キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

842件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

842件中 261280件を表示(新着順)

「鹿児島県鹿児島市」で絞り込みました

昴甲南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科学べて、週3回であれば妥当な金額だと思います。(個別指導になると教科を増やすと高くなるので)

講師 まだ行き始めたばかりなのですが、昔からある塾で
先生方もベテランの先生が多いと思いますので、これから本人の努力も大事ですが成績が上がってくれることを期待しています。

カリキュラム 夏期講習は、中1、中2は、部活があるので夕方からの開始で、通常の他の習い事と重なってしまい、曜日や時間指定できる個別塾を考えたりもしたのですが、欠席しても大丈夫か問い合わせたところ、それでもO Kしてくださいました。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、送迎が大変かと思いましたが、
学年別に、少しずつ時間をずらしてくださっているようです。

塾内の環境 大通り沿いにありますが、建物の中に入っても特に雑音などは気にならないようでした。

良いところや要望 先生方が熱心に指導してくださり、宿題もでるようなので、家でも学習する時間が身についてくれたらいいなぁと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないかと思っていたのですが、体験授業、手続きに行った時に大通り沿い昴の隣に駐車場がありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当な料金なのかな?
親としては、安価が嬉しいですが
他の塾料金を知らないので。

講師 タブレットで進めていく勉強ですが、ヤル気を出すような声かけをしてくれます。

カリキュラム 何度も出来るまで、書いてやり直しするところが良いです。
小学校からの復習をしてくれます。

塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いですが、子供が塾終わりで外で待っていても大丈夫です。

塾内の環境 新しい建物で勉強に集中できる環境だと思います。
少しクーラーが聞きすぎて、お腹が痛くなった。。と言っていましたが、体験入塾で緊張だったのかもしれません。

良いところや要望 タブレットで進めていくので、受講時間の変更がしやすい。
変更の連絡も先生にすぐできる環境が助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いですが、このくらいはかかるかなと。今のところ想定内の範囲ですが、夏季講習の料金がまだ、決まってないので心配です。

講師 まだ、行き始めたばかりで何とも言えませんが、欠席した日の振り替え授業があるので助かります。

カリキュラム 部活や用事に合わせて授業時間を調整できるので、良いと思います。

塾の周りの環境 自転車で10分以内で行けるので良いと思います。
駐車場が無いので雨の日の送迎が困りそうです。

塾内の環境 高校生もいるからか自習室も静かで集中出来そうで良いと思います。

良いところや要望 まだ、通い始めたばかりなので具体的にはわかりませんが、質問しやすいようです。

ナビ個別指導学院坂之上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額だと感じる、もう少し安いと追加授業が支払え。
今の料金では、難しい。、

講師 中学入試専門ではない為、講師の意識が高くない。
ただ、子供と年齢などの距離が近いのでよい。

カリキュラム 良い点は、教材の質は不明だが、教材が高額ではない
悪い点、授業や宿題などある程度カリキュラムを表にして欲しい。

塾の周りの環境 バス停などない為、車での送迎が必要、駐車場が多いと待ちやすいが、既に停車の為道路で終了を待つ必要がある、治安は車通りが激しい。

塾内の環境 2対1の受講の為、それなり
6年生ですが、低年齢の子とツインになると講師が大変そう。

良いところや要望 授業の後に、本日子供が行った授業の報告があり何を学んで来たかがわかるのでよい

個別教室のトライ柳町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということで料金的な心配はありましたが、講師をスタンダードにすれば安心できる金額です。教材を買わされたりもなく自分が教えてもらいたい教科を希望できます。長期休み期間の講習の回数も自分で選べるので料金の心配はなかったです。

講師 講師もランクに分かれているが、生徒の志望校・性格を見て、講師を勧めてくれました。まだ2回しか行ってないので、質問しやすいかはわかりません。

カリキュラム 教材は、自分に合ったものを持ち込めるので、教材費などコスト的に助かります。タブレットによるAI学習も自主学習で使用できるので、苦手な教科も繰り返し学習できるので安心です。

