キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

665件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

665件中 341360件を表示(新着順)

「秋田県」で絞り込みました

秋田英数学院本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割りを利用しているのでこちらの子供は割引があり良い。だが兄弟割りがなくなれば高くなる

講師 本人が講師の先生と話をしていて学習塾終了時間ぎりぎりまでのこっており、先生を信頼しているように思う。

カリキュラム 集団なのでみな同じ教材を使用。学校での予習も学習塾でできるのでよさそうである。

塾の周りの環境 歩きか自転車で行っていて通いやすい。大通りに面していて横断歩道もすぐなので入りやすそう。

塾内の環境 自由勉強したいときは個々に仕切りのある部屋で行えるのよさそう。

良いところや要望 アプリでの報告なのでちょっと不便である。本人がいやがらず行くので先生がよいからだと思うので今のところ要望はない。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更などがすべてアプリでの管理になっているから、大変そうだと思う。

進学塾BB本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高専(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料理は高いとおもう。なかなか、続かないし、兄弟がいるからこまる

講師 よくしゃべってくれ、コミュニティケーションがとりやすいかんじ

カリキュラム 教材は楽しく、簡単に学べ、多すぎずでやりやすかったとおもいます。

塾の周りの環境 交通手段は、車だったのでおくりむかえをしてもらいながらで助かる

塾内の環境 教室は明るいし、暖かくてやりやすい環境つくりだったとおもいます

良いところや要望 コミュニティケーションがとりやすく、楽しく学べたとおもいます

ナビ個別指導学院能代校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他がわからないので高いなとは思いますがまあこんなものかなと感じています。週何回かによって料金が変わります。料金は先払いで休んでも返金はないです。

講師 子どもに聞いてもあまり話さないのでよくわかりませんが、あまり若い人はいないようです。塾長は女性で話しやすいし、親身になって対応してくれるのでいいです。

カリキュラム 一年生から学校に行けなくなったのでわからないところからあらたに教えてもらっています。夏期講習などもありますが、受けていません。特に必ずやって下さいとかは言われません。無理なく対応してくれています。

塾の周りの環境 子どもが自転車に乗れないので家からそんなに遠くはないのですが、車で送迎しています。車通りの多い所ですが、駐車場が停めやすいので楽です。

塾内の環境 学校に行っていない日の3時半に受講しているのであまり生徒はいないので集中できるようです。自習室はありますが、全然使っていません。

良いところや要望 急用や体調不良でその日の連絡でも快く対応してもらえます。その時にメールやチャットで連絡できるアプリがあるので便利です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとにかく下げてカリキュラムを組んでもらったが、やはり足りなかったように思う。それはどこの塾にも言えることだが、あれもこれもとやっていくと、かなり高額になる割に、指導の内容は薄く感じる。高いお金を払っても良かったと思いにくい。お金だけ取られてる感覚になる。

講師 よく教えてもらったあと、意味がわからなかったということが多かった。日によって、講師が変わるため、自分に合わない講師になることもあり、そうなると、聞いてもわからないということになってしまう。

カリキュラム 娘からこれがわかりやすいとか使いやすいとか言われることが多かった。

塾の周りの環境 送迎する時は駐車場が広く、待っていても問題ない。徒歩にしても近かったので、通うには楽。メイン通り沿いで夜でも車通りは多い分、少し危ないかなとは思うが娘は高校生だったので心配はなかった。

塾内の環境 多くの先生がいたようで、時間になれば騒がしくやなることはなかったそうだが、個別でありながら、先生が他に教えてれば聞きにくい印象はあったようだ。

良いところや要望 教室長がいない時が多かったと聞いている。他に講師がいても、うちのように、週一しか通っていない生徒が、話ししたいことがあってもいなくて言えなかったということが多いのは少し疑問。教室長もお休みは必要かもしれないが、だったら、誰に話しても対応できるようにしてもらいたいというのはよく思っていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、季節講習も含めてなので負担は大きいですが、一般的と思います。

