塾、予備校の口コミ・評判
428件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市太白区」で絞り込みました
仙台進学プラザ長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場がよく分かりませんが、決して安い金額だとは思いません。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、講師の指導力に期待しています。
カリキュラム 沢山の問題集を渡された様です。
塾の周りの環境 最寄りの地下鉄の駅から徒歩10分ほです。教室までの道は大通りに面していて明るく、近くには交番もあります。
塾内の環境 比較的最近に建てられた建物なので、環境設備は整っていると思います。
入塾理由 兄弟が姉妹校に通っていて学力が向上しました。その兄弟の薦めもありこちらにしました。
定期テスト 定期テスト対策があると聞いています。
宿題 宿題はある程度の量を出され、きちんと確認もしてくれる様です。
家庭でのサポート 塾からの帰りが遅くなるので、時間があれば車で迎えに行きます。
良いところや要望 要望は特にありません。周りのみんなと切磋琢磨し学力が向上してくれることを願うばかりです。
武田塾長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思っていないが、10月から通い始めて受かるものなのか分からなかったが、行かせないで失敗してしまっても困るので行かせた
講師 たまたま本人と気の合う先生だったみたいで、よくやってくれたと思う
カリキュラム それについては教材はないみたいで、どういうカリキュラムで行っていたのかは分からない
塾の周りの環境 再開発の地域にあったので、駅や交番、さまざまな食べ物屋さん、コンビニもあるし色々な場所があってとても便利は良かったと思う
塾内の環境 街中で交通量の多い道路の脇だし、新幹線や在来線も後ろを通っていて音はしたと思う
入塾理由 本人が自分で友人に聞いて行きたいと言い出したので行かせることにした
定期テスト 定期テストはあったのかどうかは分からない。もう時期が時期だっただけに無かったのかもしれない
宿題 どのくらいの量かは分からないが、毎回出されているようでそれなりにやって行ってたようだ
家庭でのサポート 家庭では特になにもしてはいないと思う。しいていえば、雨の日などの送り迎えくらいか
良いところや要望 そこらへんの詳しいことは本人や妻に聞いてみないと分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 大体のことは先生から結構電話で連絡が来ていたみたいなのである程度は塾内のことを把握できていたと思う
総合評価 生徒自身のやる気を起こさせて先生は特にあれしろこれしろとは言わないので生徒からすればやりやすいかもしれない
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないですが、夏期講習など長期休みの講習では多めなので、やはり負担は大きいです。
講師 年齢の近い講師が多く、親密に相談に乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい少し残念なところがあります。
カリキュラム 教材は中学校の授業に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも試験内容に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩数分ほどで、教室までの道には交番もあるので治安は良いです。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際に
少し不便です。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く良いです。、また、自習室が少し狭くせっかく行っても勉強できないときがありちょっと残念です。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、高校受験対策な指導をお願いしたく、教育方針が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は比較的良かったです。講師は不得意なところを中心にを解説し、その際は本人の学力を基に対策をしてくれたようです。
