
塾、予備校の口コミ・評判
272件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山形県山形市」で絞り込みました
個別教室のトライ山形七日町ルルタス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかといえばもちろん高いですが、うちの子には完全個別しか合ってないと判断し選んだので、妥当だと認識します。
講師 担当の先生は勉強の話だけではなく、かと言って脱線しすぎることもなく、適度な距離感で向き合ってくださっているようで、子どもに合っているようです。
カリキュラム カリキュラムはよく吟味されていると感じました。完全1対1が必要だと思っていましたし、教材の内容は良く、また授業料に教材代が含まれていて他にかからないことは良い点です。
塾の周りの環境 街灯が多く、明るいですし、まだ早い時間に通っていることもあり問題ありません。
塾内の環境 大通り沿いで近所にコンビニがありますが、わりと静かです。室内も整理整頓されており、先生方の意識の高さを感じます。
良いところや要望 最初のカウンセリングで塾長の先生にいろいろお話を聞いていただいてありがたかったです。そして合う先生をセレクトしていただきました。
要望としては、当日キャンセルや振替希望が出せないことです。先生の確保があり、難しいでしょうが、体調不良等突発的なことはありますので。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾は子どもの希望ではなく嫌がっていたので、最初の体験に連れて行ったときは先生が歓迎して褒めてくれました。それも通える一因になったと思います。
また入塾したから必ず成績アップするわけではない、本人のやる気次第だとは最初から考えております。しかし、三年生の一学期は大変大事な時期です。受験の経過をみてみなければまだわかりませんが、プロの先生方のご意見を聞くべく頻回の面談をしてくれたり、子どもの様子を伝えていただければと思います。
山形練成会山形駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の購入が一括払いで来るため、その際の支払いが高額になるほか、長期の休みの講習が通常と別会計となるのが負担。
講師 子供の学力に応じたクラス分けが徹底されており、同程度のレベルの子供達と切磋琢磨できる。
カリキュラム 子供の学力に応じた教材で進められており、それ以外に要所要所でプリントによるフォローが成されている。
塾の周りの環境 駐車場がない、または狭いため、送り迎えの導線確保がやや難しい。
塾内の環境 人や車の往来が多い街中に教室があり、更にガラス張りであるため、気が散らないか気掛かり。
良いところや要望 先生と生徒の距離が非常に近く、学習以外の様々な事柄について相談ができる。
進学プラザ桜田西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習が必ずあるが、講習の内容をある程度は自分で選ぶことができるので各家庭に合わせ選択できると「思う。
講師 趣味のあう講師に恵まれたため、話しやすい環境ができたようです。
カリキュラム 模擬試験等、毎月何らかのテストがあった。その結果を詳細に振り返りをしてくれていたようだ。
塾の周りの環境 自宅から近いこともあり送迎は楽でした。駐車場はありましたが他の店舗と共有でしたので若干狭く感じました。
塾内の環境 生徒の数の割には若干教室は狭いのかなと感じました。集団教室が別にあったのでまだよかった。
良いところや要望 面談が定期的にあり、学習の進捗状況がわかりやすい。また、次回までの目標が明確にできるのでよかった。
個別教室のトライ山形七日町ルルタス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社の価格がわからないので高いのか安いのか適正なのかはわからない。価格に関しては各家庭で何を望んで、それに対してどこまで使えるかによって価値観が違うので何とも言えない。
講師 最初の数回は何人かの講師と授業を行い、自分に合った講師を選ぶことができた。
カリキュラム 教材に関しては学校のものを中心に使用するため、新しく購入する必要はなかった。
塾の周りの環境 町中にあり、周辺に学校が多く夜間でも比較的明るい。また、中心街ということもあり交通の面でも苦労しない。
塾内の環境 教室内はきれいです。
良いところや要望 今の所、講師・学長ともにコミュニケーションがよく取れていると感じているので、継続してお願いしたい。
山形練成会銅町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年に2回教材費がかかるのでその時は払うのが負担であるが月々の月謝は適切だと思う。
