
塾、予備校の口コミ・評判
673件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山形県」で絞り込みました
KATEKYO学院米沢西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それまで通っていた個別塾(生徒2:先生1)よりも料金が高くなったので、感覚としては”高い”が、完全マンツーマンかつ、プロの先生が教えてくれるため、料金としては妥当なのだと思う。
講師 進学校レベルの理系教科全般を教えられる先生に担当してもらえ、説明もとても分かりやすい。また、すごくほめてくれる!と子どもが喜んでいる。モチベーションを保ちながら勉強できるように対応してくれているのだと思う。その辺もプロなんだろうと思う。
カリキュラム 特別な教材ではなく、学校の課題を中心にしていただけるのがよい。子どもが通う高校が進学校のため、模試の過去問など、難しい内容の課題が多く、1人で進めるのが大変なため。大学受験対策となると、それでいいのか不安もあるが、学校の課題なしに塾の教材をプラスされても困るので、今のやり方がいいような気がする。
塾の周りの環境 元々、公共交通機関の便が悪い土地柄。車がないと通塾は厳しいだろうと思う。我が家にとっては、近い&子どもの通学路沿いにあるので、好立地。
塾内の環境 他の人と重ならない時間帯の通塾のためか、すごく静かな環境で勉強できている。
入塾理由 自宅から通いやすく(近い)、体験授業を受けてみて、本人が通いたいと希望したため。また、決まった曜日・時間ではなく、その都度先生と都合のいい時間を決めて通塾でき、部活などの予定との調整がききやすいのがよいと思ったため。
良いところや要望 まだ通塾し始めたばかりで何とも言えないが、今のところ、分かりやすく教えていただいていてありがたい。双方の都合をすりあわせて通塾の日や時間を決めるのも、予定を把握するのが大変ではあるが、自由度が高くよいと思う。子どもの進路実現ができればいいと思う。
総合評価 進路実現ができるのか?が不安な点もあるため、この総合評価。実現できれば、満点です。
英智学館新庄本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に加えて長期休みの講習代や模試の料金なども加わるとやはり大変だと思いました。
講師 優しく楽しい先生が多かったようで、人見知りな子供も楽しく通えてよかったと思います。
反面、気持ちが緩むのか待ち時間など居眠りしてしまう事もあったそうです。
カリキュラム 塾の教材は塾の時だけ使っていて家での勉強用はまた別で購入していたので、応用出来る教材だと良いと思いました。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭いのでお迎え時間にはほぼ止められませんが、近くに店が多いのでそちらで待ち合わせする事が出来ます。
塾内の環境 汚いとか狭いとかそういう話は聞かなかったので普通だと思います。
入塾理由 周りからの評判も良く、個人授業なので都合が悪く通えない時にも振替授業などで対応して頂けるので決めました。
定期テスト 休んだ日の分の振替授業を定期テスト前に組んで、お願いしている教科以外の勉強でも柔軟に対応していただけて子供は助かったと思います。
宿題 子供はほとんど出なかったそうですが、たくさん出ている子もいたらしいです。
家庭でのサポート ほぼ送迎のみです。
時々個人面談があり、模試の結果など踏まえて教科を変えたり時間を増やしたりなどの相談もします。
良いところや要望 夏期講習や冬季講習の時、日程や時間がどう決まったのかギリギリまで分からず何度も子供に確認しなければいけませんでした。
また、その時の通常授業が何日から何日まで休みなのかも分かりづらく確認が必要でした。
総合評価 塾に対しては特に不満を感じていませんでしたし子供達もストレス無く通えたようでしたが、残念ながら我が家の子供達は長く通った割に結果に結びついていないので総合評価では「どちらとも言えない」につけさせていただきました。
KATEKYO学院長井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
料金は担当スタッフのランクにより変わります。
講師 子どもたち一人ひとりにあったスタイルや勉強法を考え提案して来てくれることが良かった。
カリキュラム プリント方式や学校で使用しているテキストを使用して指導して頂きました。
塾の周りの環境 道路沿いにあり出入りがしやすかった。
街灯もあり帰り道はそんなにも暗くなく良かった。
教室から駐車スペースまで近く乗り降りがしやすいと思った。
塾内の環境 道路沿いにあるので少し車の音が気になる。
自習スペースが確保されており待ち時間などを利用して
勉強ができる。
入塾理由 高校受験をするにあたり、苦手科目の向上の為、指導をお願いしたく決めました。
定期テスト 子供の苦手な所を繰り返し、理解するまで納得するまで指導、対策をしてくれました。
宿題 量は適量で、難易度も子供たち一人ひとり合わせてくれる。
復習として最適だったと思う。
良いところや要望 塾の先生とのコミュニケーションは取りやすいと思う。
