
塾、予備校の口コミ・評判
227件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県丸亀市」で絞り込みました
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくと言った所ではないでしょうか。
高いとは思っておりません。
講師 本人の意欲があまりわかない状態があまり良くなかったと思っています。色々考えたいです。
カリキュラム 今後頑張って欲しいと思いますが少し様子を見つつ対応を考えていきたいとおもっています。
塾の周りの環境 環境は特に悪いとは思っていないです。こう言った物ではないでしょうか。
塾内の環境 環境は悪くないと思います。やはり学ぶ本人次第ではないかと思っております。
良いところや要望 雰囲気は悪くないと思っています。これからもっと有名になって頂きたいと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。受け取り方、感じ方はそれぞれだと思います。
宮本塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。料金は自分のとっている授業に合わせて変動します。基本はグループでの授業形式だが個人を頼むと高くなります。
講師 中学校時の授業はとても厳しかったですが高校に入ると、講習が緩くなります。ですが、年齢が近いのもあり質問が行きやすいです。また、進路相談は主任の先生が親身になって考えてくれるので安心でした。
カリキュラム 長期休暇はいつもより受講回数が増えるのでありがたいです。教材は主に学校で使用しているものを使っています。
塾の周りの環境 通っている学校からとても近かったので学校終わりに気軽に行けてとても良いです。丸亀駅から徒歩15分くらいです。
塾内の環境 授業中は話す人がいますが自習室は集中出来ると思います。自習室がいっぱいの場合は先生に言えば、別の教室を使用させてくれます。
良いところや要望 先生の高校卒業後の進路に対する知識がすごいです。
とても親身になってくれて自分の力で行ける学校の最大限を教えてくれます。
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな価格でわかりやすいのが特徴です。講師も優しくとてもりそってくれます。
講師 年齢の近い講師が多く、進路の相談にも乗ってもらう半面、友達みたいな関係になってしまいます。ですがとても生徒に合わせてくれるところがいいところです。
カリキュラム とても本が充実しています。分からなかった時はその本を何度も利用して理解をふかめていました、
塾の周りの環境 家からは少し離れている
学校から近いためとても便利です。治安も良い
夜遅くの帰りも安心です。
塾内の環境 教室は人数にちょうどあってて狭いとは感じませんでした。個室もあってとても集中できる環境です。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取れるところが良いとこです。加湿器も完備していたため冬の乾燥がとても減ります。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカハキュラムに特化しているので、家での自宅学習はおろそかになってしまう点があります。
小野塾本校・田村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは、安くて助かりました。
細かく料金分けして貰えてたすかりました。
講師 その子にあった感じで指導して貰えたと思います。
担当の先生は、とても良かったおもいます。
カリキュラム 一応志望校のカリキュラムでやって貰えたと思います。
どの位のレベルなのかは、わかりませんが。
塾の周りの環境 駐車場も、有り助かりました。
三叉路の信号機の所なので、若干入りにくい場所でしたけど。
塾内の環境 環境は、良かったとおもいます。
そんなにうるさく無く、場所的にも、自転車で行かせられる所でした。
良いところや要望 お迎えの車のマナーが少し悪いと思います。
通路での、乗り降りをされてる、人が多かったので
ちょっとした渋滞みたいになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 急な体調不良とかには、対応してくれませんでした。
せめて、何時間前までに連絡したら、振替扱いしてくれるとかの配慮が欲しかったです。
後藤塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく。至って平均的だと思いました。あまり負担には思わなかったので、全然大丈夫です。
講師 子供が少し繊細なので、先生によって好き嫌いがとても激しかったです。教科ごとに講師が変わりますが、聞く感じではあまり問題はないようでした。
カリキュラム テスト前になるとしっかり勉強時間を取らせていただいて安心しました。
塾の周りの環境 駅から歩いていくには遠いかな、という感じです。近くにスーパーがあり、自習で長い間いて小腹がすいた時はそちらで買うことができて便利です。
