キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

586件中 561580件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

586件中 561580件を表示(新着順)

「長野県」「高校生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに他の塾と比べると高いかなというのはあります。ただし娘が第一志望に行けたのは1対1で丁寧に指導してくださったからだと思っていますので、個人的には納得しています。

講師 途中成績が伸びず諦めかけた時期もありましたが、先生が引っ張っていってくれたおかげで第一志望に合格することができました。本当にありがとうございました。

カリキュラム 入塾時から志望校が明確に決まっていたので、その対策のための指導をしていただきました。

塾の周りの環境 駅近で電車で通うには便利な立地です。駐車場がないので、お車で来られる方は少し不便かもしれません(まぁ駅前なので他塾もそんなに変わらないと思いますが...)

塾内の環境 去年の11月ころ?に移転して、教室が広くなっていました。娘も毎日自習に通っていましたので、学習環境は良かったのかなと思います。

良いところや要望 1体1なので先生や塾全体が生徒さん1人1人をしっかり見てくれている感じがします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これも他の家庭教師会社の料金と比較出来ないので何とも言えませんが、通常の塾に比べれば確かに割高だと思います。ただ、一人一人の状態に合わせて勉強の計画を立ててもらい、専門の先生に1回2時間ついてもらう事を考えれば、ある程度は仕方ない気もします。

講師 やはりマンツーマン指導でしたので、何らかのカリキュラムに沿って一方的に学習内容を指示されるのではなく、かなり様子を見ながら柔軟に対応してもらったようです。が、もう少しグイグイ引っ張ってくれても良かったと思います。

カリキュラム 英語がとても苦手で、校内でも一番下の方でしたが、中学レベルまで遡って単語、熟語を覚えるところから復習していただいたようです。一方通行の映像指導や集団指導では難しい事だと思います。個別の指導で助かりました。

塾の周りの環境 茅野駅の西口からすぐのところにあり、電車通学の帰りに寄るには便利だと思います。駅前ですのでたまに電車の音がしますが、本数も少なく、集中出来ないほどの音ではありません。車での送迎も問題ない環境です。

塾内の環境 他の塾はあまりわかりませんが、自習スペースもあり、そこで勉強している人も、同じ学校の生徒さん同士で雑談しているような事もなく、図書館で自習しているのと同じような静かな環境です。

良いところや要望 学校と違って担当の教師と合わなければ交代もお願い出来ますし、逆に信頼関係が築ければ大学入学まで同じ教師に頼めるのはこちらとしても楽です。またベテランの教師が多いので、豊富な経験に基づいて適切なアドバイスをしてもらえます。この地域の学校の学習内容からその後の進路指導まで安心しておまかせ出来ると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大学入試まであと1年というのにあまりにもやる気がなく、打ち込んでいるのはクラブ活動だけ…。推薦をしてもらえる評定でもなく、一般入試で大学合格などとても無理とあきらめてました。このまま何もしないよりはマシかもと思いとりあえずお願いしましたが、しばらくすると点数が上がり始め、だんだん家でも勉強するようになったのを見た時はビックリしました。
さすがに直前期にはほとんど毎日カテキョーに通っていましたが、結果として予想以上の大学に合格出来、本当によかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが、個人指導ということで想定の範囲内でした。学校の教材や手持ちの問題集を使ったので、基本的に教材費はかかりませんでした。

講師 強化が必要な点をすぐに見つけて、丁寧に教えてもらえたようです。テストや受験などの対策についても色々とアドバイスしてもらい、役立ったと聞いています。

カリキュラム はじめは基礎をじっくり教えてもらい、受験が近くなると志望校に的を絞った対策をしてもらいました。1対1なので、その時疑問に思っていることをすぐに聞いて解決してもらったり、本人に合わせた対策をしてもらえるのが良かったようです。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くのきれいに整備された道路沿いにあり、通いやすく、安心です。騒音もなく勉強に集中できるようです。

