
塾、予備校の口コミ・評判
667件中 481~500件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市青葉区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾水の森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 うちに近くて通いやすかった。相性のいい先生だけで授業してくれた
カリキュラム レベル低い教材だった気がするので、幅広くたいおうしてもらいたかった
塾の周りの環境 歩いて通える距離だったので、大変助かったです。夜遅くても人通りあり心配なかった
塾内の環境 簡易的な敷居しかないため、周りの話し声とか気になった。集中できない人は別の時間にして欲しかった。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションをうまく取れるようになった。その点では良かったような気がします
その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルに差があるのが気になった。教え方が下手な人もいたので。お金払ってるからそれなりの質は揃えてほしい
ひのき個別館吉成館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思う、特に夏期講習などの特別な料金はなく、比較的良心的
講師 子供は先生の好き嫌いが激しく何回も塾を替えていてやっと落ち着いた。
カリキュラム 特に指導は分からないが、 学習時間の都合がつかなくなった時また都合をつけてくれる。
塾の周りの環境 歩いて10分くらいの所にあるが商業施設の中にあるのであまり良い感じはしない。
塾内の環境 自主的に自主室を利用出来るので、その時も先生に教えてもらえる。
良いところや要望 一番良いと思うのは、学習時間を過ぎて行けないと連絡しても、代替えの時間を作ってもらえ、料金を無駄にしない。
その他気づいたこと、感じたこと 嫌いな友達が入ってきて行かなくなったが、すぐ対応してくれて時間帯が合わないようにしてもらえた。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかいですがそれをおぎなってあまりあるコストパフォーマンスが得られると思います
講師 たいへん熱心な先生が多く生徒もまじめで良い雰囲気が醸成されています。
カリキュラム 学校の教科書だけではなくプラスアルファーの内容をカバーしてくれています
塾の周りの環境 電車の駅が遠いのがたまにきずですが周辺の治安環境はよいのだ安心できます。
塾内の環境 生徒が多すぎないので先生が生徒一人にあてられる時間、パワーが多いのが良いです
良いところや要望 電車の本数が少ないので電車の発着に合わせて授業の時間をせっていしてくれるとありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと いままでこたえたこと以外にはとくだん気になる点や言いたいことはございません
ナビ個別指導学院南吉成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾の値段がわからないので普通なのかなあとおもいます。家庭教師よりは安いかな。
講師 個人に合わせてきっちり指導してくれるし、わかりやすいと子供も言っている。
塾の周りの環境 大通りに面していてバス停も近くにある。1階がコンビニなのでべんり。
塾内の環境 きれいだと思います。しずかだし、いいとおもいます。きれいです。
良いところや要望 いつもの時間に行けないときは他の日に振り替えてくれますが、なかなか希望の時間がとれない。
その他気づいたこと、感じたこと だいたい同じ先生が教えてくれます。なので、生徒のことをよくしっているので、いい。
個別指導の明光義塾水の森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別の割には良心的だと思います。テキストも同じものを繰り返し使いたいので新しく買わないという希望も受け入れてくれました。
講師 弱いところを集中して学習したいのですが、個別でも積極的に本人が取り組まないと身にならない。やる気にさせたかったが、本人の気持ちが変わらなかった。毎日学習の記録をつけるノートがあったのですが、面倒に感じたようです。
カリキュラム 教材は、今まで使っていたものを使い復習してもらうことができた。テキストをたくさん買わなくてもいいのは良かった。
塾の周りの環境 近くに遅くまで開いているスーパーごあり、暗くなっても安心だった。また、同じビルのテナントが固い業種が多かったのも安心でした。
塾内の環境 自習室がありましたが、机の数が少ないように感じた。長期の休みに行かせたかったが、席がうまっていたらと思うとあまり行きなさいとは言えなかった。
良いところや要望 面談の時は、悩んでいることや困っていることなどを聞き出してくれ、話しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで問題を解くものがあったが、解説はあるものの、ヒントでしかないので、じゃあ今出ているこの問題はどう解くのかがわからず、使いにくかった。
ひのき進学教室【宮城県】八幡町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料の他に、月々の維持費がかかり、夏期講習や冬季講習の料金もプラスされる
講師 数学と理科の先生が、学校の先生よりも面白い授業をしてくれていたようです。
カリキュラム 仙台のナンバースクールへの合格に向けたカリキュラムを提供している
塾の周りの環境 近くに大きなスーパーがあり、大きな通りに面していて、夜でも明るい。
塾内の環境 雑音があるかどうかはわかりませんが、子供は勉強に集中できると言っていました。
良いところや要望 まだ通い始めなのですが、本人がやる気を出しているので、それなりに効果がある塾だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 事務員さんがいないので、講師の先生方が電話応対をしていました。本部ではない支店なので、そんなものでしょうか。
ひのき進学教室【宮城県】五橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なのでこれぐらいが相場だと思うが、受験の年は色々な補習、教材、夏期や冬期の講習費が加わり高額になる
