キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

277件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

277件中 101120件を表示(新着順)

「三重県桑名市」で絞り込みました

三重進学研究会桑名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマあたりで考えたら良心的かもしれませんが、やはり長期休みの講習や教材費が負担にはなります。

講師 とても頼りにしている先生がいるようで、子どもは尊敬・信頼をしているようです。中にはお話が脱線したりわかりにくい表現をする先生もいるようですが、総合的に評価は高いです。

カリキュラム サピックスのテキストを元に指導してくださるので、高いレベルを求められます。また、元の名進研さんと同じカリキュラムで授業が進むので安心感もあります。

塾の周りの環境 ビルの隣のもと病院の駐車場を利用できるため車での送迎がとても便利です。

塾内の環境 建物は古いので仕方ないのかなと思います。自習室の利用に制限があるので、もっと自由に使えたらいいのになと思います。

良いところや要望 通塾についてわからないことやお伝えしたいことがあるとき、メールをしておけば授業後連絡をくださいます。面談も希望すれば適宜してくださいます。

みやび個別指導学院桑名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はよくわからない。特にいいも悪いもないが勉強する習慣がついたことがよかったと思う。

講師 学校で仲の良い友達が行っており、行くようになった。塾がない日も自習室で勉強するようになった。

カリキュラム カリキュラムについてはよくわからない。塾だけで成績が上がる訳では無い。

塾の周りの環境 家から徒歩3分程度で通学でき、非常に通学しやすい。雨が降っても傘なしでも大丈夫。

塾内の環境 自習室にはよく行っているようである。

良いところや要望 勉強する習慣が身につけば良いと思う。

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金だけを見るとまとまった額で高額に感じるが5教科での値段なので、1教科あたりはそんなに高くない。ただ長期休みには講習があり、出費は多い。

講師 熱心な先生が多い。子供に合わせて指導をしてくれる。親にも的確なアドバイスをくれるので、子供と話し合う時に冷静に話し合えたり、目標を一緒に考えることができる。

カリキュラム 難しいが、しっかり教えてくれるので問題が解けた時の達成感があり子供のモチベーションが上がりやすい。

塾の周りの環境 駅からとても近いので便利だと思う。駐車場はないので路駐が多い。マナーのない停め方をする人もいて渋滞する。自分の子供が車に乗り込んだら周りを見ずに発車する人もいて、ひやっとすることも多い。

塾内の環境 教室は狭い。人数のわりにトイレが足りない。線路の横にあるので騒音あり。地震のような揺れもある。

良いところや要望 子供達を個人でちゃんと見てくれていて、とても頼りになる先生がいます。我が子が大変お世話になり感謝しかないです。

その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替えがないので、どうしても休まないといけない日もあるのでどうにかならないものか…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないと思うが、個別なので、許容範囲内の料金だと思う。管理費が値上がりしたのが残念だが仕方ないかなと思う。

講師 主に担当していただいている講師の方は褒めてくれたり励ましてくれたりし、質問もしやすいようで、相性もまずまず良い点。

カリキュラム カリキュラムや特別な教材はなく、学校のものを使い子供のレベルに合わせて、相談しながら補強してくれている点が良い。
もう少しカリキュラムがあった方がやりやすいのかなとも思う。

塾の周りの環境 駅にあるので立地は良く、送迎もしやすい。特に環境で悪い点はない。

塾内の環境 特に悪い点はない。遅い時間帯なので小学生はおらず、静かで集中できるよう。

良いところや要望 まだ通い出したばかりなので、何ともいえないが、今まで全くと言っていいほど勉強をしなかったが、通い出してからは多少するようになったのは良かった。課題は気持ち多めに出してもらいたい。

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 苦手分野の相談に対して、プリント等の個別指導をしてくれる。また、勉強方法のアドバイスをしてくれる。

カリキュラム 季節講習の教材は、問題量が豊富でまた、基礎から応用までまんべんなく網羅されており、充実している。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしているが、駐車場はなく、駅周辺ということもあり、狭い道でありながら交通量も多いため、停車させて待つことが困難。

