キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

753件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

753件中 161180件を表示(新着順)

「岡山県倉敷市」で絞り込みました

能開センター倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学童の様に利用していたため、遅くまで勉強を見てくれるのは助かりました。

講師 上位クラスの先生は情報にも長け新しい事まで教えてくださり頼り甲斐があった

カリキュラム とりあえずテキストが分厚く、宿題も多く、低学年の夏期講習は夜中2時3時までしないと終わらなかったから、それがあったからこそ今の努力につながっていると思う

塾の周りの環境 送り迎えの保護者で周辺は渋滞しますが、許容範囲です。
駅も近いため、遠方からも来られる方がいるようですが、歩道橋もあり、安全に帰れると思います

入塾理由 低学年からずるずると、自身も能開だったため
また、自宅から30分圏内にて送迎もしくは電車で帰れるところでしたので決めました。

良いところや要望 上位クラスであれば面談等も希望すればすぐに、欲しい情報もすぐに調べて教えてくださる面倒見の良い塾でした。

総合評価 総合的に学習習慣をこちらでつけて頂き、第一志望の中学に入学できました。
また、転勤時も同じ経歴の塾がありましたのでテキストも無駄にならず、通うことが出来ました。

咲塾大高校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 迎えに行くのが遅かった時でも自習を遅くまでさせていただきましたので、とても助かりました。

講師 面倒見が良いイメージでした。管理職の方にもよく話しかけていただき、塾での様子などを教えていただきました。

カリキュラム テキストがオリジナルでわかりやすいイメージでした。カリキュラムは本人に合わせて作っていただきました。

塾の周りの環境 閑静な住宅街です。また隣が交番なので安心でした。道路は最近新しい道路が出来てドラッグストアなど店舗が増えたため、やや交通量が多い印象です。

塾内の環境 設備が綺麗なのと、自習室が広いのが推しポイントです。高校生もかなりいるので、受験が近づくとやや締まった感じになります。

入塾理由 自宅が近くだったことと個別指導だったことです。また、学費も割とリーズナブルなイメージでした。

良いところや要望 設備が綺麗なところと、先生方が気さくで質問しやすい環境が整っている印象です。

総合評価 先生方の対応が優しくて、話をよく聞いてくれるところが一番良かったのではないかと思います。引っ越しでやめざるを得ず、残念でした。

咲塾大高校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。
熱心に教えていただき、休むことなく通えたと思っています

講師 質問に対して、丁寧に教えていただいたと聞いています。目標を常に向上させるように、やる気にさせてくれました

カリキュラム 受験に前向きにとりこむことが出来、カリキュラムにそって、しっかり指導していただき、目標を達成することができて、良かったと思います

塾の周りの環境 家から近く、徒歩、自転車でも通える範囲。近くに交番もあり安心。コンビニ近くにあったので帰りに一息つけたようで、便利でした

塾内の環境 教室は新しく、空調も完備。ひとり分のスペースもひろく、明るく清潔な雰囲気が良かったです

入塾理由 大学入試にあたり、咲塾の経営者と顔見知りだったこともあり、日頃から話す機会もあり、安心してまかせられるとかんがえたので。

定期テスト 定期テスト対策は万全でした。講師はテキストにそって解説し、志望校への傾向、対策を指導していただきました

宿題 量はそんなに多くなく、無理がなくこなせました。反復復習ができ、実績が積めたと思います

家庭でのサポート 本人の意思で選んだので、反対する理由はなく、休むことなく続けて通うことができました。実力がついてくるのが一番の自信につながったと思います

良いところや要望 これまで通り、熱心な先生のもと、塾生に向き合い、希望校に進学できるようにご指導をお願いします

総合評価 志望大学に浪人することなく進学できて、こちらを選んで良かったと思います。さらに充実したカリキュラムでご指導をお願いします

ナビ個別指導学院水島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでもともと高いですが、1教科増える毎の価格も高く、夏期講習や冬期講習に関してもプラス料金だったので年間にしたらすごい金額でした

