キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

5,245件中 1,6211,640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

5,245件中 1,6211,640件を表示(新着順)

「岡山県岡山市北区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:1.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話・プログラミング・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策・漢字・計算・作文・表現力・自然・科学系
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用負担はかなり少なく済みました。オプションで他の講座をつければそれなりに負担は増えますが許容範囲内でした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 楽しんで学ぶことや、単語を憶えることには満足していましたが、筆記と英会話は機会が少なく感じた。

教材・授業動画の難易度 誰でも楽しく始められると思います。最初の一歩としてはとても良い通信教育だと感じました。

演習問題の量 はっきり憶えてないですが、反復問題もシーンを変えた問題が出てきて毎回きちんと考えて答えていた。

目的を果たせたか まず子供が楽しんで学べるかに重きを置いていました。こちらは本人から今日は何時にやろうと声がけをしてくれるほど進んで学びに行ってくれていました。

オプション講座の満足度 タブレットの反応が悪すぎて、子供がイライラしてしまうことが多かった。ここが改善されていれば今でも続けていたかもしれない。

親の負担・学習フォローの仕組み 電話対応もよく、きちんとやり取りはしていただけました。タブレット反応の悪い面がとても気になったので無償交換など検討していただけたら良かった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は簡単で幼児でも使いこなせます。キャラクターがたくさん褒めてくれるので、鼻高々で取り組んでくれました。

良いところや要望 表面の負担が少ない分、親が横で見ている負担が大きいので学年が上がってくるにつれ、限界があるのかなと思います。年頃になったら通信教育は卒業かなぁ。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの自主性と主体性を育ててくれる機会になりました。親も学ぶことが多かったです。

総合評価 相対的に見て、小さなお子さんの初めての通信教育にはもってこいだと思います。

ポピー【通信教育】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児ポピー
教材
タブレット・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用はやはりつうしんなので安くてお手頃な価格で始めることができる

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自主的にしないといけないが家でてきるのでよい

教材・授業動画の難易度 子どもはわりとスラスラと問題を解いていたように思いました。

演習問題の量 演出問題は多く感じましたがうちの子にとっては多くてもそんな嫌がる事なく楽しく解いておりました

目的を果たせたか 詳しく学習方法などがあるのでわかりやすくて親も子どもも向上心が湧いた

オプション講座の満足度 つうしんなのでわからない部分はママーこれどこ?ここわからないーなどとなりますが自分自身で解く力も身についたと思います

親の負担・学習フォローの仕組み 親がしないといけないので親のモチベーションも大切

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作もこれからはAIとかインターネットの時代なので身につけてほしい

良いところや要望 自分自身で教材を開いてやりたいという気持ちになってしてくれるのは身につきました、楽しくできるのが今は1番かなと思います、年齢的に

その他気づいたこと、感じたこと なかなか親も余裕がない時は怒ってしまったりとしてしまうので、その点は塾だとありがたいなと感じるけれど、親だからこそなんでも言いたいように言ってきますよね

総合評価 子どもの意欲がわいて、それが自信につながってありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 他の習い事とくらべて安価で続けやすいと思う。家で出来るのが助かる

教材・授業動画の質・分かりやすさ 楽しんで取り組めているので、質も良いと思った。タブレットも使いやすい

教材・授業動画の難易度 一人でもたんたんとこなせているので、扱いやすくわかりやすいのだと思う

演習問題の量 無理なく続けれる問題数で、嫌がることなく定期的に取り組めている

目的を果たせたか 英語への苦手意識を無くし、楽しんで学んで欲しかったので始めたが、楽しめていて安心している

良いところや要望 簡単に取り組めて、続けやすいところが良かった。自主的に学んでくれている

総合評価 楽しく長くつづけられて、子どもも達成感が感じられる。親も安心できて良かった

ポピー【通信教育】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学ポピー
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
過去問対策・漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 コストパフォーマンスは十分に高いのではないかと思います。塾など通うと交通費など移動時間も掛かりますから。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 解答も答えだけでなく丁寧に解説がされていて、図に書いてあるから子どもにもどこが間違っているか詳しく説明できる点は良いです。

教材・授業動画の難易度 基礎ができていないと何事もうまくいかないから応用問題もあるが重点的に基礎ができる。

演習問題の量 決まった範囲をやってしまって早く遊んでしまったりしたから、時間制で演習問題をやった。

目的を果たせたか 私も小学生の時にポピーを学習していた為に親近感があり、子どもに学習する習慣を身に付けて欲しかったがまだ集中力は十分とは言えないが、学習の習慣化にはある程度成功した。

