
塾、予備校の口コミ・評判
144件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県周南市」で絞り込みました
東進衛星予備校【ティエラコム】東進周南徳山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがにかなりの高額です。確かにその価値のあるカリキュラムではありますが、ちょっと覚悟が必要です。
講師 有名な講師の方ばかりで、かなり高度な内容の授業だったようです。早慶上智クラスの大学を目指す上で必要なレベルだったと聞いています。
カリキュラム 通信授業ではあっても、講師の先生方がその方法に慣れておられるので、特に気にならずに授業内容に集中できたと聞いています。
塾の周りの環境 駅から徒歩で10分圏内であり、バス停も近いので通学には便利な場所です。近くに歓楽街もないので、まずまず良い環境だと思います。
塾内の環境 ある程度選抜されて入学した生徒ばかりなので、特に騒いだり雰囲気を悪くするような子はいなかったようです。
良いところや要望 地元でトップレベルの大学を目指すには、授業も全国レベルでないと難しいと思い、通学させました。その価値はあったと思っています。
東進衛星予備校徳山中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験までのパックでの価格だったので、毎月での月謝になるとよくわかりません。
講師 受験前の駆け込みだったので、授業自体を受けたわけではありません。入る前の面談など、きちんと話を聞いていただけました。
カリキュラム 自分のペースでやるべきことができたようです。ビデオでの授業だったので
塾の周りの環境 家から近くて歩いて通えました。駐車場はないようでしたのでしたが、待機場所はあるみたいでったので、通いやすいようです。
塾内の環境 自習室もあってようで、勉強しやすそうでした。道路に面しているので車の通る音は聞こえやすいかもしれません。
良いところや要望 子供と先生との相性。子供のやる気によると思います。やる気スイッチをいれてくれるような先生がいれば
慶進塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ひと月にしたら、他の塾よりは安いような気もしますが、季節講習や、合宿、定期考査など、別料金も結構かかります。
講師 小学生の頃から、別の学習塾に通わせたけど、早く慶進に通わせれば良かったと思います。先生が面白く、通われる学生が徳山高校の方が多く、子供が目指す目標や手本になると言っています。自主的に勉強するようになり、勉強することが楽しいとも言っています。実際、学校のテストでは、平均を超えたことがなかったのですが、一年も通ってないのに成績が上がりました。
カリキュラム 教材は慶進専用のもので、季節講習のほか、合宿(中3)があり、受験生には勉強も友情も深まるようです。
塾の周りの環境 ほとんどの方が、自転車か、車での迎えをされています。コンビニやスーパーも近くにあり、季節講習の時の昼食、夕食は、お弁当が作れない時は便利です。
塾内の環境 塾は専用のビルなので、塾の曜日でない日でも自習室は自由に使えるし、小、中、高校生と別々の階なので通いやすいようです。
良いところや要望 慶進の先生は、とても気さくだと思います。設備が古くても冷暖房がしてあり子供が満足して通うことができたらいいのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が、夏の暑い時に生徒全員にアイスを食べさせてくれることがあるそうです。大きい塾なのに家庭的なところもあり、子供を可愛がってくれていると感じます。
けいせつ塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日頃の塾代は割りとリーズナブルでしたが夏期講習などは若干たかめだった感じがします。
講師 板書、プリント型式での指導方法で時々質問などもされながらのコミニュケーションもありよかったようです。
カリキュラム 子供としてはプリントの課題が難しく量も多かったようで、結構宿題に追われる日々だったようです。
塾の周りの環境 自転車で20分くらいとやや離れてましたが、友達同士でかよってたので楽しかったようです。
塾内の環境 教室内にはプリント、テストの回答率、達成率が図式化してはってあり友達同士の刺激にもなったようです。
良いところや要望 本人たちのやる気を出す為の指導をされてたようです。毎月の成績や塾の様子も手紙型式で自宅に届き事細かに指摘があり助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ部活部員がほとんどをしめる学年でしたので授業いがいでも団結力ができよかったように思います。
三人塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導、授業の質の良さでこの値段は安いと思います!
小学校から塾に通っていますが、1番料金に満足できる授業です笑
講師 とても穏やかで優しい先生です!ユーモアがある先生ですが、ネタだとかいじりだとかそういったものはなくてとても居心地の良い塾です!
