キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

220件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

220件中 181200件を表示(新着順)

「長崎県佐世保市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんはたかい、わかりやすいりょうきんせっていであること

講師 じたくからちかいこと、子どもじしんがえらんできたこと、しんがくいよくがあること

カリキュラム けいかくてきにすすめること、子どものじゅぎょうたいどをこまめにでんわしてくること

塾の周りの環境 じたくからちかいこと、がいとうやひとのめがあること、こうばんがあること

塾内の環境 こべつしどうかんきょうがととのっていること、じたくからちかいこと

良いところや要望 じゅぎょうたいどをこまめにおしえてくれること、けいかくてきにすすめること

智翔館早岐校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については特に考えていません。可もなく不可もなくといったところです。

講師 とりあえず志望校に合格したので。良かったのではないかと思いますが、本人の考えは知りません。

カリキュラム これと言ったエピソードなどは聞いていないのでわからない。志望校に合格出来たから結果は出ているので良かったと思う。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えたのは良かったようです。住宅地にあり心配するようなことはあまり起こらない地域。

塾内の環境 本人からは特に話はなかったが、女の都の道の交通量はそれなりにあり、騒音はあったのではないかと思います?

良いところや要望 本人が進んで勉強するようになったことが最大の利点と考えています。

智翔館早岐校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところがいくらぐらいするのか比較しなかったのでよくわからないけどいろんな事への出費が高いと思った。

講師 先生に関しては、全体的に熱心であり親しみのある対応だったと思います。

カリキュラム 基礎から反復することで理解を深めることができた。そのことで希望校に進学できた

塾の周りの環境 仕事場や自宅から近い事もあり特に問題を感じなかった。周囲にお店もあり便利だと思った。

塾内の環境 教室内はとてもシンプルな感じがして勉強に集中することが出来そうな感じがする

良いところや要望 全体的に熱心であり、家庭的な雰囲気もあり子どもには合っている感じがした。

末吉塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な有名塾よりは追加費用が少ないと思います。教材費とか。

講師 よくわからない。自習のために塾に入ることができるが、先生はついていない

塾の周りの環境 国道に面しているため、交通の便はよいですが、駐車場はないです。

塾内の環境 道路の騒音はうるさいように思います。

良いところや要望 地元に密着しているように思います。

智翔館日宇校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は妥当な金額だったと思います。ただ、入試に向けて、夏休みや冬休みなど、別途講習代として、徴収されていました。

講師 何度か親も面談がありましたが、的確にアドバイスなどをしてくださったのがとても良かったです。授業と休み時間の過ごし方も、メリハリがあり、集中できる環境だったようです

カリキュラム 入試に向けたカリキュラムで、志望校に沿った問題などを中心に学習したようです。

塾の周りの環境 家からも近く塾の下がコンビニだったこともあり、何かと便利でした。道路沿いだったこともあり、車の行き来などもあり、明るく、治安なども心配なかったです

塾内の環境 授業以外でも、勉強できる環境があったようですし、自習室もあったようでした

良いところや要望 定期的に、保護者も含めた面談などもあったので、子供の成績や塾での様子などもわかりましたし、月に一回は塾からの手紙なども送られてきていたので、良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせることで、子供も友達を競い合って勉強していましたし、学力向上につながったと思っています

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように感じますが、通えるご家庭は捻出できる設定かとおもいます。通えるお子さんとそうでないお子さんの格差を感じます。

講師 先生方は熱心に指導して下さり感謝していますが、本人のやる気を引き出してほしかったです。課題が多すぎて、学校の宿題、部活、課題と一杯のようでした。

カリキュラム 課題は本人にとっては多いと感じているようでした。本人に応じた課題カリキュラムもあってよかったと思います。

塾の周りの環境 治安は良いのですが、立地が国道沿いに建物があり、送り迎え等の時に、車の乗り降りなどの問題がありました。駐停車禁止の場所なので、不便を感じていました。