講師 どの先生も優しく何より子供がせのことが大好きで信頼していたようです。

カリキュラム 子供の弱点をしっかりと見極めて指導していただきました。苦手なところも徹底的に教えていただきました

塾の周りの環境 大通りに面していて分かりやすく行きやすい場所です
自転車でも行ける距離だったので送迎も助かりました。
自動車で行ってみ混むことも無くスムーズに行けていました

塾内の環境 ワンフロアで個別指導をしてもらっている子もいれば、自主勉強をしている子もいてザワザワしているけど、静か過ぎず子供にとっては良かったみたいです
トイレが少し汚いのが唯一嫌だったらしい

入塾理由 雰囲気がとてもいい
子供が気に入ってここに行きたいと言ったから

定期テスト 定期テストはありました。子供がやりたい科目分野を優先して教えていただきました

宿題 宿題はほとんどなかったです
受験生になると毎日のように塾での勉強だったので

家庭でのサポート 特に変わったことはしていません
美味しいご飯を作りいつでも送迎できるようには準備していました

良いところや要望 急なお休みや日にち変更にも快く対応して下さり、とても助かることが多かったです

その他気づいたこと、感じたこと 子供たち一人一人をきちんと見てくれていて、成績が悪い時でも大丈夫と子供に自信を持たせてくれるような先生もおられました

総合評価 とにかく子供が気に入って自分から行きたいと言い、その結果に繋がったので感謝でいっぱいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料期間があったので、お試し感覚ではじめる事ができるので、安いなと感じることができました。

講師 好きな時間に好きな授業を受講することが出来るので、ライフスタイルにも合わせやすいところがとても良かったです。

カリキュラム 特にありません。授業内容やカリキュラムも非常に良かったと感じることが出来ております。

塾の周りの環境 駅近だったので、とても利用しやすい環境でした。送り迎えもやりやすかったので、オススメだと思います。コンビニなどもあるので、非常に通いやすい環境だと思われます。

塾内の環境 電車の音などや周りの雑音等は多少気になりましたが、それ以外は特に気になることはなく、衛生面も良かったです。

入塾理由 広告を見て、優秀な授業や優秀な教室の方がたくさんいらっしゃると感じたため。

良いところや要望 衛星授業なので、それぞれのライフスタイルにも合わせて受講できる所が1番の利点だと思われます。

総合評価 総合的に良かったです。基本は子供のやる気次第になるので、教師との関わりも対面授業ほどはないので、それぞれですね。

清習塾中島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は、安いです。テスト対策や夏季講習などは、別途必要です。もう少し安ければ、テスト対策などをしっかり出来るかなと思います。

講師 女性の講師の方が多いので、話しやすく、わからないところも聞きやすいようです。

カリキュラム 学校の授業に合わせて、塾でも進んでいき、テスト対策では、復習もかねて、分からないところを、集中的にしていただけます。

塾の周りの環境 ビルの1階に塾があり、駐車場は、4台程ありますが、基本、停めることが難しいです。軽自動車で乗り降りだけなら、塾前にできそうですが、車が先に停まっていると難しいです。

塾内の環境 他の塾の中がどうなのか知りませんが、学習塾は、こんなもんかなぁと思っています。

入塾理由 苦手科目の成績アップと高校受験のため、塾を考えていて、自宅から通える範囲で探していたところ、近くにあり、体験してみて、よかったため、通塾を決めました。

定期テスト テスト対策では、事前に希望する日時や希望する科目、回数を予め取り、希望に沿ったテスト対策をしていただけます。

宿題 その日の進み具合にもよりますが、宿題が出たり、出なかったりあります。

家庭でのサポート 日が長いときには、自転車で通塾しています。天気ぐ悪い日や、日が短い季節は、送り迎えをしています。

良いところや要望 希望を出すと、すぐに対応してもらえて、助かっています。入室退室時には、メールが来るようになっていますが、機械がトラブルなのか、連絡が入らないことも度々あります。

