キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

405件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

405件中 181200件を表示(新着順)

「宮城県仙台市宮城野区」で絞り込みました

予備校塾 仙台文理本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は事前に説明があり納得をして入校させました。どうしても最後の追い込みが必要でそのために追加の料金が必要で少し負担になりました。

講師 基本を重点的に教えていただき、学力向上につながりました。
本当に感謝しかありません。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて指導し頂きました。また、追加の講習もしていただきました。

塾の周りの環境 仙台駅から近い距離にあり、電車・バス通学は便利でしたが、仙台市中心部にあり、駐車スペースはありません。

塾内の環境 個別指導をお願いしていましたので、安心感がありました。また、自習もできるので良かったと思います。

良いところや要望 個別指導をしていただいてましたので、学力向上につながったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材はやや高め。月謝は他の教室に比べるとそこまで高くはないのではないでしょうか。

講師 講師が子供の授業での様子を教えてくれない為、毎回どんな様子なのかわかりません。保護者への対応もバラバラで、子供達への声かけなども偏りがある。

カリキュラム 教材はやや高めかなという印象ですが、子供が楽しめるような物になっているのでは?季節、イベントなどの講習なども行います。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので通いやすいですし、スーパーもある為、立地はとても良いと思います。

塾内の環境 雑音はほぼありませんが、塾内は狭めです。
床によく髪の毛が落ちていて少し気になりました。

良いところや要望 もっと保護者に子供の様子やアドバイスなどを教えてほしいです、差別することなく満遍にして欲しいです。

四谷学院仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾も経験しているが、こちらは現在は高いと感じている。成績が上がれば納得の金額かと思う。

講師 まだ通い始めたばかりなので不明だが
現在においては講師を気に入っている。

カリキュラム 教材は今のところ問題はないと感じている。季節講習についてはまだわからない。

塾の周りの環境 立地条件は良い。交通の便が良い。夜でも明るいので不安は少ないが、車が多い通り添いなのでその点は子供にも気を付けるよう指導している。

塾内の環境 自習室の環境は良いと思う。音楽禁止や雑音については強く指導されており好感が持てる。

良いところや要望 概ね立地、環境や自習室について優れていると思う。担当講師は親切で子供も気に入っている。今後丁寧な指導を期待している。

パーソナル新田東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、設備費、プリント代など別で請求されるので少し割高になると思った。

講師 塾長がとても熱心で、信頼できると感じた。
80分があっという間という集中できる環境で
講師のユーモアもあり、楽しく勉強できたと感じた。

カリキュラム テスト前は、ワークを中心に徹底的に指導し、
個別から集団にすることにより、切磋琢磨させる指導方法にとても効果が期待できると感じた。

塾の周りの環境 スーパー、コンビニなど商店街も近い為
明るい道が多い為、安心できる。

塾内の環境 それぞれ隔離されてるので
集中できる環境であると思った。

良いところや要望 学費に見合う成績の向上に期待したいです。
また、自習スペースを通いやすいようにして頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが、他のところもこんな感じでした。1コマずつ足せるので、それはありがたいです。

カリキュラム 教材は、思っていたより、演習問題が少ない印象でした。

塾の周りの環境 高校がすぐ近くにあり、周りは住宅街なので、とても静かです。コンビニは、少し歩かないとないです。

塾内の環境 少しせまいですが、時間で、空いてる時間はあるみたいです。自習室がもっとあったらいいなぁあと思います。

良いところや要望 塾長が熱意がある方なので、子供がいい方向に向かってもらえたらとおもいます。
たまに、先生と会って話せる機会があるといいなぁと思います。

パーソナル新田東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため料金は高いと思います。授業料と維持費は毎月ですが、この他にパワーアップ講座費・テスト費・プリント費・教材費・各期講習会費など数ヶ月毎にかかります。

講師 まだ始めたばかりで正直講師の方の良し悪しは分かりませんが、先生の人数は充実していると思います。入試対策のクラスの先生は熱心に教えていたように見えました。

塾の周りの環境 駅近でスーパーなども近くにあり利便性は良いと思います。ただ車の送迎となると駐車場が少ないので混み合います。

塾内の環境 私語をしてる生徒は見られず、皆よく集中していると思います。

良いところや要望 料金体制を分かりやすくして欲しいこと、もう少しお安いと助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 始めは話を聞くだけと思い行きましたが、とりあえずやってみよう!と勧められるがままその場で申し込み書を渡され書いてしまいました。正直、もう少し考える時間を与えて欲しかったのが本音です。親として恥ずかしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金も授業料も高額ではない。夏期講習や冬期講習については明確に金額が出てない。生徒に合わせた料金設定。