連絡、相談もしやすいと思った。
総合評価 短期講習でもこころ良く引き受けてくれる。
子供も勉強しやすいと言っていたので安心お願いできた。
進学プラザさくらんぼ東根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が通っていたところだともっと高かったから高くは無いと思いましたが、経済的に備えて金額を払うのは大変だったから
講師 とてもわかりやすく、勉強を意欲的に進めたくなる様な指導内容だったとおもう
カリキュラム 教材や時期によっては合宿などがあり支払いが大変だったが、本人の身になるのであれば良かった
塾の周りの環境 車で近くだったので送迎しやすかった。
駐車場が狭く迎えの際大変だった。
全体的には良い方だとおもう。
塾内の環境 塾内は新しくきれいでよかったのではと思う。
お昼をまたぐ時もあったので、軽食スペースが充実しているとよかった。
入塾理由 友達が通っていてとても良いと聞いたから決めました。
通ってる人が多かったから
定期テスト 定期テスト対策は良く覚えていないが、学校で習ったところを教えてくれた
宿題 良くおぼえていないが、たくさんあった様なきがする。
宿題に追われていた
家庭でのサポート 送迎や食事のサポートなどを頑張った。
定期的な面談も参加した。
良いところや要望 定期的に親子で面談があり、その時の成績の状況が把握できたのでよかった。
総合評価 安心感があり指導も適した指導が受けられて良かった。学費がもう少し安かったらよかった
アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的に、希望の公立高校に合格しました。合格すれば、不満はありません。元が取れましたから。
講師 中学校ごとに対策を立て、熱心に教えてくれる、とても良い塾でした。不満はありません。
カリキュラム たくさんの中学校から集まって指導していましたが。中学校ごとに対策を立て、指導してくれるため、不満はありません。
塾の周りの環境 山形駅徒歩10分。バス停も近くにある。良い立地条件です駐車スペースが少し狭いことが懸念材料といえばそうなります。
塾内の環境 静かな雰囲気で集中して学習ができると娘はもうしております。親も安心です。
入塾理由 家の近所で、自転車で通える高さだったこと。バス停も近くにあり、天候が悪い時にもバスで対応可能だったこと。
定期テスト 中学校ごとの進度に合わせて、対策を立ててくれるため、子供にとってはありがたい方法でした。
宿題 宿題は少なめ。でもそのほうが、学校の課題もでき、コミュニケーションも取れて、特に問題はありません。
家庭でのサポート 新聞のきりぬきから、テスト計画を立てさせたり。テレビを見ない時間を設けたりした
良いところや要望 熱心に親身になって教えてくれる先生方と、創意工夫あふれる教材をどんどん提供してくれる、らよかったです。
東北大進学会鉄砲町会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとか安いとか思わなかった。塾の料金なんてこんなものだろうと思っていた。
講師 私の子供そうだし、ママ友の子供さんも成績が、上がっているので、一生懸命教えてくれてるんだと思います。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれた。中間、期末試験の前も学校の教材に合わせて教えてくれた。
塾の周りの環境 学校からは歩いて直ぐの場所にあり、交通の便もいい。直ぐ近くには警察署あるので安心できる。駐車場がないのだけが欠点かな。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、開放的であった。自習室もあり、自分のペースで勉強ができる。目の前が大通りになっているので多少の騒音はある。
入塾理由 東北大進学会の評判が良かったから。ママ友から子供の成績が上がったと聞いたから。
定期テスト 講師は、学校の授業を中心に教えてくれて、大事なポイントなども集中して教えてくれた。
宿題 量はちゃうどいいと思う。難易度も子供の成績に合わせて出してくれていると思う。
家庭でのサポート 塾の迎えは行なっている。勉強でストレス溜まらないように、旅行など息抜きもしている。
良いところや要望 子供の成績を上げてもらっているので、これからもがんばってもらいたい。
総合評価 学校の成績を上げたり、志望校に合格するための基礎学力を上げるのに適している塾だと思います。
ナビ個別指導学院寒河江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いました。通常の講習のほかに冬季講習などもありましたが、我が家は受けませんでした。
講師 親切、丁寧に教えていただいたようです。親しみやすかったと思います。
入塾理由 個別指導なので、弱点を集中して強化してもらえると思いました。
家庭でのサポート 自宅から車で20分でしたので、毎回送り迎えが必要でした。電車の駅からも遠いですね。
良いところや要望 親切丁寧、というのが印象です。悪いところは思いつきませんね。
総合評価 親切丁寧に教えてくださるので親しみこのような評価にしました。