塾内の環境 教室はほとんど見たことがないため、塾内の環境については、正直よく分からない。

良いところや要望 統一テストは、以前は土日に実施していたが今は通常の授業日に実施している。また、学校の定期テスト前は塾なのに自習になる。それなりにお金を払っているのだから、しっかり授業をやって欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手に比べると安いのかも知れない。
しかし、月謝の一部でITツールを開発していると考えると、まぁ、と感じますね。
親は頑張って月謝を稼ぐのみ!
生徒は頑張って結果を残すのみ!
最後にwin winになれば最高ですね。

講師 親身になって、相談に乗って頂けます。
しかし、相談した結果、カリキュラムを増やす事になると、月謝は当然上積みされます。
学習習慣付け、定期テスト得点アップ、成績アップ、を狙って取り組み、進級に沿って模試対策を盛り込み、受験対策に進むのが順当かと。
IT教材が充実しているので、巧く活用すればかなり価値あると感じます。
ただ、大人(親御さん)がITを活用できていないと、道具だけに月謝を払っているだけになりかねません。
専任講師をアサインして貰えますし、合わなければ交代もして貰えますよ。
あっ、講師との授業時間は必ずしもITを使った時間ではありません。
ITは、自習用と理解された方が良いです。
でも、質問はできますよ。

カリキュラム 教材は、学校の教科書を使います。
季節の講習は、追加料金わ払ってコマ数を増やして取り組むスタイルです。
決められた期間内で自分でコマをスケジュールできるので、部活の日程、講師の日程を加味してプランできます。

塾の周りの環境 電車を利用すれば、学校の帰りに寄って学習でき、その日の不明点をその日に克服できます。
メイン通りに教室はあるので、送迎はしやすいと思います。

塾内の環境 中学生も高校生も混ざって過ごす空間です。
図書館に先生がいるイメージ。
自習目的で教室も利用できますし、先生の空き時間に質問もできます。
教室と先生を使い倒さないと勿体ない環境だと思います。
使いまくれば月謝は安いはず!

良いところや要望 教室によって質のバラツキはあると思います。
親身になって、相談に乗って頂ける事は感謝しています。
システムは良いと感じます。
生徒がシステムにぴったりハマって、最後に最高の結果が得られれば、良い環境で学びを得られたのだと、素直に思えるでしょう。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
コロナやインフルエンザに気をつけて頂き運営して頂けるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高めかもしれません。でも納得してるので特に問題ありません

講師 なかなか勉強の習慣が無かったが、通うようになってから本人のやる気を出させてくれてます

カリキュラム 教材は基本的に学校のものを使用しているので、特に教材がどうのこうのはありません

塾の周りの環境 駅前の学習塾なので、やや騒がしいのかもしれないので3点をつけました

塾内の環境 教室はやや広めで、生徒数もそれほど多くないので環境はまずまずかと

良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションは取れないですが、まあ良いです

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んでも変わりの日に行けるので、
その点は融通がききます

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較して高いとは思わないが、必ずしもお値打ちとは言えない。

講師 カリキュラムの設定にこだわりすぎず、こちらの希望に合わせて対応してくださった。加えて子供の状況に応じた提案もしてくださった。

カリキュラム スケジュールの都合がある中で、参加できないときの振替をしてくださるなど、柔軟に対応していただいた。

塾の周りの環境 自宅から電車移動ではあるものの、駅から徒歩圏内にあり、負担が少ない。

塾内の環境 建物が複数に分かれてしまっており、少しだけ不便ではある。線路沿いにあり静かとは言えない。

良いところや要望 地域で大手であり、生徒数も多いため、さまざまな情報か蓄積されており、説明に説得感がある。

その他気づいたこと、感じたこと 普段は自分で電車通学していたが、珍しく車で送迎が必要になったとき、駐車場の不便さはあります。

個別指導塾イーズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が上の子の行っていた塾に比べて高いので気にはなります。上の子の塾はもっと親身にやってくれてたので。

講師 子供からそのような情報を聞いたことがないため分からないのが現状です

カリキュラム 夏期講習、冬季講習などあるため助かりますが子供のやる気がないのが現状です

塾の周りの環境 ほとんど送り迎えで送迎しているので大変です。警察も塾待ちの取り締まりをしている為大変です。

塾内の環境 その辺は、子供から何も聞いてないので分からないのが現状です。

良いところや要望 公立高校を合格するまではその辺の返答には困ります。公立高校合格すれば何も問題ないです。

秀英予備校桑名駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎるので、もう少し安いと他のコースも追加検討できたのにと思います。長期休みの講習は別途必要なので負担は大きいです。

