キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

174件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

174件中 2140件を表示(新着順)

「岐阜県大垣市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は、時間や内容にたいして妥当かと思うが、オプションや模試など、別にかかる費用が多かった。
違う校舎に行くこともあり、電車代や送迎もあった

講師 熱心な指導ではあったと思うが、最終的には塾の成績が大事なんだと思った

カリキュラム レベルにあわせてクラスがあり、刺激を受けながら授業を受けられた。

塾の周りの環境 立地が交通量の多い交差点のすぐ近くで、送迎時に混雑した、天気が悪い日は不便だった。
駐車場ももう少し広いとよい

塾内の環境 新しい建物でもないし、教室が広いわけでもなく、込み合っているイメージ

入塾理由 子供の仲の良いお子さんが通っていて、通塾しやすい環境にあり、本人が決めた

定期テスト 対策もあったし、休日にみんなで長時間勉強会をやっていたので、自然と勉強できた

家庭でのサポート 進路説明会・懇談に参加した。
子供の送迎や、本人が受けたいという講座は受講させた

良いところや要望 講師の方が熱心であついタイプだった、おとなしい息子にはあまりあってなかったかもしれない。
電話がつながらない

総合評価 成績はさまざまなお子さんがいて、刺激になった。模試などで自分のレベルを知ることができて、高校選びの参考になったし、実績をもとに志望校を考えることができた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションを色々選択するようになっていた。
夏期講習など日数も多かったが高い

講師 子供から話を聞くことがなかったのでよくわからないが、あってはいなかった

カリキュラム 冊子になったテキストではなく、使いにくそうだった、他校にあわせたカリキュラムだった

塾の周りの環境 狭い道路のわりに交通量が多く、送迎がとてもしにくかったし、駅からも少し距離がある、駐車場があっても少なく使いにくい

塾内の環境 自習に行って使えなかったことはないようだが、どこを使えばいいかわからないと言っていた

入塾理由 中学校の時に通っていた塾の高等部で、なんとなく安心感があったから

定期テスト 英語・数学以外、古典・物理についても、オプションて講座を受けられ、お金は買うかかったが、本人にはよかった

宿題 宿題はなかったと思う、夏期・冬季講習などでもなかったと思う。

家庭でのサポート 送迎をしていた、なぜか塾に行って話を聞いたり、サインをすることが多く面倒だった

良いところや要望 塾のカリキュラムを聞いた時点で、いい印象を持たなかったが、子供が行きたいと言ったので行かせたが、途中から本人もあわないと言い始めてやめた

総合評価 カリキュラムがあわなかった。
何度講師の方とお会いしても、親近感がもてなかった

リード予備校大垣駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業を受けている、時間は長くはないが、大手の予備校に比べたら安いんだと思う

講師 最初に体験した時に、英語講師の方の授業がとてもよかったと言っていた(今はいない)、今は子供が話してくれないからわからない

カリキュラム 通っている高校、レベルにあわせた授業や教材になっていると思う

塾の周りの環境 学校から家に帰る途中にあるのでとても便利、駅に隣接していて、近くにアピタもあるので、通学や食事に困らない。
送迎は駐車場がなく、駅のローターリーも混み合うので不便、駐輪場も狭い

塾内の環境 いついっても自習は出来るが、テスト前など自習室はいっぱいで教室でやっているよう

入塾理由 学校帰り・休日ともに通いやすいし、他に行きたい所がなかったため

定期テスト テスト前にテスト対策講座はあるが、回数がとても少なく、基本的には自習に行って自分で学習するしかない

宿題 あまり出されていないと思う。自宅でオンライン授業も出来るので安心。
テキストが無駄になっていないかと思う

家庭でのサポート 自宅ではなかなか勉強できないので、自習室を利用するようにいつも声をかけている。

良いところや要望 テスト前にテスト対策の授業がもう少しあるといいし、英語・数学以外にも講座があるといい。
講師の方は話しやすく、相談もメールで出来るので安心、定期的に三者懇談があるといい

総合評価 通いやすいので、以前の塾よりも利用回数が多い。
懇談の時講師の方も話しやすく、子供の進路にあわせて今後の説明もよかったが、子供が自分から質問や相談が出来ないタイプなので、普段から少し関わりをもってもらえたらありがたい