塾内の環境 机は2人1組で座り、友達同士で座ることが多かったようです。自習室は1人ずつ仕切りがあるらしく、人の目を気にしないで良かった、らしいです。
良いところや要望 授業時間外でも生徒の質問に答えてくれます。ですが、先生によって答えてくれる人とくれない人がいるらしいです。
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎず安すぎずなのでとても良かったです
給料から出やすい金額だったので料金は気にせず通塾できました
講師 とてもわかりやすく教えてくれてわかりやすく行きたい高校に無事受かってとても喜んでいました
カリキュラム 教材を合わせて教えてくれていたの学校の成績もグンと上がりました
塾の周りの環境 駐車場が少なかったので車で行くには不自由でした。
でも駅から行くにはバスを使って行けたのでとても良かったです
塾内の環境 集中ができていて、雑音なども気にせず勉強をしていたのでよかったと思います
良いところや要望 勉強もわかりやすく教えてもらえているので特に問題はなかったです
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休むとスケジュール変更してすると講師が変わるのでいつもと違うなって思うことはありました
東進衛星予備校丸亀駅前通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとつの講座料金が高額なので、たくさんとると経済的にかなり負担が大きい。必要最低限でと思っても、難関校を目指すとなると、それなりに必要な講座も増えるので、やはり料金はかかってくる。
講師 本人のやる気を引き出してくれ、自分のペースで無理なく進められる。
カリキュラム 自分に合った講座を取ることで、飽きずに進められ、確認テストで理解度も確認できるので良い
塾の周りの環境 車通りも多く明るい。まわりにコンビニもあり、駅からも歩ける距離なので通いやすい。
塾内の環境 自習室が2階と3階にあり、静かな環境で自習したい時は3階というように、分けてあるのも受験生等集中したい時にはいいと思う
良いところや要望 映像授業なので、自分でやる気がなければダラダラになってしまうと思うが、自分のペースで進められるので、計画がちゃんと立てれていいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 立地的に難関校の生徒さんが通ってきてるので、環境的には切磋琢磨できていいと思う
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、色々勧められてカリキュラムを組み、かなり高額になります。内容、結果が伴っていれば納得しますが、そうではありませんでした。
講師 自分に合った講師に変更して貰ったり出来るので、その点は良かった。
カリキュラム 苦手教科も得意教科もどん底まで成績は落ちていたので、基本的なことから底上げして貰った。
塾の周りの環境 高校から近いのが良かった。立地条件は良いが、飲み屋街の近くなので環境は良くないかも。コンビニも近いので、買い出しも便利だった。
塾内の環境 私語が多い生徒を注意することもなく、勉強に集中出来ない環境だった。とても気分の悪い思いを何人もがしていた。
良いところや要望 講師の方には一生懸命指導して頂き感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 子供が通っていた時期が悪かったのかもしれませんが、まるで小学生対象の様な雰囲気の塾でした。
高野塾【香川県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたらリーズナブルな値段。また、友達の紹介やSMSを見たと言ったら、入会金が安くしてくれるのも助かった。
講師 普段、自習をしていて、わからないところをその都度聞くシステムが子供にかあったようで、わからないところを塾で聞いていたし。聞きやすい環境だった。
カリキュラム 自分の好きな教材ができるのがよかったです。また、塾にあるものを貸してくれたり、コピーすることができた。
塾の周りの環境 横の道路は交通量が多いので少し騒音は気になるが、高校から歩いて3分なので学校帰りにそのまま行けた
塾内の環境 一年前くらいにリノベーションして、きれいになり、塾が広くなり、いつでも行ける自習室が広くなって週間しやすくなった。
良いところや要望 高校から近いので帰りにそのまま寄っていた。休憩室には、簡単に飲食でき、スープやみそ汁スティックを無料で飲むことが出来た。
ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的に普通だと思う。オプションでとるコマ割り料金も平均値。
講師 塾長が話しやすく、自宅学習についても親身に相談に乗ってくれる、
カリキュラム テキスト、特に春季講習などの分は教科書に比べかなりわかりやすいらしい。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜の通塾も安心。
