習にはなっていたと思います。
塾の周りの環境 駐車場はとても広くどこでも車や自転車が停めるようになっており、とても良いと感じました。また電灯や家が多く、家の行き帰りに安全な場所であると思いました。
塾内の環境 雑音はそこまで響いていませんでした。そもそもバイクや車がさほど多く通るようなところでもないため雑音はほとんど聞こえなかったです。
入塾理由 家からも学校からも徒歩15分ぐらいで行ける範囲内であったため、通いやすい塾であると思ったからです。また人通りが良く行き帰りが安全であると思ったからです。
良いところや要望 先生が生徒と親にきちんと向き合ってくれ、話を聞いてくれるため安心した部分が多かったです。そして道が綺麗なところが良いと思いました。
総合評価 生徒と親と共に支えあうことを大切にしているように感じ、好印象なイメージでした。しかし授業がさほど良いわけではなかったため残念でした。
個別指導の明光義塾大館本校教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割に効果が出てないと思う。受験生になったら勉強が難しくはなるが、ここまで下がると本当に効果があるのか不安になってくる。
講師 教え方は上手いと聞いている。だが点数が上がらないのは息子の問題だけとも言えないと思う。教師によってその日の塾の勉強量にムラがある。
カリキュラム 解き方や公式を書いていることがいい事。応用の解き方はそのまま載せるんじゃなく小さいヒントだけでも載せればいいと思う
塾の周りの環境 駐車場がないから迎えの車の場所で混むことがある。土地の都合上無理なのはわかってるが、駐車場があればいいと思う
塾内の環境 防犯カメラがあったり、棚とかもしっかり整頓されている。真面目に勉強している生徒がほとんどだから雑音もなく、集中できると聞いている。
入塾理由 息子の成績が悪い、勉強時間が少ない、姉も通っていたから同じように通わせた。
総合評価 長期休みも勉強時間を減らさずに行ってもらうように、夏期、冬期講習を実施しているのが子供たちにとっても助かっていると思う。教師によって教え方が違うと、どっちの解き方をやればいいのか迷ったりする時もあるらしいから、大まかな統一はした方がいいと思う。
個別指導の明光義塾マックスバリュ天王店教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あんまり分かりずらいのに月費が高いから。
講師 先生自体あまり良くないなという印象でした
カリキュラム カリキュラムはもう少し増やしてもいいと思います。
カリキュラムを増やす事で子供が塾に行くことを難しいと思わないし、子供はむしろカリキュラムが好きだから。
塾の周りの環境 通うのが大変、家から遠いという事もあって駅を利用して居るが、帰りは暗くて危険だから迎え行かないと行けなくて、車で20分くらいかかるからもう少し近ければ不便じゃないと思う。
塾内の環境 環境は整っていると思います。子供も勉強しやすいと言っていて安心しました。家で勉強できない分塾でしようと子供なりに頑張ってます。
入塾理由 友達に聞いたところこの明光義塾に通うと子供が自分から進んで勉強するようになったとお伺いした事があったから。
良いところや要望 特にないです…でも良い点ですとやっぱり施設が整っている事だと思います。
総合評価 総合的な評価は良くもなく悪くもないのですが、これからも子供が塾に通いやすくなるような環境を整備して欲しいです。
アトム個別指導塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは結構安いほうだと思いますほかの個別塾と比べても安いかな、
講師 いかにも普通の安い塾といった感じでした
たまに良い先生がいたらしいです
カリキュラム 先生は割とちゃんと教えてくれました
ほぼマンツーマンではあります
塾の周りの環境 教室はマンションの一室を借りた感じでとにかくスペースが無い
狭すぎ
塾内の環境 周りとの距離が板1枚だったのでめちゃくちゃうるさく
集中出来なかったそうです
入塾理由 これといったりゆうは無いが知り合いが多かったから入塾ました
あと駅からも結構近いです
良いところや要望 正直根本から変えなくてはいけないのかなと思っています
場所変えましょう
総合評価 知り合いが多く通っていたので何とか耐えられましたが近くには他の塾もあるのでそちらも検討した方がいいかなと思います
秋田 英語個人指導教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高いとは思わない。いい授業をしてもらっているからむしろこれくらいがちょうどいいと思っている
講師 指導は細かくて、とてもわかりやすいと言っていました。英語の発音を少し間違えたら、優しく教えてくれるからわかりやすい
カリキュラム 授業内容は、今習っている授業の内容を復習みたいにしてくるてるから助かっています。
塾の周りの環境 バイクがたまに通るので、バイクの音が少しうるさいと言っていました。それはどうにかなるとは思っていませんができるなら直してほしいです
塾内の環境 雑音はそんなにしないけどたまにバイク音がして集中が切れるといっていました
入塾理由 前に口コミを拝見した時、ここにしようかなって思いました、それに評判もいいです
定期テスト テストに出そうな部分を事前からマスターしてくれますそれが個人的に1番嬉しいです
宿題 量は普通かなって思っています。でも中学3年生はやりたいことがいっぱいあるから宿題で時間取られるのは嫌だとっていました
良いところや要望 宿題をもう少し減らしてほしいなって思っています中学校の課題とかもあるので….