塾内の環境 特に新しいビルではないですが、教室内は整理整頓が行き届いており、机ごとに仕切られているので、勉強しやすい環境だったようです。講師の授業を受ける時間以外にも、自習に使えるのが良かったです。

良いところや要望 何よりも志望校に合格できたことが良かったです。個人指導なので、なんとなく授業を受けるだけで帰ってくるという事がなく、密度の濃い学習ができていたのではないかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、他の塾よりは高いです。先生がマンツーマンで担当してくれるので

講師 マンツーマンで丁寧に指導いただきましたが、英語も数学も両方教えられる先生が担当してくれたのでよかったです。高校の科目も文系・理系ともにできる優秀な先生でした。

カリキュラム 志望校別にカリキュラムがあるわけではないようですが、一人一人に合わせて教える内容を考えてくれるようです。テストでもわからない問題があるとすぐに教えてくれました。

塾の周りの環境 松本駅のそばで、送り迎えできないときは電車で通塾させていました。大通りに面しているので治安もよさそうです。

塾内の環境 ブースになっているとよいと思いましたが、仕切られてはいますので集中して教えてもらうことはできたそうです。

良いところや要望 なんといってもマンツーマンということは良いです。ほかの塾だと120分教えてもらっても60分自習をさせられていたことがありました。先生がずっとついてくれたので本人は満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅にも先生が来てくれるようですが、これまで自宅指導を受けたことはありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの塾は本来,家庭教師派遣を長く提供してきたということで料金については,少し高めな印象もあったのですが、実際それまで通っていた他塾との比較では金額的に大きく異なるわけでもなく,マンツーマンであることや,希望すれば家庭教師派遣でも可能など,要望にも応えてくれることを考えると,ある程度納得かなと思っています。

講師 高校受験をきっかけに始めましたが,子供の話によると「わかりやすい」とのことでした。子供との相性も良く,高校入試合格後も見ていただくことにしました。

カリキュラム カリキュラムは講師の先生が決めて頂いたようなので,詳しい事はわかりませんが,要望を聞いてもらった上で決めて頂いたので,そこはマンツーマンの良さだと思いました。

塾の周りの環境 最寄り駅から非常に近く,特に高校進学後では子供にとって寄りやすいロケーションだと思います。すぐ下にコンビニもあり,自習もできる体制にあったので,環境としては良いのではと思います。

塾内の環境 塾内はそれほど広いわけではないのですが,全体的にスッキリとした印象でした。可もなく不可もなくといった感じです。

良いところや要望 講師の先生はベテランの方が多いようです。そういう意味では先生との相性次第で,利用価値の高い塾であると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導なので少し高い感じがする。他の塾の話を聞くと、大学受験生ならば、あまり変わらないのかも。

講師 マンツーマン指導だったので、子どもの弱点を見抜き、強化してもらえた。いつまでに、何を、どれぐらいやればいいかを示してくれる。ちゃんとできたかも確認してくれる。

カリキュラム 足りない部分の補助教材を教えてくれる。受験までに何をどのようにやっていけば良いか、本人にも親にもこまめに伝えてくれた。

塾の周りの環境 駅に近い。1階がコンビニで非常に便利。時々駅周辺の工事の音がうるさかった。

塾内の環境 みんな真面目に授業や自習をしている。雑談もなく静かで集中できた。教室はやや古めかしい。

良いところや要望 その子に合わせて指導してくれるところがありがたい。勉強の大変さ、厳しさを教えてもらえたこと、励ましてもらったことがとてもよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~高校生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 会話だけでなく、文法や英検なども併用するとかなりの金額になる。でも、お金をかけただけのリターンがあるのは確か。最近それに気づき、第3子に申し訳ないと思っている。もう少し料金が安ければ、とも思うが、プライベートレッスンの予約がなかなか取れないところをみると、相応なのか。

講師 年二回のカウンセリングの度に、講師はよく子供の性格を捉えてくれているなぁと思う。なので、子供を預ける上でも安心感がある。お昼頃の生徒の少ない時間に立ち寄ると、先生同士の会議をしているとかで、担当でない先生からも声をかけてもらえたりする。講師方の情報交換は綿密だと思う。