講師 子供のわからない点は個人的にフォローがあり、わからない点を改善してくれる。
カリキュラム 独自の教材が充実している。このテキストさえ攻略すれば受験にも対応できるとのこと。
塾内の環境 自習室は静かで勉強しやすい。人数は狭いので制限されてしまうがいっぱいで使えなかった話はあまり聞かないので勉強はできている様子。
良いところや要望 特にないのでこのまま志望校合格のため子供のフォローをお願いしたいです。
ナビ個別指導学院桜田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。試験前の特別講習は追加料金、夏期講習や冬季講習も追加料金になるのでその時の出費は大きいです。
講師 若い先生が多く、年齢が近いからか本人が質問しやすく、わかりやすいと言っている。
カリキュラム 教材は決まっているもので、内容はわかりませんが。試験前の特別講習などもあり、追加料金はあるがいいと思います。
塾の周りの環境 家から近いのと、割りと大きい通りにあるため人通りが多いので治安は良いです。暗くなってもまわりが明るいので安心です。
塾内の環境 パッと見た目は狭いように感じますが、本人が気になっていないようなので、いいのかなと思います。
良いところや要望 コロナ対策もきちんとしていて、塾内は清潔でキレイです。通いやすい場所にあるので便利で安心です。教室も明るい感じでいいです。
アオバゼミナール南原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の授業料金はまあまあだが、夏期講習などがある場合に、普通授業料もとられるのが厳しい
カリキュラム 生徒のレベルに合わせていたが、もう少し塾内でテストを行い、競争する気持ちが出れば良い
塾内の環境 少し教室が暗い感じがする。建物が古いと思う。自習室を豊富にして欲しい
良いところや要望 もう少し講師の人数を増やして、いつでも相談できる環境を作って欲しい
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあだと思います。オプションなど追加するとき、もう少し安いと助かる
講師 先生が親身になって相談にのってくれたことは良かったが、塾内でテストとかがなく、生徒同士の競争心がないこと
カリキュラム 料金としてはまあまあだが、夏期講習などにも普通授業の料金がかかるのが、高い
塾の周りの環境 もう少し駐車場が広く、たくさん止められるスペースがあるといい
塾内の環境 少し狭く、暗い感じがした。もっと広く、自習室も豊富だとなおよい
良いところや要望 塾長が忙しく、なかなか相談がしにくいことがあった。もう少し、講師を豊富にして欲しい
栄光塾駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はこんなものでしょうという範囲内でしたがきつかったです。
講師 本人の評価であって詳細は判らない。成績は良くなったので良かった。
カリキュラム 比較的相談に乗ってくれたようです。個別指導まではいかないが、本人は良かったようです。
塾の周りの環境 送り迎えが必要だったのでちょっと大変でしたが、良い思い出です。
塾内の環境 交通アクセスが多かったので、うるさかったと思います。利便性は良かったようです。
良いところや要望 予定変更が多く大変でしたが、本人のやるきがあったので良かったです。
山形練成会銅町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いため、兄弟などでの通塾となるとかなり負担がかかる
講師 若い先生が多く、楽しい授業や年代にあった授業をするので楽しい
カリキュラム 基礎問題から応用問題までバランスよく幅広い内容のテキストを使っている
塾の周りの環境 駐車場が止めにくく少ないので送迎が大変であるが、静かな環境である
塾内の環境 コロナウイルス対策もされているため、安心して通塾できるのがいい
良いところや要望 教師や講師、カリキュラムやテキストの内容などとてもいいので安心している
その他気づいたこと、感じたこと 上級生などの少し悪い子たちがいると雰囲気が悪くなるのでそのあたりがよくない
個別教室のトライ山形駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直負担は大きいと思うけど、他よりは安く上がっているから何とも言えない
講師 自分だけて勉強してたけど、限界を感じていたので 前に進めた気がする
カリキュラム 今の自分にあった進め方ができていると思う 無理なく勉強できているから
塾の周りの環境 家から近いし、人通りもあるとこなので、暗くなってから帰るときも安心です
塾内の環境 人によりけりだろうけど 自分は家よりは集中して勉強に取り組める