駐車場も停めやすい
塾内の環境 広くは無いが、自習机もある。
仕切りもあるので、周りが気にならない
良いところや要望 振替も柔軟に対応してくれるので、損した気分にはならない。連絡もアプリメッセージで対応出来るので便利
その他気づいたこと、感じたこと 個別とはいいながら、先生1名に対して生徒2名。
基本ペア生徒と学年、教科が違うものを受ける
一進学館丸亀郡家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団学習型なので、価格は控えめ。だが夏期講習などがっつり通うとかなり負担。
講師 子供がわからないところを聞いてもちゃんと答えてくれ、勉強のやる気が出ない時もモチベーションを上げる為気に変えてくれた
カリキュラム 長期休暇の講習は、サボり癖のある息子には大変役に立った。教材は普通
塾の周りの環境 大通りに面し、駐車場の広さも充分。近くにスーパーもあるので、小腹が空いた時の買い出しも便利
塾内の環境 広くは無いが、自習室もあり講義がない時も友達と集まって勉強する習慣ができていた。
良いところや要望 今は当たり前になりつつあるが、登校下校が親の携帯に写真付きで届くので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの評判は良く、自分で勉強する子には向いている。レベルごとにクラスも分かれている。
小野塾飯山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾へ通ったことがないので料金については評価しにくいが、安くはなかった。
講師 子どもたちに向き合って授業を進めてくれた。少し厳しい指導も受験生には気持ちが引き締まり良いと思った。
カリキュラム 教材は宿題にもなり、学校やテストにも役立っているようだったので良かったと思う。
塾の周りの環境 塾の隣りがスーパーマーケットだったこともあり送り迎えがスムーズにできたことと遅くまで周りが明るいのが良かった。
塾内の環境 教室は授業を受けるだけでなく、自習室もあり毎日のように通うことが出来るのが良いと思った。
良いところや要望 実際に塾に通い始めてから成績が上がっていったし、学習をする態度が身についた。
その他気づいたこと、感じたこと 年末年始や日曜特訓など、親としては休ませてあげたいと思う日もあった。
能開センター【広島県・香川県】丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めに感じられました。6年生になると、理科、社会などは別料金で、夏期講習なども結構高額な感じがしました。
カリキュラム 中学受験に向けての勉強は、とてもされており、中学受験される子にはいいと思います。
塾の周りの環境 駐車場が少し離れたところにあり、狭く、あまり止めれなかったので、少し不便でした。
塾内の環境 教室がいくつかあり、とても整理整頓されていて、落ち着いた雰囲気の中で勉強が出来る環境に思いました。
良いところや要望 先生方も結構かたい感じがして、相談しにくい感じがしました。電話も固定電話しかないので、連絡するのに少しちゅうちょしました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などは受験向けのカリキュラムになっていて、テキストも下さるので、参加したあとに、自分でも勉強しやすかったです。
宮本塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現金での集金はやめてほしい。子供に多額のお金を持たせるのには不安がある。
講師 大手町中学・高等学校の生徒向けには専用の自習室があり、周知して学習できる。
カリキュラム 同じ様な生徒の少人数での指導が行われており、丁寧に指導してもらえる。
塾の周りの環境 丸亀駅から徒歩圏内。学校からも近く便利。学生用の駐輪場もあり不便は無い。
塾内の環境 通学する生徒人数は多いものの、建物も大きく収容能力は有している。
良いところや要望 例年たくさんの合格実績を貼り出しているので地域では一定の成果を上げている塾だと思います。一方で規模が大きいので、どこまで丁寧に寄り添ってくれているかは分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生の子供ですし自宅から遠い塾ですので子供自身しか分からない部分、任せている部分が多く、親では分からないのが実情です。
宮本塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して料金は高いと思われるため、成果が出ないと困る。
講師 講義内容が理解できるまで帰れないため帰りが遅くなる。個別指導ではないため、学力向上にどこまで役に立っているか親はわからない
カリキュラム 子供の能力に応じた指導内容になっているか分からない。今後の受験に成果が出れば安心できるが。
塾の周りの環境 迎えに行くための駐車場があるのがいい。駅と学校から近いため通いやすい。