講師 若い講師なので、不明な点を質問しやすかった様です。個別指導と言うこともあり、結果として不明点克服につながりました。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習とも、志望校へ向けてしっかり学習できる内容でした。

塾内の環境 自習室が比較的騒がしくて、せっかく行っても勉強に集中出来ない時がある様です。

良いところや要望 勉強が終わり塾からでると、その旨LINEに連絡が入るため迎えの際は助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば高額だとは思ったがマンツーマンなので仕方がないと思った。

講師 人見知りするタイプの子のため、すぐ折り合えるか心配したが大丈夫だった。分からないところをわかるまで教えてくれた。

カリキュラム 子供のレベルをすぐに把握して教えてくれた。教材も子供に合わせたものを使ってくれた。

塾の周りの環境 駅から近くて治安上もあまり心配なく通わせることができた。夜遅くても安心だった。

塾内の環境 今のようにコロナが流行っていなかったので、それほど狭くも感じず、他の子が勉強しているのに触発されてがんばれた。

良いところや要望 マンツーマンであることがよかった。集中して学習できたと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くなった時、すぐに代替案を出してくれて助かったのと感謝している。

能開センター秋田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれほど高くないと思う。ただ、別に受ける講習などが加算されて高くなった。

講師 熟練した講師がおおく、親身になって指導してくれた。面談も良かった。

カリキュラム 進度も子供の理解に応じたもので無理なく学習にのぞめていたようだ

塾の周りの環境 大通りに面し、送り迎えの際は車の出入りがしにくかったと思う。

塾内の環境 教室は綺麗に整理されており、入口の靴棚もきちんと片付いていた。

良いところや要望 当日のキャンセルができないことを覗けば比較的や融通がきいたと思う。

東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないと思います。料金はコマ数に応じたものです。高いですが、相応の価値があったと思います。

講師 親身になって相談にのってくれて、本人の学力と希望の大学に合わせたカリキュラムを適切に組んでくれた。

カリキュラム 診断テストのもと実力を判定し、そこから希望校に合わせたカリキュラムを適切に組んでくれました。苦手科目も最終的には得点原になるほど力がつきました。

塾の周りの環境 駅の近くだったので、電車で通うのに便利でした。また、車での送り迎えもしやすい立地でした。

塾内の環境 各自オンラインでの授業が主だったので、家での受講も可能でした。しかし、本人の希望で、緊張感をもって学習したり講師にアドバイスをもらったりできるようにと、ほぼ通って学習しました。学習しやすい環境だったと思います。

良いところや要望 全国レベルの予備校なので、希望校についてのデータがすぐに分かることが利点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこも高いのでなんとも言えないのが正直なところですが、子供の成績が上がり目的校に合格出来れば安く済んだと思えたのかもしれません。

講師 モチベーションを上げる事を言って頂いたが、中々子供のモチベーションが上がりませんでした。

カリキュラム 教材が多いイメージでした。 その分お金も掛かるので、結果に反映されると良かったのですが中々そうもいきませんでした

塾の周りの環境 家の近くにあり、周りも色々なお店があったので明るく、通いやすかったとおもいます。

塾内の環境 塾はあまり広くなかったのですが、その分先生の目は行き届いていたと思います。

良いところや要望 一人一人個々の性格に合った指導をしてもらえるといいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は私からみたら正直高いです。でも塾ってこんな感じなのかなぁと思ったりもします。他の塾の料金が分からないので何ともいえません。

講師 入塾する時の対応しかまだ私は分かりませんが… 塾を終えて「今日はどうだった?」と聞くと分かりやすかったよ、あの先生面白くて分かりやすい、とかの返事が聞けます。

カリキュラム 子供の成績にあった授業内容を選んでくれました。塾に通わせてもついていけなければ…と不安もありましたが先生にお任せしたら成績アップしてくれると思います。 まだ入塾して1ヶ月しか経っていないので結果はこれからです。

