キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

429件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

429件中 181200件を表示(新着順)

「秋田県秋田市」で絞り込みました

Aスクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いと感じた。勉強内容も工夫したものがほしかった。
ただプリントの問題をやっていたように思う 。

講師 大学選びの相談にのってほしかった。

カリキュラム 英検の対策をしてほしいといったのに流された。英検の勉強もしてほしかった

塾の周りの環境 家の近くで選んだため送迎の心配がなかった。

塾内の環境 教室がせまく、実習室がなかった。周りの音とかも聞こえてきていたようだ。

良いところや要望 もっとコミュニケーションをとっていればよかったと思う。
あまり口うるさくいうのもよくないと思ったが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段的には少し高かったようでしたが、学力の、向上が見られてのでなるべく気にしないようにしました

講師 よく話を聞いてくれたようで、理解できるまで繰り返し説明してくれたようです

カリキュラム 特に決められた教材はなく、普段使っている問題集や参考書のなかから疑問に思っていることなど聞いていたようです

塾の周りの環境 駅前にあったので、学校が終わったあとにすぐ寄れることができました

塾内の環境 建物の中の防音対策で、外の音がほとんど伝わらず、集中できたようです

良いところや要望 先生はもちろん事務の方々の対応が柔軟でしてので、不安はありませんてした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供は丁寧で細かく教えてくれて、分かりやすいと言っているから。

カリキュラム 現在高校三年生で受験生だが、いまいち受験勉強にこの状況で大丈夫なのか不安である

塾の周りの環境 駅のすぐ隣にある為、学校帰りに直接行くことができ夜は明るいから

塾内の環境 とても静かな環境で用事がある人しか通らないから、落ち着いて勉強できると思う。

良いところや要望 子供にテストや成績表、模試の結果を見せるように言わないため、本当に子供の成績を把握しているのか不安である。何が足りていなくて何処をどうすれば成績が上がるのかちゃんと見てくれているのか心配。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は講師の先生が分かりやすいと言うので、今の塾を続けているが成績はどんどん落ちている。

能開センター秋田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導と集団指導が混ざるので仕方ないかとも思うが、やや高めに設定されていると思う。講習会代はコマに応じてかかるので特に問題はないと思う

講師 学力はありわかりやすかったのですが、もう少しコミュニケーションを上手にとってモチベーションを上げてほしかった。

カリキュラム 季節講習の時期や期間はよかったと思う。教材については難易度が高く、もう少し基礎をと定着させる内容も入れてほしかった。

塾の周りの環境 役と自宅に近かったので通う便はとても良かった。治安についても特に問題はない。

塾内の環境 駅ビルの中にあるので雑音についてはやや気になる部分もあり、全体的に整理整頓ももう少し必要かと思う。

良いところや要望 担当の先生との面談が定期的にあったが、内容があまり濃くなく実施する必要性があまり感じられなかった。もう少し塾内の様子も知りたい。

能開センター秋田校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。特に講習会期間は。授業の回数が少ないのに金額が変わらないのは親の反感を買っている。ただ、内容が良いのは間違いない。

講師 講師は当たり外れがある印象。熱意があり生徒に寄り添ってくれる先生もいればやる気があるのかわからない先生もいる。

カリキュラム 教材とカリキュラムは良いと思う。渡された教材をしっかりやれば成績は上がる。季節講習は内容こそ良いものの、通常ゼミの回数が減っても値段が変わらず、講習がある月の値段は高い。

塾の周りの環境 駅直行ということで交通の便がとても良い。帰りの夜が遅い時は先生が見守りに立っている。ただ、たまに授業が5分ほど伸びて電車やバスの時間が危うくなることがある。

塾内の環境 校舎では携帯電話の使用を禁止し、自習室では私語厳禁としているので他の塾と比べると良い環境である。ただ、小学生の自習室の使い方が悪い。中学生に迷惑をかけている印象。その他の環境としては、気温調節がおかしい。夏はクーラーが効きすぎて寒く、冬は暖房で暑い。

良いところや要望 秋田高校を志望する生徒にとっては素晴らしい環境。下のクラスの扱いが雑。クラスの判定は曖昧なとこが多く、過去の実績なども加味しているので本当の実力がクラスでは反映されない。性格の悪い生徒が多い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導や個に即した教材、映像配信など、指導や教材全般を考えるとかなりリーズナブルで、ありがたい。

