キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

5,164件中 501520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

5,164件中 501520件を表示(新着順)

「岡山県岡山市北区」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生がいるわけではないのでじたくでやると集中力があまりなかった

教材・授業動画の難易度 このとしにあったちょうどよい教材でよかったなあとおもいました

演習問題の量 子供にはわかりやすいなとおもいました。小学校でもみについてるといいな

目的を果たせたか 今の時代学校でも英語の授業があるので少しでもと思い受講しました!

良いところや要望 子供のペースでできるので親も一緒にむきあえてよかったとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 親も一緒に簡単な英語を学べるので自宅でのお勉強もいいなとおもいました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 安くは無いですがやらせないよりは良かったと思いました、楽しく覚えられたのは良かったです

教材・授業動画の質・分かりやすさ 発音などがしっかりと覚えられて、耳で覚えられるのは良かったです。

教材・授業動画の難易度 何度もやるうちに覚えてきてすごく楽しくやれてたので良かったです。

演習問題の量 毎週送られて来ますが、それほど苦にはならない量でこなせる量でした。

目的を果たせたか 初めて英語に興味が沸いたみたいで、自分でいろいろ調べて覚えようと頑張ってました。

良いところや要望 自分のペースてやれて他ので次に送られてくる教材が楽しみにしてました。

総合評価 初めての英語の学習には子供に負担にならないレベルで良かったとおもいます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果はいいと思うが、何せ子供が小さいので効果についての確証がなく、続けるのがいいのか難しかった

教材・授業動画の質・分かりやすさ もう少し大きい子の方が、興味を持ちやすいかなとおもった。教材はもんだああない

教材・授業動画の難易度 とくにむずかしいわけではない。発音も聞き取りやすく、内容もわかりやすい

演習問題の量 問題量は少なく、やり切るにはちょうどよいもおもわれる。

目的を果たせたか サービスは特に問題もなく。ただ、継続して実行していくことがむずかしいと感じた

オプション講座の満足度 オプションはとくに使用していないのでわからないですが、コースとしては使いやすいとおもう

親の負担・学習フォローの仕組み 子供をその時間集中させるのは大変かもしれない。問い合わせへの対応はスムーズ

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は特に難しくなく、一般的だとおもわれます。今は親がするので簡単

良いところや要望 いい点は、移動に時間がかからないので、機嫌や体調のいいときにできる

その他気づいたこと、感じたこと 子供が興味を持って遊びの延長でする分にはすごく良いと思いました

総合評価 子供が興味をもつ、楽しく学ぶと言う点ではとてもいいと思うが、値段が戦い

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:2.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 結果的に英語に興味を持っているわけでもないし、ただのおもちゃになっている気もするが、キャラクターに愛着が湧いているという点では良いのかもしれない

教材・授業動画の質・分かりやすさ 耳に届く音は時々声に出して楽しんでいる。
継続できていないのが難点

教材・授業動画の難易度 まだおもちゃ感覚で楽しんでいるので難易度は高くないが、スマホをあまり見せたくないので、そういった意味では難易度は高い

演習問題の量 シールをはることが今のところすぐに喜んでやる演習だが、枚数が少ないのですぐに終わる

目的を果たせたか 届いた時には一緒に使えるが、日々は働いていると一緒に使ってあげられず眠っているか、時々触るくらい

オプション講座の満足度 考えるための教材は、色や形、長さなどを覚えるきっかけにもなったと思う

親の負担・学習フォローの仕組み 結局1人ではできないので、親の負担は大きいと感じている。アプリを見せるのはやりたくないし、なんでも親と一緒にやりたい時期だからこそ、1人でやってくれない

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作はやらせていない。
だからどのように回答すればいいかわからない

良いところや要望 しまじろうとはなちゃんがかわいい!
身の回りの題材を使ってくれるのはとてもありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 親子で取り組むことができたらいい教材なんだと思う。親が働いているとなかなか難しい

総合評価 やめるかやめないか迷うところではあるが、生活に結びついた題材だと思うと続けたほうがいいのかとも思い迷う

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:2.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 1番安くて手っ取り早く始められる英語のとっかかりになるきっかけだと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 1人でも学習できるので、タブレットを開いて学習の召喚がついたところがよかったです。
自分の発音が正しいか楽しく確認していました。

