能開センター 秋田校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
- 住所
- 秋田県秋田市東通仲町4-1 拠点センターアルヴェ6F 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,056件)
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センターの評判・口コミ
能開センター秋田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、料金は高いと思います。しかし、実績があります。
講師 相性があるので何とも言えませんが、本人からは不満を聞いたことはなかったです
カリキュラム 講師から、アドバイスがあり、言われたテキストを購入していました。
塾の周りの環境 秋田駅前にあるので、立地は最高に良いです。ロータリーに車を停めて、子どもが、終わるのを待っています。
塾内の環境 本人から不満は特にありませんでした。自習室が常に開放されており、受験期は朝早くから遅くまで使用していました。
入塾理由 中学受験からお世話になっていて信頼感があるため本人も希望したから
定期テスト 本人のペースに合わせて、分からない箇所を集中してご指導下さいました。
宿題 強化したほうがよい学習ポイントや重要箇所は講師から助言があり、復習を強化したりして、学習を進めていました。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや、学習室での勉強の際に食べるお弁当やおにぎり等、健康面でも気をつけるようにサポートしました。
良いところや要望 サポート体制ができているので何かあるとすぐ、塾から電話があったり、こちらも電話をかけやすい雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな規模の塾なので、受験期は、早く行かないと自習室がすぐに埋まってしまうほど、生徒が熱かったです。
総合評価 希望の大学に合格出来たので、総合評価は良いです。目標を達成できるプログラミングでサポートいただけました。
能開センター秋田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の授業や家庭学習、親子だけでは、絶対に力がつかなかったと思うので行かせてよかったと思う。
講師 とても分かりやすいので、子どももやる気になってがんばっている。
カリキュラム 受験にそったカリキュラムないよのようです。学校の授業とは違うので、メンバーも違うし高め合いながら指導していただいています
塾の周りの環境 どんなに天気が悪くても、暑くても、秋田駅から出ることがなく天候に左右されることなく電車で通いやすい。しかし、秋田の田舎なので1時間に1本。2時間に1本しか無く不便でしかたない。都会のように交通の便がもっと良かったらいいのに……
塾内の環境 能開には教室はたくさんあるけど、まわりの教室の音は気にならない。
入塾理由 中学受験するにあたり、不安だったのではじめた
家庭でのサポート 保護者説明会に参加しました。時間が合えば塾の送迎もおこないました。
良いところや要望 じゅくとのコミュニケーションにそんなに困ることはありません。電話をかけると窓口の方も親身になって聞いてくれます
総合評価 中学受験にはとても適している塾だと思います。それに、しっかり丁寧に指導してくれるので、子どもにとってもやる気が出て安心出来ると思います
能開センター秋田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金はそんなに高くはないですが、模試や冬季講習、受験前特訓などで追加費用が結構かかりました。
講師 指導の熱量が大きく、子どもたちもその影響を受けてやる気が高まったと思います。専門知識も豊富で信頼できました。
カリキュラム 少し難度高めの教材でした。ついていけるか心配でしたが、結果的に合格まで達成できたので良かったです。
塾の周りの環境 駅と繋がっていて、バスでも行けたことは便利でした。車の迎えでは路駐になるため、不便でした。一斉に帰宅する時間は混んでしまいました。
塾内の環境 自習室もたくさんあり、先生に質問もできる環境だったと聞きました。資料やテキストもいつでもみられる環境だったとのことです。
入塾理由 スポ少との両立が可能な講義スケジュールだったから。友達が先に通っていて誘われたから。
定期テスト 定期テスト対策ではなく受験対策に特化したコース選択でした。受験に対してはしっかり対応してくれました。
宿題 量も多く難しかったそうです。やる気が起きない時もあったようですが、分からなくても後で聞いたりしてこなしていました。
家庭でのサポート 送り迎え、自習室利用の提案などをしました。先生との面談も納得するまで話してきました。
良いところや要望 電話での相談も可能で、面談もいつでも応じてくれます。講師の方の情熱はとてもあると思います。目標達成、合格達成まで、熱くサポートしてくれました。建物も新しく環境も問題なかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪い点は思い当たりません。受験に関しては志望校の受験対策にしっかり応じてくれている印象でした。
総合評価 とにかく講師の方の情熱があり、子どもたちも前向きに取り組めたことです。受験対策ではその年の傾向などもしっかり研究されていたようで安心でした。
能開センター秋田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター 秋田校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒010-0002 秋田県秋田市東通仲町4-1 拠点センターアルヴェ6F 最寄駅:JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。