総合評価 授業内容がわかりやすく、テスト対策もしっかりしてくれます。塾に行くたびに成績が上がるので、とても嬉しいです
PAL学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が下がって来ていたけれど、平均点まで追いつくことが出来ました。
講師 子供がテストで点数が上がった際に沢山褒めてくれたと言っていた
カリキュラム 前までの塾とは違い、基本的な教材で個人のレベルに合わせて学習をしていたので、よく理解することができた。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で10分程度で行けるため非常に通いやすい。駅からも近いため、通いやすいと思った。
塾内の環境 ワークや教材が強化や学年事に整理されていて探しやすかった。たくさんの教材があった。
入塾理由 友達や先生に勧められて体験にきてみたところ、先生が優しい方だったため
良いところや要望 成績が下がっていたところこの塾に通い始めて平均まであげることが出来たのでよかった。
総合評価 校舎が綺麗で先生も優しく、子供の授業態度や学んだことをしっかり伝えてくれる
秋田海雲塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどもが授業についていけていないときに真摯に相談に乗ってくれたそうです。とても優しかったそうです。
塾の周りの環境 家が塾にちかかったので夜などもいきやすそうで、安心してかよわせることができました。
塾内の環境 通っている人たち間での話し声は多少ありますがきになるほどてはないそうです。
入塾理由 高校受験が近くなった頃に子供がいきたいといったから。
良いところや要望 講師の方々が生徒に真摯に寄り添ってくれることです。とてもありがたいことです。
総合評価 塾だいが安く立地がよいです。家が近くても遠くても交通便がよくて通いやすいです。
個別指導の明光義塾土崎東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わないが、周辺の塾(この塾の他に二つほど体験した)と比べて同程度ではないかと思った。長期休業中の講習(別料金)、塾長との面談で科目数を決めた。
講師 塾長との面談が良い。本人の学習状況と、教科の傾向や勉強法などについて分かりやすく話してくれる。子供も信頼しているようだ。
カリキュラム 学習状況について、アプリで知らせてくれる。本人の学習状況によって、授業内容、教材を合わせてくれる。
塾の周りの環境 塾の前に駐車場は2台分。停めづらいので、路駐して子供を乗せたり下ろしたりする人が多いのがマイナス点かも。
塾内の環境 一人一人ブースになっている。自分の講座が入っていないときは、席が空いている限り自習ができる。
入塾理由 体験したときの塾の雰囲気が本人に合っていた、塾長のお話が分かりやすく、説得力があった、本人の学力や塾での学習についめ細かな情報提供をしてくれる点
良いところや要望 本人の学習状況をアプリで毎回伝えてくれるところ。塾長との面談がわかりやすい。
総合評価 塾長との面談が良い。講師は多いようだが、歳が近い分、いろいろな話をしてくれて、人見知りしていた子供が早く慣れることができた。
個別指導の明光義塾大館本校教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅では気が散って勉強できないから声をかけて勉強させて面倒見てもらえるなら安いくらい
講師 点数が上がり先生に褒められたことでやる気が湧いたよう
いいところを褒めてくれるのがよい
カリキュラム 持ち込みの学校教材も使ってくれるのがいい
残しがちな課題宿題もみてくれる
塾の周りの環境 近くにスーパーなどがあり迎えをまちながら買いものなとを済ませられて親にも便利です
治安も悪くない
塾内の環境 大勢の生徒さんがいるのでにぎやかでした
静かすぎると緊張するのでかえってよかったそう
入塾理由 知り合いから通いやすいからと勧められた
それに値段も高くないと思ったから
定期テスト お願いすれば受験対策とあわせてしてくれたよう
学校教材使用して対策していた
宿題 お願いすればだしてくれるし
テスト近くでできないときはなしにするなど加減してくれる
良いところや要望 自習室が広くあるといいと思います
休みで自宅にいると勉強できないので利用させたい
