
塾、予備校の口コミ・評判
5,157件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岡山県岡山市北区」で絞り込みました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材と価格をみると、コストパフォーマンスはいい方ではないかと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ゲーム感覚で学べる事で、楽しみながら学習できます。教材もカラフルで興味を引きいいと思います。
教材・授業動画の難易度 普段の生活の中のものや、色んな動物の英語での名前などについて学べるので英語を身近に感じ楽しみながら学習できます。
演習問題の量 まだまだ子供の学習なので分かりませんが、遊びながら学習出来ることで英語への苦手意識を持たずに育ちそうです。
目的を果たせたか 英語を身につけて欲しくて初めました。
親の自分自身が英語に苦手意識があるので教え方が分からない事に悩んでいましたが、こちらを始めてからは教材を使って一緒に楽しみながら学べています。
オプション講座の満足度 英語いがいのものも受講していますので、教材を合わせながら楽しく勉強しています。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローが入るようなきょうざいではありません。自宅で楽しく学ぶものです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 キャラクターが説明してくれたり歌ってくれたり、楽しくみています。
良いところや要望 自分のペースで楽しく学ぶことが出来ているので満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 親子で楽しく英語を学べて、子供に教えながら自分も勉強になっています。
総合評価 今まで話せなかった英語を覚えて、日常生活でも活用出来ていて楽しいようです。
KLCセミナー庭瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけど近くてかよいやすいので比較的よいかとおもっています
講師 教えるのがうまくこどもにとっても親しみやすい講師だとおもっています
カリキュラム こどもの進捗に合わせて調整してくれるのてやりやすいとおもっています
塾の周りの環境 駅から近く家からも近いですが車の通りが多いのがすこししんぱいなのでくるまでおくっていくようにしています
塾内の環境 友達も通っているので設備な土は特に気になっていないと思います
入塾理由 近くて便利で友達も通っていて安心安全に通えそうとおもったから
定期テスト 小学校なので特に対策はないが別にそれでいいとおもっています。
家庭でのサポート 家からもちかいがくるまのとおりもおおいのて車でおくっていきます
良いところや要望 いまのところまんそくしているようなのでいまのところ特に問題ない
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 小さい時期なので、効果はまだ確実ではないが、興味を覚えた点であった
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすさ。みやすさ。進め方など、やりやすかった。内容も充実していち。
教材・授業動画の難易度 難易度もあわせて、できた。子供が楽しく進んで行えた。飽きないメニューであった。
演習問題の量 多い時は長く感じたようだが、おおむね飽きずに時間ま、ほどほどに進まれた
目的を果たせたか わかりやすく、楽しみながらできた。画面もみやすく、興味がわくように感じられた。
オプション講座の満足度 オプションは最初のみで特にしていないため、詳しくはわかりません。
親の負担・学習フォローの仕組み 無料期間などサービスは充実していた。いつでも、できる点が良かった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは慣れてしまうと大人以上にサクサクと操作していた。
良いところや要望 画面の見やすさや、親しみやすさがよかった。イベント事がもっとあるとよい
その他気づいたこと、感じたこと 通信教育は家でいつてもできる点でいい。しかし、だらけてしまうところもあるので、より楽しめる内容か必要
総合評価 通信教育の良さはあったが対面のように繋がりをもつてやることも必要
ポピっこ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 どの教材を選んでも、まぁまぁ高い。年間一括払いにしているから尚更高く感じる
教材・授業動画の質・分かりやすさ 多分、ちゃんと取り組めば、復習となり身について行くのだと思う
教材・授業動画の難易度 判断できるほど取り組めていないが、教科書に沿っているので、苦手分野は難しいと感じるかも
演習問題の量 値段もそんなに高く無いが、内容も少なめには感じる。それでも、ぜんぜんこなせてない
目的を果たせたか 習い事が忙しくあまり取り組めていない。たまに苦手な部分だけ使用するていど。
親の負担・学習フォローの仕組み わからない分野は親の指導が必要。授業で理解できていれば自分でスイスイ進める
良いところや要望 ちゃんとこなせていないので、継続して行こうか、常に悩んでいるが、退会手続きも面倒で継続してしまっている
総合評価 授業でしっかり学習すれば、満点取れると思うので、退会しようかと思っている
ポピっこ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は安い方だと思います。少しずつ値上げしているのですが、その分のアプリ機能はすぐに飽きて利用しなくなりました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 数の部分は充実していると思います。