総合評価 初めての塾なので、こんな感じだろうなぁと思っています。講師の方も話しやすく、聞きやすいみたいです。

能開センター倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめは安いが受験目前となると恐ろしく高くなる。通常講座と夏期講習などが重なると恐ろしく高い。

講師 授業は難しまだが、ここに応じて対応してくれるし、子どもに学習意欲を持たせる授業であった。

カリキュラム 授業は少し難しいが個々に対応してくださり、理解して帰れる。また難しい内容を理解できたことで学習意欲も上がった。

塾の周りの環境 駅に近く通いやすいが車での送迎は有料駐車場を使わないと難しいと思う。雨が降った場合の送迎が大変だと思う。

塾内の環境 駅前だが授業中は静か。生徒も自習室も騒ぐ子はないなく、静かに勉強できる環境である。

入塾理由 無料講習や模試があるのが魅力で家からも近い。同じ学校の子も多く通っている

宿題 量は多くはないが決して難易度は低くない。こなせる量であるので達成感、意欲が生まれる。

良いところや要望 通いやすさと、無料講習や模試があることが魅力。同じ学校のお友達が多く通っているのも魅力。

総合評価 通いやすく、人気がある。少し難しい内容にチャレンジすることで、達成感や学習意欲がわく。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の塾と比べて、どこも同じような金額であったのでふつうだと思った

講師 子供が言うには、わかりやすいし、質問しても丁寧に教えてくれるとのこと

カリキュラム とりあえず、受けている科目の成績が上がったので行かせて良かったと思っている

塾の周りの環境 駅前で交通の便がよく、車で送ることもできるし、子供自身が1人で通うこともできるので、親としてはやりやすい

入塾理由 体験授業を複数の塾をうけて、一番、先生が丁寧で良かったので。

定期テスト 範囲を確認した上で、同じや問題でたいさくしてくれており、本人も満足している

宿題 子供があまり、不満を漏らしていないので量的には適度なのではないかとおもいます

家庭でのサポート 今、現在は、家庭でのサポートは全くしておらず、充分一人でやっていけるようだ。

良いところや要望 流石に、個別授業の塾なので、それが全てでよく理解して帰ってきている

その他気づいたこと、感じたこと 特に、この塾に関してはこちら側からは何の不満もないのでこれからも頑張ってほしい

総合評価 子供が喜んでいる通っているのと割合、早い段階で成果が出ている

鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の科目に比べると高かった。パソコンなどを使うのでしょうがないとは思うがやはり安い方が良い

講師 特段問題はないと思う

カリキュラム 問題ないと思われる

塾の周りの環境 家からあるいていけるので、通わせやすい。大通りに面しているので、夜も人通りが多く安心できるので便利と思う

塾内の環境 建物も教室の中も清潔に保たれていると思う。広さも特段問題はない

入塾理由 子供がプログラミングに興味を持って通いたいといったから申し込んた

定期テスト そもそもプログラミングなのでテスト対策はないし、求めていない

宿題 量も難易度も子供には合っていると思う。次の授業までにできる適切な量と思う

家庭でのサポート 送り迎えは可能な日は実施している。説明会やにも参加したし、情報収集もした

良いところや要望 少人数で、色々教えてもらえるのはいい。特段要望事項はないので、今まで通りやってほしい

その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。今まで通りやってもらえたら構わない。当分は通わせたい

総合評価 近いし、カリキュラムもしっかりしているのて、良いと思う。このまま続けてほしい

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がとても高かった。通常料金からとても高くて季節講習などが重なると2倍以上に高くなった

