
塾、予備校の口コミ・評判
677件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市青葉区」で絞り込みました
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的であったように思われ、特段、高額である等の感想はない。
講師 個別に配慮された授業内容とともに、学習環境の提供がされたものであった。
カリキュラム 全体としての目的の提示があったことに加え、個別に、かつ進捗に応じた対応がされたものであった。
塾の周りの環境 とくに問題があるものではなく、治安等に不安はなかった。駅からも遠くないため、アクセスは良好であった。
塾内の環境 整理整頓とともに静粛性が比較的保たれたものであった。また、個人のプライバシーへの配慮もあった。
秀英予備校仙台本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすくもないがたかいというイメージ無かった。可も無く不可も無く
講師 講師の声が大きい。これはこの塾の伝統があるが、声が大きいよりも、教え方が重要ではないか
カリキュラム 教材は基本的にオリジナル教材を使用していた。難易度はそんなに高くない
塾の周りの環境 悪くない。ただ自動車での送迎の場合駐車場のスペース確保が問題
塾内の環境 ちょっとほこりやゴミが多い。ユーズドの印象がある室内である。
良いところや要望 先生方は元気であり、附属のノウハウをよく知っていた。地の利が生きている
一高・二高TOPPA館上杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、安くも無ければ、高くも無ければと言った感じだと思います。
講師 子供の持病で塾に通えない時期もあったが、勉強が遅れないように臨機応変に対応して頂いている。
カリキュラム 子供の持病で塾に通えない時期もあったが、勉強が遅れても臨機応変に対応して頂けている。
塾の周りの環境 道路の交通量も多く、駐車場も狭いため、子供の送迎には不便さを感じてしまう。
塾内の環境 子供は塾の方が勉強に集中できると言っていたが、実際の教室を見たことが無いので正直わからない。。
良いところや要望 子供をやる気にさせてくれているのは良いところだと思います。具体的な目標をしっかり設定して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的は良い塾だと思います。しかしながら、先生によっては当たり外れがあるのかなと感じます。
青葉通仙台塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこし高く感じますが、別に気にはならないです。その分設備がよい
講師 環境設備が整っていて、とても良かったです。先生たちもとても優しく丁寧に教えてくださり子ども楽しんで勉強をしていたように思えます。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、安心して子供を預けることができました
塾の周りの環境 駅に近く、周りも明るいので、安全性があるとおもいます。安全です
塾内の環境 教室はいつも明るく綺麗だと思いました。広さも充分ありいいところです
良いところや要望 連絡はいつでもとりやすい環境です。先生とコミニケーションがとりやすいです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
先生方がとても優しく、子供もすごく気に入って通っています
武田塾仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べ安いとまでは言えませんが余計な講習などの追加がないのでむしろ良いかもしれません。
講師 年齢の近い講師が担当で相談に乗ってもらっており、話しやすいのが良いようです。
カリキュラム 教材は担当講師と相談して決めており、市販の参考書でよいものをえらんでひたすら取り組んでいるようです。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、バスターミナルもあるので通うのに便利です。
塾内の環境 教室は余裕があり、自習がメインなので静かに集中してできているようです。
良いところや要望 基本的に個別に指導してくれるのでさぼったりとか分からなくなる心配は少なそうです。
個別進学塾SSC本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りと比べても普通かなと思うし、コマ数も融通が聞くので良い
講師 それなりに厳しくしたり褒めたりしているようだが、なかなか結果が出ていない
カリキュラム 本人に合わせて工夫されていると思うし、それなりに興味を引き出そうとしている
塾の周りの環境 自宅からそんなに遠く無いので明るいうちは徒歩で通える距離だから
塾内の環境 教室は程よいスペースが確保されているので余裕があって良い環境
良いところや要望 今のままでも悪くは無いと思うが、冬の環境に気を使って欲しいと思う
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んだ場合の振替が思うように出来ないのでなんとかしてほしい
こどもクラブ仙台広瀬通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高すぎることもないため、試しにやってみるのはよかった
講師 せいとがおおくて個別におしえてもらえるじかんがすくなかった。
カリキュラム こどものレベルにあったがくしゅうをしてくれるので無理なくできた
塾の周りの環境 じたくからきょりがあるためおくりむかえのじかんがかかって大変
塾内の環境 ひろいすぺーすでのびのびとした動きもできてよかった。きれいだった
良いところや要望 きゅうなじかんへんこうにも対応してくれて無理なくかよえてよかった
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はやすくもなく、高くもない。値段だけを見ると高い感じもするが、子どもの成長を見ると、この値段ならしょうがないかな、と思う。
講師 特に不満はなかったと思います。意欲的に通っていたので、よかったです。
カリキュラム 夏期講習はほぼ毎日同じでしたが、全て夜なので、部活と両立できました。
塾の周りの環境 駐車場もありますが、無料の処理の為に2階まで行くのが面倒で。
塾内の環境 きれいで、集団の教室はこじんまりしている印象です。自習室も良いそうです
良いところや要望 要望は特になし。大体の連絡はネットでできる。コロナ濃厚接触で欠席した時は、電話でzoomのIDを教えてくれて、ズームで受けた。いつでもzoomにしてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中は雑談もまじえながら、興味がわくように進めていると思う。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごく標準的だと感じました。特に負担に思えた事もありません。
講師 わかりやすく教えて頂けます。頼り甲斐ある講師陣が多いですね。
カリキュラム 教材は個々のレベルに合った物を選定してくれるので安心出来ます。
塾の周りの環境 公共交通機関も多彩で送迎も無理なく行ける立地です。安心して通えます。
塾内の環境 普通規模の教室です。勉強する環境はしっかり整ってますので安心できます。
良いところや要望 早めの連絡もきちんと出来ていると思います。調整もとてもしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更もやればできると思いますがした事がないのでわかりません。
ひのき進学教室【宮城県】五橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年はさすがに高い!