塾の周りの環境 塾の前は駐車禁止場所ではあるが、送り迎えの際の乗り降りはできる。交通量が少ないので、静かな環境で集中して学習できる。

塾内の環境 教室長もおっしゃっていたが、教室内はとてもきれいにされていて、静かなので集中できます。

良いところや要望 学習時間は1コマ120分ですが、講師とのマンツーマン指導時間は60分なので、問題を解いている時間を考えると時間が短く感じます。宿題などを利用して問題を解き、質問の時間としてマンツーマン指導を利用させたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 1コマに対して1教科が基本のようなので、沢山の教科の指導ではないのが残念ですが、タブレットによるAI学習では、教科書の範囲を入力すると問題を作成してくれるというのが気に入りました。自主学習で利用すれば、複数教科を学習できるので利用させていただきたいと思います。

ナビ個別指導学院城西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1個別なので、集団塾よりはやや割高だが、自習室を自由に使えるので、コスパは良いと思う。

講師 講師のレベルに差がある。
自習室に私語が気になって集中できないことがある。

カリキュラム 使用教材の問題レベルが低く、基本的な振り返りにはよいと思う。

塾の周りの環境 自宅から子供だけでも、すぐ行ける立地にあり、自習で利用したい時などは便利だと思う。

塾内の環境 敷地そのものが手狭で、自習室、面談室などが同フロアにあり、他者の私語などで自習に集中できない時がある。

良いところや要望 一教科から選択できるし、自習時は選択教科以外にも質問し、教えてもらえるのでとても助かっている。

すばる個別指導谷山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点 個別指導にしては良心的。
悪い点 都合が悪く授業を欠席せざるを得ない際も料金は変わらない。

講師 良い点 親切丁寧で分かりやすい。
悪い点 講師によって指導方法が異なり順応に少し時間がかかる。

カリキュラム 良い点 必要な情報が手に入る教材が提示される。

悪い点 まだ感じていません。

塾の周りの環境 良い点 公共交通機関機関がすぐ近くにある。
悪い点 車の交通量が多い。

塾内の環境 良い点 雑音が少なくとても集中できる。
悪い点 スマホが禁止で親との連絡が取り辛い。

良いところや要望 まず塾の責任者の先生の親身な対応にとても好感を受けました。
講師の先生方も親切丁寧なご指導をされるので信頼できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いです。周りの塾もそのぐらいの金額ですので、しょうがないと思います。

講師 先生は転勤などがありますので、少し不安があります。相談会があります。

カリキュラム 私立受験の教材と公立受験の教材があります。会うコースを選ぶのができます。

塾の周りの環境 駐車場があります。道混みますが、送り迎えしやすいです。
駅の近くです。とても便利な場所だと思います。

塾内の環境 建物しっかりして、あまり雑音聞こえません。
各教室静かにしてて、集中できると思います。

良いところや要望 優秀の生徒がたくさんがいますので、いい刺激になると思います。四科目と英語も勉強できますので、助かります。

昴吉野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思います。他の塾と比べると少し高く感じますが実績が豊富なのでべらぼうに高いというわけではないです。

講師 年齢の近い講師が多く、話しやすかった。友達とも仲良くやれた。

カリキュラム 教材は高校に合わせて選定してくれました、受験前のカリキュラムも高校にあったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 駐車スペースが狭いため雨の日に行くのは大変でした。中学校の近くにあったので便利でした。

塾内の環境 教室は一階建で行われる少し狭く感じました。自習の環境が整備されていたのでとても助かりました。

良いところや要望 加湿器完備のため、冬のインフルエンザやコロナウイルス対策は万全に取られていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 用事などで休んだ際、スケジュール変更に柔軟に対応してくれた。受験向きのカリキュラムなのでとても役立った。

九大進学ゼミ草牟田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習は無料の時があり
料金も比較的安い方だと思う

講師 厳しい指導で伸ばす方針
休み時間が短くやすめない

カリキュラム 教材は受験対策メインで選定してくれた
生徒を伸ばすための教材を厳選しており、
いい

塾の周りの環境 目の前にバス停があり交通は便利
30秒ほど歩くとセブンイレブンがあるので
塾帰りなどに便利

塾内の環境 塾内はかなり整理整頓されており
綺麗だが少し狭いようで窮屈にかんじる
比較的新しい内装で集中できる環境

良いところや要望 料金設定がとにかくやすい!
しかし塾を辞める時にやたらと
止められるすんなり辞めさせて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導では講師がよく変わるので
指導の方法がバラバラで混乱することがある
集団指導の方がよい