講師 若い先生が多く話しやすい先生が多かったのですが個別指導ではあるけど質問がしにくい環境だった

カリキュラム 個別指導ではあったけれど質問がしにくい環境で季節講習も値段が高いだけでレベルが合わなかった

塾の周りの環境 駅前の塾なので遅い時間になっても明るくて通いやすい環境ではあった。先生がエレベーターで下まで送ってくれるのが安心だった

塾内の環境 自習室が狭くて先輩方が使っていると入りにくい環境で使いづらく授業料が高いだけでうまく使いこなせなかった

入塾理由 個別指導の塾に通わせたくて探していたので駅に近いこともあり夜でも明るくて通いやすいと思った

定期テスト 定期テスト対応もあったけれど質問がしにくい環境で結果がついてこなくて手ごたえも全く無かった

宿題 宿題は多くもなく少なくもなく悪くはなかったのだけど、わからないところに対して質問がしにくい環境だったので改善が見られなかった

家庭でのサポート 送り迎えをしていた。個別指導の懇談や進路説明会などもあったが先生と話しても改善が見られなかった

良いところや要望 駅前で夜でも明るくて安心して通うことができた。先生が下まで送ってくれるので良かった

その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業料の値段が高すぎて季節講習などが入るとスケジュールが忙しく組みづらくてて通いにくかった

総合評価 成績が良くて勉強が大好きな子どもたちにはいいところかもしれないけどうちには合わなかった

明修塾茶屋町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習は特に高くて家庭の負担になっていますが、家では学習しないので通わせてます。

講師 懇談が少ないのでほとんど顔を会わせる機会がないので、よくわかりません。最近、アプリで授業内容や様子が送られてくるようになりました。

カリキュラム 授業は高校入試に出やすい問題などを中心に集中的に教えてくれます、

塾の周りの環境 駐車場が狭くてとめられる台数も限られているので、早めの送迎が必要てます。駅からは少し離れているので不便です。

塾内の環境 前に使われていた跡の建物を買い取ったみたいで、古くて狭いです。

入塾理由 周りの人に聴いたら勧められて、良さそうだったので決めました。

定期テスト 塾を開放してくれて、わからない箇所は講師に質問ができるようにしてくれてます。

宿題 宿題は復習問題が多く出されて、次の授業の時に小テスをさせられます。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや個人懇談などがありました。
アプリで授業内容や様子が送られてくるのでチェックしてました。

良いところや要望 大きな塾ではないので、講師とのコミュニケーションが取りやすいところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
心配かごとなども相談にのってくれると思います。

総合評価 少人数なのでちゃんと講師の方も子供を気にかけて下さってると思います。

明修塾倉敷本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるので普通だと思いますが、コマ数以外の特別授業を選択すると別料金なので負担が大きくなります。

講師 志望校の出題傾向をもとに弱点を分析し指導してくれており、また、聞きやすい雰囲気で満足しています。

カリキュラム 受験の過去からの出題傾向をもとに授業をしてくれており、模試での学力確認も多く満足しています。

塾の周りの環境 家から自転車で5分ほどて、コンビニが隣にあり便利です。駐車場も広く送り迎えもしやすく満足しています。また、夜でも明るく安心感がありました。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、勉強しにくいように見えました。また、自習室がありで早くく行って勉強ができました。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。

入塾理由 高校受験をするにあたり、効果的な指導をお願いしたく、家からも近く通いやすいので決めました。また、受験のデータが学校よりも豊富なのも理由になります。

定期テスト 受験の過去のデータから入試対策のテストを多く実施してくれており、定期テスト対策は少なかったが、満足しています。

宿題 量は普通で、難易度も普通でした。次の授業までには十分な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても最適だったようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや入試の説明会や、講習の申し込みにも緒に参加しました。また、入試の科目については選ぶために、インターネット等での情報収集も行いました。

良いところや要望 特別授業など、手紙と電話の2方向で連絡してくれており抜けがないのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料の振り込みの手続きに時間がかかり、しばらく振り込み用紙での支払いだったのが気になりました。

総合評価 入試対策に関しては適している塾だと思いました。家からも近く通いやすいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は人それぞれの感じ方。入学金は安かったけど、実際いざ入会させて見れば春季、夏季、秋季、冬季講習や色々と料金は加算されて行くので