塾の周りの環境 交通手段は私が送り迎えしないといけない距離なので毎日がちょっと大変です。

塾内の環境 教室の中は分かりませんが、交通量の多い所なので車の音などうるさいのでは? 選挙カーがうるさかったと言っていたので

良いところや要望 入塾、退塾の連絡がメールでお知らせがくるので安心です。時間帯が決まっているので予定は組みやすいです

その他気づいたこと、感じたこと ゼミを受けた時に持って帰ってくる報告書に書かれてる講師の名前がいつも違うので、決まった講師じゃないんだなぁ~と思いました。子供がそれで学習しやすければ良いのですが…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸経費が少し高い気がする。
キャンペーンや割安になる方法を教えてくれ、ありがたかった。

講師 優しくて良かった
たくさん褒めてくれる
年配の講師の方だと、時間の配分が微妙

カリキュラム 検定のための勉強をしてくれてよかった。
検定を受ける日程をくんでくれた
英検2次のことを相談したら、
勉強の仕方を教えてくれてありがたかった。

塾の周りの環境 立地はいいです。
ふゆは車をとめるところに少し困りますが、
街中にあり、
便利です。

塾内の環境 集中できます
少し狭い教室なので声はきこえてきます。
換気をきちんとしていて
有り難かったです。

良いところや要望 先生が優しい たくさん褒めてくれるので、やる気になります。
塾が予習になり
学校の授業が復習になるようにすすめてくれて、授業が苦にならない。

ナビ個別指導学院大曲校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当かなと思うが、もう少し安いとありがたいです。
テスト前の3コマももう少し安いと助かります

講師 講師の方皆さん話しやすく、わからない部分も聞きやすいです。熱心に教えて下さってるのが伝わってきます。

塾の周りの環境 雪のせいもあるが駐車場が狭いです。その他は特に問題ないです。

塾内の環境 程よくざわざわしていて勉強しやすく、先生にも気軽に質問出来そうな雰囲気。

良いところや要望 理科や社会がすごく苦手なので普段授業として教えてくれるとありがたい。

ナビ個別指導学院大曲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルで、とても良心的であると思いました。2人に対して一人で教えてくれるが、十分なないようである。

講師 人柄が素敵です。
フランクに対応して下さり、ゆとりもあり、子供が楽しく通えています。

カリキュラム テキストがあるのがいいです。
習っていない科目も、テキストのみ購入することも可能で助かります。
時々テストもあり、身になりそうです。

塾の周りの環境 学校から近いことや、駐車場があることか利点です。車通りも少なく、かつある程度広い道路にめんしており 送迎も楽です。

塾内の環境 清潔で明るく、広い環境です。
不真面目な方がうるさく過ごしていることもあり、気になります。

良いところや要望 話を聞いてくれる環境。
親切。
積極的に教えて下さる。
きれいな部屋で、広さもあり、明るい環境で安心できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科ごとの料金がリーズナブルなので、その分、他の講習や対策ゼミを受講する事が出来ます。

講師 教え方がとても分かりやすい。分からないところを気軽に聞ける雰囲気があり、助かっている。

カリキュラム 教科の選択を、適宜変更できる。定期テスト対策のカリキュラムが受講しやすく良い。

塾の周りの環境 駅に直結しているので、電車通学にはとても便利な環境。遅い時間の通塾でも、人通りがあるところを歩くので安心です。

塾内の環境 静かで勉強に集中出来る環境でとても良い。自習室と授業の部屋が分かれているので、さらに集中出来る。

良いところや要望 細かくいろいろな対策ゼミがあるので、自分が足りないと思うところを追加で受講出来るところがいいです。駅に直結したビルの中にあるので、遅い時間の通塾も安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習の塾や集団塾に比べると少し高いと思いますが個別に対応してもらえるのでいいと思います。