ひらがな、カタカナを書くという面ではやや足りなく感じました。
教材・授業動画の難易度 ひらがなのなぞり書きの一文字が大きすぎて、1ページにかける文字数が少なすぎる。
演習問題の量 2冊のうちの1冊は、半分がお話になっています。物語の分は演習がない形です。
目的を果たせたか シールが多くて、子どもが楽しく進めることができました。少し内容が幼いかな?という部分もありました。
オプション講座の満足度 学期末のまとめや夏休みの特別などを購入しました。すごく楽しく取り組みました。
親の負担・学習フォローの仕組み 我が家では、完全に親が一緒にやるスタイルでした。
親が誘わないと取り組んでくれませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは無し。たまにつく付録も、親の負担が大きかったように思います。
良いところや要望 値段はすごくよかったです。入会費も無かったので、一回辞めても気軽にまた始められます。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが勉強に関連した遊びを始めるきっかけにはちょうどいい教材だと思います。
総合評価 今はやめてしまいましたが、学年を一つ上げて先取り学習にも使えそうなので、また始めるかもしれません。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用的には価格は対面よりもお安い金額で出来たと思いますが、対面ではないため教えづらいというのは感じました
教材・授業動画の質・分かりやすさ 年齢が上になれば一人で出来たかとおもいますが、年齢的に一人では難しかった
教材・授業動画の難易度 最初は初めての教材で興味を持っていましたが、一人では取り組むにはまだ早かった
演習問題の量 問題量は年齢相応だったとおもいますが、一人で取り組むには難しく大人がいないと出来ないのが難点でした。
目的を果たせたか 対面とどちらが良いかと思い、はじめた。最初は面白がっていたが、やはり一人では難しかった
オプション講座の満足度 オプションをつけてみましたが、年齢的にまだ集中力が続かずつけなくても良かったと思う
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はフォローをしてくださっていたかとおもいますが、通信教育のため、親がついてないとというのはありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は子どものでもしやすく、扱いやすかったと思う
良いところや要望 良い点は自宅で出来ることです。子どものペースででき、楽しく出来ていたと思う。
総合評価 子どものペースで自宅で出来ることは良い点だと思う。ただ発音などを考えると対面も良いのではと感じる
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は十分であると感じます。他と比べたことはありませんので主観です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインのやりとりは充実していましたが、生徒個々の進捗管理がイマイチに感じました。
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は子供にとってはすこし背伸びした内容だったようですが、それなりに楽しめていました。
演習問題の量 演習の量は多く、かなり苦労している場面もありましたが、それに比例して実力はつきました。
目的を果たせたか 子供に英語力を身につけてほしく始めましたが、オンラインで恥ずかしい場面が少なく楽しんで学べていました。英語で発表への苦手意識もなくなったようで、目的に対して十分な効果ぎ得られました。
オプション講座の満足度 オプションは特に追加でつけていないため、回答はとくにありません。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はまめに親に連絡をとっていただき、子供の様子など報告を受けていたため、心配はありませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は特段子供でも使いこなせる範囲であると感じました。
良いところや要望 いい点は演習量です。はじめは大変かもしれませんが結果がついてきます。
その他気づいたこと、感じたこと そのほか気がついた点はとくにありません。十分満足しています。
総合評価 子供が英語に慣れることを目的に入会しましたが、それ以上の効果を得られました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 普段では学べない英語の基礎発音を自然に学べるので効果はあり、価格的にも丁度よいと感じた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 年齢に合わせて興味に持つ教材となっており、子供が楽しく取り組めていた。勉強の楽しさを感じていた
教材・授業動画の難易度 慣れてくるとスラスラ解けるようになります、一ヶ月分の課題を直ぐ終わらせていた。
演習問題の量 適度に月のワークをこなしていたので、丁度よい量と感じる。小さいうちから沢山有るのも良くない
目的を果たせたか 遊びながら楽しく学ぶ事ができ、発音がネイティブにできるようになり、学校教育では覚えれない事ができるようになった
オプション講座の満足度 タブレットを使った勉強は何時でも好きな時に出来るので、スキマ時間を使うなど現代の子供にマッチしていると感じた
親の負担・学習フォローの仕組み 教材の中にマニュアルが有るので不明点などで困ることはなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 紙教材とタブレット等の両方を使用した。最新情報が更新されるのは手軽で利便性が高い