講師 子供が通っていた頃の塾長が県内トップクラスの数学講師で、無料で別日に補習をしてくれたり子供ができるようになるまで1年以上も続けてくれた。ただ、子供が塾をやめた年にその先生も辞めてしまったので現在のことはわからない。
カリキュラム レベルに合わせ購入。高いだけあって真面目にこなせば成績が上がる
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜でも人通りや灯りがある。近くに中学校や交番もあり、治安も安定してると思う。
塾内の環境 クラスに分けられているが、下のクラスだと私語が多かったり、授業を中断させる子がいたと子供から聞いた。自習室も真面目にやっている子とお喋りしてる子がいて集中できないとも言っていた。
良いところや要望 先生方が非常に熱心。過去のデータを分析さたり受験対策がしっかりしているのでナンバースクールを志望している人にはとても良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと ナンバースクールを目指す人には良いが、中堅より下の高校受験で成績を伸ばしたい人には不向きだと思う
武田塾仙台駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないのですが、高いです。入塾金も高いしなかなか大変です。
講師 塾長が急に不在になり、その後の面談などの予定が来ない そのことについての、説明が一切ないのが不安である。 講師は変わりことなく進んでいるが、責任ある立場の塾長の突然の不在はどうしたものかと思う
カリキュラム 教材は、志望校に合わせて選んで頂き、順調に進んであるので良いと思います。テストの頻度も予定通りで問題ないです
塾の周りの環境 駅近で通いやすく、また、交通の弁もよくとてもよい立地です。暗い道もなく夜遅くても心配ないです
塾内の環境 自習室が完備されていて、静かな環境が保たれていると思います。
良いところや要望 先生が固定なので、しっかり見続けてもらえて良い。仲良くなってくると相談もしやすいようです
その他気づいたこと、感じたこと 祝日が休校なので、せめて自習室開放くらいはして欲しいですね。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。春、夏、冬期講習代は、出費なので、負担は大きいです。
講師 進路などの相談、アドバイスなどくれる。勉強のやり方など教えてくれる。集団授業から、個別に変えたため、わからない問題など聞きやすくなった。何より、塾に行くのが、嫌がらず、楽しく勉強をしている。
カリキュラム 今は、個別なので、特に教材はありませんが、春、夏、冬期講習で、とっておいた方がいい科目など、的確に指導してくれる。
塾の周りの環境 学校帰りに、定期で行ける場所にあり、利用している地下鉄がすぐ近くなので、夜遅くても、安心です。
塾内の環境 自習室がたくさんあるので、自習できる環境ですが、テスト前などは利用する人が多いため、使いたい教室がうまっている場合はあります。あと、荷物を長時間おいていない人もがいるそうで、使用したい人がつかえないことがあると聞いてます。
良いところや要望 講師とは別に、相談できるチューターさんが個人に割り振りされているので、不安、心配なことも随時相談できる環境なのが良いと思います。自分自身に合う、講習を選んでくれるので、助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 今は、個別なので、事前に都合が悪い時など、日にちの変更をしていただいてます。集団授業の時も、振替ができてました。
個別指導Axis(アクシス)上杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が明確で分かり易い。金額はどうしても高額になる。良い点数を取ることを望むと、どうしても高額な契約をしなければならなくなり、負担感がある。
講師 テキストの内容が充実していた。子供の実力に合わせて時間を掛けて丁寧な対応をしてくれた。
カリキュラム 各教科の勉強対象項目が分かり易く整理されていた。初歩的な事項から、徐々にレベルが上がり、高度な事項に至るように工夫されていた。
塾の周りの環境 市内中心部に立地しているので、交通の便が良かった。駐車場や駐輪場が広く準備されていたので便利だ。治安や安全に注意している様子がうかがえた。
塾内の環境 整理整頓された学習環境が用意されている。自由学習スペースがあり、必要に応じて、自由に利用することができて便利である。
良いところや要望 学校で学習する学習項目と塾の学習項目がリンクしないことがあり、子供にとっては戸惑うことになったと思う。学校での学習状況の調査を行って欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は、いろいろなケースがあった。どちらが優れているということではなく、それぞれにメリット、デメリットがある。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々料金ははるが思った方が かからないようであるが ちょこちょこ支払っているように思う
講師 比較的若い講師で分かりやすそう 傾向と対策を重視のため集中して取り組めそう
カリキュラム 個別レベルに合わせた内容の教材で段階的にレベルアップを目指している
塾の周りの環境 交通手段は電車バスで駅近郊に位置し交通便利 交通機関も遅くまで運行しています
塾内の環境 受講生が多く東北地方各地から来ているようである レベルに合わせたクラスとなっている
良いところや要望 メール配信が充実しているので塾の進行状況が把握できる 面接日程も組みやすい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが安定して進捗しているようである 計画立てやすい
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は浪人の際は一括で入金の為、負担が大きかったです。 その他に夏期講習、冬期講習は別にかかった為、年間の金額の負担が大きかったです
講師 保護者への講師の情報が少ない気がしました。 面談は講師の方ではないので、相談等は乗ってもらってなかった。
カリキュラム 志望校の学部の細かいところまで絞って、カリキュラムが組まれているのは良かったと思う。