塾内の環境 整理整頓など行き届いていたように感じます。雑音も国道沿いですが、気にならないように感じます。

良いところや要望 要望はとくにありません。良かった点は、面談があり子どもの特性をお知らせして下さいました。

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 なれない環境で緊張して行かせましたが、講師の方々の優しさに 快く通ってます

カリキュラム その子に合った対応、教え方で 子どもも満足してます。慣れないせいか 帰宅後 疲れが出てますが…

塾内の環境 場所もわかりやすく 入退管理もしっかりしている
送迎もしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 堅苦しいイメージだったが 穏やかで明るく イメージと、ちがった。早くがら通わせれば良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今思えば、そこそこの、リョウキンだったと、おもいます。あまり覚えていません!

講師 良く勉強以外にも、子供の様子を見ていられたと、おもいます。!

カリキュラム 特に、特別なことは、なかったと、おもいます!テスト勉強も、みられていました。

塾の周りの環境 近くに、コンビニが、出来たので。子供は、良く利用していました。

塾内の環境 狭くて、あまりキレイでは、なかったように、記憶しています。!

良いところや要望 子供の、事を良くみられて、いたのだとおもいます。ソウダンにもノッていただいていました。

その他気づいたこと、感じたこと 親切な、人間的な感じがする、場所ではなかったかとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年も通わないのに、50万円近くのお金が、かかりました!一括で、支払うのは、大変だった。

講師 特にいいところは、みうけられない。講師が、教えているわけではないので

カリキュラム まだ通い始めて、半年しか立っていないので、携帯で、受講出来るのはいいと思う。

塾の周りの環境 駅まえにあるので、交通の便はいいと思う。周りにも、店などあるので、夜遅くても安全です

塾内の環境 交通量が、おおい割りには、勉強は、出来る環境だとおもいます。

良いところや要望 どこが、よいか、よく分からない。成績が上がれば、いいと思うが、成果が分からないので

智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験前、冬休み前ということもあるせいか、通常の金額に補講や特別講習といった金額が次から次に発生します。受験目前なのでしょうがないのかもしれませんが・・・。

講師 県立中学校受験のため、今月から通うことにしました。夏休み期間に夏期講習を受講し、入塾するまで時間が空いたのですが、毎月の模試だけは受けていました。正式に入塾していない期間も、模試の成績について、や今後の勉強法などこまめに連絡をくださり大変ありがたかったです。面談も何度か時間を作ってくださってお話をさせていただいたのですが、大変熱心な先生でしたので、子どもを預ける事を決めました。

カリキュラム 私の子どもは得意科目と、そうでない科目の点数の差が極端でした。授業の時間外にも自学という形で、苦手科目の弱点を克服するために取り組んでくださるので有難いです。

塾の周りの環境 バスセンターと駅がすぐ近くにあるので、交通の便は良かったです。他にも、大型の商業施設やコンビニもあり、昼食や夕食も買いに行け便利です。夜遅くなっても、塾の周りは街灯や施設の明かりで明るく、駅には派出所もあり安心です。

塾内の環境 交通量の多い立地にある塾ですが、外からの騒音は気になりません。ですが、塾内はやや狭く、隣の教室の授業の声が聞こえます。人によっては集中できない方もいるかもしれません。

良いところや要望 予定が変更になっていても連絡がないことが何回かありました。こちらの都合でお休みをした時は、その分の授業を振り替えて別日に行ってくださいます。曜日の都合がつけば、同じ智翔館の他の教室へ(振り替え授業を)受けに行っても良いそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないとは思いますが、時間に対して料金は高かったと思います

講師 個別指導だったので生徒と仲良くなる必要があるのは分かりますが、子供から話を聞くとゲームの話など雑談をしている節があり、不安に感じました。こどもがお友達感覚になるのは好ましく無いとおもいます。

カリキュラム 県立中学受験と希望を伝えていたのでそれに向けたカリキュラムを組んで頂いたのですが、子供のレベルに合っていなかったようでいまいち成果が出ませんでした。