志門塾高校部大垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くも高くもなく、普通だと感じていましたが、講習費用は高いと思っていました

講師 本人から内容について話しがなかったので分かりませんが、不満はなかったようです

塾の周りの環境 駅から近く、周辺にはコンビニや飲食店などもあり便利でしたが、駐車スペースがなく、送迎の際などは困ることもありました

塾内の環境 定期テストの期間になると、自習室がいっぱいになるので、学校で勉強すると言っていました

入塾理由 中学生の頃から系列校に通っていたためと、高校からの帰宅の際に寄り易い立地だったため

良いところや要望 本人に任せていたので分かりませんが、申し込みなどは期限内に行えていたようなので、連絡いただいているのだろうと思っていました

総合評価 定期テスト対策にはいいかと思いますが、受験対策としてと考えると物足りないと感じました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は一般的だと思うが長期休みの合宿や特訓等でプラスでお金がかかるのがきつかったです。長期休みの特訓等はやらなければいけないという圧力があり高かったが契約しなければいけない雰囲気で窮屈に感じました。また教材代も高く感じた。

講師 個別指導なので講師の方と近い距離で学べるところがいいと思った。熱心な先生に当たると良いが子供との相性等でうまくいかないところもあったため運だとも思った。

カリキュラム 個別指導なので子供に合わせて授業の進度が進むため良いと思った。ただ個別なので進度は自分次第になるため周りとの差がわかりにくいためサボって仕舞えばどんどんサボれるようにも感じた。

塾の周りの環境 駅に近いため立地はすごく良いと思った。コンビニやスーパーもちかいため食事を必ずしも用意しなくても良かったのが親目線から嬉しかった。治安も悪くないと思う。

塾内の環境 自習室は私語が厳禁なのでとても静からしいです。またご飯を食べるスペースもあり、勉強と休憩がちゃんと区別できるところが良いと思った。
有料の自修室もあり、自習をするにはもってこいだと思ったただ少し高いかなとも思う。

入塾理由 知り合いの紹介で入りました。カウンセリングの対応がとても熱心であったため良かったです。自習室が手軽に使える点がいいと思いました。

良いところや要望 熱心な先生に娘を教えてもらい成績を上げることができ満足している。高校試験は長年のデータがありとても信頼できたのでよかった。大学受験に関しては少し出て欲しくないようにも感じたので、大手の予備校に通うほうがいいかもしれない。

総合評価 個別で授業を受けたい子供には向いていたと思う。自修室や休憩室も完備されていて、勉強がしやすい空間だと思う。娘は第一志望の、高校に進学することができよかった。

大垣北セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習等オプションを含めると、高額になりましたが、成果が出たので良かったです。

講師 本人のやる気にムラがあり、モチベーションがいまひとつ上がらなかったと思います。

カリキュラム モチベーションのキープが難しかったです。もう少し良く話し合うべきでした。

塾内の環境 親身な先生と、明るい雰囲気が良かったところです。もう少し厳しい方良かったかもと思いますので・バランスが難しいです。

入塾理由 苦手な数学を克服したいので、本人がどうしても通いたいと言ったため、厳しい中通わせました。

宿題 復習があまりできなかったと思います。予習は進んてやっていました。逆の方がいいと思いますが

家庭でのサポート 仕事の休みに良く相談に乗っていただきました。親子で励まされました。

良いところや要望 予定連絡は、無理せずスムーズでしたので、助かりました。遅刻がもうしわけなかったですね。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんか、なかなか先生どの相性がわかりませんでした。途中で変わったりもしていますので、。

総合評価 それなりの成果はありますか、やはり金額がかかった事厳しいですね。過ぎた事ですが。

リード進学塾大垣南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はカリュキュラムの内容から、妥当な金額であると思われます。