なかなか厳しいです。
講師 講師によって指導が違う。前の塾長が人気だった。
時間内に終わらず翌日の学校に響くのが嫌です。
カリキュラム 私は良く分からないが子供の成績かわ伸びたので指導方法は良いのかもしれない。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分なのでとても便利。
学校からは徒歩3分なので学校帰りにもそのまま寄れる。
塾内の環境 教室は狭いと思いますが子供達が静かに集中して勉強出来ているようなので良いと思います。
良いところや要望 LINEでの連絡が出来、塾からも発信があり安心です。
ただ、時間通りに終わらない事があるのでそこが難点です。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の開放が多いので、静かに勉強したいときは授業の無い日でも塾に行ってます。
授業の休み時間に教えてもらえるので嬉しいと言っています。
個別指導塾 トライプラス北仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いなと感じました。季節講習が入ると負担は大きかったです。
講師 勉強はもちろん、相談にものってもらったり通いやすかったようです
カリキュラム チェックが甘いなと感じることがありました。季節講習は短期間で集中して効果が感じられました。
塾の周りの環境 駅から近く目の前であること、スーパーやコンビニが近くにあることも便利でした。
塾内の環境 ゆったりしたきれいなスペースで学習でき、とてもよかったと思います。
良いところや要望 なんでも気軽に相談でき、急な体調不良で休む際も気持ちよく振替授業の対応をしていただきました。
秀英予備校仙台本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり他のところは分からないけど、妥当なのかなと思う。安いと助かりますが。
講師 たまに塾の様子などを電話で伝えてくれるのが良い。
宿題の丸付けをお願いできればいいな思う。
カリキュラム 本人がちゃんと理解して進んでいるのか少し心配。
わかっていればテストの成績も上がるだろうなと思う。
塾内の環境 自習室で宿題ができるのが良い。家だと集中できないので助かる。
良いところや要望 テストの成績があまり上がらないので、苦手なところを徹底的に分かる様に指導していただけたらと思う。
その他気づいたこと、感じたこと テストの成績があまり上がらないのが心配。
ちゃんと理解できているのかも少し不安、、
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、それなりの金額になるのはやむを得ないのでしょうが、夏期講習が別途料金なのはどうかと思ってしまいました。
講師 進路指導など親身になって相談していただいている様子がうかがえます。
カリキュラム 夏期講習の科目選定にあたり、効果的な選定方法を指導していただきました。
塾の周りの環境 市内中心部に位置し、通学の便もよく、公園が近くにあるなど、環境良好です。
塾内の環境 ごく一般的な教室環境で、特段変わったものはないと思われます。感染防止対策は取られていると感じました。
良いところや要望 夏期講習も終わり、これからが総仕上げの時期になるかと思いますが、しっかりとサポートしていただいており、まずは安心しています。
個別指導の明光義塾水の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めかと感じました、
週一くらいのペースで通いたかったのですが
週3を進められました
講師 とても親しみやすい先生かだでした
ですが3人に1人の講師の先生なので
つきっきりという訳ではありませんでした
カリキュラム 教材はレベルがとても高く私どもの子供
には大変でした、自宅でこなそうとしても
かなり難しく困りました
塾の周りの環境 家からは通いやすい場所にあり車で5分でしたので
とても良かったです
塾内の環境 教室はあまり広くはなかったですが勉強には集中できそうでしたが教室に入ってくる子供さんの声がかなり気になりました
良いところや要望 連絡が電話をして欠席や振替の連絡をしなければならなくてもう少しわかりやすくWEBでできたら良かったです
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 主に、夏期講習や春季講習の方を利用させていただき、それ以外は1コマしか、時間的に通えませんでした。
でも、塾生は優先申し込みもできてよかったです。
講師 チューターさんが、熱心に指導してくださり、苦手科目の克服ができた。
進路指導については、国立大学を勧められ、行きたい大学とは全く違っていたので、困りました。
カリキュラム 定期試験対策と、大学入試対策の両面で、指導をきていただきました。