オプション講座の満足度 試験にも慣れさせたいと思い、週に1回はテストをした。本人は試験慣れしたから良かった。

親の負担・学習フォローの仕組み 自分もやっていたから十分満足できました。付録で学習できるが、遊んでしまうのが問題です。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 中華製の激安タブレットはたまにタッチパネルが反応しないが反応はそれなりにします。

良いところや要望 昔とそんなには変わっていない気がするが、タブレットを使用するなど進化はしている。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの学習意欲を向上させ、学習する習慣がついただけ良かったと思います。

総合評価 子どもがテスト慣れして、普段、学習した内容をテストで発揮できて良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
オプション講座
自然・科学系
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 学習塾に通わせることと比較すれば費用対効果は良いと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題にQRコードがついており、わからない問題は動画の解説を見ることができ、しっかりと理解できます。

教材・授業動画の難易度 学校の授業で習っていない問題もありますが、解説動画を見て理解しながら取り組んでいます。

演習問題の量 もっと問題量を増やしても良いと思う。
月の後半になるとやれる問題がなくなることがある。

目的を果たせたか 毎日少しづつ勉強する週間がつきました。
また赤ペン先生で点数が貯まるなどの工夫があり、子供も、楽しく学べています。

オプション講座の満足度 新たなことに興味をもつきっかけになりとても良いと感じた。
今後も続けたい。

親の負担・学習フォローの仕組み 赤ペン先生等で採点プラス解説もあるので、子供も理解を深めれている。
また親の負担よ少なくよい。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットでできる問題もあり、子供も迷うことなく使えています。

良いところや要望 良い点はコスパ、丁寧な解説、子供が楽しみながらできる工夫がされている。
悪い点は、勉強の環境は各家庭で作らなければならないこと。

その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。
大変助かっています。
いつもありがとうございます。

総合評価 コスパよし、楽しみながらできる、子供が楽しみながらできる工夫がされている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット・PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 他のものとあまり比べていないが、一般的なくらいに収まっていると思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ パット見で何をしたら良いかが分かりやすく書かれている。イラストなどもあり楽しい

教材・授業動画の難易度 しっかりと理解できているが、むしろ応用的な内容がもう少しあると良い気がする

演習問題の量 定着しないまま次に行ってしまうことがあるので、定期的に総合問題が欲しい

目的を果たせたか 英語に触れさせることで、独自の表現や音を学んでほしい。今のツールである程度まかなえて類と思う。

親の負担・学習フォローの仕組み 親がどうしたか良いかは自由になっているので、ガイドがあると安心できる気がする

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使いやすいが、依存や視力への影響が少し心配。紙ベースがもう少しあるとよい

良いところや要望 気軽に学習を続けられるから使いやすい。自分のペースでできるのも気に入っている

その他気づいたこと、感じたこと どのレベルの内容可がわかりにくいので、ぜんたいのカリキュラムや、ゴールがもっと明確に欲しい

総合評価 楽しく続けられているところが良いです。子供も嫌がらないので助かっています

こどもちゃれんじ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
こどもちゃれんじ〈じゃんぷ〉
教材
タブレット
オプション講座
プログラミング
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 値段以上のものがあり、大変満足している。親も忙しいので、教える時間もないので

教材・授業動画の質・分かりやすさ わたしが教えなくても、タブレットを1人でみて理解できているようで、数やかなをわかっている

教材・授業動画の難易度 タブレットのキャラクターがわかりやすく説明してくれているので、一人で理解している

演習問題の量 子どもが飽きないような教材のようで、30分では短いようで、まだしたいと訴えてきて楽しく学べているようだ

目的を果たせたか こどもにひらがなを習得してほしくて受講しているが、楽しく書き順やひらがなにふれ、今ではお手紙をわたしに書いてくれる

オプション講座の満足度 オプションは受講していないので、分かりかねる。子どもがしたいと訴えてくれば、オプションも検討する

親の負担・学習フォローの仕組み いつでも電話やアプリからサポート体制があるので、困ったさいはフォローしてもらえる

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スムーズに操作できていて、今まで不具合もなく、楽しく受講できている

良いところや要望 特にありませんが、これから付属の実験とかは希望しゃだけ追加料金で受け取れるようにしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。いつもありがとうございます。
楽しく受講できています

総合評価 子どもが自ら進んで、タブレットに向かいひらがなや数の習得ができ、大変満足している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 少し価格が高いなと感じました。年齢が上がるにつれ価格もあがるので今後継続を検討することもありそうです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 絵やイラストもあり子どもにも内容が分かりやすい説明で使いやすかった。