講師 子どもは女の先生が希望だったが、2月いっぱいは高校への受験生が多いため講師が足りず、男性の塾の室長さんが対応してくださることになった。まだ担当者が確定していないので、3の評価にした。始めたばかりだが、1対1の個別指導にしたので、質問しやすいようだ。

カリキュラム 個々のリサーチをしてから弱点に即した専用のワークブックが作られ、しかもイラストがたくさん入っていて励まされながら勉強できる素晴らしいものだった。また、会員限定の映像配信もあり、多角的に学べると感心した。対面、教室、映像配信を考えるとかなりリーズナブル!塾の入退室が即時にメールで保護者に通知される点も、素晴らしいと思う。

塾の周りの環境 交通量の多い交差点にあり、駐車場がほとんどなく不便だが、学校からの帰宅途中に寄れるので、とてもありがたい。交差点は心配だが、斜向かいが交番なので、安心感がある。

塾内の環境 元はコンビニだった建物なので、あまり広くないが、コロナ対策で広めに机を配置していたり、落ち着く感じの自習スペースがあり、良さそうだと思う。大国道沿いだが、意外と静かだと思った。

良いところや要望 わかりやすい場所でよかった。
講師の先生方のプロフィールが、まったくわからない。まだ始まったばかりだが、担当する教科や何人くらいいるのかといった情報が、面談時にこちらから聞かずとも、ある程度の資料があればいいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと よく観察したわけではないので、違っているかもしれませんが、教室内にもっと受験に向けた情報が掲示されていれば、生徒さんのやる気がますます高まるのかなと思った。

立志塾RISE本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別授業だけをみたら、やや安いイメージだが、講習などほかの授業と組み合わせると格段に安い。対時間当たりにしたら、かなり安いと思う。受験期はほぼ毎日いて、勉強していたので、お得だと思う。

講師 学生講師ではないので信頼がおける。子どもが楽しく学べるように配慮してくれているし、話しやすかったようだ。入試について、母子ともに相談にのってもらい心強かった。どの科目でも対応できて、とても良かった。

カリキュラム 基本の個別指導では教材がなく、費用がかさまず良かった。子どもも教材がないのは気になっていなかった。学校の復習などを個別授業で、入試対策はきちんと講習などでやってくれていた。講習は、対策授業という感じで、教材があったり、きちんとした学校の授業のような感じ。入試対策をするのなら、きちんと講習や映像授業、オンライン授業もとるべき。カリキュラムは自由に思えたが、検定や実力テスト、定期テストにあわせて、よく考えて学習させてくれていたと思う。

塾の周りの環境 国道沿いだが静かでよい。コンビニ、スーパーもあり、駅も近い。特に問題はないが、利便性を考えているととてもよい立地。

塾内の環境 個別授業の声こそ聞こえるものの、自習室は静かで、きれい。使いやすい。辞典や問題集も充実しており困らなかった。受験が近づくと、ほぼ毎日塾で勉強させてもらいました。自習室のほかに、休憩室もあり、軽く食べたりして長い時間勉強できる環境かと思う。

良いところや要望 うちの子にはとてもあっていたように思う。学校のワークをしたり、科目が決まっていないのは良い。おかげで提出物もきちんとテスト前に提出できた。宿題もあまり出ないので、自分のペースで学習できる。宿題がほしいときや、苦手なところはプリントを作ってくれたりして助かった。自分で課題を見つけ、取り組めるようになったと思う。勉強方法も教えてくれたので、高校での定期や資格試験に生きたと思う。通わせて良かった。もっと早くから通わせても良かった。勉強だけど、楽しんで通わせて頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと 結局はやるやらないは自分次第かも。主体的に取り組めるようになるので、オススメできる。高校生もいて、刺激になったよう。アットホームだけど、やる気にさせてくれる塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じ市内の他の塾と比較しても、それほど料金も高すぎるとは思わない。

講師 講師の方々のレベルが高く、丁寧に指導していただいているため、信頼できる。

カリキュラム 夏から始めたが、季節ごとの集中講座が充実しているので、良い。

塾の周りの環境 駅前なので立地が良く、子どもの送迎がしやすく、また、安心できる。

塾内の環境 自習室が整っており、集中できる環境であり、毎日のように通っている。

良いところや要望 経験豊富な実績により、高校受験に合わせたカリキュラムや指導が充実している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのかやすいのか判断出来ませんが 値段の割には授業の回数もそんな少なくなかったし 時間も自由。教材費無料だといいなとは思ってしまいました

