キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

751件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

751件中 6180件を表示(新着順)

「岡山県倉敷市」で絞り込みました

KLCセミナー大高校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に通わせたことがないので比較できない。塾の日以外も自習室でわからないことがあれば先生に教えてもらえるのでとても良いと思う。

講師 まだ通い始めたばかりなので、結果がまだまだ出ていない。これからの入試に向けてなので結果ぎ出ないとわからない。が、期待している。

カリキュラム 本人の苦手なところ等をしっかりとフォローしてくれているらしいので、後は本人次第。先生との相性もいいらしいのでしっかりとした指導に期待している。

塾の周りの環境 比較的大きな通りに面しているので送迎してもらうにはいい場所だと思う。ただ、駐車場がないので、乗り降りは素早くしないといけない。

塾内の環境 じっくり見てないからわからないけど、自習室もあるので毎日通って静かな環境でしっかりと勉強ができるので子供は満足している。

入塾理由 近所だったのが一番です。あと、最初に話を聞いた先生の印象もよかった。体験で子供本人も凄く分かりやすく教えてもらえたのが良かったので決めた。

定期テスト テストセンター対策はあるらしい。事前に範囲の問題プリント等を作って配布してくれるそうだ。

良いところや要望 自習室で勉強している時に、どの先生に聞いてもしっかりと教えてくださるそうです。テスト前には中3だけ集めて勉強会もしてくれるそうでとても助かります。

総合評価 今まで勉強嫌いで塾に通ったことのない子供でも、毎日自習室に通ってわからないところは先生に聞いて教えてもらって、最近は分かるようになって楽しくなってきた。と言ってます。

誠泉塾真備校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが、料金以上の得るものがあり行かせて良かったと思う。

講師 子供と講師の相性が良かったので、成績が上がって目標が達成できた。

カリキュラム 季節や時期に応じた補習授業をやってくれるので、苦手な教科も伸びた。

塾の周りの環境 仕方がないが、生徒数に対する駐車場のキャパが足りていなくて、授業の入れ替わり時は送迎が大変だった。

塾内の環境 自習室を自由に使うことができ、テスト週間などよく利用していた。

入塾理由 講師と子供の相性が良かったので、成績が上がったから。

定期テスト それぞれの苦手な所を重点的にテスト対策をしてくれて、わかりやすかった。

宿題 親の目から見て大変そうではあったが、必要な物だろうから良かった。

家庭でのサポート 特に特別な事はしていなくて、暗くて遅い時は送迎をしていたくらい。

良いところや要望 講師との適度な距離感と授業の空気がとても良くて、学習しやすそうだった。

総合評価 安くはないが値段以上の価値があるオススメの学習塾であると思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じてきまるのですが、週2回通わせるとかなり負担になります。

講師 講師の方の学歴や実績は素晴らしい。また、寄り添って指導していただいてるようで、子供も気に入ってるようです。

カリキュラム 特に季節講習などはないが、夏のキャンペーンなどはあるようです。

塾の周りの環境 夜遅くにかよっているが、目の前にドラッグストアがあるので、塾の周りは明るいみたいです。通う時もそんなに暗くは無さそうです

塾内の環境 とても静かで、集中できる環境のように思えます。ただ個室のようにはなっていません。

入塾理由 個別指導のできる塾を探しており、子供の友人の評判がいいので決めました。

定期テスト テスト対策も子供次第でたいおうしてくれます。範囲なども細かく見てくれます。

宿題 特に宿題のようなものは出てないようです。
出してもらったほうが親としては安心する

家庭でのサポート 早めに登塾して、自習できるように夕食の時間を調整したりしている。

良いところや要望 LINEでの連絡など塾と親が情報共有しやすい。予定も都度相談にのってくれる。

総合評価 他の塾を詳しくは知らないが、特に不満はないので、通わせ続けたいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。自宅でも勉強できるように入塾時からソフトの通信費用がかかっていましたが、ほとんど利用しなかったので高かったなと思います