白門ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は高すぎて検討の余地がなかった。ここは良心的だったと思う
講師 非常に親身に教えてくれた。なんの不満もありません。良かったです
カリキュラム よくわからないが苦手科目の成績があがったので良かったのだと思う
塾の周りの環境 駅が近く 家からも近く子供が一人でも行くことができて便利だった。近くにスーパーとコンビニがあり便利だった。
塾内の環境 標準的な設備で可もなく不可もなく良かったと思う。2階にあるのだけがめんどくさかった
入塾理由 周りの評判と料金が良かった。あと家から近いからのが理由です。
定期テスト あったと思う。講師は苦手科目を中心に教えてくれたという記憶がある
宿題 ボリュームは適切であった。難易度は志望校に合わせてくれたと思いました
家庭でのサポート 送り迎えは行ったがこどもの自発性が一番なので特にサポートはしていない
良いところや要望 場所がよく 講師も良かった。料金も妥当だった。要望はなしです
その他気づいたこと、感じたこと 塾主導でボーリングなどの親睦会もあり アットホームで良かった
総合評価 非常によい塾だったと思う、子供もほぼまいにち通っていたが嫌になる気配がなかった
東北大進学会山形本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やむを得ない事情でお休みしなければならない場合、一応振替は可能でしたが、かなり限られた日程しかダメだったのでそこはちょっと勿体無いと感じました。先生によってレベルが異なる点も気になりました。
講師 講師によって厳しい方とそうでない方、教え方の格差というのはあると聞いています。やはり若手の新人の講師は教え方だけではなく、生徒の扱い方も不慣れな部分もあり、モチベーションを保たせることも難しいのでしょうか。
カリキュラム 進度は学校の授業よりふた足早いくらいで、学校の学習が復習となっていたようです。
塾の周りの環境 山形市の中心部にあり、交通の便は悪くなかったです。自転車か徒歩で通える範囲でした。近くにスーパーやコンビニもありましたし、夜も真っ暗になる道は少なかったと思います。
塾内の環境 比較的綺麗な建物で、塾内はクラスによって様々ですが狭過ぎると感じることはなかったと思います。
入塾理由 優秀なお友達が通っており、その子に紹介されたのがきっかけでした。当初はそのお友達と同じコースで体験しましたがやはりレベルが高過ぎたので、一つ下のレベルのクラスで受講したところ、本人がすごく良かったとやる気を出したくれたので。
良いところや要望 競争力を煽ってモチベーションを引き出してくれるやり方は我が子に合っていたかと。負けず嫌いなところがあるので。
総合評価 当たり前ですが学校よりも教え方が上手い、テキストが的確である(テストの点数を取る、受験に備えたもの)また他校の友達とも交流があり、居場所があったようです。
米沢進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ワークや教えてくれるお金を見て塾ってこんなにも高いんだなって思いました
講師 悪かったところは少し家から遠かったりしたことですね、もう少し近かったら良かったです
カリキュラム 説明が分かりやすく記載されていたため子供が進んでとくことができていて良かった
塾の周りの環境 塾がわかりやすいところにあったおかげで簡単に通うことが出来たことは良かったです。でももう少し家から近いと便利かなと思いました。
塾内の環境 車の音とかは特に気になったりはなかったのでそういった点はとても良かったかなと思います。
入塾理由 教えてくれる先生がたの雰囲気がとてもよくここなら自分の子も安心出来るなと思ったからです
良いところや要望 もう少し塾のお金が安くなると色んな人でも通いやすいのでないかと思います
総合評価 思ったよりも自分の子供が家でもやる気を出して勉強をしてくれたことですね
個別指導の明光義塾イオン米沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思う。これ以上高額だと少し厳しく感じる。調度良いライン。
講師 可もなく不可もなく。通っていて不満も特に出なかったので、良かったと思う。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて教材も種類が多いところが好印象。
塾の周りの環境 イオンモールの中なので立地、治安共に良い方だと思う。交通の便も車なので問題なし。バスなどは本数もあまり多くないので厳しいかも。
塾内の環境 こちらは逆にイオンモールの中なので、少しうるさい時はあると感じた。
入塾理由 家から通いやすいことと、友達と一緒に通えることから通うことに決めた。
良いところや要望 大手のグループなので教材がしっかりしていることと、カリキュラムがしっかりしているところが良い。
総合評価 総合的に考えると通って良かったと思う。大学受験でも活用したい。
河合サテライト校私塾学燈本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と高い金額であまり成果が感じられなかった