講師 固定の若い講師が居てくれるので、講師がコロコロ変わらず安心できる。また、自習専用の講師が居てくれる。講師が明るい。

カリキュラム 教材が高額ではない。スタート講習、季節講習、模試など生徒の学力に合わせてハッキリと必要か不要か言ってくれる。

塾の周りの環境 塾が狭い路地に接してるので、一人で通わせるのは不安。無料の送迎があるのでとても安心。

塾内の環境 講師と生徒が座るデスクそれぞれにパーテーションがあり、ホワイトボードに書きながら教えてくれるのでわかりやすい。自習の時は教科書を自由に使用できる。

良いところや要望 夏期講習や冬期講習などの前に保護者面談があるのが良い。授業の状況や生徒の苦手な所などを講師がしっかり文章にまとめてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額授業料のみの簡潔でシンプルなのがいいと思う。高いとは思わない。都合が悪いとき、あらかじめ連絡すれば代替授業もしてくれる。

講師 講師が子供の質問に答えられないことがあり、自分でネットで調べていると言っていた。講師は変更して頂けるようなので良かった。

カリキュラム 教材が合わなければ直ぐに変更してくれる。最初に準備されたものが簡単すぎたらしく、初回の授業で変更してくれたと言っていた。月4回のみの受講だが、メインの教科の他に、もう1教科もサポートしてくれるのでありがたい。

塾の周りの環境 仙台駅東口の駅前で便利な所にある。駅前でもビルの5階で割と静かな環境なのでいいと思う。

塾内の環境 教室は広くないが、立地からすれば仕方がないと思う。きれいで明るいのでいいと思う。

良いところや要望 最初に講師の要望をよく聞き取りして考えてくれるし、合わなければ変更すると言ってくれるので安心できる。

四谷学院仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当ではあるが結果的には高く感じる。目標設定が不十分だからだと思う。

講師 積極的な指導は無く質問に答えてる程度で目標に向けた介入は見られない。

カリキュラム カリキュラムは完成度が高いが実現性については疑問が残る。出来る人は出来る、出来ない人は出来ない、まま。

塾の周りの環境 駅前の立地で好条件と言える。駐輪場もあり通学に便利であると思う。

塾内の環境 教室のスペースは十分なスペースであり勉強しやすい環境と言える。

良いところや要望 設備はとても良いがチューターなどの体制が緩過ぎるためせっかくのカリキュラムも活かされない。

四谷学院仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金の他に夏季講習等の料金が高かった為最終的な料金が高くなりました。

講師 年齢が比較的高めの講師が多く落ち着いて授業ができたとのことです。

カリキュラム 結果的に合格できた大学の試験問題にカリキュラムがマッチしていたようです。

塾の周りの環境 学校と最寄りの駅に近い為通いやすかったようです。反面自宅から遠く夏季講習の際は通うのに苦労したようです。

塾内の環境 区切られた自習スペースがあり冷暖房設備も完備していた為環境は問題ありません。

良いところや要望 子供の学習状況が分かりやすい形でフィードバックしてほしかったです。

四谷学院仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当然のことかもしれませんが、夏期講習などの費用が別途かかるため、出費がかさむイメージがある。

講師 生徒とのコミュニケーションが取れているのか、よくわからなかった。

カリキュラム 段階を追って学習できるようになっているのが良いと感じた。一つずつクリアすることで、定着させることができたようだ。

塾の周りの環境 仙台駅から直近で、周辺の施設も充実しており、非常に便利である。

塾内の環境 自習室があり、静かな環境の中で、講義時間以外も学習ができることは良いと感じた。

良いところや要望 受けられなかった講義を、映像で視聴できることや、自習室などの設備は良いと思う。講師とのコミュニケーションの頻度が、もう少し高いと良いと思う。

四谷学院仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 結果が出せなかったためこのような評価しかできない。二浪が決まった時フォローがなかった

カリキュラム 夏期冬季講習が高い。高いのに結果が出せないので納得のしようがない。おすすめできません。

塾の周りの環境 仙台駅のすぐそばなので、誰でも通いやすいのでは無いだろうか。交番もすぐそばにあります。

塾内の環境 自習室で勝手な行動をしても注意されない。外の石焼き芋屋がうるさい。

良いところや要望 唯一良い点は、館内全ての椅子が学習椅子なので疲れにくかったそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べると、高いのかもしれませんが、
個別との事で料金に見合った指導を期待します

講師 教え方がわかりやすいく、わからなかった部分が、授業最後には、自分で説ける様になったと、
自信がついた様子でした。

カリキュラム まだ通い始めてないのでわからないですが、
教材も必要な物だけの購入でした。
良心的だと思います

塾の周りの環境 駅前で交通の便は大変良いと思います。
夜間でも周辺の灯りが常にあり、安心です

塾内の環境
印象としては、教室は綺麗にされてると思います。
ちょっと狭く隣との間が気になりますが。

良いところや要望 まだ、通塾してないのでわかりませんが、
少しづつ、学力アップ志望校に入れる様、
ご指導願います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 講師はひとり?なので、やすかった。低予算で探してたのであったいました。