教材・授業動画の難易度 特に難しいことはなかったが、できる自信がついて嬉しそうでした。

演習問題の量 ちょうどよかった。子どもも集中が続く問題量だと感じていました。

目的を果たせたか 楽しく学べて親も一緒に楽しめるので良いコミュニケーションにもなりました。

オプション講座の満足度 オプションは迷いましたが、興味を持つことが出来て受講して良かったと感じます。

親の負担・学習フォローの仕組み 特に不満や負担などはありませんでした。親子で楽しめる内容もあり、楽しかったです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は得意ですぐに慣れることが出来ました。子どもにも使いやすいと思います。

良いところや要望 特に要望はありません。親子で学ぶことが出来て良い時間になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもも自分の力に自信を持つことが出来ました。楽しみながら学べるのが一番良かったです。

総合評価 絵やイラストも分かりやすく、楽しめたようです。少し価格が下がったら嬉しいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 初期費用は少し高いが、クオリティの高い教材が貰えたので良かった

教材・授業動画の質・分かりやすさ 絵本の絵柄がわかりやすく、子どもが興味を引くような内容が多かった

教材・授業動画の難易度 絵本のQRコードを読み込ませることで、英会話を直ぐにできて簡単だった

演習問題の量 演習問題は特に無いので量は評価できません。
基本的に遊びを通して学ぶ

目的を果たせたか 歌を歌いながら英語を学ぶことが出来た
絵本を読み聞かせすることで、楽しく英会話を出来た

オプション講座の満足度 オプションは受講していないので評価できません。
コースに一式がすべて含まれています

親の負担・学習フォローの仕組み 教材が毎月届き、ちょうどよい量の絵本等も貰えたので困らなかった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 アプリをダウンロードして使用するが、内容が豊富で子どもが飽きなかった

良いところや要望 要望としては、やはり初期費用が少し高いのでもう少し値下げをしてほしい

総合評価 子供の頃から英語に触れることで、将来に役立つと考えています。

ポピー【通信教育】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児ポピー
教材
紙教材
オプション講座
思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とにかく手頃なお値段で紙媒体というのはよいとおもう。紙を使う意味は大きい

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供的には、あまりうけなかった。
大人の介入が必要に感じた。

教材・授業動画の難易度 そんなに難し感じはうけなかった
ただし子供の食いつきはよくなかった

演習問題の量 そんなに頻回につかわなかったのでよくわからなかったが、それほど多くない気がする

目的を果たせたか 多分、サービスはよかったのかもしれない。
ただしカラーが少なめでこどもにはうけなかった

オプション講座の満足度 オプションは、つけてないので不明です。
そこらへんの案内もよくわからなかった。

親の負担・学習フォローの仕組み 大人の介入が必須だったので、続かなかった。
熱心なご家庭むき。

良いところや要望 大人が時間をとれるのならば、値段と内容はよいものだとおもう。紙媒体なのもよい

総合評価 大人の介入が、できるならばよいとおもう。
紙媒体なのはとくにすきであった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 いろいろな習い事でお金がかかるので安い方がありがたいです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ なんとなくこの時期にここをやっておくといいというのがわかるのでそれがよかった。小学校に入る前の基礎知識が身につけられた。

教材・授業動画の難易度 難易度はちょうどよかった。基本的には簡単な問題でたまにつまづくところがあると頑張ろうと思えるようです。

演習問題の量 量はちょうど良かったです。学習習慣を身につけたかったため目標達成できた

目的を果たせたか 途中で飽きてしまうこともあったが楽しく学習できてよかった。タブレットと紙教材両方あるのが良かった

親の負担・学習フォローの仕組み 親がフォローしないで進められるタブレットは助かりました。かみきょうざいはみてあげないといけないので大変でした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 こどもは操作にすぐに慣れるので使いやすかったです。特段問題はありません。

良いところや要望 とりあえずやっていれば安心で子どもも楽しんでできるのでよかった

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと感じたことはとくにありません。やっていてよかったです

総合評価 子どもが楽しんで行えたので良かったです。

ポピー【通信教育】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
受講コース
小学ポピー
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 価格がお手頃なところはとても良いです。
物足りない場合はオプションをつければいいので、子どもに合った勉強方法ができていいと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 基礎問題はとてもわかりやすく復習に向いていました。パワーアップ問題は苦戦していたのでバランスがいいと思います。