講師 親身に相談も乗ってもらえたし 時間も融通がきいて助かった。教え方も良かったらしい

カリキュラム 理解出来なかった部分を全て指摘、分かるように教えて貰えた様です。

塾の周りの環境 車での送迎だったので交通も問題なく、塾が入ってる場所もショッピングセンターの中なので安心でした

塾内の環境 狭い印象はあった、その分暑かったり色んな臭いもあったりで 初めは体調的に障害になってました

良いところや要望 特に希望、要望は無いです。丁寧な対応だったので 子供達も安心できて行けたのではないかと思ってます

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や用事等で 行けなかった時もその分の授業時間をきちんと 他日に変更して貰えた時は嬉しかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導ということで集団で授業を行う所よりも少し割高に感じています

講師 優しくて話しやすい先生で分からない所の質問もしやすいようです

カリキュラム 夏期講習では苦手分野を見極めて頂き集中的に授業を行って頂けました

塾の周りの環境 自宅から近く一人でも通いやすいので助かっています。車通りも多い場所なので人目に付く所を帰るので立地も良いと思います

塾内の環境 いつも静かな環境の中で学べていて集中して勉強できているようです

良いところや要望 当日でも突然行けなくなった時に振り替えて授業を行って頂けるので良いです

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムがまだ学校の授業より遅れてしまっているようなのでもう少し進めて頂ければと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 受験まで、数ヶ月というギリギリでの入塾でしたが、進路について親身になってくれた。

カリキュラム わからない、理解できないところを集中的に何度も繰り返し教えてくれました。

塾の周りの環境 通りに面していましたが、駐車場がないため、路肩に駐車して待っていなければいけなかった。

塾内の環境 机ごとに前後左右にしきりがあったので、周りを気にせず、集中して学習することができた。

良いところや要望 受験について、細かく教えていただいたことは、非常に有難かったし、勉強になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生たちは、とても一生懸命子供に接してくれましたが、途中で別の先生に変わる事がありました。 仕方のない事ですが、最後まで同じ先生に担当していただきたかったです。

能開センター秋田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかいが、レベルもあがった。楽に合格できた。中学も、高校も。

講師 解き方のテクニックを教えてくれる。周りの生徒も高い学力だから、レベルも高い。

カリキュラム 教材費は高いがうちでも使える。カリキュラムがよい。苦手を克服できる。

塾の周りの環境 駐車場がなく、周辺は常に渋滞。冬は大変な思いをした。駅前だからバスも利用できて助かった。

塾内の環境 勉強に集中できる。自習室もあり、事業前も勉強可能。

良いところや要望 駐車場の確保。あと、コロナ対策。今後は。他はありません。良いところはレベルアップ可能。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわかりにくい。料金体系をシンプルにして欲しい。あと、高い

講師 話し方が上から目線、偉そう。方針なのか、個性なのか、不明。

カリキュラム 教材は素晴らしい。購入しなくても利用できるまのもあり、充実してる。

塾の周りの環境 大型道路に面してあり、帰りやすい。ただ、入りにくい。駐車場ない。

塾内の環境 中はきれい。スペースもある。おしゃれ感がある。自習室もある。

良いところや要望 おしゃれ。交通の便がよい。学習するくせをつけてくれる。進学実績も高い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高い気がするが、駅前の場所を考えると妥当だと思う。

講師 目指している大学の学生で、色々アドバイスをくれる。また、教え方が丁寧でわかりやすい。

カリキュラム 定期テストが近い時は、学校の教科書を使い、それ以外はプリントだったりと状況に合わせて指導してくれる。

塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便が大変良い。また、学校の帰り道にある為帰りに自学学習できる。

塾内の環境 駅前の大きな施設にあり、そこ階は塾に来た人しかほぼ利用しない為大変静かである。

良いところや要望 まだ、通い始めて1ヶ月の為良い悪いがよく判断出来ないが、自学学習に進んで行くので、勉強しやすい環境だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 入会の相談に行った時、丁寧に授業の事や今の子供のせいせきの相談を聞いてくれた。まだ、入会して1ヶ月で結果はでていないが、本人がやる気を出している姿が見られる為先生の声掛けが良いと思います。