宿題 量は少し多く、難易度は少し難しい内容でした。次の授業までに少し多い分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても大変だったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾の説明会や、入塾の申し込みにも一緒に参加しました。また、履修科目については把握するために、インターネット等での情報収集も行いました。
良いところや要望 テストの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けてもつながらない時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際、スケジュール変更は容易だったが、変更すると講師が変わるのでちょっと嫌でした。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので勉強がおろそかになっている点が少し残念でした。
総合評価 受験勉強、学力向上には適してる塾だと思います。それに懇切丁寧に教えてくれるので、子供にとっても良いことだと思います。ただし授業料は少し高いため、そこは少し我慢が必要。ただし講師の質が良いため、安心感はあります。
一高・二高TOPPA館長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。他と比べると少人数なので仕方ないと思う
講師 人数が少ないのでわからないところがあればその場ですぐ聞けるところが良い
カリキュラム 高校受験対策をしてくれるので良いと思います。カリキュラムは学校の授業と合わせて教えてくれるので良い
塾の周りの環境 渋滞がひどく駐車スペースもなく来るまで通うのは大変。電車は家からだとかなり歩くので大変です。
塾内の環境 他と変わりなく教室の広さも周りの雑音もそれほど変わらない 悪くはないです
入塾理由 分からないところをその場で聞ける 受験対策ができる
定期テスト 習い始めなのでまだ定期テスト対策はしていません。そのさいはしっかりと対策をしてほしい
宿題 量はやりきれない量ではなく適切だと思います。復讐するのにちょうどよいと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えやカリキュラムなどの説明会の参加や、先生の受験対策や子供との接し方などの情報収集も行いました。
良いところや要望 良いところは少人数なところで、直接その場で質問ができるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が歳が近く受験対策ができるところが良い
総合評価 直接質問ができるところが良い。わかりやすく子で津に対応してくれるので助かる
青葉夕陽学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だったと思います。無理のないペースでやりがいを感じていた。
講師 年齢の近い講師陣ということもあって、親しみやすくてや通いすかったようです。
カリキュラム カリキュラムにあったわかりやすい教材で気に入っていたようです。
塾の周りの環境 スペースが広かったので通いやすくて便利だった。公共交通機関も充実していた。コンビ二もあって助かった。
塾内の環境 勉強しやすい環境づくりの施設だったので気持ちよく取り組めた。
入塾理由 近所にあり、知り合いが過去に通っていたから。評判も良かったから。
定期テスト 学校ごとにテスト対策があったので、効率よく成績が上がっていった。
宿題 適切な量だったので無理無く続けられた。授業内容に沿った内容でわかりやすかった。
家庭でのサポート 公共交通機関も充実していたため、最小限のサポートてすんだので助かった。
良いところや要望 コミュニケーションも取りやすい環境で自発的に学習できた。緊急時の対応も良かった
その他気づいたこと、感じたこと 急遽休まなければならなかった時に、次回のサポートがあって助かった。
総合評価 やる気がでるいい環境の施設だったので、和気あいあいと楽しみながら学習できた。
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目数が少なかったため、総合的に料金は抑えられたと思う。
講師 面白い講師が多くて楽しみながら勉強できた。進路相談も親身に行ってくれて助かった。
カリキュラム 過去の出題など、工夫が施されており、無駄が少なかったので効率的だった。
塾の周りの環境 公共交通機関に恵まれていて通いやすく、駐車スペースもあって助かった。コンビニも近くにあり便利だった、
塾内の環境 スペースに余裕があり快適に学習できた。個室もあって学び方に自由度を感じ捗った。
入塾理由 講師陣の評判がよく、知り合いも通っていたので安心感があったから。
