
塾、予備校の口コミ・評判
15件中 1~15件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「福岡県久留米市」「幼児」で絞り込みました
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー親と子の未来塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の幼児教室よりは高いので高く感じます。
おやすみしても振替はないです。
講師 幼児期に通えて
とても良かったと思います。
同じクラスとのお友達ともみんな仲良く通うことができました。
カリキュラム 幼児期に良い
右脳を使った教育で頭も心の教育にもとても良かったと思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、停めれない時もあるので
近くの別の駐車場を利用するときがあり、
不便でした。
駐車場の前の道も狭いので、りごうしにくいです。
塾内の環境 トイレが和式で使いにくいです。
おむつをかえる所も特にないので不便でした。
赤ちゃんから通える教室なので不便でした。
入塾理由 口コミがよく知り合いからも話を聞き、実際に
通い始めたら子供が楽しめたから。楽しく通えたから。
定期テスト 定期テストなどは特にありませんでした。
テストなどはない教室内容でした。
特にありません。
宿題 宿題というか家庭学習のプリントがありました。
そのプリントもあまりできなくても先生からは特に何も言われません。
家庭でのサポート 家庭ではプリント学習や教室でやっている内容をできるようになるように、家庭でもやってみたり、
プリント学習の丸付けなどをやっていました。
良いところや要望 親子ともにとても役に立つ教室だと思います。
お勉強だけじゃなく、心にもとても良い内容だと思います。
とても良いお教室でした。
総合評価 月謝の金額は高いですが、その分の親子への影響はとても良いと思います。
名の通り、親と子の未来塾でとても良かったです。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー親と子の未来塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人通っていたため結構負担感がありました。他にもCD代やプリント代とかかるため更に負担が増す感じです。
講師 あまりじっと出来ない子でしたが、こどもの特性をつかんでそれに対処していただきました。
カリキュラム 幼児教育ですのでみるみる変化を感じるものではなかったですが、プリント学習では少しずつできるようになり成長を感じやすかったです。
塾の周りの環境 電車の駅からもそう遠くなく立地的には便利ですが、裏の駐車場は狭く、また前面は通行料の多い国道のため止めるのに苦労します。
塾内の環境 教室は結構狭く、親も入るとなるとぎゅうぎゅう詰めになります。また国道横のため、緊急車両が通ると子どもがそちらに気を取られます。
入塾理由 学力向上というより、子供の能力開発をさせてあげたかったため決めました。
定期テスト 幼児教室のため、当方が通う教室では定期テスト対策はありませんでした。
宿題 プリントの量は一般的で、多くも少なくもなくという感じでした。
良いところや要望 振替ができないため、病気や用事で欠席となるとすごく勿体なく感じます。
総合評価 料金は高く思いますが、レッスン中に子供の成長が見て取れる感じがします。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりと思います。夏期講習は負担があり、他の習い事もあり、時間帯を合わせるのも、正直大変です。
講師 中に入らず、子供から聞くだけなので、わからないですが、楽しかった、と帰って来るので、信頼して先生方に、任せています。
カリキュラム その子にあわせて、進めてくれているので、凄く助かっています。個人授業なので、マイペースに先生とのやり取りも、楽しんで学習しているようです。
塾の周りの環境 家から近いのが一番です。
ただ駐車場がやいのが大変です。
通っている子供達の意識が高く先生方の指導もよいと思います。
塾内の環境 少しマイペースで、ゆっくりな印象がします。
本人が楽しく通うのが、一番なので、任せています。
入塾理由 これから先、受験などに必要な、力を身に付けたいと思いました。先生方の指導や雰囲気も理由になります。
定期テスト 先生方におまかせしているので、わからないです。
本人に、全て任せています。
何かあれば、先生にお電話でたずねて対策してもらってます。
宿題 量は子供の負担なく、少ない感じです。
学校の宿題が多いときは、調整してくれています。
家庭でのサポート 送り迎えです。
他の習い事との時間調整です。
他は特にやってないです。
良いところや要望 子供が楽しいと、通っているのが一番です。
先生とのコミニュケーションも楽しいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習、受験に向けて、かなり、しっかり対策してあるのが一番です。凄いと思います。受験が楽しみですが、頑張って欲しいです。
総合評価 とにかく子供が楽しめて、他の習い事の負担になっていないのが、一番です。
全教研久留米本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くしてほしい。家計を圧迫しているのでこれが続くと大変。
講師 講師の方がコロコロ変わって安定しなかったのが3にした理由です。
カリキュラム その子にあったカリキュラムを作ってもらえるのがとても良かったです。