講師 子どもがとても講師の教え方がわかりやすく気に入って喜んで通っている。

カリキュラム 教材のレベルが合っていて成績が上がった。季節講習も回数が多かったが子どもは喜んで通っていた。

塾の周りの環境 家から一番近くなので自転車で通いやすかった。駐車場がせまく車の送迎場所がないのが困った。

塾内の環境 見ていないのでわかりませんが、子どもの話だと静かに真面目にみんな授業を受けてると言ってました。

良いところや要望 講師が親しみやすく、教え方も上手で子どもがやる気を出して積極的に通っててよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最低費用でいけるかと思っていたが、追加料金がほどほどあったので

講師 割と講師と話しやすい感じで授業を受けていたのでよかったと思う。

カリキュラム 冬季講習を追加で受けていたのと課題がハードルほどほどの高さだったから。

塾の周りの環境 国道沿いてうるさいんじゃないかなぁと思ってましたが、本人はどうだったか分からない

塾内の環境 中に入ることができなかったので評価は難しい。こじんまりとしている印象

良いところや要望 メールで様子が送られてきたり、できないポイントも伝えられていたので良かった

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、三者懇談もあり、学校の延長のように感じてました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と同等以上の費用がかかりそうですが、スタートが遅い我が家にとっては個別で対策をしてもらえるので、集団塾より効果的に伸ばせると期待しています。

講師 分かりやすく楽しんで授業を受けられているようでよかったです。

カリキュラム カリキュラムも習熟度に合わせて個別で対応してもらえるので助かります。

塾の周りの環境 比較的家から近く、子供が歩いても行ける距離なので良いと思っています。基本的には車で送り迎えですが、親の負担も少なめです。

塾内の環境 広くはないですが、机は仕切られており、90分の授業も集中出来ているようです。

良いところや要望 個別の面談も定期的にあり、毎回の授業でフィードバックがあるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。
また学科によっては担当の先生を専門の先生にできますが、さらに金額がアップです。

講師 子供の気持ちをよくわかってくれているようで良い相談相手にもなっているようだから。

カリキュラム マンツーマンで1時間授業をしてその後、今日やったところの理解度のわかるテストをしてくれるので見逃しがない。

塾の周りの環境 駅前なので天候が悪くても気にならない。
駅降りてすぐなので防犯上も安心している。
近くにファーストフード店があるので一日自習室に行く時には便利である。

塾内の環境 塾内はとても静かでみんなが集中している様子。
自習室の席が少なく、遅く行くと空いていない時があるようだ。

良いところや要望 子供の受験について先生方がほんとに真剣に向き合ってくれていると思います。
女の先生で年も近いのでなのでなんでも聞きやすいよう。

その他気づいたこと、感じたこと 春期講習の申し込み時に、電話だったせいか金額を伝えてもらえず後々書類で連絡がきた事。

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いとは思いますが、それだけの授業内容なので料金は適正だと思います。授業内容等を考慮して相応だと思います。

講師 色々な塾へ行きましたが、現在の塾が子供の学習形態に合っている様で、講師の先生方も親切に対応してくださるので。良かったです。

カリキュラム 長期の休み中に各科目の復習をしてくれたり、受験前の補講や自習室が静かな環境で学習できる環境など学生が受験に対してモチベーションが保てるとおもいます。

塾の周りの環境 駅から5分も掛からず、周囲にもコンビニやショッピングセンターなどがありとても学生にはいい環境だと思います。しかし送迎時の乗車、降車するのにスペースが無く周囲をウロウロする事があります。

塾内の環境 線路沿いもあるので、時々電車の音がありますが、気になるほどでは無く、自習室も常に先生が待機しており、賑やかになると注意をしてくれるので、環境としてはいいと思います。

良いところや要望 特に気になる点は無く、定期的に面談や何かあれば連絡ももらえるので、学習塾では良い方ではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コースにもよりますが、担当の先生によってこちらの考えを聞かずに一方的に意見を話す先生もいますので、色々な先生へ相談をすると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 恐らく他の塾と比べて割安だと思われます。季節講習も決まったコマ数以外にも融通を聞かせてくれ良心的です