講師 分からないところは、とても丁寧に教えていただけました。

塾の周りの環境 中学校の近くで家から車で5分の場所にあり、きれいで大きな駐車場があるため、とても通いやすかった印象でした。

塾内の環境 特に広くもなく、狭くもないが、とても整理整頓されており、問題が無い環境でした。

入塾理由 学校の友人の紹介で体験入塾し、雰囲気がとても良かった為決めた。

定期テスト 定期テスト対策は、特別授業をして、とても丁寧に指導していただけました。

宿題 宿題は特に多くはなかったが、難易度はかなり難しく、いい内容でした。

家庭でのサポート 送り迎えて、シーズン毎の面談。オンライン授業の機材設置と設定。

良いところや要望 授業の開始にはメールで授業参加の確認が通知され、授業終了後にも通知があり、安心できた。

総合評価 期末テスト、中間テストの前には毎日自習として、登校させてもらい、質問もできたので助かったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々回りの情報を聞くと、フォローのしかたを、考えると値打ちと考えて決めました

講師 おそい時間まで、丁寧に見ていただき。大変助かって居ます。進学にたいしても親身に考えて頂き助かってます

カリキュラム 学校の勉強のフォローアップ、共通テストの過去問、私立の過去問、国立二次対策と丁寧に見ていただいてます

塾の周りの環境 車で5分以内で家からも近く、バスもあり便利な場所に有りました。近くに食べ物屋、ショッピングモールも有り。便利でした

塾内の環境 小さい場所ですが綺麗で勉強しやすい環境で、進んで行ってました

入塾理由 大学進学に辺り、慣れている点&大学受験も対応とのことで、中学から続けてきた学習塾にお願いしました

定期テスト 復習が、中心ですが丁寧に見ていた抱きました。大変助かりました

宿題 量も、質も個人に会わせる格好です、やる気が有ればとことん付き合ってくれる、そんな良さが有りました

家庭でのサポート 分からないことを参考書を、使いながら一緒に問題を解いて意見交換しました

良いところや要望 兎に角、面倒見が良いです。やる気が有ればとことん付き合ってくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 我が子のマイペースに合わせて、乗せて頂き大変助かりました。あと少し第一志望合格を願ってます

総合評価 良い塾です。我が子に有ってますね。マイペースに合わせてとことん付き合って頂き助かりました

河合塾マナビス大垣 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラム毎に値段が決められているので、選んだカリキュラムと数で料金が決まります。値段は高めだと思います。

講師 有名講師が行う授業の視聴のため、わかりやすく、気に入っているようです。

カリキュラム 授業内容が理解できているか確認テストがあり、理解できていない所は再度教えてもらえます。子供にあったカリキュラムがわからず、選ぶのは悩みました。

塾の周りの環境 大垣駅にあり、立地はよいと思いますが、車での送迎には少し不便に感じます。

塾内の環境 静かで、余計なものは無く整理整頓されています。勉強に集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望 有名講師の授業が受けられるため、わかりやすいのはいいと思います。一般的なカリキュラムではなく、テストなどで入塾時のレベルを判断して必要と思われるカリキュラムを選んでもらえるといいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾ナビて申し込み、見学したのでだいたいどこも同じくらいではあったが管理費が高めだった。

講師 専任の方がおられてすぐ人が変わらないとの事で安心しました。同じ学校の生徒がいないため、情報が少ないのが心配。

カリキュラム テキストを購入しなくていいので助かります。まだ季節講習は行ってません。

塾の周りの環境 自宅から近く、学校帰りに行けるのは良いが、さみしい通りなので、暗くなると心配。

塾内の環境 静かで集中できる。完全に隠れないオープンな座席だか、生徒は集中出来るようになっている。外からも様子見が出来るので、もしも異性の講師と二人になっても大丈夫だと感じた。二人になる事はなく、塾の者もついてくれるとの事で安心した。

良いところや要望 ラインで直接質問出来るとの事と。授業日以外にも自習室に行って質問出来るので安心した。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場も入りやすいので便利。土曜日がもう少し早い時間帯もあるとうれしい。

武田塾大垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業がない割に高く感じますが、説明どおり子供に指導とフォローをしてくれるなら成績は伸びそうなので期待してます。