良いところや要望 子供のペースで楽しんでできること、ゲーム感覚で次々クリアしたくなるなど。勉強の基本をみにつけれる
その他気づいたこと、感じたこと 親子で取り組むことができ、終わった時の達成感を共有できることも良い
総合評価 昔から有る教材で、高いレベルで整理されており使いやすい教材です。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 少し高額なところもあるが、子供が積極的に学んでくれているのでサポートしたい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供にも分かりやすいように表現も柔らかい。また発達に合わせた教材を届けてくれる
教材・授業動画の難易度 難しい表現は含まれていない。英語の発音などについては、ゆっくりと聞き取りやすかった
演習問題の量 毎月25日にダウンロードをしているがその日が待ち遠しいくらい待っている。
目的を果たせたか 最初は遊びの延長線上で始めたが子供がどんどん積極的に学んでくれたので、利用した価値はあった。
オプション講座の満足度 オプションは利用していないのでわからない。ただ機会があれば利用したい
親の負担・学習フォローの仕組み 負担に感じたことはない。子供がタブレットで学んでくれるから。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供なので自分で使い方を学んでいる。ゲーム感覚で行っており、難しいところはない
良いところや要望 良い点は英語を遊び感覚で学べること。改善点はもう少し安いほうがいい
その他気づいたこと、感じたこと 子供が積極的に学んでくれているので特に言うことはない。これからも利用したい
総合評価 子供が楽しんでいるのでこれからも利用したい。長く続けていきたい
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段的には他の教材と比べると、お手頃だったと思うし、その値段ならやってみようと思えると思ったから
教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDがついてくるので、テキストだけではわかりずらいところも分かりやすかったと思う
教材・授業動画の難易度 きちんと計画立てて勉強を進めていれば分かりやすかったのかもしれないが、
その時々に応じてDVDを見たり見なかったりだったので内容を忘れてしまうことがあり
見につかなかったように感じる
演習問題の量 しっかりやりたい人にとっては少なく感じるかもしれないが、うちの場合は丁度良かったと思う
目的を果たせたか 子供に興味を持ってもらいたかったので、早めに始めてみたが子供にはあまり魅力がなかったようだ
良いところや要望 自分がやりたいときにできるので、その点に関してはとてもいいと思うが、きちんと管理できない人にはあまりお勧めできないと思う
総合評価 子供に何かを学ばせたいと思うきっかけになる教材と値段だと思うし、内容は充実しているので
落ち着いてしっかりやらせたいときとかにいいと思った
ポピっこ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 親も荷にならず、気楽にさせることができた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 幼児教育用なので、特に印象に残っていない。教材をやることで生活の中で何を取り入ればよいかヒントにはなった。
教材・授業動画の難易度 うちの子供にとっては、わかやすい問題だったと思おう。キャラクターがいまいちで、関心持たせることができなかった。
演習問題の量 一日1ページで良い量だった。日付と名前を毎日書けたのでよかった、
目的を果たせたか キャラクターがいまいちで、子供の学習への興味がなかなかわかなかった。
オプション講座の満足度 オプションは着けていないのでわかりません。
親の負担・学習フォローの仕組み 色んな所にいろんな情報があり、チラシなどの管理が煩雑だった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 チラシなど情報が煩雑で、管理するのがめんどくさかった。紙媒体自体は、鉛筆を持たせる練習になりよかった。
良いところや要望 月の費用が安く、始めやすかった。しつこい勧誘などなかったので、辞める時もきらくで、また機会を見て再開しやすい雰囲気があった。
その他気づいたこと、感じたこと 振り返ってみて、幼児教育はかず、もじ、生活マナーなど、日常生活の中でも十分に教えることができるとおもうが、教材があることで、便利に効率的に学ぶことができた。
総合評価 日常生活の中でも色々と子供に学ばせることが必要な事がらを、取り入れることができた。
リアルタイム家庭教師 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は他と変わらないと思うがとにかく本番の緊張をほぐすという意味で良かった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 他の塾と比べることはできないがどこも同じくらいだと思う。過去問を解くのが大事
教材・授業動画の難易度 独自の試みというよりも過去問をひたすらと解き続けたことがよかった
演習問題の量 反復学習による過去問の重点的な対応が傾向を理解する上で良かったと思う
目的を果たせたか 反復学習でコツを掴むことができた。とにかく繰り返し問題を解くことで良かった
オプション講座の満足度 講座に関しては大きな印象はないが学校の授業に関連して解説してくれたので良かった
親の負担・学習フォローの仕組み 課題をたくさん出されたのは結果的には良かったがもう少し上手な進め方が良い
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを複数年間使い続けたことで反応が遅くなり使いにくくなった