教材・授業動画の難易度 ちょっと物足りないかなと思う問題もありました。
成熟度に応じて難易度を選べる設定にしてもらえるのであればよりありがたい。

演習問題の量 レッスンがすぐに終わってしまうので、少し物足りなく感じることもありました。

目的を果たせたか 学習の仕方で不明な点があったので、問い合わせようと思ったが、どこが問い合わせ窓口なのか電話番号がいっぱいあってよくわからなかった。

親の負担・学習フォローの仕組み どこの部分をどの範囲学習したのか、親へフィードバックされるシステムなので、学習内容についてはわかりやすかったです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット自体の性能が良くないのだと思いますが、タッチの感度があまり良くなかったです。
タブレットの調子が悪いのか、タッチペンの調子が悪いのかよくわかりません。

良いところや要望 よくも悪くも自分のペースで進められる。比較的リーズナブルに始められる学習手段だと思います。
ただし、どの程度の頻度でどのくらい進めるか個人の差が大きいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 通信教育といっても人でできると歌ってはいても、結局親が声をかけたり、隣で見てあげないとやらなかったりするので、そこら辺は大変だなと思った。
何をするにもやはり小さいうちは親のサポートが必要だなと思う。特に通信教育は。

総合評価 全体的にはバランスが良くとても良い講座だったと思います。費用も安いのです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 価格は他社と比べると高すぎないが、全体のセット内容を考えるとややコスパが悪いように感じた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 年齢に合った教材が届いたが、その月によって届く教材の差があってがっかりした。

教材・授業動画の難易度 年齢に合った難易度で、仕掛けや音楽要素もあり楽しそうに取り組んでいた。

演習問題の量 無理なく楽しめる範囲の教材量だった。大人にとってはやや少ない、物足りないくらいだったが、子どもにはちょうどよいのかもしれない。

目的を果たせたか 子供に英語を身近に感じて欲しくて始めた。簡単な読み方は覚えたが、飽きるのが早かった。

良いところや要望 魅力的なキャラクターが子供に親しみをもたらせて楽しみながら学べるところ。もう少し知育玩具の仕掛けが多かったらいい。

総合評価 コスパがあまり良くないと感じたことと、飽きやすいことがあるが、子供が楽しみながら学べたのでそれなりに良い。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎月たのしく学習できているようです。
習い事とうまく両立してやっているので問題なさそうです

教材・授業動画の難易度 難易度は普通からやや簡単かなといったところです。
遊び感覚で学んでいる様子です

演習問題の量 量はちょうどいいと思います。おかわり問題があるので、早く終わってしまった場合はそちらを取り組んでいるようです

目的を果たせたか ひらがなかたかなから英語まで、身に付けさせたいと思い始めました。

オプション講座の満足度 オプションは特に申し込んでいません。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はあまりかんじていません。
メールで取り組んだ様子など送られてくるので把握しやすい

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 たまにタッチペンが反応せずイライラしているようです
電池を変えてもなかなか機能せず、画面を拭いたりして対応しています

良いところや要望 いい点は紙の教材ではないところ
溜まってしまうと整理に困るので、通信はとても良い

その他気づいたこと、感じたこと このままいつまでやらせるかは不明ですが、
たのしく取り組んでいるうちはやらせようかなと思います

総合評価 たまに送られてくる景品が嬉しいようです
ちょつとしたご褒美感覚で喜んでいます

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

幼児~小学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用面は、最初は安くよかったと思う。
でも年々金額があがり、
最後は内容と金額があわなく感じた、

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容はよかったと親は感じたが、
子どもがあまり意欲を続ける方が難しかった。