講師 実際に受験前に成績がぐんとのびたので塾のおかげと思います。英語と数学が不得意科目から得点源になりました

カリキュラム 季節講習が定期テスト前にあって対策をしてくれるのが良かったです

塾の周りの環境 駅前だったので車や人通りが多くて気を付けなければならなかった。駐車場がいっぱいのことが多かった。塾から出てすぐに車に乗れる点はよかった

塾内の環境 塾内があまり見えないので、どちらともいえないです。子供から不満を聞いたことはないです。

入塾理由 個別指導であることと、家から近く、学校の帰りにも通える場所にあるので

定期テスト 定期テスト対策はありました。自分の苦手なところを重点的に教えてくれたということです

宿題 宿題は多めに出されました。子供に合わせて調整してくれていたので良かったです。

良いところや要望 先生方のやる気がある。気持ちによりそってくれる。たまに先生の都合で時間が変わるのは困りました。

総合評価 塾のおかげで勉強して成績もあがって、希望大学に合格したから。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この講座は会員費用がないのでお得だと思います。スポットで全然いいです。

講師 講師についてはとくに悪口も言っていませんでした。いいとも言っていませんでした。

カリキュラム 教材を買う必要がないのはすごくよかったです。もう受験勉強の追い込み時期だったので

塾の周りの環境 駐車場がせますぎて路上に縦列駐車しています。近隣住民は迷惑だと思います。すごい混んでいますのでその点は改善をしなければならないと思う。

入塾理由 県立高校入試対策に特化した講座です。日曜日に一日中授業があるのはよかったで

良いところや要望 先生の勧誘が結構すごかったかな。電話がつながる時間帯が少ない気がします。

総合評価 目的が達成できたので、いうことはありません。個別指導がどの程度だったのかは謎です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾当初は、無料期間が設けられていて、他よりも安いと思っていました。か、進学するときに価格が上がり、さらに価格改定もなされてしまい、本当に高額になってしまったから。

講師 比較的若く、子供と同じように接してくださる講師をつけてくださいましたが、先生から叱られることもほとんどなく、たんたんとしていました。

カリキュラム 教材に関しては、こちらの希望を聞いてくださいました。苦手克服だったらこちらのテキスト。どんどん進めたかったらこちら、、、と言った感じで。
そのため、今、何に、重きを置いて進めているのか??は分かりにくかった。がテキストの内容は良いと思う。

塾の周りの環境 大通りに面しているため、とても明るく、常に人の目があるので安心だと思う。
バス停がそばにあるので、駅からも通塾でき利用しやすいと思う。

塾内の環境 外観しか分からない時は狭いとおもっていたが、中に入ると、意外と広く、とても綺麗にされていました。

入塾理由 当時、中学受験を迷っていて、塾に通うことで個別指導をうけられ、成績も上がると期待して入塾を決めました。

定期テスト 小学生の頃はなかった。中学になってからは学校の教科書に沿ってテキストをするのですが、試験のときに再度その内容に戻って指導することはなかったようです

宿題 宿題が出ていても、できればすると言う感じなので、やらなくても怒られない…という子供にしたらラッキーな感じだった。

家庭でのサポート 自宅からとても近かったのでので、基本的に一人で通ってもらっていた。
定期的にある模試の時は親の送迎が必要なので、そのときは協力した。

良いところや要望 保護者とのやり取りは基本ネットで行うため、電話が繋がらないということはなかったです。また、予定があって授業をお休みしなければならない時は振替を
してくださるので、無駄にならないのは有り難かった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で、お休みになることが多かったように思います。スケジュールを合わせるのが大変で、部活をやっている生徒さんは厳しくなるかもしれません。

(土)の開講時間が変更になって、16:00~になったのは、ちょっと困りました。

総合評価 塾に通う目的をはっきりさせて、子供のやる気がしっかりしてから通えば、きっとしっかり指導してくださると思います。

鷗州塾児島校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾だったので相場くらいかと思います。先生はとても熱心ででんわくれたりしました。

講師 合格発表の日も気になって電話をくれました。よい報告ができてよかったです。

カリキュラム 教材を買う必要がなく、入試に特化した内容で過去問や予想問題をとけて合否判定してもらえたのが良かったです

塾の周りの環境 家からすぐ近くで歩いていけるし、一緒に通う友達もいたので良かったです。お昼休みに家に帰ってきてまた行っていました。

塾内の環境 塾の中に入ったことがないので環境はわかりません。駐車場が狭すぎていつも送迎時に縦列駐車になっているのはよくないと思います。

入塾理由 県立高校入試に向けて予想問題を中心に指導してもらいました。本人は行きたがりませんでしたが無理やり行かせました。

定期テスト 県立入試対策に特化したプログラムのため定期対策はしていません

宿題 宿題はなかったと思います。その場限りの指導だったのではないでしょうか。

家庭でのサポート 家庭でのサポートはしていません。そのまま高校に入っても通い続けてほしかったです。

良いところや要望 要望は特にありません。なぜ塾に行きたがらないのか全く分かりませんでした。

総合評価 最後の追い込みにお守りになったと思います。日曜日に終日特訓してもらえるのはよかったです。

武田塾倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業が無いのに料金設定は高いと思いましたが子供に合うならいいのかなと思いました。