良いところや要望 勉強が行き詰まっていたので、その点は良かった 人見知りなので質問しづらい時、声をかけてもらえるとうれしい
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、現状に満足です 特別ありません 思い付かないです
英智学館山形駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。もう一度進路指導を見直したほうがいい。
講師 講師の話・
本当に当たり外れがあります。まあでもこの問題はおそらく個別指導タイプの塾には付きまとうものだと思いますが、、
通塾して感じたことは、やっぱり個別指導なので教えることには限界があるのだなと思いました。つまり指導してる先生のレベル以上のものは得られないと感じました。一定レベルの基礎(英語であれば単語力、文法力など)がある人はこのタイプの塾、つまり個別塾には向いていません。私自身、参考書などで一定レベルの基礎は抑えていて、模試では偏差値60以上はあったので、途中でこの塾を辞めればよかったと感じました。
私は難関大学を狙って勉強していましたが、やはり個別指導では対応できない部分が多くあります。
カリキュラム 進路指導・
ここが本当に不満です。先生の当たり外れもありますが、私の対応をしていた教師は全然進路指導に対応してくれませんでした。
1年に3回ぐらいしか面談はなく、志望大学の受験方法も把握してくれませんでした。
授業の質・
初めに入ったころは基礎がなってなかったのでわかりやすく良かったなと感じました。実際に点数も上がりました。しかし、ある一定のレベルから上がりません。基礎ができたらこの塾は辞めて自分で勉強した方がいいです。
塾の周りの環境 コンビニもあるし結構いいです。
電車もあるし不便ではないです。
塾内の環境 普通。
集中できます。
良いところや要望 自習室が綺麗です。
個別教室のトライ山形駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の感じ方はそれぞれだと思います。中学の集団塾の時と同額ぐらいなので負担なく入塾できました。
講師 自分の経験も気さくに話してくださいます。気兼ねに話ができるようです。
カリキュラム 教材は特にないところが少し不安です。子供は気にならないようですが。
塾の周りの環境 駅から近く明るい場所にあるので、自習室は丸見えです。電車通学の生徒は便利だと思います。
塾内の環境 駅から近く人通りは多いので賑やかですが、本人は気にならないようです。
良いところや要望 講師の先生を生徒が指名できるところが魅力的です。食事スペースが別にあるともっと使いやすいと思います。
個別教室のトライ山形駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思う。長期休みの講習はお高めだと思う。
講師 人それぞれで相性とか変わってくるので断定できないが、私の担当だった先生はとても熱心で話しやすい先生ばかりだった。同じ塾に通っている友人は相性が合わない先生が担当で、かなり不機嫌になっていた。
カリキュラム 個別指導の利点でもあるが、人それぞれレベルのあった授業をしてくれる。
塾の周りの環境 駅前なのでとにかく車の音がうるさい。塾前を通る高校生が塾前で騒ぐのがとても迷惑。
ただ、駅前ということもあり、塾には行きやすい。
塾内の環境 高校生は基本静かに自習しているのだが、中学生がうるさい時がある。勉強スペース的には十分だと思う。
良いところや要望 その人の努力次第だが、自分もかなり成績が上がった。
もう少し静かになるとなおいいと思う。
個別教室のトライ山形駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンが利用出来たので、お得感があった。
講習会参加の費用が高く感じる。
講師 淡々とこなす感じで、あまり抑揚がない。子どもが集中できているのか心配。
カリキュラム どんな参考書でも良い感じで、重要なところをまとめて教えてもらえる。
塾の周りの環境 大通り沿いで人通りが多い。照明が明るいので活気があるように感じる。
塾内の環境 静か。始まってから終了まで、静かな状態が続く。
少し子どもの気持ちを乗せることも必要かと思う。
良いところや要望 子どもの学力や対応力によって、宿題を調整してもらっているようで、なんとかモチベーションを保っている。
その他気づいたこと、感じたこと 日頃の学習が日課になる事が希望だったが、なかなかそうはならなかった。指導の前にまとめてこなしている。
個別指導の明光義塾フレスポ山形北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金で、姉弟で通っているため、出来れば、姉弟割引などあるといいです。今は、学年が低いので、安いですが、上に上がると、二人通わせるのが、経済的に厳しくなる。