塾の周りの環境 駅に近いのはいいのですが、学生がたむろしたりしているのであまり良い環境ではない。
塾内の環境 電車が近いので電車が行き来する音が結構響くので勉強に集中しにくいかもしれない。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取れているようで本人は嫌がることなく通えている。もう少し安くしてもらえるとありがたい。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思います。普通のサラリーマンにはきついです。ただ、中学受験を見据え、先生たちのサポートを考えると高すぎるとも思わないです。
講師 熱心に分からないところも個別に指導してくれた。保護者へのアドバイスも的確にもらえた。中学受験や将来に向けた話も根拠を持って話してくれた。
カリキュラム 教材は非常に難しかったですが、長い文章を読むことが日常ではなかったので、とても良いと思いました。また、学校の算数のテストでは結果もしっかりと出ていました。
塾の周りの環境 家の近くにはその塾がない。車で45分かけないといけない。駐車場がないので、子どもがバスで1人で行けるようにならないと、継続は難しいと感じた。
塾内の環境 集中できる環境でした。休み時間も先生方が教室にいらっしゃいましたし、待たせる間も安全な場所で待たせてくださいました。整理整頓もされていましたし、雑音もなかったです。
良いところや要望 いいところは教材もいいし、先生方も熱心です。要望は家の近くにも作って欲しいです。
全教研本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン期間中で、入会金がかからなかったことはよかったです
講師 通い始めたばかりでわかりませんが、先生は熱心に指導される先生だと思います
カリキュラム 毎回宿題が出されてるが、バリエーションに富んでいてしっかりこなせば実力もつくと思います
塾の周りの環境 保護者が駐車できる駐車場がなく、近隣のパーキングも少ないことが困ります
塾内の環境 きちんと教室も整理整頓され、雑音等もなく勉強に集中できる環境だと思います
良いところや要望 先生方も熱心に指導されていて、ピシッとした受験の雰囲気を感じることができる点は良いと思います
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー親と子の未来塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの様子を見ていると、まあそれなりの価格で良いと思います。
講師 子どもに親身にていねいに接してくれるので良い。 子どもたちも楽しく通えている。
カリキュラム 教材をたまにオススメされるのを購入していました。プリントも専用のプリントを購入していました。
塾の周りの環境 車でみなさん通う感じでした。バスで通う人は見たことないです。
塾内の環境 エアコンのききがあまりよくなく、夏は暑すぎます。空調があまりよくないです。
良いところや要望 子どもたちは楽しく通っているので、良いと思います。それなりの学習能力や良い影響があり、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが和式で子どもたちは使用しにくいようです。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー親と子の未来塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもにそれなりの効果や学習も身に付く気がするので 費用対効果はあったように思います。
講師 思いやりを持って子どもに接してくれて嬉しかった 急な休みはなく変更になるときは1ヶ月前よりお尋ねがあり、変更があっていた。
カリキュラム 教材などもたまにオススメがあり、購入していました。 宿題などの教材はその都度なくなり次第、購入していました。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、止めれないかたは、近くの有料駐車場に止めていて大変でした。 時間帯によってはかなりの人が(五六人)止めれません。
塾内の環境 トイレが和式なので子供たちがトイレをしにくいようでした。 オムツ交換代もないので、不便なところがあります。
良いところや要望 空調が夏は暑く、エアコンのききもよくありませんでした。みんな汗をかいていました。
その他気づいたこと、感じたこと 壁に張ってあるものも数年前から変わってないので、ときどきリニューアルするといいと思います。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー親と子の未来塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だとは思うが、それなりにたくさんの勉強や経験が出来ていいと思う。
講師 子供たちに対して愛情をもって接していた。親子ともにとても勉強になった。
カリキュラム 家でする宿題や授業中にするプリントなど楽しそうにやっていた。
塾の周りの環境 駐車場が少なかったりして止めれない人もいるので困ることがあります。
塾内の環境 空調があまりよくなく夏は暑すぎます。トイレも和式なので、子供がしにくそうで困ります。
良いところや要望 駐車場があまりない。トイレが和式でしにくい。駐車場止めれない人いるのに、止めた人は駐車代とられる。