進学塾 MUGEN城西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。コマ数に応じていますが兄弟がいたりしたら半額にはなります

講師 先生方が質問に対して優しく教えてくれ楽しく集中して勉強ができる

カリキュラム 自分でしたいことが選べるのでやる気が出やすく雰囲気もとてもいいからです

塾の周りの環境 鹿児島中央駅から徒歩30分程度で駐車スペースは小さいですが自転車をとめるスペースがあるのでまあまあ便利です

塾内の環境 自習室はコロナ禍では使えませんが一応あります。集中できる音楽があるのでとてもいいです

良いところや要望 自分で選べるのでとても集中がしやすくみんなも集中しているのでやりやすいです

その他気づいたこと、感じたこと 前日までに連絡すればその月に休んだ分なら振替できるのでとてもいいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁまぁ高いが個別だから仕方ない。結果がでれば言うことはない

講師 今の状況での合格までの厳しさなどをはっきり伝えてくださりよかった。

カリキュラム 1人1人のカリキュラムが立てられていて、進んでくださる。問題集の宿題、映像授業と何をどうして成績をあげるかあらゆる手段を持っている

塾の周りの環境 塾の建物まで自宅から自転車で約10分。駐輪場と駐車場が地下で若干停めにくい。
立地はコンビニが近くて良い。

塾内の環境 綺麗に整理されている。換気のため玄関が空いているので。道路からの車の音がたまに気にはなる

良いところや要望 とにかくどうしたら成績が上がるか、合格できるか厳しく課題を与えてほしいと伝えてあります

その他気づいたこと、感じたこと 仕方ないことだけど、
日曜日の自習室開放があればなお良かった

進学塾 MUGEN吉野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比べたら安いと思う。

講師 若い先生が多く話しやすかった。教え方も上手でわかりやすい。

カリキュラム 長期休みの時に特訓が鹿児島高校を貸し切って行われる。

塾の周りの環境 学校から近くていいが、駐車場が狭い。

塾内の環境 教室は人数に対してやや狭い。小学生がうるさい。

良いところや要望 駐車場が狭いと思うのでどうにかして欲しい。

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だとは思いますが、値段にあった授業の質や量なのでそこまで気にはなりませんでした

講師 年齢の近い講師が多く、苦手教科や成績の伸ばし方の相談にも乗ってもらえました

カリキュラム 教材は苦手教科に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも自分の得意に合ったもので納得感がありました

塾の周りの環境 市電からすぐのところにあり、教室までの道には信号機もあるのでとても便利で、通いやすい場所になっています

塾内の環境 教室は普通の大きさですが文字がよく見えて授業が分かりやすかったです。

良いところや要望 授業予定の連絡がいつも事前に教えてもらうことができ予定が組みやすくなっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 用事などて授業を休んだ際、スケジュール変更は急だったがしっかり対応してくれました。

東進衛星予備校谷山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 高すぎると思います。
確かに 内容の質はいいものの 映像授業なのにもう少し安くできないものなのだろうか

講師 映像授業と自習 分からないところは質問するスタイル
やる気がなく 親が入れるなら向かない
やる気がある子は 自習が朝から夜まで出来るため 集中出来そう

カリキュラム 内容は良かったものの 値段が高すぎる
チューターさんからの指導も 自分が目指している学校より偏差値が20ほど下の学校に通ってる人からの指導 正直いいのか分からない

塾の周りの環境 立地はコンビニも駅もちかくにあり お腹がすいた時や 休憩 行き帰りも楽でした。

塾内の環境 自習室はあるものの おしゃべりをしている人が複数人見られた 慣れたら集中できるが 最初はなかなか

良いところや要望 もうすこしチューターさんの質を上げ 1部塾生のおしゃべりが減れば寄り良い空間になるのでは?と思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科なので適正価格だと思います。兄弟割りなど特別値引きなどがあればいいのかなと思います。

講師 まだ1ヶ月しか経ちませんが、病欠の補習対応がされ良かったです。毎回の授業の理解度などのコメントが送られてきて良くみてくださっていると感じました。
自習室も集中できるようなので入って良かったです。