授業をお休みした時には振替を組んで頂けるのですが、自分の都合のいい時間に授業を入れてくださったり融通の利く先生です。何人かの先生がいらっしゃるのではなく、1人の先生が担当してます
カリキュラム 私の場合、塾に行く→問題を解く→分からないところを教えてもらう→解決→問題を解く→…という形をとらせてもらってますが、家庭で解けなかった問題に質問したり臨機応変に対応してもらえます!
数学が苦手というか嫌いだったんですけど、この塾で問題を解くのはあまり苦痛に感じなくむしろ楽しいです。
塾の周りの環境 周囲にある駐車場は美術館、大進、同ビル内美容院の駐車場なので長く駐車はしにくいですが、車を停める場所がない…といった状況にはならないと思います。
そもそも周辺地域が田舎、、、なので夜だと少し暗いかも知れませんが大通りも近いので心配は不要レベルです
塾内の環境 静かですが、喋ったらいけない!みたいな雰囲気ではなく、少人数制や個人指導制の良いところが出ている感じです。
鷗州塾徳山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学三年の夏から色々な教材、授業で料金が高くなりますが
高校受験の為なので納得できます。ただ、オリジナルプリントを作成してもらえると
もう少し安くできるのではないかと思います。
講師 色々な塾に通いましたが
先生が誉めて伸ばしてくれるので大変いいです。厳しいところもあるそうなのですが
アメとむちですね
カリキュラム 難しい塾もありますが、こちらは1人1人の能力に合わせてくれてカリキュラムを組んでくれてます。三年生からは学校の授業よりも塾の授業中心です。
塾の周りの環境 駅に近いので学校帰りによることができます。図書館も近いので、塾の前後で時間が空いているときは図書館で勉強できます。
塾内の環境 先生方の挨拶、子どもたちの挨拶と笑顔で大変よい雰囲気です。掃除も行き届いています。机や椅子もキレイです。
良いところや要望 立地条件がいいです。個人面談で色々と相談にのってくださるのでたすかります。
塾の周りに飲食店やコンビニがあるのですが、塾内に食堂があるといいですね。
個別指導の明光義塾徳山東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は少々高い感もあるが、成績も上がってきたので満足はしている。
講師 個別指導なので個人の能力に合わせて授業してくれる。 授業料が症状高い感がある。
カリキュラム 夏休みでも好きな時間に行くことができたので子供の空いた時間に授業してもらえた。
塾の周りの環境 家から近く、送り迎えは楽だったが駐車場が狭いために路駐することがある。
塾内の環境 清潔感があり、よく清掃もされている。 雑音もなく、授業に集中できる環境ではある。
良いところや要望 授業の机が小さいので、もう少しスペースのある机に替えてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業時間や、授業日の変更などの、こちらからの要望を受け入れてくれるので助かる。
石田塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの相場と比較しても高いものではなかったとの印象があります。
講師 生徒のテスト終了後にヒアリングして、その点数での成績で順位把握がすばらしい。
カリキュラム ある程度自由であり、苦手な教科を中心にすすめることができた。
塾の周りの環境 夜が暗い。自動車での送迎となるがそれでもくらい。運転がつらい。
塾内の環境 特に確認はしていませんが、良くも悪くもないと思います。不満はありません。
良いところや要望 もうすこし、レベルを上げての指導を要望します。ちょっと物足りなさを感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これからもニーズに合った取り組みをしてください。
みかみ塾本部教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこよりも安かったので家計にもおそらく優しかった
講師 とてもユーモラスな先生ですが授業にはとてもストイックで満点にこだわる姿勢がとてもモチベーションにつながりました
カリキュラム 先生のオリジナル教材で抜け目なくまなぶことができたのでとても満足しています
塾の周りの環境 駅が近くにあったのでそこそこ便利でした、ただ本数が少ないのがネック
塾内の環境 自習室は自分たちで掃除するのでいつも綺麗なかんきょうでまなぶことができた
良いところや要望 自習室も快適で授業の質も高く、なんの不満もありません。強いて言えば少し建物が古いくらい
三人塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンとしては大変リーズナブルで大変満足しています。振替も柔軟に対応していただけるので授業の取りこぼしはありません。
講師 学校での進度や理解度にあわせて、ほぼマンツーマンで指導してくださいます。授業時間の変更にも対応いただき、他の習い事や学校行事との両立が大変スムーズで助かります。
カリキュラム 個別授業で分からないところや苦手なところを重点的に指導してくださいます。
塾の周りの環境 市の中心部ですが静かなエリアなので、夜は多少気をつかいますが問題ありません。
塾内の環境 学校も近く、静かなエリアなので、環境としては問題ありません。自習室には小説なども置いてあるなど大変リラックスした雰囲気で自習もできます。
良いところや要望 朴訥とした先生の人柄と優しい指導が子供たちの性格に合っているようです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進周南徳山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いのは有名。チューター代もそんなものいらん!!