良いところや要望 テストの傾向を掴む上で過去問の反復学習は少なくとも効果があったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 子供がテストの傾向になれるようになったのはこの塾のおかげだと思う
総合評価 どこも同じかもしれないが結果的には目的を達成できたのでこれを選んで良かったと思う
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良かったと思います。タブレット時代でそれ自体の操作にも慣れるという意味でも良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもが学習習慣を身につけ、続けやすいよう遊び部分もあるのが良かった。
教材・授業動画の難易度 教材等の難易度はそれほど高くなく、子どもにとっては楽しんでいたように感じました。
演習問題の量 演習問題の量はちょうど良いくらいで、子どももやりやすかったように思います。
目的を果たせたか 学習習慣があまりなかったが、これをすることで日々の学習意欲が高まった。
オプション講座の満足度 小学講座では、様々なコンテンツがあり、楽しんで続けられてたようでした。
良いところや要望 自分のペースで続けやすく、何よりもゲーム感覚で楽しめる点が良かったように思います。
総合評価 子どもが楽しみながら続けやすいコンテンツが多く、それが良かったと思います。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金額は高くはなかったがしまじろうのおもちゃにつられていただけで身についてはいない気がするので。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 歌は頭に入りやすく歌っていたけど特に身についた感じはしない。
教材・授業動画の難易度 キャラクターや教材でこどもにとって受け入れやすかったように思う。
演習問題の量 問題はなかったが少しクイズのようなものを何度も見るから覚えてはいた。
目的を果たせたか 登場人物が好きじゃなかったのでDVDを見なくなり学習できなかった。
オプション講座の満足度 オプション講座はなかったと思うがあったら受講を考えたかもしれない。
親の負担・学習フォローの仕組み DVDは流しておくだけなので特に親の負担を感じることはなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットなどの操作はないがDVDとおもちゃだけなので困ったことはない。
良いところや要望 登場する人間が苦手だったようなので子どもに受け入れられやすい人選をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 紙でできたおもちゃの教材はすぐに破れたりして使えなかったので改善してほしい。
総合評価 こどもが取り組みやすかったのでもう少し身につけばもっと評価が上がると思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 効果の測定はちょっと難しいのですが、費用はとても安くて助かっています
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎日、楽しく遊び感覚でカリキュラムをこなしていて、よく理解しているようです
教材・授業動画の難易度 少し簡単すぎて物足りない感じがしますが、そのぐらいがちょうどいいのかもと思っています
演習問題の量 量的にもそれほど多くないのであまり時間もかからず楽しそうにやっています
オプション講座の満足度 英語がすこしですが、理解しているみたいで今後がとても楽しみです
親の負担・学習フォローの仕組み 毎日、みずから進んで行っているので親としては負担はありません
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはすぐに慣れたみたいで楽しそうに操作をしているみたいです
良いところや要望 良いところは、費用が安くて楽しんでいるところです。
効果の検証ができていないのがすこし気になります
その他気づいたこと、感じたこと いつも遊び感覚で学習出来ているので非常に便利な通信教育だと思います
総合評価 本人が楽しく学んでいるのでとても良いと思います
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月額料金が他の通信教育や学習塾に比べたらかなり安い、と思います。それで基礎的な内容を学べるのでかなりお得です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基礎的なところは毎月2冊のドリルで賄える状態で、プラスアルファでポピーのアプリで学んだり、問題をダウンロードして印刷して取り組んだりしています。ドリルは子どもが分かりやすいように説明文が書かれている、と感じました。
教材・授業動画の難易度 難しくもなく易しくもなく、程よいレベルで設定されていると思いました。シールを貼りながら字をなぞる等楽しみながらやっています。もっと難易度が高い物がやりたければ単品のドリルを追加できます。
演習問題の量 飽き性の面がある息子にはやりたいときに次々に進めるのが良いみたいで、ひと月の量は今の量が丁度いいと思います。やりたくない日が続くとなかなか先に進まないので、今が一番なのかな、と感じています。
目的を果たせたか ひらがなや1から10の数字の覚え方や書き方を身につけるために始めました。私がそばにいてやっている状況で、身についているところまでは到達していない、と思うので、理解して身につけてほしいです。
良いところや要望 良い点は月額料金が安い事です。費用があまりかからずに文字や数字を学ぶ事ができます。
改善点はダウンロードできる問題を少し増やしてほしいです。