教材・授業動画の難易度 基礎問題の難易度は低めでスラスラ解けたようですが、応用問題やパワーアップ問題は苦戦していました。

演習問題の量 時々、副教科がついていたので物足りなさは感じませんでした。子どもには多く感じたかもしれません。

目的を果たせたか 上の子の影響で始めましたが、姉妹で仲良く勉強できていたので良かったです。

親の負担・学習フォローの仕組み 届く教材と学校の授業進度が大幅にずれた場合は連絡すれば修正してもらえて助かりました。

良いところや要望 付録など不要なものがなく、その分充実した内容になっているところが気に入っています。

総合評価 子どもは成績をキープしつつ、家計にも優しいのでとても良いです。

ポピー【通信教育】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児~中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児~中学生
受講コース
小学ポピー
教材
紙教材・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 不要な付録などがついていないため、教材のみの価格でコスパがいいと感じています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の勉強の進み具合とほとんど同じように届くので、復習にとても役立っています。

教材・授業動画の難易度 教材は分かりやすく、基本的な易しい問題から始まり、応用問題も載っていてやりがいがあるようですり

演習問題の量 副教科などもついていて演習問題の量は多めに感じました。子どもにとっては少し負担があるようです。

目的を果たせたか お友達の紹介で始めたのがきっかけだったが、親子で楽しく取り組めました。紙の教材でシンプルなものを探していたので、我が家的にとても合っていました。

親の負担・学習フォローの仕組み 学校の授業と教材の進度が合っていない場合は申し出るとフォローしてもらえるので助かりました。丸つけなど親の負担も少しあります。

良いところや要望 紙の教材で手書きを大事にしているところや、不要なものがなく内容の濃い自宅学習ができるところが良いです。

総合評価 親子のコミニュケーションにも役立ち、しっかり復習できてコスパも良いので、満足しています。

ポピー【通信教育】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児ポピー
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はよかった感じます。お手頃価格で効果はバッチリ感じられました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレット学習は最初はよかったが、実際にペンと紙に書く事へあまり繋がらなかった。

教材・授業動画の難易度 最初は要領を得るまでわからない事が多々あったが、慣れてくると楽しんで取り組む事ができた。

演習問題の量 量はちょうど良かったと感じます。毎日集中力が持つくらいのペースで学習できたことは良かったと思います。

目的を果たせたか 子供の学びに対する意欲があったため始めたました。
よく考えられてカリキュラムが作られており、楽しく目的の学びを学習することができたと思います。

オプション講座の満足度 ひらがなの読みが格段に上がったこと、文字を覚える事に対する喜びが身につきました。

親の負担・学習フォローの仕組み サービス自体は満足しているが、やはり近くでフォローしなければならない時間が多かったところが負担な時もありました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 心配なのは視力への影響です。今はなんともありませんが今後成長過程で目に何らかの影響がないか不安です。

良いところや要望 お手頃価格で、効果を感じられて概ね満足しています。
友人にも勧められます。

その他気づいたこと、感じたこと 自分から学びたいという意欲を引き出させてくれたように感じられます。

総合評価 少し飽きが来てしまい、今は退会していますが、また学年が上がったら関連学習をすると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は微妙だったと思います。サポートは特に無く教材費用のみだったので、それにしては少し高かった気がします。

教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDでの学習が主で、使い方の解説もわかりやすく使いやすかったです。

教材・授業動画の難易度 教材の難易度は中程度のような印象でしたが、説明が分かりやすいので子供は楽しんで学習できていたようでした。

演習問題の量 演習問題の量は、各項目は子供の集中力が保つ量で飽きる事なく取り組めていたと思います。

目的を果たせたか 子供に英語に親しんで欲しく始めましたが、ダンスや身体を動かして英語を使う事で楽しんで学べていたようで合っていたようです。英語が自然に出てきたりと効果はあったようです。

良いところや要望 良い点は、好きな時に好きな分だけ学習を進めれる自由さだと思います。

総合評価 子供が楽しんで学習でき、学習を楽しいと感じて拒否感を無くすことが出来て良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:1.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 高すぎずなので、何かを始めてみるにはとっつきやすい商品だと思います。合えばとても良いです

教材・授業動画の質・分かりやすさ よく出来ていると思いますが、我が家には向いていなかったようです

教材・授業動画の難易度 難易度はそこまでですが、簡単すぎてつまらないと感じる時もあったようです

演習問題の量 何回も復習できたので問題量はちょうど良かったと思います。週に二回ほどするには十分でした

目的を果たせたか 子どもの興味を向けさせることができなかった。やめて、普通の無料アプリで十分だった

オプション講座の満足度 もう少し子どもの興味が出てきてからしたら良かったかな~とは思います。長く続けるほどではありませんでした

親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローがあって助かった!!という経験はないので…評価が難しいです