カリキュラム 何をやっているか分からないとか、身になっているのか疑問視する声もあるが、長い目で見ると、ステップバイステップで良く出来たカリキュラムだと思う。3人の子供を各10年以上通わせての感想です。第1子は高校時の校外模試で英語だけはいつも偏差値70でした。リスニングでは偏差値80超えた事もある。部活が忙しかった中学時、英検2級に失敗してヤル気を無くしたが、細々続けてきたのが花開いた。目先の結果を追い求めないのが大事。

塾の周りの環境 駅から近く、公共の交通には便利だが、送迎の駐車場や駐輪場がないのが難点。

塾内の環境 学年が上がって通塾時間が遅くなったせいか、幼児学年利用後のトイレの環境整備が良くないらしい。とは言え、今の場所にアミティが移動してまだ10年位。綺麗に保たれている。勉強自習スペースもあり、学校の宿題をやっている子をよく見かける。

良いところや要望 日本人講師でもレッスン中は全て英語。英語で話かけられ、英語で答える。日本語訳など存在しない。親世代や学校英語との大きな違いだと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高めかもしれません。でも、5教科を見てくださり、部活と勉強を両立させてくださり、部活の大会、合宿など、生徒一人ひとりに合わせてくださるところがありがたいです。また、テスト対策のための授業は沢山やってくださります

講師 先生方、皆さん熱心に教えてくださり、平均的な息子を進学高校に合格させて頂き、部活と勉強を両立させて頂き、ありがとうございました

カリキュラム カリキュラムに関しては、よくわかりませんが、息子の成績に合わせて、順々にレベルアップを図ってくださいました。

塾の周りの環境 駅から近く、高校からも近く、学校の帰りに寄れて便利ではありますが、送迎するのに、塾のすぐ近くで、駐車してずっと、待っていれないのが、難点です。

塾内の環境 普通かと思います。
整理整頓されていて、お勉強に集中できるように、いつも先生方が気を配っています

良いところや要望 生徒の要望を1つ1つ丁寧にくみ取ってくださり、保護者の相談にも乗ってくださり、いつも親身になって対応してくださり、感謝でいっぱいです。小学校から中学に進学した時に、一度退会しましたが、先生方の対応に感謝し、ひかれまた、再びお世話になるようになりました

その他気づいたこと、感じたこと 数学検定、漢字検定、英語検定にも色々フォローしてくださり、感謝でいっぱいです。

時習館ゼミナール高等部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外に、自習室使用料がかかったと思います。特に高額だと思いませんでした。

講師 薬学部を希望していましたが、通っていた高校の担任から生物を選択していないため受験できないと言われました。しかし、講師の先生に受験できると親切に教えていただきました。他にも丁寧に指導していただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。

カリキュラム カリキュラム・教材等、よく把握していないので、詳しくは分かりません。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通っていました。駅前商店街の中でしたので、安心感がありました。

塾内の環境 自習室を使用させていただきました。衛生面が良かったように思います。

良いところや要望 要望は特にありません。先生や事務の方、皆さん親切で丁寧な対応をしていただきました。

学習塾信研ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料的には、もう、30%~35%位の、学校の、宿題を、やってくれる、料金に、してもらいたい、傾向です。比較的ですが、少し、高い、授業料です。

講師 日々の段階で、生徒数が、少ない時は、個別指導に、変わるそうです。

カリキュラム 日々の段階で、生徒数が、少ない時は、個別指導を、実施されている模様です。

塾の周りの環境 唯一、塾の場所が、神社近辺で、駐車場が、砂利道で、せまい、事です。

塾内の環境 子供の、待ち受け時に、駐車場が、砂利道で、不便な環境である。

良いところや要望 塾内容を、1~2回ほど、見学を、しましたが、コンピューターや、イヤホン解説だけでなく、黒板を、使っての、個別事業も、やってくれる所が、良いところだと、思われました。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、個別授業時間が、あれば、良いかと、思われます。英語などは、日本語とちがい、個人で頑張る教科だと、思われますが、もっと、個別授業時間を、もうけて、もらえると、大変助かります。

