信学会グリーンクラス 篠ノ井駅前校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR信越本線(篠ノ井~長野) 篠ノ井
- 総合評価
-
3.64 点 (27件)
※上記は、信学会グリーンクラス全体の口コミ点数・件数です
信学会グリーンクラスの評判・口コミ
信学会グリーンクラス篠ノ井駅前校の評判・口コミはありません。
信学会グリーンクラスの他の教室の口コミ
信学会グリーンクラス長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は有名な指導塾などに比べれば割安だと思います。結局はどこの塾に通ったとしても、本人のやる気次第で成績は変わると思うので。
講師 学校の教師が教える授業は全体の基礎をざっと教えるとしたら、学習塾は基礎ではなく応用力や学習のポイントを押さえて指導していることと、学校ではないので講師も通っている生徒の成績がいかに向上するか、やる気を出すかの雰囲気を作っていると思う。自主学習が自由に出来る部屋を作っていたり。講師10人が全く同じ講義内容で全く同じ教え方をしたとしても、生徒のやる気や、勉強のスイッチを入れる雰囲気作りで集中力も変わると思う。
カリキュラム コロナで、講義がオンラインだったりしたこともあったので、家のパソコンの調子が悪いとタブレットやスマホで画面を見ながらになるので、ボードになんて書いてあるか読めなかったり、良く聞こえなかったりの時期が多かったため。
塾の周りの環境 駅より若干遠くて、バス停からも少し歩くので、雨の日は車での送迎をしています。これから冬になると雪が降るので、毎回車での送迎になるのかと思うと…。駅前の繁華街付近にしては少し住宅街にあるので、喧騒はそこまでなく静かに勉強できる環境だとは思います。
塾内の環境 建物はとても古く年期が入っているように見えますが、無駄な物や装飾をなく、シンプルに整理されていると思います。
良いところや要望 親のサポート(送迎など)ももちろん大切ですが、子供がメインだと思ってるので、いちいち親を絡ませてこないところがとてもいい。何度も面談があったりすると、仕事をしているのでかなり面倒なので。
その他気づいたこと、感じたこと 今の時代、コロナ過でどこもそうなのかもしれませんが、オンライン授業になった時の授業のフォロー授業を簡単にでもしてもらいたいと思いました。
信学会グリーンクラス長野予備学校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 ほかの塾に通ったことがないので比較出来ません。ただ休んでしまうとその分のお金が取られてしまうので…
講師 どの教科もとても親切に教えていただいた。やめる際も良く対応してくれた。
カリキュラム 私が受講していたクラスでは応用重視の問題で自分に合っていました。志望校受験も上手くいったのでよかったです
塾の周りの環境 駅が近いので便利でした。でも家から駅までが少し距離がありました。
塾内の環境 広く、自習室も多く席数が十分にあり、飲食スペースもあったので良いと思います。
良いところや要望 中が複雑で教室の場所に慣れませんでした。もう少しわかりやすく表示してほしいです
信学会グリーンクラス長野北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
中学生~浪人 その他
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通塾の目的
- その他
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金についてはほかとあまり比べなかったので、分かりかねますが受講する教科の数によって決まる感じでしたので分かりやすいとは思いました。
講師 英語の先生がよく自習の時にきにかけていてくれたので信頼関係を築けました。おかげで気軽に質問に行けるようになり、はかどりました。
カリキュラム 現代文の授業は問題をやりつづけその解説をしていくかんじだったのですが、もっとテクニックとかを教えていく感じの方がよかったのではないかと思います。
塾の周りの環境 信学会の近くに本屋とか古本屋があったので、塾の後に親に迎えに来てもらうまでの時間にそこでしばしば息抜きができました。
塾内の環境 部屋は白を基調色とし、多くの部屋に窓があったので開放的でした。しかし、トイレは男女1つずつしかなかったので、休み時間は少々不便でした。
良いところや要望 建物がコンパクトでしたので質問に行くときはすぐにいけてよかったですが、トイレが少ないことと駐車場が狭いところが改善できればよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 道路のすぐ隣に建物が建っていますが、車の音などあまり騒がしくはなく防音がよくできていると思います。冷暖房も入っていました。
信学会グリーンクラス篠ノ井駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 信学会グリーンクラス 篠ノ井駅前校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒388-8007 長野県長野市篠ノ井布施高田1413-2 最寄駅:JR信越本線(篠ノ井~長野) 篠ノ井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
篠ノ井駅の周辺の集団塾ランキング
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。