キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,030件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,030件中 141160件を表示(新着順)

「長崎県」で絞り込みました

明成館佐世保・日宇校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回にしては高いかなと。でもテスト週間は時間延ばしてくれるので良きかなと思う

講師 成績が伸びてるし個々にかんがえてくれていますので問題はありません。

カリキュラム テキストとかも定期的にありますので上手くやれている塾かとぉいます。

塾の周りの環境 車で行けますので問題無しです。道も広いし明るいので安心です。
電車では行けないですけど自転車でも安全に行けると思います

塾内の環境 部屋はやや狭いですけど人数制限があるので大丈夫かなと思います。

入塾理由 兄が通っていたのでそのままの流れで通わせています。兄も成績が上がったのでいいかなと思いました。

良いところや要望 成績が上がっているので悪いところはないかとおもいます。値段は高いけどしょうがないですね。

総合評価 もう少し個別に教えてくれたらいーかなとおもいました。テスト週間は特にそー思います

ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自由室の利用ができることが良かったです。
小学生は2教科みてもらえるのでお値段はまぁ納得ですが、中学以降は高額になりそうで継続できるか…

講師 宿題があったりなかったりしている様子で、授業中の様子はあまりわからない。
定期面談では、気になるところを聞かれましたが、逆にテストを踏まえて何が必要なのかこちらが教えてほしかったです。

カリキュラム 国語の問題を解くポイントがわかってきて楽しいと子供が話していました。

塾の周りの環境 駐車場がもう少しあると助かります。
自転車が車の横にあり倒れてきそうで心配です。
向かいはお店がありますが、もう少し街灯があるとより安心かと思われます。

塾内の環境 建物はやや古く地震の際の心配はあります。
音は気になりませんでしたし、施設内も整っているように思います。退出メールが来たり来なかったりするのを確実にしていただけると助かります。

入塾理由 質問しやすいそうで、授業がわかりやすいことが決め手になりました。

良いところや要望 定期的な面談があり、お話ができます。
アプリで連絡がとれるのもストレスフリーで助かります。
小学生は2教科みてもらえますし、個別でよくみてくださるようで、子供は楽しく通っており。

総合評価 定期的にテストがありますが、小学生だからかテスト返却後のアプローチがないように感じます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い放題なので安いと思いました。たくさん通って授業の予習復習をしてほしいです。

講師 毎日通えるので、少しでも机に向かうことにより、苦手教科が克服できるような気がします。

カリキュラム 通い放題がいいと思いました。時間も長く空いているので、自分の都合に合わせて通う事ができます。

塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパーがあるのがよかったです。近くにバス停もあり、交通の便もいいです。迎えに行けないときも、交通機関があるので、帰りの心配もありません。

塾内の環境 建物が新しいので、塾内の環境は清潔です。壁と向かい合って勉強するので、人の目も気にならず、集中して勉強ができます。

入塾理由 友達が通っていて、子供が通ってみたいと言ったので、入塾を決めました。

良いところや要望 通い放題なところがいいと思いました。先生たちも若いので話しかけやすいそうです。友だちもいるので楽しく通えています。

総合評価 通い放題なので、たくさん通えて料金も安く、そこが魅力的でした。たくさん通って、中学校のテスト対策、高校受験対策をしていきたいです。

北九州予備校長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 遅くまで学校の先生方が熱心につきっきりで教えて頂いており、よくみてくれていた上での値段でやすかった

講師 遅くまで残って、生徒につきっきりでしっかりと面倒を見ていただいたところ

カリキュラム それぞれの学生の進度であったり、理解力の速さやその深さに対してそれに沿って教えてくれてよかった

塾の周りの環境 駅からもちかく、治安も悪いところではなく、近くにコンビニなどもありご飯も済ませることができる。いつでも近くで先生が見守ってくれており、勉強にこの上ない環境?