総合評価 恥ずかしがり屋ではじめは緊張していたようですが担当の先生以外も笑顔で優しく挨拶をしてくれてだんだん慣れることができたようです
個別教室のトライ大曲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金設定は世間一般的な設定だと感じた。
夏期、冬期講習費は希望者のみ加算される。テストや自分のタイミングでコマ数を増やす事が出来るが、そのコマ数で料金が変動する。
講師 講師が頻繁に変わる。受験シーズンが近付くにつれ、講師が不足して自分まで回って来るまでの待ち時間が1時間以上も遅くなることが続いた。遅れる度に、室長から電話が入るが、向こうも慣れているのか、悪いという気持ちは電話から伝わって来なかった。
カリキュラム 講師は自分のやり方や自分流のアドバイスを基本に指導してくるため身に付かない。タブレット端末での予習復讐は、その問題が解けなければ次に進まないため、タブレット学習は力に繋がったと言っていた。リスニングの補習を追加受講したが、身にならなかった。
塾の周りの環境 駅近くのため電車通学の学生は徒歩1、2分で駅に着く。
駅近ビルのため送迎用の駐車場が無い。
路駐する場所すら無いため、車通学の場合は不便。
飲屋街、駅近のため週末となれば塾周辺を彷徨いてる。
隣がカラオケ、居酒屋のため、時折テンションハイの人がいて煩い。
入塾理由 小学校時代から通っていた時期があったが高い受講料を支払っていても身にならず、休学した過去があったため集団塾など様々見学をした時、本人の意思で環境や指導方法を伺ってトライを選択した。
良いところや要望 自由に自習が出来る。そのため、やる気のある生徒は何時間も塾内での自習が可能であり、入退出も画像付きで親にメールで送られてくるため安心して通わせる事が出来る。
秋田英数学院本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾の値段を聞いたら少し高いと思う
講師 成績が伸び悩んだ時期にしっかり親身になって相談にのって対策を考えてれた
カリキュラム 学校の宿題と兼ねる事が出来たので、無理なく勉強に打ち込むことができた
塾の周りの環境 自宅から歩いて通える距離にあり、送り迎えが無く助かった。大きな道路に面していることもあり周囲も明るく安心できた
塾内の環境 いつ行っても学習出来る部屋が完備されていた。先生に教えてもらうこともできた
入塾理由 自宅から歩いて通える距離にあり、昔からある有名な塾だったから
定期テスト ポイントになる箇所を説明してくれた。間違った場合はその対策も教えてくれた
宿題 宿題は毎回出ていたが学校の自学としても使えたので負担ろしては少なかった
家庭でのサポート 兄弟で同じ子供部屋を使っていたが、勉強に集中してもらうため自室を与えた
良いところや要望 昔からある有名な塾だったんで、安心して通わせるころができたので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 違う中学から通う生徒もいて、友達が増えたことは高校に入ってからも良かった
総合評価 全体的に満足していて良かったが、遠くから通う価値のある塾とまでは言えないと思う
ITTO個別指導学院秋田桜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安くて良心的です。お金の面で不安になることはないです。
講師 熟、予備校の講師、指導の質完璧でした。とてもわかりやすくて助かりました。
カリキュラム 予備校の授業内容、進度、教材などはとてもわかりやすくていいと思いました。たすかりました。
塾の周りの環境 治安もとても良く、安全な場所です。塾の周りの環境に悪いところはなかったと思います。とてもたすかっていました。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて雑音もなく綺麗にお手入れされているところでした。
入塾理由 苦手教科を克服しするため。苦手意識をなくすため。平均点より上を目指すため。
良いところや要望 勉強への不安がなくなることやわかりやすい授業で勉学に励みやすいことです
総合評価 環境も授業の質も悪くなくとてもいいところだと思います。勉強への不安もなくなって良かったです
個別指導Axis(アクシス)南高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思います。授業のコマ数に応じて、決まっていたので、それなりだと思います。