少し料金を減らしたほうがいいと感じました
講師 先生はわりとりょうしんてきで説明が上手でした
もっと参考書も増やしたほうがいい
カリキュラム わりと進捗具合は遅い感じがした
もっとスピードを早くてもよかった気がした
塾の周りの環境 交通の便はあまり気にならなかった
治安もわるくなく立地は問題なかったと思う
環境もよく特段気になるところもなかった
塾内の環境 環境整理整頓はしっかりなされてたと思う
特段悪いてんもなく問題なかったと思います
入塾理由 有名な塾で評判もいいため先生も丁寧に教えてくれると評価がよかったため
良いところや要望 いいところは非常にていねいに教えてくれました
悪い点は少しお金が高く感じました
総合評価 総合評価は真ん中です特段悪いところは
なく極めていいところもなかったと思います
ふつうでした
個別指導の明光義塾新庄駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か、資料を取り寄せてみたが、相場なのではないか。もう少しお安くしていただけたらありがたいですが。
講師 わが子の心理状態に合わせて、声がけをしてくださり、教え方も分かりやすいと、少しずつ自信がついてきているようで、うれしく思っています。
カリキュラム 子どもの能力を確認後、それに合わせたテキストを使ってカリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 同じ建物内の並びにコンビニもあります。塾の入り口正面に駐車場もあり、環境はいいです。
治安もいいです。
塾内の環境 建物は比較的新しく、きれいです。個別の仕切りも細かくあり、受講時間以外も学習することもできます。
入塾理由 わが子の友だちが何人か通っていて、塾の先生や雰囲気がよいと教えてもらったため。
他の塾にも行ってみたが、雰囲気がよかったため。
定期テスト まだ入塾して間もなく、定期テストの時期を迎えていないので、分かりませんが、要望すれば対策をしてくれると思います。
良いところや要望 その子の学力面だけでなく、心理面にも配慮して、支援してくれるところがとてもよいです。
高橋塾【山形県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変よく勉強を詳しく教えていただき非常に嬉しく思っております。料金も安い方だと思います。
講師 非常に教え方がうまくとても優しく、詳しく教えていただけるのでとても良いと思います。
カリキュラム 授業内容は一般的だと思います。わからないところがあれば先へ進まずわかるまで教えてくれます
塾の周りの環境 交通の便もいいですし、治安もいいので送り迎えはしていましたが駐輪場があり自転車でも一人でも通うことができます。
塾内の環境 静かな立地ですので雑音はないです。塾内の環境もよく、とても清潔に保たれています。
入塾理由 知り合いからの評判が良く近くにあったためここに入塾を決めました。
良いところや要望 いいところはその子にあった授業で詳しく、わかりやすくひとつひとつ丁寧におしえていただけるのでよいです。
総合評価 とても優しく教え方も抜群ですし、テストにでるところを詳しく教えていただけるので大変満足しております。
KATEKYO学院長井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかと思ったが、しょうがないかなと感じた
講師 講師と直接対面した事は無いが息子から講師について不平不満は聞いたことがないので多分良かったのでは
カリキュラム 授業内容は受験対策でわからない事は進度にかかわらずとことん教えてくれ納得できるような環境が良かった。
塾の周りの環境 家から近いと言っても、片道10キロ位車で15分、送迎必須、住宅地と離れていて駐車場も広く他の送迎車と被っても入れ替えも問題なかった。
塾内の環境 建て替えたばかりて中はきれいで整理整頓されていまし。建物が鉄筋コンクリート造で騒音や雑音は無かったようです。
入塾理由 片道10キロ圏内で現実的に送迎できるところ、同級生の評判も悪くなかった。
良いところや要望 建物が立派、きれい。解らないところを重点的に教えてくれるのがありがたい。
総合評価 建物がきれい、わからないところを掘り下げて理解できるよう解説してくれるのが良かった。
個別教室のトライ天童校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にありませんが安いわけでもなく普通の料金でした
割引などもありませんでしたが割にはあってます
講師 いきいきと通っていたので良かったと思います
カリキュラム 普通だと思います
意欲的だったのでそこそこの量でした
塾の周りの環境 環境は普通だと思います
治安はそこそこいいと思います
立地は自転車で通学するのか車で送迎するかを迷っていました夜は危ないので自転車は必ずライトをつけるようにしましょう
塾内の環境 電気などもその日に交換とかをされていて対応が早かったなと思います
入塾理由 知り合いの勧誘で入塾をしました
成績を上げたいと思い入塾しそこまで値段は高い訳ではありませんでしたので
定期テスト 定期テストは200点台だったのが400点まで上がりました感謝しています