東進衛星予備校秋田駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は比較的高い方だと思います。とっている講座の数によって料金が決まるので、後から講座を追加すると料金も追加されるシステムです。

講師 経験豊富なスタッフが具体的にアドバイス、指導してくれて、とても信頼感を持てました。

カリキュラム 実力に合わせて教材を選定してくれました。志望校合格までの道筋を分かりやすく共有でき、それに沿った教材を適宜提供してくれました。

塾の周りの環境 交通手段は電車でした。駅の近くで、学校も比較的近かったので、通いやすかったです。

塾内の環境 オンラインが主体で、基本的に個別指導なので、学習に集中しやすい環境だったとおもいます。

良いところや要望 全国展開の予備校なので、志望校のボーダーラインなどの情報がタイムリーに入ってくるので、とても頼りになりました。

秋田個別指導学院御所野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別だから高いが、個々に対応してくれるためしょうがないとおもう。

講師 子供の学力に合わせて、成績が伸びなかったら対応してくれた。色々考えてくれた

カリキュラム 自主室では全教科を教えてくれるから勉強をしやすいと話していた。

塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるため、明るくて防犯面はいいが、誘惑もありそう

塾内の環境 自習室が狭いため、数が限られており、受験の年には制限がされていて使いたいのに使えないという日があったら

良いところや要望 全体的に対応は良いが、施設が狭いと感じられる。人数に合わせて大きな施設に変えてもらいたいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと とくになし振替とかがしなくかった特に無理矢理科目を増やせとかなかったのでありがたい

Vゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 小学年は週1回1時間で安いと思います。高学年からは週1回2時間になります。

講師 少人数制でみっちり勉強を教えてもらえる。先生が子供好きでいい雰囲気で勉強できる。

カリキュラム 毎回テストをしてもらい添削してもらってコツを教えてもらう。テストはふつうのレベルのものと裏がハイレベルになっている。

塾の周りの環境 うちのビルのテナントで1階にあるので送り迎えがなくて安心です。

塾内の環境 周りが静かで少人数制なので集中しやすい環境で勉強できていると思います。

良いところや要望 学校のテストの添削もしてくれるので勉強になります。祝日は休みなのが残念です。

ナビ個別指導学院旭南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾も同じくらいみたいでしたが、長期休みの講習が何コマ以上と言われ、結構金銭的に負担でした。

講師 仕方ないことだとは思いますが、入塾してすぐ担当の先生が異動で変わり、さらに数ヵ月で次の先生が産休に入るとのことでまた変わったことが不安でした。 次の先生は最後まで担当していただきました。

カリキュラム コマ数や講習が多いと感じましたが、うちの子にとっては家ではほとんどやらないのでよかったと思います。

塾の周りの環境 駐車できるスペースも少なく、出入口が狭かったです。 歩行者も結構いたので危ないと思いました。

塾内の環境 大通り沿いにある割りに車の音が気にならなかった。 塾内も綺麗でした。

良いところや要望 行く予定だった時間をずらせたり、すぐに対応してもらった所がよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い。こべつてきに必要だと判断してなく、最終的に全教科になった。

講師 講師の事は全くわからない。高校のレベルも下げる結果になったのが残念

カリキュラム 本人の、レベルに合わせたカリキュラムにしてたのかわからない。

塾の周りの環境 通い場所にしたので良かったが、回りの明かりが少なく心配だった。

塾内の環境 実習しつはあったが、せんせいがそばにいなくすぐ質問できる状態ではなかった。

良いところや要望 てがみでのやり取りが多く、直接話をする機械がなかったので、残念だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は少し高め?他の塾の料金がどの程度なのか、わかりません。

講師 講師が若く親近感がある。これといって問題は窺えません。子どもは講師のことが大好きのようです。

カリキュラム アドバイスが的確で成績が上位にいる。毎日のように、楽しく行っています。

塾の周りの環境 交通手段は自転車か車での送迎。自宅から徒歩圏内にある。近くて便利です。

塾内の環境 教室はちょうどよい。毎日自習が取れるので便利である。特に問題ありません。

良いところや要望 子どもが塾に満足しているようなので特に問題ありません。特に要望はありません。

「秋田県秋田市」で絞り込みました

条件を変更する

429件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。