講師 良くも悪くも至って普通な学習塾だと思いました。学習を早く進めようとして学校の宿題や授業に影響があったのは残念。

カリキュラム とにかくプリント、プリント、プリント、と言った感じ。学校での授業の方も考えて指導して頂きたかった

入塾理由 我が子の友人や先輩方が通っていた為。自宅からある程度近かったのも有り。

定期テスト 定期的テスト対策はありましたがなんの為の定期的テスト対策やら?疑問点がかなり多く感じる指導でした

宿題 宿題の量は半端なかったですね。学校の宿題プラスに塾での大量の宿題。

家庭でのサポート やはり送迎は主人や主人のご両親、又は自分の両親にお願いして子供が行き帰りの道中で1人になる事が無いように気をつけていました。

良いところや要望 塾へ送っていって部屋まで入るところまで確認をしているのにまだ来られてませんよと言われた事があり、驚いた事がありました。塾側の手違いで違う生徒さんと勘違いされていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと よく講師が勉強とは関空ない最近流行りのミュージックやテレビ番組の話をされてたみたいです。子供達の為に気を配って話題作りをして下さったと思うのですが、勉強に集中できなかったみたいです

総合評価 良くも悪くも人それぞれの感じ方や捉え方なので、、、。周りが行っているだけで行かせるべきではないと反省しました。

鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、よそと一応比べてみたが、こんなものかなと思っています。

講師 本人は、あまり講師を気に入ってないみたい。やはり友達がいるからいいみたい。

カリキュラム いいかどうかよくわからない。成績もあまり良くなってないので、悪いのかも

塾の周りの環境 送迎しているから、安全面 では気にならない。他の人もそうだと思う。 今までも、特に問題がなかったので、大丈夫だと思う。

塾内の環境 まあ、こんなもんかなと思っている。他のところを知らないし特に不満はないみたい。

入塾理由 友達が通っていたので、本人も行きたいといったので、行かせてみた。

宿題 あったみたいだけど、よくわからない。あんまり勉強していないと思う。

家庭でのサポート 女の子なので、送迎はきちんとしていた。成績はあまり気にしていないので、何もしていない。

良いところや要望 特にない。子供は、あまり勉強できると思わないので、元気であればいいと思っている。

総合評価 割と人気のある塾みたいだし、それなりにいいと思う。こんなもんでしょう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、少し高いですがこのくらいかなと思います。10月からの値上がりが残念でした。

講師 理解できていなかった所の説明をわかりやすく丁寧に教えてもらった。

カリキュラム 自分が勉強したい所を教えてもらえる。教材も自分がしたい教材、先生のオススメの教材でできる。塾で購入しなくてよい。

塾の周りの環境 大通りに面しているので入りやすいし行きやすい。夜でも人気はある。明るい。

塾内の環境 塾内はきれいで整理整頓されている。雑音は特にきにならない。区切られてないのでオープンな感じが良い。

良いところや要望 自習にいつ行ってもいいのと、合う先生と勉強できる所が良いです。できれば、自習の時でも先生に質問しやすい環境にしてほしいです。

能開センター茶屋町駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手中学受験塾の体験へ先に行っていたし、よく聞く中学受験はお金がかかるというイメージからすると、半額くらい安いです。
長期休み時の講習も、午前中2時間ほどというのもあってかすごく良心的な価格設定に思えます。

講師 とても面白い授業という訳ではないようですが、担当の先生がころころ変わることもなく、関係を築いていけるのがいい。

カリキュラム 6年生の夏休みには学校で習う範囲は終わらせている大手中学受験塾のようなことはないです。
上位の子達は別の校舎で学ぶ為、この校舎では特別進度も早くなく、学校よりわずかに早い程度です。
国立・私立の上位狙いの方は向いてない。

塾の周りの環境 最寄駅から1分で建物に入れるので、大雨でもなければ通うのに困ることはないです。
駐車場も若干あるので、車での送迎にも特に困ることはありません。

塾内の環境 教室は狭く、座る席によっては出入りが大変だそう。
また、長期休みの講習後の自習室は話している子が多く勉強しにくい状態であることが多いとのことでした。

入塾理由 通いやすい場所にあったのと、中学受験への情報が多く手に入りそうだったから

宿題 量は普通か少なめで、難易度は普通です。
1週間後の次の授業までに問題なく十分やり終えられる量ですが、量と時間で勉強の濃度を測ろうとすると足りてないと言えるかもしれません。