教材・授業動画の難易度 日常英語が多く、
挿絵も多くわかりやすかった。
しかし子供にはあまり身についていなかった。

演習問題の量 子供にとっては、
発音したり書いたりと多すぎず、
少なすぎずとちょうどいい量だった。

目的を果たせたか 子供に英語を身近に感じでほしくて受講した。
しかし、あまり本人の意欲が続かなかったので退会した。

親の負担・学習フォローの仕組み 親はなかなかどうフォローすればいいか難しい時はあったが、
チャレンジの先生は個々をちゃんとみていてくれたと思う。

良いところや要望 いい点は、
先生が個別に詳しい言葉をもらえたところ。
悪い点は、
勧誘の連絡が多かったとこ。

総合評価 最初は、
子供
も意欲的だったし、
よかったが、
途中から教材が多くなり、
勧誘の電話や冊子が多くなり、
保護者としては嫌になった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 親が横で一緒にやらなければ、いけないので面倒なところはありました。塾よりは安いです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は簡単です。
動画を見れば理解が深まりますが、面倒になる時もあります。

教材・授業動画の難易度 簡単なことを単元ごとに順番に教えていってくれました。
ワークも簡単でした。

演習問題の量 演習問題は簡単です。
絵などもたくさんあり分かりやすい工夫がありました。

目的を果たせたか 子ども自身は最初は楽しんでいましたが、途中飽きたりすることがありました。

オプション講座の満足度 簡単なので、ハードルは低いです。通う面倒くささもなく、良かったです。

良いところや要望 もう少し演習問題を多くして、CDがなくなりましたか、やはりCDは欲しいです。

総合評価 子どもが、自主的に勉強する機械にはなり、良いと思います。もうすこし動画があると良い。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は非常に高いと感じる。
おもちゃのような学習教材もついてくるため、楽しみながら学習できる。DVDにもう少しストーリー性があり、長い話だともう少し見入るのではないかと感じた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 視覚からと聴覚からのどちらからも英語を体に入れることができる。絵もあるため、音と絵が紐づくように教材が作られている。

教材・授業動画の難易度 未就学児でもわかりやすい。初期の英語教育にはいいと思うが、本格的な英会話や受験対策には不向きだと感じる。

演習問題の量 遊びながらシールを貼るような教材のため、慣れればすぐ終わる。

目的を果たせたか 子どもにフォニックス、耳からの英語を身につけてほしくて受講を始めました。ゲーム形式であり、課題は無いので娘には合っていたようです。

親の負担・学習フォローの仕組み 提供してくれるサービスは、十分なものであるといえる。ただ、娘は自発的に学習に取り組むタイプではないため、親の声かけや促すための行動は必要であった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットがなかったため、操作性についてはわかりかねます。すみません。

良いところや要望 良い点は、実例や生活に基づいた教材作りがなされているところ。子どもにもすんなり話が入るので、進めやすい。また、子どもからの質問に対しても、実例に基づいているので説明しやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと カタカナ英語ではなく、実際の発音に近い音で話そうとする姿勢が見られた。発音する際の舌の動きにも興味をもつようになった。

総合評価 子どもに英語に対するマイナスな感情を抱かせないようにするのが目的であったが、それは達成できたと感じる。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:2.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 初期費用が高くありませんし、毎日楽しく取り組めていることから、費用対効果は高かったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 達成ご褒美などがあり、子どもが毎日の日課として取り組むモチベーションになりました。

教材・授業動画の難易度 難易度的には基本的に1人で完遂可能な難易度で、途中で嫌になって投げ出すことがなく取り組めました。

演習問題の量 毎日決まった時間に取り組めるだけの、多過ぎず少な過ぎずの量だったと思います。

目的を果たせたか 英語に慣れてほしくて受講を始めましたが、日常の会話の中でも英語が出てくるようになりました。

オプション講座の満足度 受講したオプション講座については問題なく、不満の感想は特にありません。

親の負担・学習フォローの仕組み タブレットの反応が悪かったり、親のサポートが必要な場面が何度かありました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの反応がイマイチな時があり、声の認識が特に問題でした。

良いところや要望 タブレットの性能をもう少し良い物にして欲しいと思いました。また、学習以外でも使用できるような汎用性が欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで回答したこと以外に特に感じたことや気づいた事はありません。

総合評価 自宅学習として手軽で導入しやすいので、取っ掛かりとしては有効だと思いました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 個人的には、家庭的には高いですが、これだけのシステムを利用できるのにこの値段はすごいなと思います。チャレンジが蓄積した技術だからこそこの抑えた値段で提供できるのかなと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書の内容に沿って進むため、子供自身学校の勉強に還元できていることが実感できるようで、「チャレンジでやったとこがでた!!」など嬉しそうに話しています。
本人の理解が甘い単元も、タブレット上でていねいに順を追ってガイダンスが出るので、それに沿って問題を解くうちに定着しています。
また苦手なところは、間違いなおしをしてから一ヶ月ほど経った頃にまた問題として出るようで、復習にもなっています。