講師 1人しかいないので、不安がありました。1人だから低料金で利用できたのかと。

カリキュラム 普通だとおもいます。一般的なものでした!安くもなくなんでもふつう

塾の周りの環境 駅近でまあまあ便利でした。そこで選んだのでよかったです。。。

塾内の環境 すごく静かな環境で良かったと思います。基本1人で黙々とて゛す

良いところや要望 場所はすごく良かったし、割と自由な感じで本人のやる気次第かな

弘道ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

カリキュラム 正直分からない。が、結果的に目的を果たせた様だったので、良かったのだと思う。

塾の周りの環境 駅前ではあるものの閑静な立地であり、勉強に集中できる環境の様に思う。

良いところや要望 部活が忙しく、しょっちゅうスケジュール変更が生じていたが、非常に柔軟に対応頂けている様だった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、結果的に目標としていた高校に合格できたので、良かったのだろうと思う。

個別教室のトライ鶴ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現段階では取り組みやすい料金設定だと思います。受講時間も選べたのはよかったです。

講師 個別指導だったので子どもたちの分からない瞬間に指導してくれる安心感があります。

カリキュラム 教材のほかに学習したい教科をプリント学習できるのが良かったです。

塾の周りの環境 子どもが歩いて通塾できないのが不便だが、駐車場があるのは利点です。

塾内の環境 子ども曰く勉強集中できるとのこと。
室内明るく清潔感あります。

良いところや要望 良いところは集中できる環境。
勉強嫌いの克服と学習習慣をつけたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プレミアムクラブと言うメール会員に入らないといけなく、毎月かかる。

講師 子供が勉強に飽きないように、時々、楽しく会話をしながら授業を進めてます。家の子には、その会話が楽しく勉強に集中できるみたいです。

カリキュラム 子供専用の教材がなく、テキストのコピーで勉強してます。入塾したばかりなので、何とも言えない。

塾の周りの環境 道路沿いにあり車やトラックが通るとうるさく感じます。駐車場はないみたいです。

塾内の環境 道路沿いにあるため、車やトラックの音が気になりますが、子供は楽しく勉強してるみたいです。

良いところや要望 子供は低学年で90分の授業に集中できるか心配しましたが、先生達は優しく楽しく通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習・教材・月謝の割引が充実しており親としても進んで通わせやすい。

講師 授業が解りやすく分からない点もわかりやすく解説し指導してくれる。

カリキュラム コストパフォーマンスが良い。
教材は分かりやすく理解しやすい。

塾の周りの環境 自宅から近く、友達も多い地区の為積極的に通える環境にある。
通塾の通りが比較的明るく安心できる。

塾内の環境 車通りが多い割に静かで勉強に集中出来ている。
授業(自習)場所が2階の為生徒の出入りが少なく集中しやすい。

良いところや要望 他教室との交流・競争が有っても良い様な気がする。
他地区の現状(入試希望高校の状況)をもう少し開示してもらいたい。

ベスト個別福室教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾生のキャンペーンで、初回授業料は無料で、教室管理費はかかりました。
体験した塾は3社でしたが、こちらが1番料金的にも安く、塾の雰囲気も良かったです。

講師 とても丁寧でわかりやすく、子供の今の状況を汲み取って親身になって考えてくれる先生方だと思います。

カリキュラム 塾で模試も受験でき、その後の対策もやって頂けるので、良いかなと思いました。

塾の周りの環境 立地条件は、道路沿いなのでわかりやすく、治安も良いと思います。
ただ、駐車場が塾生の前に2台しか置ける場所がなく、夕方は交通量も多いので、止めづらいです。
お迎えの時には、塾の裏手に止めて待機する感じです。

塾内の環境 教室は整理整頓されていて、勉強に集中出来る環境だとは思います。
雑音に関しては、目の前が道路なので、親的には雑音が入るかと思いましたが、子供は気にならないようです。

良いところや要望 塾の先生方も気さくで丁寧で、なんでも相談に乗ってくれて安心感がありました。
他の塾生も伸び伸びと勉強をしているようで環境は良いように思います。
ただ、教室が狭いので、少し窮屈感があるように思えました。どの塾も狭かったので、こんなものなのかなと思いました

その他気づいたこと、感じたこと また通い初めなので、良くわかりませんが、仲のいい部活が一緒の友達が通っているので、その友達の情報では、近隣の塾では値段も手頃で、先生も親身になってくれて通いやすいからここに決めたと話していたので、うちもここに決めました。
検討していた塾で、子供がわからない所があり、先生に質問すると、自分でネットで調べろと言わた塾もあったようなので、その塾に通っている子供達の意見も参考にして、塾選びをするのも良いと思います。

パーソナル新田東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何教科か受講したいと考えると結構な金額になるのでもう少しお手頃だと助かります

講師 生徒2人に対し先生が1人という個別指導なので自分から質問したり発言することが苦手な点では聞きやすくて良いと思います

カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだわからないところがありますが教科書にそった内容なので良いかと思います

塾の周りの環境 住宅街にあり最寄りの駅にも近いので通いやすいと思いますが、駐車場がないので悪天候時などの送迎がしづらいです

塾内の環境 塾内は広いとはいえないけど隣席が気にならないなら集中できると思います

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、コロナ対策などしてくれているようで安心しています

「宮城県仙台市宮城野区」で絞り込みました

条件を変更する

405件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。