塾内の環境 教室内は整理整頓されており、外は車通りが多い場所ではないのでうるさくなく勉強に集中でき、いつでも先生が見守ってくれていて安心安全の素晴らしい環境。これ以上にない

入塾理由 友人の勧めもあり、まわりの評判もよく、家から通える場所の中でいちばんよかったから

良いところや要望 それぞれの学生の理解力のはやさや深さに対して、教え方を変えて理解を深めてくれる

総合評価 それぞれの学生のことをしっかりと見ており、ひとりひとりのいいところを伸ばしてくれる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3コマでお願いしようと思ったけど、一コマの金額が高かくて2コマでお願いした

講師 丁寧で優しくて説明してくれる内容が分かりやすくて子供の話に合わせてくれて楽しいみたいです。

カリキュラム 分からない内容を詳しく説明してくれる。後はまだ行きだしたばかりなのでまだ分からない。

塾の周りの環境 通り沿いにあるので人通りもあるし、夜遅くなっても安心。送り迎えもしやすい場所にあると思います。
教室の広さがもう少し広かったらいいなと思います。

塾内の環境 余計な物がない。きちんと整理整頓されていて清潔そうに見える。やはり教室がもう少し広かったらいいなと思います。

入塾理由 1対1だったのが良かったのと、口コミと評判でこの塾を選びました。

宿題 無理な量出ないのでやり切る事ができる。分からなかったら所を後できちんと説明してくれる。

良いところや要望 教えてくれることは丁寧に教えて頂けるし先生も明るくて雰囲気がとてもいいです。

総合評価 聞いたことに対してきちんと説明してくれる雰囲気も良かったけど、金額がもう少し安かったら良い。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子よりも通っていた回数が少なかったためそれほど高いとは感じませんでした

講師 理解出来るように個別で教えて下さったりするところが有難かったです

カリキュラム 少人数での授業を行っていたので、進み具合も先生方の目も見やすく全体で進んでいたのでよかったと思います
全体で進んでいくので早く進めて欲しい子からしたら遅く感じることもあるみたいです

塾の周りの環境 バスや電車送り迎え用の車も駐車しやすい立地です
時間帯によって混む場合もありますが事故などは起きにくい場所だと思います

塾内の環境 大きな人数が入る部屋が向かいにあるのでそこで大きな声や音が出ると響く感じはあるので集中出来なかった時もあるみたいです

入塾理由 上の子も通ったことがあったため下の子も大丈夫だと思った安心感から同じ場所を選びました

良いところや要望 子が何時着いているのか出たのかをきちんと連絡が入るので安心して送り出せます

総合評価 塾の善し悪しは様々だと思いますが上の子も良かったという印象でしたので下の子も同じ場所に行かせました
結果的に良かったのでいい判断であったと思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:家政・生活
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に指導していただけるところが娘に合っていてとてもよかったです

講師 個別に理解できるまで教えていただけるところが娘に会っていてよかったです。

カリキュラム 苦手な教科を中心にカリキュラムを組んでくださっていたのでよかったです。

塾の周りの環境 近くに電停があるので通いやすく小学校や中学校の近くにもあるので治安も良いです!大通りに面しているため安心して通わせることができます。

塾内の環境 大通りに面しているため車やバスの音はすごく聞こえるため集中していないと気になるとは思います。

入塾理由 個別指導塾の中でまよっていましたが、知人の紹介でこの塾に決めました。

良いところや要望 個別指導をしてくれる塾なので理解できるまで個別に教えてくれます。

総合評価 個人個人にあった指導をしてくれるので通いやすいと思います。立地もいいので通いやすいです。

能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習会の料金が高くて驚きました。もう少し下げて欲しいなと思いました

講師 あまり熱心な先生はいなかったように思いました

カリキュラム テキストは素晴らしくて驚きました
とても良かったと思います

塾の周りの環境 立地はとても良くて家からでも十分に通える距離にあり非常に助かりました。やはり送り迎えが大変になるので近いところにあると非常に助かります

塾内の環境 建物もしっかりしていて勉強をできる設備は整っていたように思いました

入塾理由 いえのちかくにあったので徒歩でかよえるところがいいとおもました

良いところや要望 テキストはとても良かったのでこのまま継続して欲しいなと思いました。

総合評価 設備も整っていて勉強出来る環境にありました
とても良かったと思いました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や春季講習などの値段が高いと思った。
普段の料金は他の塾に比べるとあまり高くないので良いと思った。