塾内の環境 基本的な空調などは環境に配慮されていると思われる。自習室もあり、授業がない時でも自習ができるためよい。
良いところや要望 指導方法は詳細には分からないが、子供のやる気を引き出せているかが大きな課題。理解が進まず、やる気をなくさないよう指導してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策にアドバンテージがあると聞いている塾なので、そこに期待している
ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。なのでなるべくコマ数を少なくしていました。
講師 どんな先生でどんな内容を習っているのかなど状況がいまいち説明もなく面談も無かったので分かりにくかったのでこのまま続けていい物なのか悩みました。
カリキュラム 初めに説明を受けましたがおすすめの物をするという感じで特に不満はありませんでした。ですがある程度定期的に状況を説明して欲しかったです。
塾の周りの環境 家から近く人通りも多い治安の良い場所だったので良かったです。
塾内の環境 少し狭いように感じましたが実際に入ったことが無いので分かりません。子供は何も不満はない感じでした。
良いところや要望 懇談などをしてもう少し現在の状況を定期的に教えて頂きたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し安くしてもらえると他の教科や時間も増やせるので多く行きたかったです。
小野塾本校・田村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金少し高いような気がしますが、きちんとテストの前とかは熱心にしてくれるのでありがたい
講師 年齢が若すぎてチャラそうなとこと、急に休みになったりするところ
カリキュラム テストのてんすうが悪かったらできるまで居残りでやってくれるところ
塾の周りの環境 車で5分ぐらいで近くで良かったけど、自転車で行くには自転車道がないのであぶない
塾内の環境 建物が古そうでしたが、教室は冷暖房ついていたので快適そうでした
良いところや要望 テストの前は熱心にしてくれるのでありがたい
クリスマス会とかやってくれるところも
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです
熱心にしてくれるのでありがたいです
小野塾飯山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて値段は安いので、通わせやすいと思います。週に何回で値段が変わってきます。
講師 子供は教え方も分かりやすく、話し方も優しいとのことでした。
急な休みにも別日でちゃんと対応してくれます。
カリキュラム 教材はワークを購入してそれをして勉強を進めるそうです。苦手な所は丁寧に教えてくれているそうです。
塾の周りの環境 隣にはマルナカもあり送迎ついでに買い物にいけます。
塾自体の駐車場は少ない感じがします。
塾内の環境 周りの他の子達がうるさいみたいで、集中できないとの事でした。
良いところや要望 電話をかけても中々でないところが少し困ります。
忙しいと思いますが、急の休みの連絡をするがあるので対応をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと だいたい2時間なのですが、10分ほど早く出てくる時が多々あるので、2時間ぴっしり勉強をさせてもらいたいです。
理数館【香川県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾より回数、時間も少ないのに高いので親としては、前の塾に通って欲しいが少人数といったところの料金かなと諦めた。
講師 通い始めたばかりで、まだよく分からないから
高校の説明は、よく分かりました
塾の周りの環境 駐車スペースがあまりないが、送り迎えには支障ない。
他の方の車と重なった時に、急がないといけなかったが特に問題はない。
塾内の環境 前の塾と比べるとあまりに生徒の人数が少ないので人気がないのか心配もありますが、少人数でみっちり教えて頂けるなら有難い。
良いところや要望 子供はヤル気になっているので力になってもらえば嬉しいです。
前の塾では先生が怖すぎて信頼関係ができてなかったので、その点ももう少し相談などができる環境を望みます。
宮本塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもない感じです 値上げされると困りますがよい塾です
講師 先生がやさしくわからないところも丁寧に教えてくれます 夜遅くても質問に答えてくれます
カリキュラム 教材はそんなに高くなくてリーズナブル 一年間でけっこうスケジュールがあるのでついていっているのか不安
塾の周りの環境 駅から近く学校からはまあまあの距離ですが仕方ないです 友達と一緒に行くみたいです
塾内の環境 教室は古いみたいですがキレイに維持しているみたいです 勉強も落ち着いて出来る
良いところや要望 特にありません これからも指導してくれたら良いです