講師 指導は良いと思いますが
質問したい時に講師が忙しくて質問が出来なかったり
リモートで質問する時には前もって予約をしないといけなかったりするのが子供には合わないみたいです。

カリキュラム 授業内容は子供の事を考えながらその都度変更してくださるのでいいのかなと思います。

塾の周りの環境 駅から歩いて5分以内にあって
夜でもまわりが明るいので立地はいいと思います。交通面では駐車場が無いので少し送迎の時に困ります。

塾内の環境 駅近なのに塾の中は静かでゆっくり勉強出来る環境だと思います。

入塾理由 子供が色々と調べて自分に合っていると思ったから、子供の意思を尊重しました。

良いところや要望 塾内は静かで整理整頓されていて、個人の机もあるのでゆっくり学校帰りに課題が出来ると思います。

総合評価 うちの子供の総合評価は65点ぐらいです。
やはり、分からない所はいつでも質問して納得いくまで教えてもらいたいみたいです。

KLCセミナー倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は個別塾に通っていたので集団塾は比較的リーズナブルです。

講師 授業内容を理解していなさそうだと察して指導してくださる講師の方もいらっしゃるようです。
講師の方によります。

カリキュラム 進学校のクラスなので、進みが早いです。他の高校と授業内容が異なる場合、追いつくのに大変そうです。

塾の周りの環境 駅前なので人通りが多く明るいです。
多くの方が車で送迎しています。駅のロータリーに停車しますが、車が多くなかなか停車出来ない場合もあります。

塾内の環境 教室は整理整頓されています。
交通量の多い環境ですが、音などは気になりません。

入塾理由 入塾の方が長く続けられている事と、講師の方が本人のやる気が出るよう促して下さった事です。

宿題 量は多くも少なくもないです。
難易度は授業を理解していれば解ける問題です。

良いところや要望 授業は分かりやすいようです。
集団なので学力が周りと離れると着いていくのが大変です。
授業を欠席した時に振替授業があれば良いと思います。

総合評価 本人次第ですが、この塾で頑張れば講師の方もサポートしてくださるのではと思ったからです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の家庭教師に来ていただいていたが、あまり金額が変わらなかったため

講師 先生は毎回変わらないが、今とのころ嫌がらずにかよっているため

カリキュラム カウンセリングの時に今の現状を丁寧に聞き取りしてくれた。今の実力の把握もできた。

塾の周りの環境 駅から近いため、人通りが多いので夜でも安心できる。
毎回授業終了後、講師の方が外までお見送りしてくれる。

塾内の環境 個々のスペースに壁があり、周りが気にならないように配慮されている。

入塾理由 子どもが色々塾の授業を体験してみて、わかりやすかったと言ったため。

良いところや要望 授業後に都度、内容や理解度などを記入した用紙を持ち帰り、様子がわかって良い。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので成果はわからないが、期待したいです。お値段は他の個別に比べて高いと感じました。

鷗州塾玉島長尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入試対策の為に入塾したが、入試対策の講座は別に追加で料金がかかってしまうこと

講師 授業内容は妥当だと思う。学校の授業より先に学習し学校で、復習するかたちとなる

カリキュラム 誰もが真面目に授業を受けている為、しっかり学習できる

塾の周りの環境 家から距離あり、送迎は大変だか、駅が近くにあり立地は良いと思う。できれば近くにあれば良かった。車がうるさいだけ。

塾内の環境 道路が近く、通行量も多いので騒音はあるほうだと思います。集中していれば、問題なし。

入塾理由 個別に行こうと思ったが授業のレベルが低かった為、集合型に決めた。

宿題 量も難易度も普通。1年2年の内容の宿題も出してもらいたい。宿題が、大変ということはない

良いところや要望 講師は良いと思う。入試対策でさらにお金がいることが残念だった。
内容が良い事を祈ります

総合評価 嫌がって行ってるわけではないので、雰囲気も良いのだろう。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うのが初めてで、相場がよく分からないが、個別なので高いのかなと思った