塾の周りの環境 繁華街の中にあった為、人通りは多く安心出来る反面時間が遅くなりすぎると酔っ払いがいるので心配でした。バス停が目の前なので自分で通塾出来たのは良かったです。

塾内の環境 塾が狭く、席に目隠し仕切りがあるもののとなりの席と近すぎる印象をうけました。

良いところや要望 もう少し学習スペースを広くして欲しいです。ある程度の年齢の子供なら整理整頓出来るかもしれませんかまだ小学生には難しいと感じるスペースでした。

全教研佐世保教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講科目や受講日時などを完全に選べるのでコマを無駄にする事なく通えて親切なシステムだと思います。ほかの塾と比較してもかなりお安い月謝で、季節講習や試験等も強制では無いので金銭的に負担になる事はありませんでした

講師 AIが個人のレベルにあった学習内容を選択して、タブレットを利用して自分で学習するスタイルだったので集団授業と違い置いていかれることがなくて良かったと思います。ただし、先生が教えてくれているわけでは無いのでなんとなくわかった状態で終わっているところがあります。向上心のある子供なら先生に質問しに行ったりして補えるのかもしれませんがうちの子供には合っていなかったようです。集団授業よりは理解出来るが個別指導には及ばないと感じました。受講時間をかなり選べるのでとても助かりました。

カリキュラム AIがその子の学力を診断して都度学習内容を決めてくれるので簡単すぎず難しすぎずちょうど良い内容が学習出来る様です。タブレット学習という事でなんとなくでも進めてしまうところがあったようです。100%の理解を求めるならやはり対人学習がベストだと思います。

塾の周りの環境 国道沿いでバス停が近いので子供自身での通塾が可能でした。車通りも多いので終了時間が遅くなってもそこまで心配する事もなく助かりました。

塾内の環境 必要なもの以外は何もないといった感じです。殺風景で寒々しい印象を受けます。勉強する上で集中するにはそれぐらいで良いのかもしれません

良いところや要望 宿題が予習、復習というスタイルだったので学習意欲がないうたの子供にとっては宿題が無いのと同じでした。何かしらやらなければならない宿題を出して欲しかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高いと思います。その上に七田チャイルドアカデミーからイクウェルに代わる時に新しいバッグに変える必要があったので負担でした。

講師 授業の説明を月初めにしてくれるのですが、説明の内容からするとプリントを渡すだけでいいような内容。

カリキュラム 教材はとてもよくできているのですが、子供が楽しめていないように感じます。

塾の周りの環境 駅前ビルで交番もすぐ近くにあるので安心できます。また入退室管理システムがあるのでいいと思います。

塾内の環境 絵自前のため多少電車の音はしますが、気になるほど大きな音ではありません。

良いところや要望 先生が長く勤務出来る体制を整えてください。すぐに変わるようだと子供がなつきません。

その他気づいたこと、感じたこと トータルでみていい学校だと思います。卒業できるように親子で頑張るつもりです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別式よりとても安かった。夏期講習などはお金がかかったがそれ以外はよかった。

講師 集団塾だったが一人ひとり個別式みたいにきちんとていねいにおしえてくれてとてもよかった

カリキュラム 受験対策に向けて正月の合宿、すべてがべんきょうというだけではなくて遊びもまじえた合宿でありとてもよかった

塾の周りの環境 家からも駅からもちかいし、送迎もあって、とても環境によいところであった

塾内の環境 整理整頓はつねにされており、学校と同じであった。とてもきれいな教室でした

良いところや要望 定期的に保護者への面談があった。受験前に向けての対策がとてもすばらしかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比較したことがないのでわかりませんが、続けやすい料金であると思います。

講師 授業もわかりやすく話も面白いと娘が話しています。授業のわからないところも個別で教えてくれるのでいいと思います。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習があり長期休みを利用してみっちり学習できる環境にあるのでいいと思います。