教材・授業動画の難易度 基礎から行うので、難しいとは思いません。
思考力を問う問題や、少し応用したもんだい

演習問題の量 毎日10分ずつ行えば基本的には終わるので、大変な量ではありません。
うちの子供たちは週末にまとめてするため、30分-1時間ほどかかりますが…
学期末には定期テストもあり、プラスで少し勉強、というほどほどの印象です。

目的を果たせたか 子供の勉強につまづきがあったときに、なるべく解消できる方法がたくさんあると良いなと思い、タブレットによる通信教育を選びました。学校でわからないことを先生や友達に聞いてくることもありましたが、家でふとタブレット学習でわからないことがあっても、すぐに解消して反復練習ができているので、つまづきを抱えたまま進むことがありません。満足しています。

オプション講座の満足度 知らないうちに更新登録されていましたので、結局受講せずにお金だけ支払って終わってしまいました。
登録や更新がわかりにくいしシステムで、改善してほしいなと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 本人の理解が甘い問題は、一ヶ月ほど経った頃にまた出題されるなど、復習もできて助かりました。
また苦手な単元でも、ガイダンスに沿って問題を解けるようになっており、良かったです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作わかりやすいガイダンスがあったので、子供たちはすぐに慣れました。
少し反応が遅い、鈍い時は子供がイライラする時もありますが、許容範囲と思います。

良いところや要望 良いところはガイダンスのわかりやすさ、子供が楽しんで進められるシステム、時折ある勉強に興味を持てる教材です。
改善点は更新システムがわかりにくく、プラスアルファの講座の登録がよくわからないままされてしまうところをなんとかしてほしいです。不信感がつのりました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自分で問題を解く、解けることが楽しい、という能動的でポジティブな経験を積めてよかったなと思います。
また、わからない問題に関しても、癇癪を起こして周りに助けてもらうのではなく、自制して自分で向き合う努力ができたこともよかったなと思います。

総合評価 子供が自立して、楽しんで学習できる点がパーフェクトに思います。また保護者が進捗状況を確認できるアプリもあり、程よい距離感で見守れるのも良いですね。
登録更新システムは改善して欲しいので、そこだけです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:2.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:1.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 安価に取り組めること、きちんと続ければ英語に親しむことができる点は良いと思う。しかし、タブレットが使いにくいことや内容が単調であること、日本語を多く使っていることなどは残念。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 付録がついてきたときには楽しく取り組めていたが、通常のレッスンは単調なクイズか歌という感じで、すぐに飽きてしまう。タブレットは画面が小さく、見えにくい。

教材・授業動画の難易度 簡単な単語が多く、フレーズも種類が少ないように感じる。継続的に取り組めるための仕組みが足りていない。

演習問題の量 とても単調な演習なので、子供がすぐやめてしまう。タブレットの画面が小さく、視覚的な効果が少ないのが問題だと思う。

目的を果たせたか タブレットで取り組みやすく、付録には工夫があって良かった。ただし、レギュラーレッスンが単調なクイズ等ばかりで、飽きて続けにくい。

オプション講座の満足度 付録がついてきたときには、タブレットでもそれと連動したプログラムができて子どもも興味を持って取り組めていた。

親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローされた感じはない。紙媒体で、毎月、レッスンについての説明が届いたが、うまく活用できていない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 画面が小さい。持ち運びには便利だと思うが、視覚的に楽しめることがなく、子どもがすぐ飽きてしまう。

良いところや要望 しまじろうには馴染みがあるので、興味を惹きやすいと思う。付録と連動したプログラムも良い。ただ、タブレット画面が小さいことや、内容が限定的であることは改善してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと エデュトイと組み合わせる企画をもっと取り入れてくれれば、モチベーションが上がると思う。