良いところや要望 この塾のいいところは意識が高く目標をもって意欲的に取り組んでいたこと
総合評価 先生の質問対応がしっかりとしていて過ごしやすいかんきょうでよかったと思います
個別指導の明光義塾南陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは高いと思うけど、料金は妥当だと思います安くも高くもないです
講師 子供もわかりやすいと言っていたし、成績も上がっているのでいいと思います
カリキュラム 子供に聞いてみると、ついていけると言っていました。教材も分かりやすかったです
塾の周りの環境 子供1人で行けたのでいいです。治安も悪くないと思います。夜は、少し怖いそうです、1人で行ける範囲でした
塾内の環境 ちゃんと綺麗です。雑音もないそうです。家より勉強しやすいと言っていました。
入塾理由 本人が行きたいと言ったからと、有名で評判が良かったからです。料金も、まぁまぁでいいと思いました。
良いところや要望 わかりやく勉強を教えてくれるいい塾だと思います。友達も多く通っているそうです
総合評価 自分の子供には、あっていたので良かったと思います。本人が頑張れるかが重要だと思います
個別指導の明光義塾おばなざわ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べても妥当な金額だと思った。中学受験専門の塾より安いと思った。
講師 わかりやすく教えてくれた。間違った問題は、自分で解き方を説明できるようにしてくれた。
カリキュラム 中学受験に向けて必要な内容を、子供に合ったペースで行ってくれた。
塾の周りの環境 広い駐車場があるので、送迎がしやすかった。コンビニも近く、街中にあった。冬場の除雪もしてくれていた。
塾内の環境 個別の勉強机も綺麗に掃除されていて、トイレも綺麗に掃除されていた。
入塾理由 子供の学力に合わせた授業を考えてくれた。親切で相談しやすかった。
良いところや要望 教室長も講師も親切で、相談もしやすかった。心配なことがあると、すぐ対応してくれた。
総合評価 子供が受験前に不安なとき、子供の話を聞いてくれて安心させてくれた。通わせて良かったと思える対応だった。
個別教室のトライ鶴岡エスモール校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とか冬季講師を受けていないので安いのかもしれません。
講師 教え方の良い苦手とかがあるようです。
1時間しか受けていないので、講師の方も時間が足りないのかもしれません。早口で聞き取れない時があるようです。
カリキュラム 教材は時々購入するよう言われるようです。本人と話して教科なども変えれるようなので助かります。
塾の周りの環境 電車通学しているので、駅に近く便利です。
ビルの中に入っているので人も多く、安心して通えていると思います。
塾内の環境 教室に自習室がなく、ザワザワしているようです。
自習はできないようです。
入塾理由 通学途中に塾があり、便利なので。オンライン授業もできるという事だったので。
定期テスト 定期テストというよりは受験対策だと思います。
家庭でのサポート 特に何もしていません。授業料を払っているくらいでしようか。
良いところや要望 自分のレベルがわかることです。
わからないことを聞けること。
進学の相談ができること。
総合評価 通いやすさと利便性。先生も丁寧に教えてくれてようです。学校では足りない受験勉強ができる。
英智学館河北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこもこのくらいだと思うので妥当であると思っています。
講師 苦手だった理数系の成績が伸びてきているので、子供にあった指導をしてくれているのだと思っています。
カリキュラム 予習をしてくれるので行きたい、と本人が言っていたこともあったので、いいカリキュラムを組んでもらっていると感じました。
塾の周りの環境 もともと、駅の無い町なので不便なところはあると思います。バス停は近くにあるのでその点は悪くは無いと思います。ですがほぼ親御さんが送り迎えのようです。
塾内の環境 1人で集中できる環境が整っていたと感じました。周りも騒がしくなく、問題ないと思います。
入塾理由 自宅の近くにある塾の中で、塾の方針がしっかりしていて好感が持てたため。
定期テスト 模擬テストを独自に作成してくれているようで、それを解き、その後解説するというような流れのようです。
宿題 学校からの宿題と両立していたので、適度な量で、難易度も問題ないと感じました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。あとは定期的な面談があるのでそれに参加しています。
良いところや要望 気のあう先生がいるようで、その先生の授業を、受けたいといって夏季、冬期講習などに参加しているので、いい先生を揃えているなと感じました。
総合評価 交通の便はいいとは言えませんが、ほぼ町内からの生徒で、送り迎えは親御さんという人たちばかりのようなので問題ないのだと思います。
授業の内容は個人に合わせて進めてくれるのでわからないところも、わかるようにしてもらっています。