講師 若い先生も多かったが、責任者の先生が授業以外でもよく面倒をみてくれた。
カリキュラム 本人の困っているところを指導してくれた。カリキュラムも本人に合わせて組んでもらえた。
塾の周りの環境 学校のすぐ近くなので、すぐに行って、時間まで自習室で勉強することができていた。駐車スペースは2~3台分しかないので、迎えのときは近くのお店に停めて待っていた。
塾内の環境 教室はかなりせまいが、個別指導なので仕方がないと思います。よく清掃はされていたと思います。
入塾理由 通っている高校から近かった。小学生から通っていた能開センターとつながっていたため。
定期テスト 定期テスト対策はかなりしてもらった。学校の課題を持ち込み教えてもらえたのでよかった。
宿題 宿題はどちらかというと、学校の課題を持ち込んでやらせてもらっていました。
家庭でのサポート 送り迎えやオンラインの指導の時の環境を整えることなどです。個別に面談もしてもらえたので良かったです。
良いところや要望 大変親身になって指導してもらえたと思います。特に、入試問題は過去問を丁寧に解いて解説してもらっていました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更や病気の時も融通をつけてもらえて、とても助かりました。
総合評価 目標に向かって、親身になって指導してもらったので、最後まで頑張ることができ、無事に志望校に合格できました。
学新会秋田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いとは思いますが、子供にしっかりサポートしてくれたので、子育てが初めてな私でも安心しました。
講師 苦手なところを相談したらここはこう解くと解きやすいよ。と教えてくれ、考え方だけでなく、早く解けるコツも教えてくれたそうです。
カリキュラム 教材も子供に合わせて出してくれたので子供の無理なく宿題などを出してくれていました。
塾の周りの環境 塾の周りには建物もあるし、教室までの道には交番もあるので安心して通うことができました。ただし、駐車場が小さいのが難点です。
塾内の環境 教室はかなり広めで、たくさんの生徒がいました。人数がたくさんいても、かなり教室は整理されてました。
入塾理由 算数を学ぶにあたり、子供が苦手なところを中心にやさしく教えてくれていて、本人に合っている塾だと思ったので入会を決めました。立地もとても良かったのも理由の一つです
定期テスト 定期テストは小学生なのでまだなかったですが、テストの範囲のところを復習したりしてくれました。
宿題 宿題は少し多めでしたが、言うと少なくしてくれて、宿題でわからなかったところも丁寧に教えてくれるそうです。
良いところや要望 良いところは子どもにサポートして、通わせてくれるところです。なかなか休みの連絡をするとき、電話に出ない時もあります。
総合評価 総合的に子どもに合わせてくれる塾なので、私もとても安心ですし、親にもしっかりサポートしてくれるのではじめてでも安心です。
個別指導の明光義塾秋田中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方の指導の仕方、生徒への接し方が良く本人も先生の話を良くしてました。
講師 数学の教え方が基礎からしっかりしてくれたり、英文の発音や文章問題までしっかり教えてくださいました
カリキュラム 大学へ行かせることにもたけていた塾だったため希望が大きかったです。本人もここで学びたいと言っていました
塾の周りの環境 学校が終わり直ぐに塾に行き夜中の12時まで居残りがあり夜の道はとても心配でした。居残りなしの時は夜6.7時くらいで歩きではなく自転車での帰宅だったため暗い道は心配です。いつも無事だったため特に問題はありませんでした
塾内の環境 先生との会話が多く人見知りでしたがだんだん他の方とも話せるようになりとても感謝しております。
入塾理由 偏差値が低く、高校受験が心配だったので入れました。本人は楽しかった様です。母としても嬉しく思います。
良いところや要望 一対一の為しっかり本人の不足している学問を解析して教えてくださるところは本当に良かったです。
総合評価 先生方のコミュニケーション能力がとてもよく生徒もとても楽しそうに会話していました。日常などの悩みや嬉しかった話を親身に聞いて下さりました