塾の周りの環境 交通手段は自転車でしたが、駐輪場が多く確保されており、警備の方も毎日立っておられめした。 仙台駅からも徒歩圏内で保護者も行きやすかったです
塾内の環境 教室は広買ったと思いますごが、自習室は生徒の人数の割には少ない気がします。 あまり利用出来てませんでした
良いところや要望 通常の講習以外に夏期講習や冬季講習、直前講習などありましたが、保護者としてはどれが必要なのか良く分からなかったのと、料金が高いので、あまり多く組込めなかったです
その他気づいたこと、感じたこと 直前の面談での受験校のアドバイスで、後期の受験校を変更したのですが、そこに合格する事が出来て良かったと思っています
東北大進学会仙台本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通い始めて成績が安定し且つ上昇し、向上心がより強くなり 学習に割く時間も増えしっかりとした目標もできた
カリキュラム 教材・カリキュラムは通っている学校、本人の実力に合わせたもの
塾の周りの環境 家から遠い。家の周りが交通の便が悪いので家内に送り迎えの負担を掛けてしまっている
塾内の環境 大通りに面していて近くにバス停や地下鉄の駅があるが意外と教室は集中できる環境らしい
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だったような気がしますが他と比べていませんでしたので
講師 とても親切で話しやすいです。受験に関して相談にのってくらました
カリキュラム 適切なカリキュラムが頼もしいです。また素晴らしいところがいいです
塾の周りの環境 特に騒音もありませんし勉強には適している環境だとおもいました。
塾内の環境 雑音は土曜の夜のバイクぐらいでそのほかは大丈夫でした
良いところや要望 受験での高度なテクニックを教えてもらえましたので良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 無難に変更可能なところがいいと思います。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習や冬季講習など、都度費用が別にかかるため。
講師 同じ目標を持った人が周りにおり、お互いに刺激しあって切磋琢磨できた。
カリキュラム 苦手な教科について、よりわかりやすい内容となっており、克服できた
塾の周りの環境 街中にあり、交通手段も地下鉄を利用でき、遅くなっても問題がなかった。
塾内の環境 自習室が完備しており、全ての生徒が同じ目標に向かって真剣に勉強しており、集中できた
良いところや要望 自分の進捗状況や模試の結果あるいは相談内容をもとに真摯に向き合ってくれ、適切なアドバイスをもらえた
河合塾NEXT河合塾NEXT<八幡教室> の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる気はするが、他も同じような感じらしいのでしかたないとおもっている。
講師 子供に任せていたのでよくわからない。文句が出なかったのでまぁまぁだったのではないかと思っている。
カリキュラム 子供に任せていたのでよくわからないけど、文句が出なかったのでまぁまぁだったのではないかと思っている。
塾の周りの環境 交通量も多く、人通りも多いので夜でもあまりぶっそうなかんじはない。
塾内の環境 わからないけど子供から文句が出なかったのでまぁまぁだったのではないかと思っている。
良いところや要望 とにかくもっと安くしてほしい。ただそれだけです。せめて模擬テストは無料にして。
個別指導 スクールIE仙台宮町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高いと思うが、期待していたほど成績があがっていないから。
講師 個別指導なので、一人一人の子供にあった教え方を取り入れて実践していると思うから。
カリキュラム 子供に無理をさせることはないので、部活などと両立しながらできるカリキュラムだと思うから。
塾の周りの環境 交通量の比較的多い大きな通りに面しているので自動車の騒音が気になるから。
塾内の環境 自動車などの騒音が気になる。それ以外の設備に関しては問題ないレベルだと思うから。
良いところや要望 自宅から無理なく通えるところにあるので、子供が通いやすいし、暗い道路を通ることはないので安心できるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し子供から勉強が楽しくなったなどの前向きな言葉がでてくることを期待したい。
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点は合格実績があること。
悪かった点は生徒数が多いこと。
カリキュラム 良かった点は夏期講習など特別授業が多いこと。
悪かった点は教材費が高いこと。
塾内の環境 良かった点は設備が充実していること。
悪かった点は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 立地が良く、設備も充実しており、合格実績もある。
良くも悪くも生徒数が多い。
個別教室のトライ仙台上杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教え方は上手だが、担当が毎回違うようなので、なるべく同じ先生の方がいいとの感想がある。
カリキュラム テストの点数に応じて、苦手なプリントをしてくれるのがいい。その分、持ち帰りのプリント、宿題のプリントがわかりにくい難点がある。
塾内の環境 水を一回飲めるシステムがありがたい。土日は自習室が混んでいるので、もう少し、広さがあるといい。
その他気づいたこと、感じたこと 確実に勉強した所は身に付いているので、いいと思います。他の塾のテキストや、テストをみながら、一緒に復習してくれる点もいいです。
個別教室のアップル旭ヶ丘駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師は話しやすい雰囲気で良かった。家庭学習の大切さを伝えて欲しい。宿題が少ない。
カリキュラム 一年間解約出来ないのは不満。五教科対応してくれるのは良いと思う。
塾内の環境 一番最後の時間のせいかもしれないが、生徒は少なく、閑散とした感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出して貰えることを期待する。