講師 ビデオなのでもちろん一流どころが揃っている。難易度も自分で選べるしレベルにあった講義に参加できるのは利点
カリキュラム 教材はぜんこうで統一しており、オリジナル性はないが、よくまとまっている
塾の周りの環境 駅の近くおよび公園もあり、環境は問題なし。家からも近いし治安もOK。
塾内の環境 教室は各自の仕切りがあり、邪魔が入ることはなりません。ただし、一人分のスペースが小さいのが欠点
良いところや要望 面談も担任によって差がある。校長が出てくればいい。 スケジュールを徳山高校に合わせているため、そうでない子供は調整できず、難しい面もある。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオなので中身は全国共通。差があるとすればケアである。 そこについては次第点。 また塾代も高いのでなんとかならんのかなあ・・・。
慶進塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり詳しく自分がどのくらいの料金を払っていたのかはわからないが、長期休みの講習は割引などが付いていた
講師 学校の勉強内容以外の社会勉強になることなども話てくれたので、勉強に飽きることもあまりなく、良い息抜きになってた。入試や大学の情報が入りやすいので、塾に通うのは正解だったと思う。
カリキュラム 大学進学を目標に、学校と並行した内容以外も、入試対策の講座があり試験勉強に慣れることが出来た。
塾の周りの環境 通っていた高校の真正面にあったので、学校帰りに行きやすくコンビニやスーパーも近くにあったのでご飯もそこで買って塾で食べるという習慣になっていました。
塾内の環境 自習室と授業の教室に分かれており、自習室があるのはとても助かっていた。テスト習慣でも自習室は満席になる程だった
良いところや要望 先生の個性が強くて、学校よりも為になる授業内容だなと思っていた。テスト習慣に自習室が、人で埋まり席が無くなったらすることがあったのは不便だった
東進衛星予備校徳山中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験まで半年だったので、毎月と月謝でという形ではなく、一括での料金でした。ビデオ授業でしたが、毎日使用することができ満足しています
講師 最後の追い込み時期での入塾でしたが、最初の面談で行きたい学部についていろいろ教えてくださり、最初からここにいれておけばと思った
カリキュラム 追い込み次期に入り、ビデオの授業だったので具体的なことは、よくわかりません
塾の周りの環境 家から歩いて5分の場所だったので、とても通いやすかった。近くにコンビニもありよく利用していたようです。
塾内の環境 国道沿いではなかったので、そこまで車の音もうるさくなかったようです
良いところや要望 最初に面談できたのが良かったです。そこでの話がなかったら入れていなかったと思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進周南徳山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いささか高い。有名な先生の授業ということもありますが、どれもかなり高額です。
講師 サテライト授業なので講師の先生方はテレビなどでも有名な方々ばかりです。
カリキュラム サテライト授業なので基本的には一方通行で講義を受けるだけです。
塾の周りの環境 駅や高校から近く、治安もさほど悪くない場所で、通うのに不安はありませんでした。
塾内の環境 割とレベルの高い生徒が集まってきていたので、教室内は静かで雰囲気も良かったです。
良いところや要望 サテライト授業なので特に要望すべき点はありませんが、難関私立大向けのカリキュラムを充実させてほしいです。
東進衛星予備校徳山中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はこれだけの金額がかかるのかとびっくりしたが、合格に結び付く教材で満足している
講師 やる気を引き出してくれるような熱心な指導がとてもよかった。sれによりやる気が出た
カリキュラム 志望学部のコース料はびっくりするほど高かったが先行投資と考えたら結果的によかった
塾の周りの環境 自宅からとても近く、学校にも近かったので、送迎が便利だった。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だったので周辺からの騒音はきにならなかった
良いところや要望 良いか悪いかや合うかあわないかは、本人次第であるので自分にあう塾が望ましい
学研教室岐南教室【山口県】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代や冷暖房費、振り替えも料金がかからないので、低料金です。
講師 明るく、優しく女性講師です。以前は小学校の教師をしていらして丁寧に教えて頂けて、子供が勉強するのが楽しいと言っております。
カリキュラム ただ問題を解くというものではなく、基礎から応用まで幅広く学習できます。
塾の周りの環境 教室は2か所あり、曜日によって違いますが、静かな環境です。子供が自転車を止めていても注意されたことはありません。