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えるのが良かったです。
周りは車は多いが、道も広いので、大丈夫そうです。
道路に面しているので夜遅くなっても安心です。

塾内の環境 塾の中は綺麗にしてあり、隣と席は近いが仕切りがしてあるし、イヤフォンも使うみたいなので、大丈夫そうです。

入塾理由 個別塾で、家から近いので通いやすい。
通い放題にも惹かれた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、相場ぐらいだと思います。
少しお安ければ、有難いんですが…。
オンライン授業も、プラスしたら、かなり高くなります

講師 数学は受けてみて、分かりやすかったといってました。

カリキュラム 教材は、塾指定された物を購入。先生によっては、違う教材の方が良いと言われ、混乱する事があった。

塾の周りの環境 環境は、駅前でコンビニありで、良かったのではないかと。もしもの時は、バス停があり、乗れる。
お迎えの時、待機しづらい。

塾内の環境 駅に近いが気にならないぐらい、雑音はしないらしい。
集中出来る環境。

入塾理由 個別授業であり、学校帰りに寄れるところ。タブレット学習がある。オンラインも、追加出来るところ。

良いところや要望 個別授業で、振り替え授業が、出来るところが、良かった。
合格出来る為に、信頼出来る先生をお願いしたい。

総合評価 評価は、まだ数回しか通えてないので、解らないですが…今のところ問題無しです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、個別となるとこのくらいの値段なのかと思っています。

講師 息子が教え方が分かりやすいと言っているので、今のところ、良い指導を受けていると思っています。

カリキュラム 受験に備えてカリキュラムを組んでくださっているので、いいと思います。

塾の周りの環境 家から近いので自転車で行きやすいし、雨の日など車で送って行くときには駐車場がたくさんあるので助かります。

塾内の環境 個別の空間で仕切られていて、整理整頓はきちんとされていると思います。雑音は仕方ないと思ってます。

入塾理由 何校か体験をしてみた結果、勉強の教え方が一番分かりやすいのがココだと息子が言ったので。

良いところや要望 場所や指導方法はいいが、できたら、毎回、同じ指導者に教えてもらえるようにして欲しいです。

総合評価 まだ入塾したばかりなので、良いところしか見えていない状況です。
息子の成績が伸びることを願っての評価点数です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 次の途中に入塾したが、施設料を1ヶ月分払わなければいけなかった

講師 子供に寄り添い、聞きやすい環境だと聞いている。
英単語の覚え方などもわかりやすく教えてくれる

カリキュラム 模試結果から苦手な科目を入念に指導してくれる事と、共通テスト対策をしっかりしてくれる

塾の周りの環境 交通量が多い場所のため、送迎を高齢の祖父母に頼みにくい。親は仕事しているので送迎出来ないこともある。
危ないから

塾内の環境 自習室も懇談コーナーもあり、いろいろと質問しやすい環境です。

入塾理由 教室長が熱心に入試について、また志望大学についてアドバイスしてくれたからです。

宿題 やるべきことをしっかり教えてくれるし、
宿題も適度でちょうど良い。

良いところや要望 礼儀正しく、スタッフ全員が教育されている。
学校では情報の説明不足であるので塾でサポートしてくれるので心強い

総合評価 指導者、教室長共に手厚い指導をしてくれることと、学校以外でサポートしてもらえるからありがたい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 広告で見ていた料金より指導料や毎月のテスト代が追加され、思っていたより高かった。
夏期講習代も高額になった。

講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、初めの説明も丁寧にしてくださり今の所講師の方たちは感じがいいです。

カリキュラム 最初に確認テストがあったので、本人に合った授業をして頂けそうです。

塾の周りの環境 以前の塾は駐車場が狭く止めにくかったのですが、こちらは幹線道路沿いでスーパーの敷地内なので車での送迎もしやすい。

塾内の環境 通い始めたばかりでよくわからないが、教室の建物自体はワンフロアで狭く感じた。

入塾理由 立地が良く通いやすい
初めの説明も丁寧で分かりやすかったので入塾を決めました。

良いところや要望 模擬テストがあるので理解しているか確認しながら出来ない所を出来るように指導してくれる。

総合評価 料金が思っていたより高かったのと夏期講習が高額になった事、それ以外は通い始めたばかりでよくわからないので、成績が上がるようこれからに期待しています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ行きはじめたばかりですが、個別指導にしては手厚くて安いと感じています。