シケン塾四ツ谷 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるから仕方ないと思うが,やはり高額となることもある。

講師 親身な指導で安心してお願いできる。また,講師の教科以外の教科について受講を希望する場合は,講師を見つけてくれる。

カリキュラム 目指す大学の受験科目に絞ると共に,小論文対策についても細かな指導があった。

塾の周りの環境 好立地であり,遠方の方も,隣地がコンビニエンスストアであるため,駐車場に困ることは少ないと思う。

塾内の環境 個別指導が基本なので,気の散る他人の出入りが少なく集中できる環境だと思う。

良いところや要望 主な先生の指導は熱心に感じています。他の先生も同じような対応であると嬉しいです。

時習館ゼミナール川中島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この程度だから高い安いというのは受ける側の判断であり塾を経営する側の判断ではないのでその折り合いについて述べる必要はない

講師 よくも悪くもなく特段に特長のない感じ

カリキュラム 講師同様よくも悪くもなくこれといった特徴を感じることがなかった

塾の周りの環境 交通量の激しい道の近くにあるので若干の不安はあったがこの辺りでは普通の立地条件ではないか

数学研究舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも安くもなくて、リーズナブルな価格だと思います。他の塾の料金との比較まではいません。

講師 親身になって大学のことについて祖横断できるところでした。とてもありがたいとおもいました。

カリキュラム 駿台予備校に準じたカリキュラムになっているので、内容については信頼できるものだとおもいました。

塾の周りの環境 松本駅から歩いて数分でいけるところなので、とても便利だと思います。夜遅くてもにぎわっているので、問題ないです。

塾内の環境 塾内には学習室があって集中して勉強できる環境がととのっていて、便利だし、よいと思いました。

良いところや要望 特によいところは追加ではありませんし、要望についてもありません。とてもありがたいとおもいました。

その他気づいたこと、感じたこと その他、気づいたところについては、ありません。塾の先輩方がいい大学にいっているので励みにはなります。

時学館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の割に基本的な教科のほかにすべての教科を指導してくれること。開講しているときは自由に自習ができる環境は素晴らしい。

講師 子どもの性格、気質、生活習慣等総合的に判断し、適切な時期にアドバイスをしていただけている。子どものやる気を継続的にサポートすることができている。

カリキュラム 苦手な部分に個別指導体制ができているキメの細かさのおかげで苦手部分が克服されて、あきらめずに問題に向かう姿勢が養われ、自信につながった。

塾の周りの環境 治安がよい。交通事情もよかった。ただ送迎の際には路上駐車しなければならないことが課題。

塾内の環境 少人数の教室に分けられて、集中できる観光になっていることを確認した。

良いところや要望 塾講師と生徒の信頼関係がしっかりしていることから、卒業生が学習支援したり、挨拶に来る場面がいくつも見られた。

その他気づいたこと、感じたこと 単なる塾でなく、子どもの将来や自己実現についても話ができることで、社会性が身についたように感じます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的な金額でほぼ即決で入塾しました。事前に休む事を伝えればその分は引かれてました

講師 先生は親身に本人の相談にのってくださり私よりも詳しく知ってくださってて先生を信頼してたのだと思います

カリキュラム 小さな塾なので教材は持ち込みでしたがそれがむしろわからない所の復習になり良かったと思う

塾の周りの環境 家からも近く基本的には自転車で行ける距離でした。お迎えの駐車場もあり良かったです

塾内の環境 個別指導でしたので静かにできたと思います。そんなに広くもないので自宅にいる感覚で学習できたと思います

良いところや要望 数学に限った塾だったのでそれに関してはとても本人の成果になったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 第1志望に合格できず本来の目的は達成できませんでしたが先生には、本当に感謝しております