総合評価 子どもが文字や数字を楽しく学んでいます。シールを貼りながら書くのは一定の効果があります。あとは本人のヤル気次第で教材を活かせるのではないか、と思っています。
こどもちゃれんじ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 受講コース
- こどもちゃれんじ〈ぷち〉
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 初めての教材としては良かったです。様々な形態の遊び道具に触れ、遊ぶことの楽しさを学ぶことができたかと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 誕生日の月にバースデー教材を送っていただいたので感動しました。
教材・授業動画の難易度 絵本が0歳の息子にはまだ伝わらないので、もう少し大きくなったら読み聞かせようと思います。
演習問題の量 まだ0歳なので教材に演習などはありませんので、興味のあるもので遊んでいます。
目的を果たせたか 子どもの知育のために始めましたが、教材のいくつかは気に入って遊んでいることもあるので良かったです。
良いところや要望 しまじろうのプラスチックのおもちゃを息子が噛み噛みして塗装が剥がれてきてしまったので、色が落ちないようにしてほしいです。
総合評価 子供が教材を通して頭や手を使って遊ぶことを学んでくれたかと思います。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良かったと思います。
金額も手軽に祖父母におねだりできる額でした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDを流し見している感じでした。子供は楽しく覚えられたとおもいます。
教材・授業動画の難易度 幼児用なので難しくはなかったです。
音楽やリズム、ストーリーで楽しんでいました。
演習問題の量 幼児なので集中力もあまりなく、ちょうどよかったです。1枚をずっと集中してみることはありませんでした。
目的を果たせたか 英語を身近に感じてもらえるように、自然と英単語を覚えて欲しくて始めたが、すぐ忘れてしまった。
オプション講座の満足度 こどもちゃれんじイングリッシュを受講していましたが、しまじろうのコンサートにも毎年行きました。
親の負担・学習フォローの仕組み DVDを流しただけなので負担はないです。
絵本も一度見るくらいであまり興味を示しませんでした。
良いところや要望 しまじろうコンサートがよかったです。
子供も楽しんでいました。
総合評価 今は英語塾に行くようになったので辞めましたが、
年少くらいまでならいいと思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は十分だと思います。他と比べて価格は十分で、いいです
教材・授業動画の質・分かりやすさ 算数も英語も充実していましたが、実際にはちゃんと身に着いていたかわからない
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は難しいですが、子供にとってはとても頑張っていました
目的を果たせたか 子供に英語力を身に着けて欲しくて始めましたが、楽しく学べたかは分からないです。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は時々ありましたが、子供にとっては十分にあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと この通信教育はとても便利で、子供にとってはとても十分でした。
桜花進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通なのかなと思います。
他の塾のことを聞くともっと高いところもたくさんあったので。
子どもが授業時間を増やしたいと言っても、そこまで負担になるようなことはなかったと思います。
講師 子どもは個別指導を望んでいましたが、少人数で授業するのにも慣れて、他の生徒さんとも話し合いながら授業を進められたのは自信につながったと思います。
カリキュラム 教材は使っている教科書に合わせて選定されていました。
受験前の授業は子どもがあまりしっくりこなくて担当を変えてもらうこともありましたが。
ただこのことが教室長さんに伝わっていないことがあったので、連絡をスムーズにしてほしかったです。
塾の周りの環境 自転車で通学できる距離だったので、交通機関は使っていません。
近くにコンビニがあるので人通りもありますが、うるさいほどではないので安心して勉強できていたようです。
塾内の環境 整理整頓されていて、棚にファイルでずらりとしていました。
見た目にも気持ちがよく感心したくらいです。
トイレなども清潔感があって、掃除が徹底されていると感じました。
入塾理由 子どもに合った指導法で安心できました。
授業以外にも話し合いの時間を持っていただき、そこが本人にとって安心材料にもなっていました。
定期テスト 定期テスト対策はかなりしっかりしていました。
予想問題でテストをして、本番に臨んでいました。
宿題 学校の勉強が第一なので、宿題はそこまで負担になるほど出ていなかったと思います。
子どもは自主的に取り組むものもあったので、それを宿題扱いにして評価してくれました。
家庭でのサポート オンライン面談もできたので、わざわざ塾へ行かなくても様子が確認できたのはとてもよかったです。
いろんな説明会などもオンラインでできるのは便利でした。
良いところや要望 たまに担当の先生が予定を変更があったと直前にしてくることがあり、子どもにはすこし負担だったようです。
ただ代わりの先生もステキな方がいらして、たまに学ぶ方法が違うこともいい刺激だったようです。
総合評価 子どものペースに合わせるならとてもいい塾です。
がっつり勉強もいいですが、子どもが置いてきぼりだと意味がないので。
子ども第一に考えてくれるところは親からも安心でした。