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットや携帯には慣れているので、問題なく使用できました。

良いところや要望 子どものペースで進めていけるところ、順を追って学んでいけるのは良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが……通信教育の中心にいる教材だと思います。

総合評価 有名で、よく聞く教材ですので、安心して使用できると思います。辞めるのも、始めるのも簡単です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は本人の成績にすぐに反映されたので、受講してよかったと思いました

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材がイラストがたくさんあって、わかりやすかったと思います。

教材・授業動画の難易度 教材は分かりやすい内容でイラストが多くて、飽きずに勉強できてよかったと思いました

演習問題の量 演習問題の量は、すぐに復習できたので、適量だったと思いました

目的を果たせたか 本人に英語を早く慣れて欲しかったので、こどもちゃれんじをはじめました

良いところや要望 良い点は、分かりやすい教材だったので自発的に勉強できたことです。

総合評価 子供が自発的に勉強するようになったことで成績が良くなったことです

進研ゼミ小学講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
小学生講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 安いと思って受講しても、やらなければそれで終わり。拘束力もないので、やればコスパはよい

教材・授業動画の質・分かりやすさ サポートがよくない。子どもの自主性に依存するので、継続課題は否定できない

教材・授業動画の難易度 難しくもなく優しくもない。ただし、できない場合の親のサポートが不可欠なので、サポートできない場合の費用対効果は相当悪い

演習問題の量 使いこなせているか親が全体像の把握ができないので、何とも言えない

良いところや要望 隙間時間が使えるところ。じっくり取り組むには不向き。ゲームと同じ

総合評価 使える子どもはよいが、使えないとイライラする。サポートは良くないので、親がどれだけかまえるかに依存

ポピー【通信教育】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児ポピー
教材
タブレット・スマートフォン
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は抜群にいいと思います。自分たちの時代に比べたらなにもかもがいい

教材・授業動画の質・分かりやすさ ひとりひとりにていねいにせっしておしえてくれることに感謝

教材・授業動画の難易度 幼児向けのコースなので大人の自分が見たらとても簡単にみえてしまう

演習問題の量 毎日は子供にもストレスだと思うので週3くらいにしてたがもう少し問題数が多い方がいいと思った

目的を果たせたか 子供がわからないことがあったらわかるまでていねいにおしえてくれること

良いところや要望 この通信教育はとても素晴らしいと思います。
そのままのクオリティを維持して欲しい

総合評価 文句のつけどころがないほど完璧なのでそのまま現状維持でお願いします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他・先取り学習

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は割と良いと思います。
他と比べてお財布に優しい上、一緒に通わなくても子供が自発的にやってくれるので、家事をする時間が取れて助かっています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供の興味を引くようなおもちゃ(教材)や絵本のストーリーですが、たまに収録されている音楽はアレンジされています。それについては通常問題はないのですが、その通りに吸収するのでそのアレンジされた曲を「音楽」としてしっかり教えたい場合は原曲を教える手間が増えます。

教材・授業動画の難易度 教材も子供の興味を引くような内容なので意味が分からなくても全く問題なく楽しんでいました。特に言葉をいっぱい喋るようになったら聞いた英単語を頑張って話そうとする面が多々見られます。

演習問題の量 小さい子向けなので演習問題は殆どありません。
おもちゃ(教材)や絵本の中に少しだけ収録されていますが、クイズ形式だったりシール形式なので遊びの中で覚えていける環境です。

目的を果たせたか 子供に英語への興味を持ってほしくて始めましたが、絵本や教材として付いてくるおもちゃとそれに収録されている歌が楽しいようで、色々と楽しみ覚えていける今の環境が合っているようです。目的は英語に興味を持ってもらうことなので、難なく達成し続けています。

良いところや要望 良い点は教材であるおもちゃや絵本等がその年頃の子供の興味を引くものが多いので、子供は自分のペースで学んだり覚えることが出来ました。
改善点は2ヶ月に1回教材が届くのですが、その時々によって微妙に教材のボリュームが違う気がするので、一定のボリュームにしてほしいと思うことがあります。

総合評価 子供が1人で遊びながら学んでいることが多いですが、ものすごく興味を持っていると一緒にやってほしくてトコトコとやって来るので、親子で楽しめることが嬉しいです。

「岡山県岡山市北区」で絞り込みました

条件を変更する

5,245件中 1,6211,640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。