講師 丁寧な指導と個人の能力にあった教材などを使用していてよかった。

カリキュラム 個人の能力にあった教材を使用していてよかった。
学校で習っていた事の予習ができていたのでよかった。

塾の周りの環境 自宅から通える場所にあって、よかった。
強いて言うならば、塾周りの歩道があまり整備されていなくて危ない。

塾内の環境 塾の中は綺麗に整理されていて、雑音もなくて集中できる環境であった。

入塾理由 ネットでの評価と個別指導ということと学校の仲良い友人が通っていたため。

良いところや要望 個人の能力にあった指導や、英検などの対策もあり、良いと思う。

ナビ個別指導学院早岐校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教え方の質がよく分からない問題にもしっかりと向き合ってくれる。その割に料金は安いと感じた。

講師 夏期講習や冬季講習では成績が伸びたと感じた。しっかりと生徒と向き合ってくれる。

カリキュラム 時間内にしっかりと教えてくれ、わからないところも説明が上手で理解することができた。

塾の周りの環境 駅からはけっこう近い立地にあり、また、対面にはスーパーがあるので長時間の学習時間が可能な立地のためとても良いと感じた。

塾内の環境 雑談が少なく、他生徒自身も黙々とべんきょうしており、学習しわすい環境であった。

入塾理由 友達が当時から多くいており、息子自身も通いたいと言っていたので通わせた。

良いところや要望 室内が狭いためもう少し広くなるように改修工事を行うと良いと感じた。

総合評価 総合的に立地も良く、先生側の質も良いが、室内が狭いので、星4くらい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と普通の料金だと思います。オリジナルだと
一コマ一コマと取れるので、苦手集中的に取れる

講師 サテライトなので、丁寧な教え方で、わかりやすかったそうです。もしわからなかったら、リプレイして、もう一度聞いたり、担当者に聞いたりして理解を深められた。との事

カリキュラム 先生のテキストによっては、演習問題とかあり、それをコピーして何度も解いたりした。との事。

塾の周りの環境 ガヤガヤしてる場所にないので、静かな場所にあるので、周りの音は特になかった。またバス停から降りてすぐにあるのでわかりやすい場所にあった。

塾内の環境 塾ないもとても綺麗ない環境で、集中して授業聞けた。
また雑音もなく、とても良い環境で勉強できた

入塾理由 大手予備校のサテライトだから。
教室よりも前自分のペースで勧められるから。

良いところや要望 サテライト方式なので、わからないところは、何度も聞いて理解深められる。また予備校講師が代ゼミの先生方なので、とても分かりやすい授業をしてくれる

総合評価 とても回りが静かない場所にあるので、集中して授業を聞くことができる。

青雲塾日宇本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高い安いは気にしなかったが結果的に高校入学できたので安かったのではないかな。

講師 以外に硬い先生ばかりではなく仲良くなり礼節をわきまえて接してくれてたので楽しく通えた

カリキュラム テスト前などの過去問や公式や文法を多用して反復することで応用がかなりできるようになってた

塾の周りの環境 駅近くや国道近くのため送迎時はかなり混雑してた。
家が近かったので家は歩きだったが車通りが多く心配だった

塾内の環境 古い建物でもあり見た目は薄暗い感じだったが先生たちが明るく環境は良かった。あとは慣れですね

入塾理由 以前親も行ってた結果成績が悪く学校の先生からも諦められていたが通い始めて最後の1年間で高校入学ができた

良いところや要望 生徒数が一部屋に10以上おたりするので個人がついていけないときになかなか話せないことがあった

総合評価 結果的に高校入学できたので全てに置いて子どもに合ってたのだと感じた。

ナビ個別指導学院佐世保校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の内容と雰囲気、開始時間にこだわり探したので、妥当かと思うが、他の塾に比べると少し高い。

講師 子供に合った指導をしてくれる先生を 様子を見ながら配置して頂ける点が、安心して通わせられると思った。

カリキュラム 英語と、数学を受講するが、テキスト購入で後の3教科もフォローしてくださる。
動画で、自宅でも自学できること。

塾の周りの環境 学校と、両親の職場から近く、バスの便も良い。
近くにコンビニもマックもあり、軽食が取りやすい。国道沿いで入りやすい。コインパーキングも多い。

塾内の環境 ビルの中にある為、国道沿いだが、騒音は気にならない。エレベーターで塾入口に直行出来る。

入塾理由 それぞれの子供に個別に予習授業をすることで、シーンとした雰囲気ではなく、和やかな雰囲気。
出来ていない、予習を習慣付かせられると感じた。受講していない教科のフォローも魅力的。