カリキュラム 英語と数学を教えていただいていますが、特に教材はなく学校の宿題で分からないところや途中まで解けるものなど先生に解いてもらって教わっているようです。春期講習など案内を頂きましたが強制ではないのが良かったです。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり送り迎えなどにたすかります。音も聞こえないので気にはならないようです。

塾内の環境 適度な音で気にはならないようです。スペースも確保されて窮屈感もないようです。

良いところや要望 平日がずっと開いているといいのかなと思いますが、自分でメリハリが付きやすいのかなとも思います。

その他気づいたこと、感じたこと 女の子なので女性の先生を付けてくださったり、こまかな配慮をしてくださることがあるので気遣いを感じられます。

昴鴨池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾と比べると、安く感じました。授業料とは別の教材費もそんなに高いとは感じませんでした。

講師 親身になってくれる先生がいましたが、人見知りの激しい我が子は結局馴染めずに退塾してしまいました。友達がいたら違うのかなと思います。勉強に関しては、真面目に宿題等もこなしていけば、点数が取れそうな感じがしました。

カリキュラム 予習型の塾で、宿題で予習が出ました。
学校より少し難易度が高かったです。

塾の周りの環境 電車通り沿いにあり、電停が近いので交通の便は良いと思います。駐車場は歩いてすぐのところにありますが、少し停めにくいです。

塾内の環境 大通りに面しているため、車の音や電車の音等はしますが、集中できない環境ではないと思います。

良いところや要望 塾の授業についていけないような子にも、もう少しサポート体制があったらなと思いました。

英進館鹿児島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、中学3年生になって授業料が半額になるまでは高い方だと思います。合宿や、なんらかの特訓、テキスト代などで多く取られます。

講師 講師は、生徒の進路などの相談にも真摯に対応してくれ、授業も分かりやすく面白いため、割と生徒との距離は近いと思います。友達のように接してくださる講師も何人かいて、過ごしやすくまた、周りの子たちはやる気のある生徒が多いため切磋琢磨しながら自分を高めていくことができる環境だと思います。

カリキュラム 受験前のテキストは、私立高校受験直前は、私立高校の傾向に合わせたものを解きしっかり対策ができ、公立高校受験前も同じような感じなので傾向をしっかり掴み、慣らすことができます。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどなので、割と交通の便は良いかと思われます。近くにコンビニもいくつかあり、非常に便利です。

塾内の環境 教室は30人近く入れるほどの広さで、そこに30人近くの生徒が入る教室もクラスによってはあるため、狭いと感じるかもしれません。

良いところや要望 模試の成績によってクラス分けがされるため、自分のレベルに合ったクラスメイトと切磋琢磨しながら自分を高めて行くことができる最良の環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 公立高校受験の1ヶ月前くらいから、高等部への勧誘が始まります。個人面談がある毎に、勧誘のようなことをしてくるので少ししつこく感じることもありました。

すばる個別指導谷山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立専門学校
学部・学科:ファッション・エステ・ネイル

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 話を聞くことがとても上手で、分からないことの教え方もとても理解がしやすく学校で勉強するよりも良かった

カリキュラム 教材はそれぞれ自分が進めるレベルに合わせたものを使用していて理解しやすかった

塾の周りの環境 車での通塾でしたが帰宅ラッシュと重なって渋滞もそこそこあって少し通いづらかったです

塾内の環境 塾内は静かでとても綺麗に整頓されていて勉強に集中できる環境でした

良いところや要望 集中して勉強にとりくめる環境作りがとても良かったと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休みを入れる時の連絡が繋がりにくい場合があったのでそこが改善出来ればと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直毎月の料金の負担は大きいです。
クレジットカードで引き落としできたらと切に願います。

講師 電話などでも細かにアドバイスを下さいます。
こどもに聞いても、授業も面白いそうです。

カリキュラム 宿題のやり方、まだ習っていない部分のフォローがあると嬉しいです

塾の周りの環境 通塾に時間がかかりますが、自宅が遠いのは仕方ないです。治安や立地はよろしいです。駐車場は狭いです。

塾内の環境 自習はしやすい様子。他の塾より生徒も落ち着いていてよいと子どもは話していました。

良いところや要望 お話を聞いて、歴史や経験もあり、先生が熱心で信頼できそうでした。
あとは子どもの積極性…を引き出してくれるとありがたいです。

「鹿児島県鹿児島市」で絞り込みました

条件を変更する

842件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。