定期テスト 学校にあわせたカリキュラム作成だったため、結果につながり得点アップにつながった。
宿題 個別にレベル調整さらており、楽しみながらレベルアップの実感とももに行えた。
家庭でのサポート 特に手助けは必要無く、自主的に楽しみながら行っていた。オンラインも活用できてよかった。
良いところや要望 連絡網が整っており、やり取りに問題はなかった。電話対応やオンライン連絡もあって助かった。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム対応が柔軟だったのて、成長に伴い個々のレべルアップに対応していた。
総合評価 個人ごとにカリキュラム作成の成果でやる気を刺激して成績アップの助けになった
個別指導ウィニング南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの集団塾より安かった事。他の個別に比べてもお安いかと思います
講師 塾長が女性の方ですが、ハキハキしていて好感がもてました。指導はまだ通い始めの為不明
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、カリキュラムは何とも言えないですが、本人は嫌がらずに通ってます。
塾の周りの環境 駅の近くであまり暗くはないので立地は悪くないと思います。ただ近くは飲み屋があります。近くにはコンビニがありそこに車を停めて良いそうなので送迎も便利です。
塾内の環境 物静かな感じではないです。自習はオープンな感じなので集中できるかは本人次第です。
入塾理由 個別の割には価格が安かった事と通いやすさ、自宅で勉強しない為
良いところや要望 あまりギチギチしている雰囲気ではないのでガチガチが嫌な子供には向いていると思います
総合評価 個別指導な事
自分の息子にはこれくらいが合っていると思ったから
武田塾長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾オススメのテキストを自分で別途用意するため、月謝に含まれないことを考えると高いと思う。
ただ、無料の講義などが多数開催されるし、自習室の利用目的で頻繁に行けば、講師に質問できるし、学校の宿題なども見てもらえるので、お得だと思う。
講師 入塾相談をした時に、子供の成績や受け答えなどから、性格などを早く理解してくれたのは良かった。
カリキュラム 教材は、その子にあった教材を自分で用意する。
塾の周りの環境 最寄りの駅のすぐそばで、通学路にあるので、通い易い。ただ、駅の利用者がとても多いし、駐車場がないので、車で送迎とかは難しい。
塾内の環境 そのフロア全部が塾なので、とても静か。ただそんなに広くはないので、人の出入りが気になる人もいるかと思う。
入塾理由 最寄り駅の近くで、立地がとても良かった。塾に寄ってから帰宅するという、ルーティンがつくり易いと思った。塾長さんも経験豊富で、頼りがいがあった。
良いところや要望 立地がとても良い。入会金が他より少し高かったので、そこは残念です。
総合評価 立地がとても良いし、子供の性格をふまえてくれて、慣れるまで、よく声をかけてくれたみたいです。
入会金や月謝は、高めですが、今後の勉強の進め方や、向き合い方をしっかりサポートしてくれているので良かった。
個別教室のトライ長町南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までも塾に通ったことがあったので、これくらいでも普通なんだと思います。ただ、物価高など、生活に使うお金も増えているので、いつまで通えるか不安です
講師 塾長の先生がとても熱心で、娘の点数が上がるような気にさせてくれます。講師の先生方も、女性が多く安心です
カリキュラム 定期テスト対策や教材など、すごく期待しています。
塾の周りの環境 地下鉄、在来線どちらからも近いし、バスもあり、近くにモールもあるので、娘を待ってる間に買い物もできてとてもいいです。
塾内の環境 新しい教室のようで、とても清潔で綺麗に整頓されていました。広々としていて、明るくとてもよいです
入塾理由 女性の先生が沢山いたので安心できたのと、立地です。
通うのにとても便利です。
宿題 これから、どんどん宿題をだしてほしいです
良いところや要望 とくにないですが、なんとか娘の志望校に合格させて頂けるご指導をしてもらえたらと期待しています
総合評価 塾長の先生が熱心だったこと、立地、女性の先生方が多いこと、決め手になりました。
英智学館仙台長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟の割引とか手がある、教室の自由席が使い放題、入会の割引があった
講師 丁寧な指導で、生徒に寄り添っていると感じる。子供も満足しています。