講師 先生、塾長も一所懸命やってくれている部分は好感が持てる。全体的に偏差値が平均位もしくは下の生徒さんの在籍も多く塾全体の目標目線が低い気がする。レベルの高い高校を目指すには物足りない。

カリキュラム カリキュラム内容まではわかりません。子供は納得しているようです。

塾の周りの環境 周りに他の学習中も多く、夜のお迎え時間帯は路上駐車の嵐です。近隣の方はご迷惑しているのではないかと思われます。

塾内の環境 広くはありません。しかし気軽に来れる雰囲気、環境はできていると思います。

良いところや要望 塾長が各生徒にあったもう少し厳しい目線を持ってもいいかなと思いまうす。基本的にお優しい方なので逆に本当に大丈夫かと不安になる事があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 解らない箇所を何度も教えてくれました。(数字の先生)、一人一人のスピードに合わせたスピードで学習が進みました。雑談も楽しかったようです。

カリキュラム 他の塾と同じ教材でした。もう少しオリジナルの教材を作って学習させて欲しいと思いました。オリジナルの教材を作ってる塾もあるとお聞きしたので。

塾の周りの環境 立地は申し分ないのですが、道が狭く車でのお迎えは大変です。ビル自体も古くて地震時の耐震が心配です。

塾内の環境 自習室も勉強する場所もとにかく狭いです。
隣で少しでも騒ぐと声が丸聞こえで集中できない事も多々あります。

良いところや要望 塾に行けない時は振り替え授業があるので安心でした。電話での対応も良いので、そこの評価は◯

その他気づいたこと、感じたこと やはり金額が高いような気がします。もう少し安価だと良かったなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良くも悪くもなく、成績も変わらないため個人的には合って無いような気出して、特になし。

カリキュラム テスト対策など出来ているのかわからず、変わらないので、個人的には違うところが良いかと思う。

塾の周りの環境 子供にしては、駅まで少し歩かなくては行けなく、毎回送り迎えが必要だった。また、駐車場も無く路上駐車で乗り降りする為危険

良いところや要望 良いところも悪いところも特に無く、あんな物なのかっていう感じです。

その他気づいたこと、感じたこと やはり集団よりも個人で習わせた方がペースも合って良いと思いました。

大山田野田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通。もちろん安い方が助かるが、そうは行かないこともわかるのでよし。

講師 普通だと思う。生徒の仲も良く先生も優しい。学校の相談にものってくれる。

カリキュラム 難易度はちょうど良く、個人個人に合わせた指導もあり良かった。

塾の周りの環境 送り迎えを車でするがいいルートがなく少し大変。でも仕方ない。

塾内の環境 整理整頓はされている。特に環境に問題はない認識。ちょうど良いです。

良いところや要望 年間スケジュールが欲しいのと、授業の日程変更への対応をもう少し柔軟に。

eisu桑名大山田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通です。これに関しては特に述べることはございません。

講師 大きな問題なく通える塾です。送り迎えもしやすいです。

カリキュラム 教材レベルもちょうど良く、学力維持できていると感じております。

塾の周りの環境 交通の便は普通です。特に問題ありません。車で送り迎えが普通です。

塾内の環境 環境も良く特に問題ありません。いつも綺麗にされているので気分良く勉強出来ます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。
週1では足りないので増やそうと思うとなかなか厳しいです。

講師 集団でついていけない教科があり、個別だとわかりやすいようです。

カリキュラム 教材はないです。授業料ちょっと高いです。

塾の周りの環境 桑名駅前なので立地はいいです。駅から雨にも濡れずにいけます。でも駐車場がないので不便です。迎えの時は路駐で待っています。

塾内の環境 静かで集中できるみたいです。校舎がちょっと狭い印象です。高校生が多いと思います。

良いところや要望 映像授業の塾に行っていて、質問するタイミングがあまり取れず一年過ごして散々な成績になってしまいましたが、こちらに変えてやる気も出て毎日通っています。
若い先生もわかりやすいと子どもは喜んで行っています。先生との相性もすごく大事だと思います。

「三重県桑名市」で絞り込みました

条件を変更する

277件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。