定期テスト テスト前には復習授業に切り替えてくださり、
分からないところをフォローしてくださる。

宿題 無理のない範囲の宿題で、学校の宿題と両立出来る。丁寧に教えて頂いた内容の確認と応用となっているので、理解出来て苦にならない様子

家庭でのサポート 子供の性格、ライフスタイルに合わせた塾選びをした。一度体験授業を受けさせて頂き、塾の雰囲気と内容の確認を行った。そのあと子供と話をして、もう一度別授業で体験をして決めた。

良いところや要望 学校終わってすぐに行ける時間帯があるところが、一番良い。予習授業スタイルも他の塾では、提案されなかったし、テキストをモクモクとひとりで解くのは、自宅学習と同じと感じた為、ナビ個別指導学院に決めた。
教室の電気がもう少し明るい方が良い感じがした。

総合評価 少し予算オーバーだったか、内容、時間、場所、先生、雰囲気が子供に合っているように感じた。
勉強の仕方を身に着けてくれると期待している。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の為、料金がある程度するのは、仕方がないが、経済的に大変。

講師 面談時と入学手続きの時にしか話してないが、本人に合った指導方法をしてくれるように感じた。

カリキュラム 分からないところをそのままにせずに、本人が理解するまで、指導を行なってくれるところ。

塾の周りの環境 学校の近くにあり、学校帰りに行くのは大変便利。自宅の近くではない為、送迎する場合は、専用の駐車場が無く不便。

塾内の環境 教室が広く、窮屈さを感じない。整理整頓されており清潔感も感じる。

入塾理由 以前、通っていた集団塾では、効果が出なかった為。面談をして、本人に一番合っていると感じた為。

良いところや要望 料金が3割安くて、駐車場が有れば尚良いです。
同系列の教室も使用出来ると助かる。

総合評価 本人に合った指導方法をしてくれるところ。理解するまで、何度も教えてくれるところ。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験するまでは5教科全てをタブレットで学習できると思っていたので、単価は高いと感じます。

講師 褒めて伸ばしてくれる講師陣だと思います。講師のレベルは個人差があるようです。

カリキュラム 自分のペースで学習を進めることができます。タブレット学習には向き不向きがあると思います。

塾の周りの環境 徒歩5分なので魅力的です。夜遅くなっても心配ないので学習時間が確保できます。立地はとてもいいと思います。

塾内の環境 静かで自由に過ごせる空間なので、自分のペースでできる子にはいいと思います。

入塾理由 将来の夢に向けて頑張りたいと思い始めた時期にこちらの塾を知ったようで、自分のペースで学習できる事が娘には合っているようなので入塾を決めました。

良いところや要望 契約以外の教科も受験に向けてサポートしていただきたいです。それぞれの講師の経験から学習のコツなども教えてほしいです。

能力開発センター大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
進学できた学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力もしっかり身についたので、この塾の料金は妥当だと思う。またテキストなどもたくさん出されるのでその分料金も高くなるのは仕方がないことだと思う。

講師 受験に関する情報が豊富だったので親としても安心した。今までの合格者の体験談なども交えて子供の受験に寄り添ってくれるので安心感があった。

カリキュラム 受験する学校の学力に沿って授業をしてくださっていたところがよかった。

塾の周りの環境 駅が近い分、車で送り迎えをするのが最寄駅まででいいので親としては助かった。図書館も近いので学校が終わって塾が始まるまでの時間を図書館で過ごせるところがよかった。

塾内の環境 雑音はあまりしないので大体の人が気にしないと思うが、繊細な人は車の行き交う音が少し聞こえると思う。

入塾理由 駅が近く、車で送り迎えをするのは最寄駅のところくらいまでしかないので送迎に負担がかからなそうだったから。

良いところや要望 一人ひとりに寄り添っていろんな相談に答えてくださるところがいい。

総合評価 短い期間で第一志望に合格できたのはこの塾のおかげなので、小6から中学受験生を考え始めた親子の方でもこの塾の環境の中でコツコツと頑張っていれば合格も夢じゃないと思う。