塾内の環境 椅子に座ったり、畳に座ったりと子どもの好きな状態で落ち着いて勉強ができます。
良いところや要望 親切丁寧に教えて頂けます。一人一人の学力に応じて勉強を進めて頂けます。幼児と小学生までしか教えて頂けないのでとても残念で、もっと教えて頂きたかったです。
佐々木学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金だと思うし、特に高いように感じたことはない。ここら付近の他の塾と比べても平均的だと思う。
講師 お友達と仲良く通えているのは、塾の講師の先生が学力のみならず、そういった配慮いただけている証拠だと思われるから。
カリキュラム 漢字ドリルや計算ドリルを楽しみながらこなすことで、基礎学力をアップさせていただいているから。
塾の周りの環境 自宅と塾への移動が車で10分程で、送迎できるのでうれしい。
塾内の環境 教室内は非常に静かな環境で、学びの場がよく提供できていると思う。
良いところや要望 うちの息子の現在の学力をよく把握頂いており、それにそった指導がなされているように感心している。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しみながらお友達と通う事で、学ぶことが苦痛にならず、むしろ遊び感覚で通えているところが素晴らしいと思う。
KATEKYO学院徳山桜馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家庭教師ということなので このくらいの金額で妥当だと思います。受講する授業の数によって決まるので 分かりやすい料金設定だと思います。
講師 マンツーマンで丁寧に教えて下さり 子供自身も分からない事をすぐ聞けて 勉強もよく理解できるようになりました。 先生の指導のおかげで 英語の成績が上がり 本人もやる気が出てきたようです。 進路についても 相談にのってもらってるようで 先生を信頼してるので この塾に行かせて良かったと思っています。
カリキュラム 基礎の確認が充分に出来ていたことがよかったと思います。 なによりも 本人の学習意欲の向上に繋がったことが 良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近い事が良かったです。学校帰りに通えるのところも良かったです。
塾内の環境 塾の室内はきれいで 雑音もなく整理整頓も行き届いていて勉強しやすい環境です。
良いところや要望 家庭教師は やはりマンツーマン授業なので 本人のペースに沿って勉強を学ぶ事が出来るのが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今の先生のおかげで 子供自身が勉強する意欲が出てきたみたいで 通わせて本当によかったと思っています。
こくごの教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人がとても意欲的に行こうとしているので、料金が低いとは思わない。
講師 速調をすることで、能力が向上する。数学も、考える問題が多く出ることで、学力向上が見込める。
カリキュラム 速聴がよい。それをすることで、能力が上がる。塾からの帰りには、話のスピードが上がっていることが感じられる。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、迎えが多いときには、入りにくく出にくい。出るときの見通しも悪く、歩行者や自転車に気をつける必要がある。
塾内の環境 速聴が中心なので、国道に面しているにもかかわらず、音はそれほど気にすることはない。
良いところや要望 入塾退塾は、カードを使うことで、メールで確認することができるので、安心して通わせることができた。
KATEKYO学院徳山桜馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝としては少し高いかなと思いましたが、教材費等はかからなかったので他の塾と変わらないか安かったのかなと思います。
講師 一対一の指導で、合わない場合は先生を変えてもらえます。熱心な指導で成績も満足出来る結果、希望の国公立大学に入る事ができました。
カリキュラム 特に教材を買う必要もなく、持っている参考書を活用してもらえまさした。5教科をバランスよくみてもらえてました。
塾の周りの環境 基本、自宅に来ていただいていました。教室でも受ける事も可能です。街中の教室です。専用の駐車場はないように見受けられました。
塾内の環境 自宅にきていただいていたのでわかりません。最初の説明では、いつでも利用できると言われていたとおもいます。
良いところや要望 子供のスケジュールに合わせてくださっていたので無理なく勉強できました。急なキャンセルも振替してもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 面接があって、子供に合う先生を担当にして下さいます。成績が伸びず迷っていると、担当を変えてみてはどうかと声をかけて下さいました。こちらからは言いにくかったので助かりました。