塾の周りの環境 公共の交通機関で通うと、時間のかかる住まいだったので、ほとんど自家用車で送迎でした。
塾内の環境 自習室があり、コロナの感染対策もしてあって、快適だったようです。
良いところや要望 1年生から、三者面談があり、チューターの方も高校によって担当分けされていたので、高校毎の進学状況も詳しく、高校の三者面談より役に立ちました。
ピグマリオン仙台本部・仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団よりも高く、個別よりも安いと思う。一般家庭には少し高い気がする。
講師 講師は過剰に励ましてかつほめてくれるところは子供本人には良いのだが、実際は子供本人はそれにより自分はすごいと勘違いしている様子。
カリキュラム 教材はひらめきをメインにしている内容であり、自分が興味を持って接することで、力がついていくもの。しかし、私のこともは惰性でついているにすぎず、力が付きにくい。
塾の周りの環境 徒歩通学には向いているが、駐輪場はなく、かつ駐車場は有料なので、送迎が面倒である。
塾内の環境 スペースは人数に対して十分である。決して広くはなく、狭くもない。
良いところや要望 授業の振替回数制限が2回なので、もう少し増えるとうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習があるので、休みの日の勉強を怠ることはない。また、宿題を増やしたり、減らしたりしやすい。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など重点的に勉強したい時期に選びやすいカリキュラム。
講師 学習環境が良い、レベルによりクラスが分かれてる、通いやすい。
カリキュラム 通信制高校に通ってるので、足りない部分を丁寧にアドバイスしてくれる
塾の周りの環境 家から自転車で10分で通いやすい。
コンビニも近くにあり、便利
塾内の環境 勉強する環境が整ってる。
相談しやすい。教室がきれいで使いやすい
良いところや要望 勉強の進度や進路についての指導がわかりやすい。相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にえりません。今後も利用したいと思ってます。進路指導に期待してます
パーソナル愛子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度があり、かなり免除されているのでこちらとしては助かってます。
講師 もともとそれなりに勉強できてるから、自習みたいな感じになってるような気がする。子供からの話だけなのでなんとも言えないが。
カリキュラム 今までは自己流で学校のワークしかやってなかったのてわ、塾の総復習のドリルの新しいやるべきことができて良かったです。
塾の周りの環境 自転車で通える場所だが、天候や帰宅時間で車での送迎になる事が多いがほぼも話題なし
塾内の環境 自習で来てる他の生徒がおしゃべりしてる事があるのが気になってるよう。
良いところや要望 まだ2ヶ月なのでさほど何かを感じてる事はないです。変更など融通がきいて良いと思ってます。塾が初めてなので、どんなものなのかわからず、料金の負担が少ない分あまり不満もないです
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ大きな不満はないです。詰め込み過ぎなカリキュラムじゃないところが本人にもあってて良いと思う。受験が近付くにつれて忙しくなるのかな?
栄光ゼミナール八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こじんこじんに合わせた震度で進まず、全体に合わせて進み子供が着いていけないときがあった
カリキュラム 学校の授業に合わせてカリキュラムが組まれているように感じた。
塾の周りの環境 駐車スペースがなく、お迎え時は大変だった
塾内の環境 スタッフが雑談することなく、とても静かな環境だったて思います。
良いところや要望 定期的に保護者面談があり、子供の学習状況の説明があり、安心感があった
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの連絡でも、振替え準備で対応してくれて良かったと感じた。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高かったけれど、個人的には文句は一言もございません。
講師 若い講師が多く色々と相談に乗ってもらったり、とても頼りになって通わせて良かったなと思います。
カリキュラム カリキュラムに関しては、講師が決めたことなので特にどうこうはないです~
塾の周りの環境 家から自転車で通える場所にあったので送迎の手間が省けて良かったです。
塾内の環境 きれいな教室で勉学に励むには最適だと私は思いました。
良いところや要望 もう少し料金を下げてもらえれば、家計にも優しくて100点満点なんですけど。