その他気づいたこと、感じたこと 建物古く、大きな地震がおきたときに大丈夫か心配になるときがある。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定については、かなり高額と思う。通常授業についてもだが、季節ごとの講習や勉強合宿の費用はかなり高額で、収入の少ない家庭では塾に通わせることは困難だと思う。
講師 教科の苦手分野を集中的に指導してもらった点が良かった。また、授業後の質疑応答に対する対応も良かった。
カリキュラム カリキュラム、教材については問題なっかたと思う。ただ、季節講習については、合宿も含め料金設定が高額すぎるのではと思う。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良い。ただ、送迎の車が待機するスペースがなく、近隣に路上駐車している車が目立つ。
塾内の環境 塾内では、学力別、志望校別にクラスが編成されており、勉強する環境は整っていたと思う。
良いところや要望 英進館については、志望校や学力に応じてクラス編成を行っており、基本的に同じベクトルに向いた生徒のみのクラスとなっているため、教育環境としては問題ないと思う。
ガゼット久留米教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少したかいかもって思っています。でも幼児期にお金をかけるとよいと聞いたので
講師 ほめじょうずなきがします。こどものやる気が上がっているかもしれません。
カリキュラム エピソードはとくになにもありませんが、宿題は多いようにおもいます。
塾の周りの環境 えきに隣接したたてものに入っているので、こうつうのべんはいい。
塾内の環境 えきに隣接しているので、でんしゃの音とかは気になるかもしれませんが、こどもからは何も聞きません。
良いところや要望 良いところは講師がほめじょうずだと思うところで、要望はトイレをきれいにしてほしい
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いです。周辺の塾と比較しても圧倒的に高い。オプションなどをつけると更に上がるので正直厳しいです。
講師 利用し始めたばかりの頃、電話連絡をしていただけて困っていることはないかなどよくお伺いをしてくれたので安心できた
カリキュラム 内容は素晴らしいし文句なしです。しかし、とにかくお金がかかります。料金が高すぎる。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いにあるのが心配。専用駐車場もないので送迎は不便。渋滞もよくある。
塾内の環境 自習室もあり、空き時間なども有効に活用できる環境があります、
良いところや要望 受験の実績はダントツで良いので、金銭的には非常に厳しいですが最後まで信じておせわになりたいとおまいます。
英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
幼児 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 物価による影響もあるが料金は満足ではない 一律ではなく個々による料金性に期待する
講師 自主性に任せ生徒がわからない場合答えを導きだしている 講師個々による差が少ないのか
カリキュラム 個々に適したカリキュラムを実施により理解が深まった 年間通じて講習による
塾の周りの環境 jr近郊にはあるが電車、バス便数が少なく便利だとは感じられない
塾内の環境 jr近郊による騒音は避けられない 建物自体年数による劣化が一部見受けられる
良いところや要望 生徒数減少にもかからわず受講生が多いのはやはり結果によるものと考えられる
ガゼット久留米教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。小学校受験なので、しょうがないのかもしれないが、高かった。習い事を色々させたかった、それらを諦めないといけなかった
講師 先生は厳しく、幼稚園児だった息子も、大人しく受験を受けていた
カリキュラム 宿題が兎に角多く、自宅でもかなりやらせていたが、とても全部終わらせることが出来ない位であった。
塾の周りの環境 駅のそばで、30分間無料の駐車場もあり、送り迎えは、楽であった。
塾内の環境 設備は古く、狭くもあったが、子供の数は、そんなにいなかったので、それでも十分であった。
良いところや要望 二人とも希望の学校に合格出来たので、指導方法は間違ってはいないのだろうが、料金をもう少し考えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 小学校受験で他の塾に通っていた人と話したことがあるが、ガゼットはやはり高すぎる様だ
若菜会久留米 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校受験なのでやはり高いですが、もっと高額の塾もあると思うので…
講師 授業中は厳しいが、休み時間等はとても優しく子供は先生のことが大好きでした
カリキュラム 独自の教材でしたが、わかりやすく、一つ一つ着実に身についていきました
塾の周りの環境 場所は悪くないのですが、駐車場がなく、毎回行きと帰りに少し距離のあるコインパーキングに停める必要があります。満車だと探すのが大変でした
塾内の環境 ビル一棟全教研なので、子供たちが多少元気でも気を遣わなくてよい。
良いところや要望 授業全てが附属小学校対策でした。我が家は私立を第一希望にしていたので少し不安でしたが、先生が私立対策のプリントを下さったりよく面倒を見てもらえました
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