塾の周りの環境 駅から近い、商店もあり人通りが比較的あり治安が良いと感じる。家からも近いので環境は良いと感じる。建物も綺麗である。
塾内の環境 線路沿いだから、比較的騒音は感じない。車の騒音も同様である。
入塾理由 駅に近い立地条件、治安が良い、家から通いやすい、兄弟が通っている
定期テスト 定期テストは小学生ですのでありません。その代わり冬休みの宿題をサポートしていただきました。
良いところや要望 時間変更にも柔軟に対応いただいている
要望は料金改定値上げがないと良い
総合評価 治安、アクセス、指導内容、時間変更の対応などを評価した点数とました
個別指導ウィニング富沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に体験に行ったとこが倍の金額だったので安いと感じました。
講師 丁寧に教えてくれるようですし、聞きやすい講師だと言ってます。
カリキュラム 土日もテスト前とかもやってくれますし、冬季講習も回数が選べるので有り難かったです。
塾の周りの環境 学校が近かったし、交番も近くにあったので安心で通えてます。大通りでないのが危なくないし、駐車場もあるので良かったです。
塾内の環境 整理整頓されてますし、車通りではありますが雑音などで困ったことはないようでです。
入塾理由 塾長が今後の事を一生懸命考えてくれてアドバイスをくれた事が良くって決めました。
定期テスト 月一に宮模試や、ぜんけん模試がありました。それに向かって土日に通うことができたのが良かった。
宿題 宿題は毎回出されていましが出して頂いた方が勉強できて良かったです。
良いところや要望 講師も合っていて話ししやすいようなのでわからない時はすぐに聞けて良かった。
総合評価 他の塾に通わせたことがないので評価が難しいのですが毎回楽しそうに通えてることが最高に良かったです、
栄光の個別ビザビビザビ長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境が良く、自習室等の設備等が整っており集中できる所が良い。個別だがそこまで高くない。
講師 まだ始まったばかりで結果がでておらず分からないが、子供は良い先生と言っている
カリキュラム 個別なので生徒の状況をふまえて合わせてくれる
自習室が素晴らしい
塾の周りの環境 交通の便はとても良く、地下鉄やバス停やJR駅もあって通塾に便利である。また、周りはにぎやかな環境なので、子供がひとりで歩いても危なくない立地である。
塾内の環境 個別教室も自習室も静かでとても良い。自習室は単独で別室が設けられており、中は個別に仕切りがあり静かで集中できる環境なのが素晴らしいと思った
入塾理由 通学環境が良く、施設設備も新くて清潔感があり、自習室が静かで集中できる様子だったのが決めてだった
良いところや要望 通学環境、自習室が素晴らしい。個別指導の先生に関しても、相性が良さそうな人をピックアップしていただき安心感があった
総合評価 他に入塾した事が無い為比べられなかったが、電話やホームページで調べた中では一番良いと感じたから
個別指導ウィニング南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては料金はリーズナブルで他の有名塾より安いと思った。
講師 体験授業では教え方がわかりやすいので良かったようだ
カリキュラム 入塾説明では子供の苦手を見つけ指導してもらえる事に期待
塾の周りの環境 駅前なので利便性が良く、コンビニやスーパーが近くにあるので遅い時間でも比較的安心して子供1人で通わせることができそう
塾内の環境 教室はけして広くはないが講師の目が行き届いた環境は良いと思った。
入塾理由 友達と部活の先輩からいろいろ聞いて通いやすそうだと思ったから。
定期テスト いろいろ対策してくれる事に期待したいと思います。
宿題 適度な量、難易度の宿題を出していただけたら良い。
良いところや要望 駅前で利便性が良いが、もう少し教室に広さがあれば良いと思った。
総合評価 地元密着の塾で料金はリーズナブルで料金体制もわかりやすいと思った。
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。親では全く教えられないので、妥当な金額。
講師 みんな親しみやすく、分からない箇所も気軽に相談しやすいらしい
カリキュラム 本人には合っているらしく、わかりやすいそうで調べやすいらしい
塾の周りの環境 自宅から近いし、近くに商業施設もあり明るいため良い。近くに交番もあるが、治安はあまり良くはないイメージがある。
塾内の環境 可もなく不可もなく。という印象。夏は涼しいし過ごしやすく集中しやすいのでは?