塾の周りの環境 バス停が目の前にあるので通うには便利です。車の通りが多い場所にありますが、特にうるさくもなく勉強に集中できる環境であると思います。

塾内の環境 建物自体が古いのできれいとは言えませんが、机があり椅子があり、いたって普通の環境だと思います。

良いところや要望 テスト前には休日勉強会というものがあり、家で集中して勉強できない子は塾へ行って勉強をします。うちは下の息子がうるさいので娘は自分で塾へ行って勉強しています。料金もかからないので助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に心配することもなく。料金はどの学校も変わらない。子供の性格に合っていたのでよい。

講師 各々の実力を把握し、その子の木本をうまく導き、地震がついた。本人、家族は感謝。

カリキュラム 各々の、状況を把握してくださり、指導の方法が、すばらしかった。

塾の周りの環境 送迎は、家族がしていたので、家族、協力のもと、おうえんすることができた。

塾内の環境 特に問題はなく。良い環境の下で勉強が出来たと思う。あんしんしていた。

良いところや要望 そのそその子の性格煮曽田指導方法で。かぞくとしては、あんしんであった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お安い方とは聞いたが、ずっと払い続けるには、それなりの金額になるので、なんとも言えない

講師 親切で、丁寧に電話で様子を教えてくれたので、ありがたく思った

カリキュラム カリキュラムにのっとってしているので、良かったと思う。

塾の周りの環境 大通り沿いで、あまり、変なことはないと思うが、一人で歩くには少し遠かっただろうかと思う

塾内の環境 中には入ったことが、お金を払った時だけで、よくわからないが、ふつうに整頓されてたと思う

良いところや要望 悪しき習慣がどこの塾にも最近はあるようで、クオカードで、紹介した人にもと釣るのは良くないと思うが。子供が入らなかったら、紹介した子からなんで入らなかった?と蹴られていたらしい

その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。が、すこし、勉強のやり方を教わったと思う。けど、今は、全く活かされてない

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかもしれませんが、アフターケアをしていただけるので良いと思います

講師 子供の理解度に合わせて勉強が進み、算数では難しい問題を用意しれもらい難問にチャレンジできる

カリキュラム 用事などがある日は対策をとっていただき、休むことなくこなすことができました

塾の周りの環境 非常に良い場所にあります。人通りもあり、夜遅くても安心です。

塾内の環境 およそ綺麗に整理されていると思います。細部までは見たことがありません

良いところや要望 この塾は個人個人にしっかり対応していただけるとも思います。。

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生にしては、月会費が高い。それと、教材費や合宿など本当にお金がかかる

講師 話しやすく、いつもニコニコしている。定期的に、親との相談会もあるので悩みなどを話せる。

カリキュラム 受験の情報を定期的に伝えてくれるし、子どもの苦手教科を重点的にやってくれる

塾の周りの環境 市街地なので、バスの本数も多く。人通りも結構あるので、一人で行かせても安心

塾内の環境 街の中心で、国道沿いなので交通量が多く、近くに救急病院もあるので車の音がうるさい。面談中もうるさかった。

良いところや要望 良いところは、子どもが話しやすい先生ということ。悪いところは、よくわからない

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾は、どうなのかわからないけど、生徒のやる気を引き出して欲しい

智翔館佐世保駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に言ってきた金額よりだいぶん高くなった。かなり不満です。

講師 良くなかった。季節ごとに補習だの集中コースだのお金がかかりました

カリキュラム よくなかった。お金がかかることばかりでした。その割に成果が出ない。

塾の周りの環境 市内の主要駅の周辺でコンビニが近くにあり、コンビニにしょっちゅう行っていました。

塾内の環境 室内にははいれないのでよくわかりません。子供に聞いてもよくわかりません。

良いところや要望 あまり良い印象はありません。集中コースに参加しないと営業電話がかかってきます。

「長崎県佐世保市」で絞り込みました

条件を変更する

220件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。