講師 講師はまだよく分かりませんが、塾長は良い人そうで信頼してお任せできそうでした。

カリキュラム 教材はよく使われている物をレベルに合わせて勧めてくれます。購入は個人でしますがすぐに見つかります。

塾の周りの環境 送迎の際の駐車場がなくてすこし困ります。

塾内の環境 自習室はきれいで、集中して過ごしやすいです。
隣の部屋からの話し声は聞こえてくるので、特別静かな環境を望んでいる人には不向きです。

良いところや要望 他にも何ヶ所か塾の体験授業を受けましたが、他よりアットホームな雰囲気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の中はキレイでしたが、建物の耐震性が大丈夫か少し気になります。
また、ビルの入り口のドアが2枚あり重すぎました。

河合塾マナビス大垣 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高かったと思うが、本人の勉強に対する意欲が高まったと感じたのでこれといった不満は感じなかった。

講師 成績が上がり、志望校に合格できた。講師の方が丁寧に相談にのってくれたようでそのおかげだと思う。

カリキュラム 授業カリキュラムは本人には少し早かったみたいだが、それが逆に本人のやる気に繋がったみたいで好感がもてた。

塾の周りの環境 交通のべんも良く、家から近いということもあり、これといった不満はなかった。

塾内の環境 とても静かで集中できる環境だったと本人は言っており、何より講師の方の授業内容がしっかりしていたようで、学校とは違った環境が新鮮だったようだ。

良いところや要望 環境は良かったが、料金は少し高いと感じたが不満はなく、良かったと思えた。

その他気づいたこと、感じたこと 環境も良く、講師の方も丁寧な授業をおこなってくれたようで、相談にものってくれたみたいで、今後ともそのような環境を維持して頂きたいと感じた。

河合塾マナビス大垣 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像にしては少し高いかなと思うところはあるが、ほかの予備校からしたら安いと思う

講師 質問しやすい環境であった。また優しく質問対応してくれるので質問しやすかった、。

カリキュラム 教材も自分にあったものを選ぶことができてとても良かった。カリキュラムも結構良い

塾の周りの環境 アクアが近くにある為いろいろなことができるし、電車もバスも近くにあるからとても便利である

塾内の環境 たまに学生がうるさい時があるけど、ほとんどは静かで集中できる場所ですある

良いところや要望 とても綺麗でクーラーもあり、何不自由なく自習できるのでとてもいいところです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数が多いと値段は上がるが、大手の塾に比べたら安いと思う。

講師 先生が友達のような気楽な雰囲気で勉強できたのが良かった。
もう少し厳しくても‥と思うこともあったが、本人が楽しく通えたから続いたのだと思う。

カリキュラム 学校のテキストや問題集の分からないところを教えてもらう感じだった。学部内推薦狙いだったので、学科の成績を上げるのを重視していて特に問題はなかった。

塾の周りの環境 駅近だけど、大通りから一本外れているので、送迎もしやすかった。

塾内の環境 小学生の生徒さんもみえるので、静かではない。
多少雑音がある方が集中力がつく気がするし、本番の面接で人がたくさんみえても緊張しなくなれそうと思っていた。

良いところや要望 子供が男の子であまり詳しくは話してくれないが、特に不満があるとは言っていなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室があり、好きな時間に行って勉強できたのも良かった。
テスト前は毎日通わせていただきました。

ナビ個別指導学院大垣西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期、冬期講習、合宿など追加になると、テキストだいなど別に購入するので高いと思いますが、コマ数で何回受けるかでまた違ってきます。

講師 現在高校生ですが、近場で自習室もあり中学の時から通っているので、環境としては塾長や友達も慣れ親しみ良いと思います。ただ、少し1コマ80分での値段が高いかな?中身次第だと思いますが

カリキュラム コロナでオンライン中心の講習だったので我が子には向かなかったようです。中学生は春期講習、夏期講習、冬期講習のテキストがありしっかり復習できます。

塾の周りの環境 通りにあり駐車場も入りやすく、また我が家から近場で毎日自習室に通えて良かったです。

塾内の環境 自習室のスペースも広くあり、わからない時は教えて貰えるそうですが、日によっては混んでいて私語が多くうるさい時がある。

良いところや要望 ナビのアプリがあるので連絡メールがしやすく、成績管理をしてあるので分かりやすく、親子の紐付けがあり、便利です。メールも返信が速いです

その他気づいたこと、感じたこと 教えてくださる先生に、ムラがあるので塾の方針を教育して欲しいです。我が子は二人通ってますが、1人はこの塾が合っているみたいで長続きしてますが、もう一人は積極的に質問できい会話できないタイプなので、長続きしませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでふつうかやや高いくらいだと思う。季節講習を受ければ料金は上乗せ。