入塾理由 分からない箇所はすぐに対応してくれそうだったから、良かったです。
定期テスト テスト対策も細かく教えてくれたそうで、本人は非常に助かったと
宿題 量も適切だし難易度も高くなくちょうど良い印象。あとはやるかやらないかは本人次第
家庭でのサポート 迎えなど。あとは知人の話やインターネットでの情報収集もした。
良いところや要望 とくに不満もない。今まで通りやって頂ければそれでいい。子供も通いやすいと。
その他気づいたこと、感じたこと 一時はコロナだなんだと心配もありましたが、大分緩和されたみたいだしこのままうまくやってくれればいい。
総合評価 他の塾がどんなのかが分からないため何とも言えないが、本人が楽しく、また需要があるようなので満足です。
ナビ個別指導学院長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の塾より安いと言われていたが、講習代など含めたらそこまで安くは無い。
講師 分かりやすい人もいれば分かりずらい人もいる。
相性も個人差はあるが塾長に言えば担当を変えてくれるし指名もできる。
カリキュラム 教材は全教科買うか買わないか選ぶことができ、学年ごとに買うか買わないか選べる。進度もはやすぎずおそすきず結局は受ける生徒によって決まると思う。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、近隣の人に迷惑をかけることも多々ある。他のお店と隣接してるがトラブルや迷惑をかけたことは無いと思う。駐車場がせまい。ただそれだけがデメリットです。
塾内の環境 狭いし自習室との仕切りがないのでうるさいときもあるが、環境音や騒音はそこまで聞こえない。少し揺れるくらい
入塾理由 家に入塾しないかという誘いが来て、塾を通わせようと思っていたがどこにも入塾していなかったし、家からも通いやすい距離だったので入塾を決めた。
良いところや要望 リーズナブルで自由な感じなので偏差値が低めの高校を目指す人、学力向上するだけの人にはおすすめだと思う
総合評価 塾長も親身になって話を聞いてくれたり、教え方も良かった先生も多いが、生徒の質が悪いとうるさくて集中できない部分もある
秀英予備校南仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりもやや高いなと思いました。娘にも色々塾を見せた時に値段が少し高く見えました。
講師 いいとも言えないし、悪いとも言えないです。ワンツーマンのコースでは無いので、複数人いる教室に先生1人で対応してました。
カリキュラム 学校の授業よりも少し早く進んでいるため、塾で習い学校で復習という形が取れました
塾の周りの環境 なんとも言えない治安です。
車通りの多いところに建っているため、心配事はないのです
塾内の環境 車通りが多いので車の音がうるさいのかと思いましたが、割と防音がされているので集中出来そうな設備でした
入塾理由 娘の友達が通っており、成績もあげたかったので通わせた。家からも近かったので安心でした。
良いところや要望 講師の先生によって変わるかなと思いました。今回は娘が合わなかったのでなんとも言えないです。
総合評価 塾自体は狭いですが、設備はしっかりしており講師の先生も人当たりはいいと思います。あとは、子供と先生が合うか合わないかで変わってくると思います
個別指導塾 トライプラス仙台富沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最低価格なので使う側としてとても助かる。いつでも始められることができる
講師 手厚い指導のおかげで悩み事はすぐ相談できるので頼もしい。面談なども親身になってくれるので助かる。
カリキュラム わからないことがあったらすぐ聞くことができるので助かる。もっと気軽にきける講師がいたらと思う。
塾の周りの環境 中学校のすぐそばにあるので下校の際に立ち寄ることができ自習をすることができる。他の塾にない利点である。また、自習スペースも広く、生徒たちが気軽にいくことができる。
塾内の環境 個別指導の塾なので多少声はするが気に足らない程度である。気になるなら図書館などに行けば良い
入塾理由 兄弟の上の方が行ってたのでそのまま流れる感じ。教室長の手厚い指導がよい
良いところや要望 特にない。今のままであってほしいと思う。少しカリキュラムを詳しく教えて欲しい。
総合評価 手厚く指導していただからので入ってよかったと思う。きっと他の塾より親身になってくれるので安心できる。
個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭環境の収入との関係からも教育にかかる費用は高いと感じます。