武田塾長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金が高い。
高いけど仕方ない出費と考えている

講師 塾長が親身になって寄り添ってくれている。
講師のことはよくわかりません。でも寄り添ってくれているようです。

カリキュラム もっと長く入塾していればもっとみになっていたかもしれないと思う。

塾の周りの環境 中心部にあるが
飲み屋などがたくさんある場所なので心配ではある。車が停めにくいので送迎がしにくい。

塾内の環境 自習室は仕切られているので集中しやすいようです。
食事も自習室で取れるので時間の無駄がないです。

入塾理由 逆転合格できることを信じて。直前だがお願いすることにした。前から気になっていたので。

宿題 自分のレベルに合わせて出してくれているが科目が多いので量はそれなり。もっと多くても良いかなとおも思う。

良いところや要望 まだ入ったばかりなのでよくわからないです。授業料がもう少しお安いともっと通いやすいかと思います。

総合評価 授業料がもう少し安ければもっと長い間通えたと思います。

九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれほど高くなく、妥当な金額だと思います。夏期講習などは安いと思います。

講師 様々なジャンルの講師が多く、理解しやすかったらしいです。友達のような感覚で話もでき、わからない問題は遠慮なく質問ができたそうです。

カリキュラム 友達のような感覚ではなしもでき、わからない問題は遠慮なく質問ができたそうです。

塾の周りの環境 ラーメン屋、カレー屋、フィットネスなどのお店があります。駐車場があるので、送り迎えが楽。
しかし、狭いので生徒の迎えの車で混雑します。

塾内の環境 少し交通量が多くいですが、授業の雰囲気がいいので問題ないと思います。

入塾理由 子供の仲のいい子が通っており、ママ友からの評価が高かったから。

良いところや要望 東長崎中学校と橘中学校から生徒が来るのですが、学校関係なく仲良くやっていたのが印象に残っています。

総合評価 プリントが多いのでファイルから溢れないうちにまとめたり、整理したりすると良いです。

ナビ個別指導学院東長崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもごとにボードを使って個別に教えてくれるので、子どもも意欲的になると思った

カリキュラム 学校の内容を予習したりすることが優越感があるのか子どもは嬉しいようで、勉強が楽しそうだったのでよかった

塾の周りの環境 周辺の環境は静かで良いが、送迎の際駐車場はあるものの枠が狭く要注意であり、枠も2枠だけのため止められないことがある

塾内の環境 中はシンプルで良い、各席に個別にホワイトボードがあり、その子に説明するのに使われるので、子どもにも特別感が感じるこてができて良い

入塾理由 体験で授業を受けてみたところ、楽しかったようで子どもが通いたいと言ったため

良いところや要望 子どもに合った進め方をしてくれるので、子どもも楽しく勉強できるようです。

総合評価 子どもが勉強を習慣化できるように通っているが、塾で勉強することで、学校の予習や復習ができ、違った視点からも勉強できるので良かった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて安かった。また、指導内容を見ても価格が安いと感じた。

講師 配布されるテキストや子供の話を聞いて自分の目線からも満足していた。
また、通っている子供も楽しそうに通っていた。

カリキュラム わかりやすい内容で子供の成績も上がった。
家ではあまり勉強しない子供だったが塾に通わせてから家で勉強するようになった。

塾の周りの環境 毎日送り迎えをしていた。家からの道で渋滞するところがあり、普段なら30分で通れる場所だが倍以上の時間がかかった。

塾内の環境 子供が静かに勉強できる空間と言っていた。
また教室の中が綺麗で子供の部屋もきれいになっていった。

入塾理由 ネームバリューがあり子供の友人が通っていたため。
また、周りの評判もよく通っている人が満足していたため。

良いところや要望 もっと塾の先生を増やしてほしい。塾の先生が大変そうで質問しにくいと子供が言っていた。

総合評価 子供の成績もあがり塾の教員の対応も良かった。
ただ、交通の弁がよくない。

「長崎県」で絞り込みました

条件を変更する

1,030件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。