総合評価 安価で英語に触れる機会を作ることができるのは、助かる。子どもはしまじろうが好きなので、取り組みやすい。ただし、カリキュラムの内容が非常に限定的なものに感じる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 他社もいくらか見比べたが英語学習においては全体的に相場が高いので見合っていると思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画やリズムに合わせて楽しく学習できるので未就学児にも親しみやすく感じた

教材・授業動画の難易度 特に難しいと思う点はなかった、スピーキングのレコーディング機能があるのが良い

演習問題の量 未就学児でも毎日継続して取り組める量に設定されているように感じる。

目的を果たせたか タブレット教材で子供が自ら毎日進んで取り組めていたので親としては楽に英語学習に取り掛かる事ができた

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はほぼない、掛け流しや自発的に取り組める点で安心感がある

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 たまにフリーズしてしまう点があるがそれ以外は特に機能性に関して問題はない

良いところや要望 アフターケア的な会員限定イベント等の開催があれば子供の意欲に繋がると思う

その他気づいたこと、感じたこと 小学生に向けて学習習慣を付ける為に始めたが小学生になっても安心して続けられそう

総合評価 働いているとどうしても送迎のある習い事は厳しいので家庭で出来る学習がありがたい

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:2.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 幼児教育ということで、そこまで高価ではなく、費用対効果は良いものと考えます

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもに興味を持たせるような動画や玩具の教材で良いと思います。

教材・授業動画の難易度 年齢相応とは思いますが、成長の進みや月齢の関係で難しいと思われる場面もあります。

演習問題の量 幼児の教育なので、あまり演習といういみで教材は用意されていません。

目的を果たせたか 子供に英語を身近なものに感じてもらうため始めました。英単語を覚えていることもあり今のところ満足してます

オプション講座の満足度 英語の歌をきにいり、いつも口ずさんでいる他、日常会話でも英単語を発する場面があり、身についていると思います

親の負担・学習フォローの仕組み あまりフォローと言う意味では、この教材をしっかり管理しておりません。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 アプリの動画は、動画によって音の大きさもまちまち。動画教材が素晴らしい分残念です

良いところや要望 良い点は、動画教材と玩具です。要望としては、動画アプリに掲載の動画の音量統一と、時間規制の部分の廃止があれば助かります

その他気づいたこと、感じたこと 教材は親子で行うものが多く、楽しく行うことができます。とても良い教材です

総合評価 子供が英語を身近に感じてくれているので、大変ありがたいです。

鷗州塾岡山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引があるのがありがたいが、1人だけだとあまり安くはない。オプションが多く追加すればそらなりの金額になる

講師 上位のクラスは先生の質も高く、説明もよく分かりやすいし、子供があきず集中しやすい。逆にオプションの授業は先生がいつもの先生でなく説明もいつもより質がおとり、子供が物足りない様子

カリキュラム 定期テスト対策期間をもうけてくれる。教材もクラスにあったものである

塾の周りの環境 駅から近く夜は明るいのはいいが、街なので誘惑が多い。先生が寄り道しないよう声かけしてくれているのはありがたい。駐車場がないので、送迎時は混み合う。また駐輪スペースも少ないです

塾内の環境 自習室が先生の事務所の隣なので、質問しやすい。しかし、自習室が狭いため使用できない時もある。

入塾理由 駅前で利便性が良い。大手なので受験対策がしっかりしている。平日の週末のクラスがあるので、振替がしやすい。

定期テスト 自習中心で不明点を個別に質問できるため、授業とは違い自分のペースで出来る

宿題 量は多くも少なくもない。日々の自習の時に終わらせれていた。確認テストに合格できない時もあった

良いところや要望 先生により仕方がないが差がでるので、質の高い授業ができるようお願いしたいです。

総合評価 基本的には成績も落ちることなく順調であるが、英語に関しては英語の専門塾がいまだにある通り、総合塾ではできないので、そこが網羅できるようなシステムができれば助かる

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 単純に子供が楽しそうにしていたので値段以上の効果はあったと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 未就学児でも親子で楽しく遊びながら学べる点は良かったと思います