講師 試験の時期などにも親身になって対応してくれてたと思います。本人にもプラスになって充実した時間を過ごしてたと感じます。
カリキュラム 本人の進み方、目標、その時の学校生活に合ったカリキュラムや指導に仕方を工夫して対応されてたと感じます。
塾の周りの環境 自宅からの送り迎えなども負担にならず、また駐輪場や駐車場なども広い空間があり良い環境でした。送り迎えの他の親御さんの車で混雑することもなく良かったと思います。
塾内の環境 周りの学生さんとも近過ぎず静かな環境で勉強出来てました。また、換気なども十分に対応されてました。
入塾理由 本人の成績を上げたいという気持ちと上を目指したいという気持ちから自分で選定してたのが理由となります。
定期テスト 学校にあったレベルの定期試験の指導をされてたと聞いています。
宿題 特に負荷になるほどではなかったようです。他の学科とへの影響もなく勉強でしたようです。
家庭でのサポート 主に送り迎えのみで他は本人に任せていました。親としては他には費用です。
良いところや要望 特に要望はありませんが、個人の成績の推移などはもう少しわかりやすくまた、本人の目標なども明確にして見えるようになるとよかったかと思います。
総合評価 生徒一人一人に対してきちんと対応されてたと、感じますし、環境や設備なども十分に整えられてたと思います。
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすさを優先して料金を気にした事は有りません。極端に高くなれけば良いです。
講師 特に子供から不満の声を聞いたことは無いので問題の無い指導をされてると思います。
カリキュラム 特に授業に関して不満は聞いたことが無いので問題ないと思います。
塾の周りの環境 地下鉄駅やバス停の近くで交通の便はとても良いです。
近くに大きなショッピングモールも有りますので
買い物も出来て便利です。
塾内の環境 特に子供から不満を何も聞いていませんので問題ないと思います。
入塾理由 同じ学年の子を持つ周りの方の評判が悪くなさそうだったので決めました。
定期テスト 定期テストも対策して頂いたようですが、子供から不満を聞いていないので問題無いと思います。
宿題 量は多く難しいようですが頑張って終わらせているので良いバランスなのだと思います。
家庭でのサポート 忙しいのであまりサポートは出来ていません。頑張ったご褒美に美味しいご飯を作るくらいです。
良いところや要望 良いところは交通の便が良くて、子供からの不満が特に無さそうで良かったです。要望は特に有りません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りませんけど、強いて言うのでしたらもう少し月謝が安いと助かりますね。
総合評価 あまり多くの塾を比較していないので分かりませんけど
特に不満も無さそうなので普通なのかと思いました。
ナビ個別指導学院八木山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お盆休暇や年末年始の休暇があり、自習室が使えないのが残念でした。その分安ければ納得行ったのになと思います。
講師 女性講師希望の対応をしてくれたのが嬉しかったです。
カリキュラム 季節講習は別料金になるので取っていませんでした。オンラインもあるようですが、自宅では子供は勉強しないので、もっと自習室を解放して欲しいです。
塾の周りの環境 一階にウェルシアがあるので、買い物ができて良かったと思います。車で迎えに行くので、駅の利用はしていません。
塾内の環境 比較的静かな環境だと思います。自習室がもっと増えたらいいです。
入塾理由 友達が通っていて紹介制度があり、自習室が使いやすそうだったから。
定期テスト 定期テスト対策は別料金だったのでとっていませんでした。日頃の塾の中でアドバイスがあるといいです。
宿題 予習授業に合っている内容だと思います。
量もちょうど良いと思います。
家庭でのサポート 送り迎えは車でしていました。面談があり、塾長と話せる機会が良かったです。
良いところや要望 塾長がこまめに連絡してくれたりしたのが良かったです。
アプリのやりとりがしやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 女性講師希望をほぼ叶えてくれたのが嬉しかったです。
親身になって話を聞いてくれました。
総合評価 車で行くのも丁度良く、講師も塾長も感じが良かったです。値段が高いのが少し気になりますが、全体的には良かったです。