家庭でのサポート 長期休みに他の校舎の生徒さんと合同の特訓があり、会場までの送迎が必要になります。
また、各学校の説明会があるので参加すると受験の傾向等も掴めていいかと思います。

良いところや要望 年間スケジュールが事前にわかっていて、管理はしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業は限定された条件でしか受けられないし、普通に休んだ場合の振替等がないので、休まないか諦める必要があります。

鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人曰く、授業も分かりやすくてアドバイスも的確で学校の担任よりも信頼できるそうなので。

カリキュラム 中学受験の時に通っていた塾は課題も多く、講習もみっちりあったが、今の塾は課題もなく講習の日数も少ないので少し気になる。

塾の周りの環境 学校からの帰り道にあり、校舎の横に自転車が止められるので便利。駅周辺は駐輪場に預けないといけないので。

塾内の環境 個人面談の時は毎回入ってすぐある教室で行われるので
本人が授業を受けている部屋とか他の施設は見たことない。

入塾理由 大学受験に向けて、英語の成績を上げる必要があったので、本人が授業が分かりやすいという今の塾に決めた。

良いところや要望 連絡事項や質問メールなどを専用のスマホアプリから
できるところ。

総合評価 授業は分かりやすいと本人は気に入っているが、受験がまだなのでまだなんとも言えない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 90分×20コマの授業で、変更がきかない点。また、社員が提示してきたものと変えると言うと、扱いが雑になるため、社員の好き勝手に講座を決められる点。

カリキュラム 難関大向けの講座を地方でも受けられる点。講師の質は良かったと感じる。

塾の周りの環境 倉敷駅に近く、電車を利用する場合の交通の便はよい。治安については、選挙の時期に選挙カーの音が響いてうるさい。

ナビ個別指導学院児島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの人から聞くと、だいたいまあまあの料金なのかなと思いました。

講師 基本的にマンツーマンなので、質問しやすくよかったと思いました。

カリキュラム 子どものレベルに合わせた教材の設定だったので、良かったと思います。

塾の周りの環境 家からまあまあ近くの距離だったので、送り迎えもしやすかったです。周りの環境もわりと静かでよかったです。

塾内の環境 清潔感のある室内で、静かでもあったので、学習に集中できたと思います。

入塾理由 家からまあまあ近く、評判も良かったので、入ることにしました。

定期テスト 過去問などを紹介してくれて、親身になって指導してくれました。

宿題 基本的に毎回宿題はあって、一週間でこなせるぐらいの量でした。

家庭でのサポート 送り迎えはしましたが、それ以外のサポートはほとんどありませんでした。

良いところや要望 料金がまあまあで、成績も伸ばせたので、とても良い塾だったなと思います。

総合評価 集中して取り組みたいのなら、個別学習の塾がとてもよいと思います。

明修塾倉敷東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安くなると家計が助かり通わせ続けやすい。

講師 子ども目線で見てくれて、優しく指導してくれるので、子どもが集中しやすい。

カリキュラム 子どもの学力や集中力に合わせたカリキュラムになっていると思います。

塾の周りの環境 通いやすいところにあり、駐車場スペースもあるのでとても助かります。周囲は静かで勉強に集中出来ていると思います。

塾内の環境 ちょうど良い広さで先生と程よい近さで勉強に集中できていると思います。

入塾理由 家庭での学習が苦手で、学習の機会をつくるために通わせ始めたのがきっかけです。

定期テスト テスト対策がしっかり出来ており、通う前より学力が上がったと思います。

宿題 沢山あると集中が切れてしまいますが、子どもにあった量を出してくれるので集中できている

家庭でのサポート 送り迎えで子どもの機嫌を取りながら通っている。機嫌良く通えているのであっていると思う

良いところや要望 通い安く、子どもにあったカリキュラムなので、続けていけそうだと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にないので書くことがありません。凄く助かっています。ありがとうございます。

「岡山県倉敷市」で絞り込みました

条件を変更する

753件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。