エール英数教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的で助かった。季節の授業や、特別授業のようなものも決して高くなく誰でもが参加できるものだった。

講師 脅威を与えるわけではなく、厳しく指導してくださった。今は保護者に遠慮するような講師が多いが伝えることをしっかり伝え、厳しさもやさしさと感じられた。

カリキュラム つまづいた箇所から丁寧にやり直してくださったようだ。個人個人に対応してくださった。

塾の周りの環境 古い建物で駐車場も十分でなかったが、そういうことが気にならない内容だった。

塾内の環境 建物は古く、冷房、暖房も古いものだったが、静かな環境だった。今時では考えられない個人教室だった。

良いところや要望 できれば、もしものときのことを考えて耐震などのある建物に移ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 広告などなく口コミ知ったので、もっとたくさんの人に知ってほしいと感じた。

時習館ゼミナール高等部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くは感じませんでしたが料金相当の先生の対応と、本人の成果で出たと思います

講師 親にメールが、頻繁に、きて、学習内容など、わかりやすかったから

カリキュラム 計画書が立てられ、わかりやすかった 個別指導が良かった 冬季講習で長い時間やったのでそれが合格に繋がったと思う

塾の周りの環境 基本的には自転車で行かせましたが送迎できる時はしていて駐車場が十分にあるのが良かった

塾内の環境 自習室があるのがよい。生徒たちの学習成果など壁に張ってあるのが本人からしたらやる気がでるような事は言ってました

良いところや要望 成果がでたとこ、頻繁に、親に連絡があったこと、月々払えるお金で十分に、授業計画書を立てていただけたのが、ありがたかった

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、ちょっとあぶなかった学校にちゃんと合格できたので感謝しております

諏訪ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 主は、数学、英語ですが、自分の苦手な教科も学習できてよかった

講師 親身になって指導してもれた。子供に合った指導方法で、地道だが着実に勉強できた

カリキュラム 自分のわからないことを、学習できる個人に合わせた授業内容のようです。

塾の周りの環境 市街地から少し離れているので、環境は静かでよかった。液までの送迎があり安心

塾内の環境 周りは民家が多く静かに学習できた。すこしくらいばしょもあった

良いところや要望 教師の人数が不足していたように思う、複数の先生に指導してもらいたい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いと正直感じました。進学するなら支出は仕方ないと思うのですが。

講師 親身に対していただきました。進学相談や不得意科目にも適切な指導があり、成果がありました。

カリキュラム 個別の対応があり高校の対応よりも指導力として娘の努力の期待に応えてくれました。

塾の周りの環境 家の近くでああり、また駅前ということで人通りもあり、夜の授業が終わっても安心できました。

塾内の環境 家で勉強するよりも塾で勉強した方が良いと言っていました。それだけの環境を提供してくれたと思います。

良いところや要望 やはり料金です。授業を受ける科目を多くしたいのが親心なので。

その他気づいたこと、感じたこと 幅広い授業を受けられる料金設定です。あとは授業の設定日を柔軟にして欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、内容に沿った料金体系だと思います。特に高いということはなく、全国規模で展開しているような企業とは違い、大丈夫です。

講師 元々英語は得意ではなく、通ってはいたものの、本人がやる気がないというか、姿勢が良くないため伸びなかったのでは。

カリキュラム 先生は前向きでよいと思う。やはり教えられる川の気持ちである。テストや授業も良いと思い、伸びる子は伸びる

塾の周りの環境 治安は良く、家からも近かったのですが、終わる時間が当然遅く、夜暗いため必ず近いとはいえ迎えが必要となっていました、

塾内の環境 交通量が少ない、路に面しているため、それほどうるさくはなく、環境はよいと思います。勉強に集中できる環境にあります

良いところや要望 この塾の特徴である、地元に密着した行きやすい塾だと思います。改善すべきところは特になく、このまま続けて欲しいと思います。

「長野県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

586件中 561580件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。