講師 子供が分かりやすく、指導してくれるが、宿題が少し少ないように感じられる。理解しているか、何度も繰り返し教えて欲しい。
カリキュラム 送り迎えするため、仕事が不規則な為、日曜日も塾があればとても助かる。
塾の周りの環境 駐車場がとても広く、停めやすいなので、とても良いです。近くに店もあり、待っている間、買い物も行ける。
塾内の環境 塾に行っている間は、集中して出来ている、しかし家に帰って来るとその集中力が切れてしまい、持続出来るよう指導してもらいたい。
良いところや要望 他の塾より、2対1くらいの割合で、教えてくださるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。今以上に、学校の授業に着いて行ければいいです。
アオバゼミナール南原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟がいると割引があってよい。他の塾にくらべると、テスト対策などの料金が安いと、思います。
講師 少人数なのでアットホームな感じがし、質問もしやすい。塾の、テストがないので、競走することがない。
カリキュラム 他の塾にくらべると、料金が安い。夏期や冬期講習などは、一般の人より安くてよい。
塾の周りの環境 周りにコンビニなどのお店があり、明るい。安心して道を歩ける。駐車場が狭く止めにくい。
塾内の環境 狭いのでエアコンをつけると、寒いか暑いかで、適度な温度ではない気がします。
良いところや要望 少人数なので質問もしやすい環境だと思います。もう少し、テストの時の勉強の仕方ないを教えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルの違いがある。もっと、競走心が芽生えるような環境を作って欲しい
英智学館山形駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、明確な内容になっており、大きな問題は、ありませんでした。ただ、外部のカリキュラムのオプションについては、価格がに見合った取り組みが出来なかった。
講師 受験校の過去問を分析して、その内容に合わせた指導をして頂きました。結果合格できました。苦手科目については、相性の良い講師が異動してしまったりして、成績が伸びませんでした。
カリキュラム 夏期講習カリキュラムについては、柔軟に時間調整をしていただき、期間も柔軟に対応していただきました。計画した日程もすべてこなす事ができました。
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあり、送り迎えの負担も、大きくありませんでした。また、周辺もあかるく、安全についても、問題ありませんでした。
塾内の環境 自習室もあり、個別の対応についても、集中力に影響なく取り組める環境を提供いただきました。
良いところや要望 立地条件が良く、また、周辺がそれほど、うるさくない環境て、安心して通塾できました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験大学に合わせて、途中から、カリキュラムを変更して、必要な科目に集中して対応しいただきました。
星学館進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思う。夏期講習などでは、更なる教材費が必要にあり、負担は大きい。
講師 時間外でも対応してくれている。学校の授業に応じたカリキュラムであった。
カリキュラム 学校の各試験前に集中した試験対策をしている。終了後は、間違いを反復して指導してくれている。
塾の周りの環境 中心部にあり、交通の弁がよい。 夜でも、人どうりがあります。
塾内の環境 中心部のわりに、教室は静かでした。少人数での学習なので、スペースは広い。
良いところや要望 特に何もありません。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの連絡が遅くなりがち。 ほかにはない。
ベスト個別鈴川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾に比べると安い。が、生徒の人数に対して講師が少ない。
講師 何人かの講師がいるようですが、みんな丁寧に優しく教えてくれる。
カリキュラム 通いはじめて1年未満なため、季節講習などまだよく分からない部分が多い。
塾の周りの環境 学校からも近く、歩いても行ける。また、駐車場もあるので送迎に関しても特に問題なかった。
塾内の環境 人数の割に教室が狭い印象。隣の人と机の距離が近く、もう少し広いスペースが欲しいと感じた。
良いところや要望 急な用事で都合が悪く欠席しても、可能な限り振り替えをしてくれる所がありがたい。