講師 個別相談によくのってくれるが先生によってあたりはずれがあるから。

カリキュラム カリキュラムに季節講習があったが、効果が感じられずあまり利用しなかったから。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分で通いやすいが、車だと時間によっては渋滞するから。

塾内の環境 整理整頓はされているが、席と席の間隔がとても狭くて十分に教科書が広げられない。

良いところや要望 講師が複数人いるので都合が悪くなったときに予定変更がしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって指導内容が異なりますが、お願いすれば自分のやりたいようにやられてもらえる。

河合塾マナビス大垣 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、それでも高いと思いました。

講師 若い講師が多くて進路相談を何回も行ってくれた。とても官舎している。

カリキュラム 受験前のカリキュラムもあっていたので納得した。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分程で、教室までの道には鋼板もあるのでいいです。とてもいいです。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、窮屈でした。また自習室が窮屈で勉強にあまり集中出来ませんでした。

良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても出ない時が多くとても困っています。

志門塾高校部大垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 名前が有名ですが、料金はそれなりに高いと思います。ですが、しっかりやれば結果がついてくると思います。

講師 テスト対策に力を入れており、学校別のクラスになっているため、学校と同じスピードで学習できる。疑問点等、すぐに質問できる環境でわかるまで教えてくれました。

カリキュラム 教材も学校に沿っており、復習、予習ができた。塾だけでなく、家での学習もできるテキストになっているので、何をやばいいのか明確でよかったと思います。

塾の周りの環境 駅前のため、利便性がよく、塾生も多かった。学校帰りに、そのまま自習室も利用できる環境のため、テスト前等利用できでよかったです。

塾内の環境 とても集中できる環境が整っている。建物自体は新しくはありませんが、それなりに整理整頓されており、学習するには問題なかったです。

良いところや要望 自習室は、広いしたくさん席は確保されているようですが、テスト前とかだと、いっぱいになり座れないことが多々ありました。もう少し、席が多いとありがたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く、休んだ日でも、その日の授業内容がメールで飛んでくるので、とてもありがたいことだと思います。

志門塾高校部大垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高いかなと思います。大手はこういうものなのかもしれませんがもう少し安くして貰えると嬉しいかな

講師 賢く、礼儀正しく、丁寧にサポートしてくれる教師が揃っていると思います。

カリキュラム 生徒1人1人と面談をして決めている点がひじょうにすばらしいと思う。丁寧な対応も欠かさない。

塾の周りの環境 駅近だから飲食店がいっぱいあるので、外食に困らない(コンビニもある)

塾内の環境 とてもきれいを心がけていて、掃除毎日先生たちが欠かさずやってくれている。

良いところや要望 料金若干下げてくれたら嬉しいかなーって言うのと、トイレだけちょっと古くなってるから新しくしていただけるとありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 授業や動画を取っておいてくれて、あとで見れるのがすっごい助かりますね。

ナビ個別指導学院大垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個別なのでお値段が高めでした。合宿がもう少し安いといいかなと感じました。

講師 やる気が出ない子供のやる気を起こさせてくれた。話すのが苦手な子供に寄り添ってくれたので、講師に感謝しています。長い間、嫌がることもなく勉強を続けることが出来た。

カリキュラム 子供に合わせた、無理のない勉強内容でステップアップをはかってくれました。個別であることで、ついていけなくなるという心配もなく、その子に必要なやり方を教えてくれました。
うちの子の場合、一つに時間をかけ過ぎて時間内にテストを埋めることが出来なかった為、その解決策を一緒に考えていただけました。

塾の周りの環境 家から自転車で5分と立地もよく、駐車場もあったので車で待つことも可能でした。

塾内の環境 勉強している子とワイワイ騒いでる子の差があったかなと感じました。

良いところや要望 1人1人に面談の時に、授業の様子やどうしたいかの意見も聞いてくれるので、安心して通わせることが出来ます。

「岐阜県大垣市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

174件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。