教材・授業動画の難易度 まだ言葉を覚えて間もない段階からでも英語を学べるような難易度になっていました

演習問題の量 だいたい毎日遊びながら覚えて行ってたので量は少ないですがそのぶん反復していました

目的を果たせたか 試しに受講してみただけで子供も小さいのであまり成果は感じなかった。こどもちゃれんじを終了するタイミングでこちらも終了した

親の負担・学習フォローの仕組み 受講者の年齢に応じてしっかりとフォロー体制が取れてると感じました

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 YouTubeなどで教材などの使い方を説明しているのでつかいやすいです

良いところや要望 子供が好きな時に家で遊びながら学べるのは良いなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 様々な教材に触れてみて親と子供では興味の対象が異なるんだなという事がわかりました

総合評価 内容は良いと思うが保育園に通い始めると継続しつづけるのは金銭的にも大変かなと思いました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間の割にはなかなかはかどらず 料金的には高いと思います 本人は 先生との相性がいいので行かせてます

講師 優しく接してくれるので 本人も喜んで 続けていきたいということなので よかったと思います

カリキュラム 受験前は 京大にあったものを 使用してくれて割と分かりやすく 本人も納得したようです

塾の周りの環境 家から近く 送り迎えをしたので 安全面も問題なかったので 良かったと思います 駐車場もあったし 送り迎えに助かりました

塾内の環境 教室は狭く 大変だったが コロナの 対策もして換気も良かったし 問題なく勉強でき 本人は 満足しているようでした

入塾理由 家から近く 本人も希望しているから 先生との 相性もいいため 長続きしそうです

定期テスト 定期テスト対策は 先生が 気をつけてやってくれたようで 本人も喜んでました

宿題 宿題もありましたが できる範囲の 量でしたので 問題なく 復習 予習もできました 大変良かったです

家庭でのサポート 本人に事業内容を 聞いて サポートしたり 送り迎えの サポートも できたので 大変良かったと思います

良いところや要望 先生も優しく 事業内容も充実してたし 教室の 環境も 換気ができて 快適でした 本人も喜んで 通っていたようです

その他気づいたこと、感じたこと 講師は できるだけ 本人に合わせてくれて 相性のいい 教師に当たったため 問題なく 長続きできたと思います 大変良かったです

総合評価 自分の勉強したい やり方と 塾のやり方があっていたと思います 子供にとっても 大変良かったので 安心していけたと思います

ポピー【通信教育】 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児ポピー
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 金額的には適正だと思う。内容にとてもあっていたため不満はない、

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材も質もとても優れており、子供にあっていた。とても充実していた。

教材・授業動画の難易度 ちょうどいいレベルだった。子供にとても合っていた。内容も充実していた。

演習問題の量 ちょうとよい量だった。子供にとても合っていたと思う。学びやすかった。

目的を果たせたか 十分有意義だったので申し分ない。子供にとてもあっていた。わかりやすかった、

オプション講座の満足度 オプションはなくてもよかったかもしれません。あまり内容的には充実していなかった。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はあまり感じなかったので特に問題おりまへん。フォローも特に不安は感じなかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材は使いやすかったので特に問題はなかった。子どもにあっていた。

良いところや要望 自宅にいながら学べるので通学の時間が省けることが最大のメリット。

総合評価 トータルでは満足している。とても丁寧な指導で、わかりやすかった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とりあえず飽きずに興味を持って遊んでいるので費用対効果はあると思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 興味を持てるような歌や踊りもあり、みているだけでも楽しめる工夫がある

教材・授業動画の難易度 まだ幼いので難しいものはいらず、歌や踊りを交えて興味が持たせられれば良いので今のままで良い

演習問題の量 課題うんぬんの時期ではなく、歌や踊りで興味を持って取り組んで行ければ良い

目的を果たせたか 不十分な物はなく、遊びながら身につけていってもらえればいいと思う。

オプション講座の満足度 テレビアプリと連動してさまざまな動画が見れるので飽きずに続けられて良い

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 動画アプリも使って様々な動画がみられるので飽きずに続けられて良い

良いところや要望 自分のペースで動画や教材で遊べるのでとても良いと思います。改善点は今の所無いです。

総合評価 子供が自然に英語に触れられるのでとても良いと思う。
歌や踊りといった入りやすさも良い。

「岡山県岡山市北区」で絞り込みました

条件を変更する

5,164件中 501520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。