講師 指導歴が長いので分かりやすくていねいに教えてもらえるのが良かった。

カリキュラム 個人別にカリキュラムを組んでもらえるので苦手科目を受験期間まで合わせてもらえます。

塾の周りの環境 駐車場がないので送迎する際に少し困りますが、個人個人で時間が違うので混むことはありません。

塾内の環境 ひとりひとりのスペースが区切られていますが学習内容は聞こえます。

良いところや要望 塾のにぎやかな雰囲気が合わなかったので集中して取り組むにはいいと思います。

秋田英数学院本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に効果が見られないが本人次第と言われれば何とも言えない。

カリキュラム お任せしているが成績が上がった気はしない。本人が理解しているか確認しながら進めてほしい。

塾の周りの環境 交通量が多く心配だが、自転車でも行ける距離のため便利である。

塾内の環境 仕切りはあるようだが周囲で勉強している人の声が気になることがあるそうだ。

良いところや要望 電話がつながらないことが多いため、連絡を取るのに困ることがある。

その他気づいたこと、感じたこと その時間勉強させるだけでなく、勉強の目的や家での勉強方法を教えてほしい。

由利明誠高等学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それぞれの能力に合わせて指導してもらえるので妥当な料金だったと思います。

講師 子供の長所短所に合わせて指導して下さいました。個々の能力に合わせてくれていた様に思います。

カリキュラム 個々の能力に合わせて指導して下さいました。よくよく生徒の事を理解してると思いました。

塾の周りの環境 駅から遠く自家用車での送迎が必要なので不便さを感じました。駅に近ければ通う期間も長かった様に思います。

塾内の環境 人数が少なくて生徒1人1人に目が届きやすくわからない箇所が直ぐ質問しやすかったようです。

良いところや要望 指導内容や先生方の応対には感謝しかありませんが、立地の悪さや建物の老朽化の改善は必要かと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのは仕方ないかもしれないけれど。 とにかく 高いな。 家計か厳しい

講師 いい人もいれば そうでない人もいたから。 自分に合うか合わないか。

カリキュラム 学校の教科書を使って勉強したかった。 授業で分からなかったところを教えて欲しい

塾の周りの環境 迎えるときに駐車場がない。 なので あちこちぐるぐる回って 待ってないといけない

塾内の環境 教室が肌寒いとおもった。 先生の声が少々 うるさいかな。 自分の話とかは いらない。

良いところや要望 先生方も優しく親切でした。 急な時間変更にも 嫌な顔をせず 対応してくれました

その他気づいたこと、感じたこと 勉強する環境できてて 良かった。 家では 集中できない、ありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比較していないので、わからない。べらぼうに高い訳ではないので妥当か

講師 期間が短かったので、特にエピソードとか話はない。真面目な講師が多いとは思われる。

カリキュラム 利用した期間が、短かったので特に印象はないが、子供は楽しく通っていた。

塾の周りの環境 交通手段は車であったが、駅からも近いので遠方からでも通いやすいと思います。

塾内の環境 普通に授業が出来る広さで、とくに手狭な感じはしない。空調も問題ない

良いところや要望 短期間の利用のため、よくわからない。他と比較すると明らかになるだろが

能開センター高校部秋田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学希望に合ったカリキュラムであれば気にならないのだろうが、無駄に難易度の高い内容に払うには高い料金に感じる。

講師 勉強の仕方を教えて欲しかった。課題をこなすのを見張るだけなら料金が高すぎる。明らかに地元の高校入試のレベルにあった教材ではないことに大きな不満を感じた。都会の有名私立を受験するコースを別に設けるべきで、無駄に難易度の高い問題に時間を費やしている。

カリキュラム 前述の通り。地元の進学校に入学するのに必要な勉強を教えて欲しかった。

塾の周りの環境 家から近く、車での送り迎えも、駅のロータリーを使用できるので便利が良い。

塾内の環境 塾内には入ったことがないので、具体的な感想は述べられない。子供の話では環境は悪くないようだ。

良いところや要望 主に担当してくれている講師との相性は良いようなので、ずっと通わせている。

その他気づいたこと、感じたこと 繰り返しになるが、地元の進学校のレベルに合わせた教材、教え方を考えても良いと思う。

「秋田県」で絞り込みました

条件を変更する

665件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。