カリキュラム まだ行きはじめたばかりでエピソードなどなくわかりませんが、教材などは高いのを購入させられることはなくて安心しました。

塾の周りの環境 駅近、家から近いので良いと思います。塾の近くにコンビニもあるので休憩などは行ったりできて便利かと思います。

塾内の環境 とてもきれいな教室です。靴もぬいで入る教室になるので特にきれいに感じてます。

入塾理由 先生の熱心な気持ちが良くて、この塾で頑張って欲しいと思ったから。

総合評価 まだ行きはじめなのでわからないですが、先生はこまめに声かけなどしてくれて、帰りは丁寧に送ってくださるところはとてもありがたいと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾に資料請求をしたところ、他の塾の案内と比べると若干高かったため

講師 わからないところがあっても、時間をかけて何度も教えてくれるし、点数が出るまで補習をしてくれた

カリキュラム 学校の期末テストに合わせて補習をしてくれたり、小テストのやり直しを何度もしてくれた

塾の周りの環境 大通り沿いにあるにもかかわらず、駐車場も完備されていて送迎しやすい。近くにコンビニなどもあり、夜でも明るい

塾内の環境 自習スペースも備えられていて、自由に心ゆくまで勉強できる環境が整えられている

入塾理由 体験授業での雰囲気が良く、先生も親身になって相談に乗ってくれたため

良いところや要望 先生が親身になってカリキュラムを考えてくれるのは良いが、もう少し授業料が安いと通いやすい

総合評価 教室長の人柄が良く、こちらの都合に合わせた授業カリキュラムをくんでくれるところが良い

鷗州塾茶屋町校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には、塾代は高いと感じているが、模試代や設備費まで含んでいるとなると必要な値段なのかと思う。

講師 子どもは授業が楽しいと話しており、宿題も懸命に取り組んでいるので、今のところ良いと感じている。

カリキュラム 進度、教材など良いと思うが、我が子は周りの順位などを知ると頑張るタイプなので、もう少し刺激するような働きかけがあってもいいも思う。

塾の周りの環境 駅に近く、子どもを安心して通わせることができる。
駐車場も止めやすく、車での送迎もしやすい。
ちょうどよい時間の電車がなくても、授業前に部屋で自習することができる。

塾内の環境 子どもからは、集中して授業を受けられてると聞いている。駅にも近いが、電車の音も気になったことはないと言っていた。

入塾理由 通いやすさ
希望校への進学実績
子ども本人が気に入ったこと
通塾日の親の仕事の都合がつけやすかったこと

良いところや要望 駅から近いところ。送迎のしやすさ。進学実績の良さ。など、良いと思う。
要望としては、授業内容など親も確認してみたいと思うので、見学できたら嬉しい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験したもう一つの塾を含め検討した。他の塾よりも価格が高いので高いと思いました。

講師 毎授業ごとに担当してくださった講師の方が、細かくその時にしたことを書いてくださるところ

カリキュラム こちらの希望(今までの学年で習ったところで苦手なところと現在、進行形でわからないところ)の授業内容にしてくれる所

塾の周りの環境 駅近で通いやすい。(最寄り駅は子供が登下校で利用している駅なので使いやすく、駅からも地下道、陸橋と二箇所のルートからいける。)

塾内の環境 自習室もあったり、先生たちのお部屋とは、廊下を隔てたところに教室があるので、静かな環境だと思いました。

入塾理由 もう1つの塾も体験して、子供がこちらに通いたいと言ったため。
塾の対応や雰囲気も良かった。

良いところや要望 今回子供が通うところは個別が2対1しかなかったので、1対1もあればさらによかったと思います。

総合評価 価格は他より高いと思いますが、先生の質も良く、先生や事務の方の対応も良く、定期テストは決まった日時のほか、こちらの希望の日時でも受けられるし、講師の変更も可能など融通が効くところ。

「岡山県倉敷市」で絞り込みました

条件を変更する

751件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。