
塾、予備校の口コミ・評判
145件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県周南市」で絞り込みました
能力開発センター徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い気がします。コストパフォーマンス的には仕方ないのかも
講師 まあそれなりにコミュニケーションはとりやすくて良かったと思います
カリキュラム 内容は普通に学校以外でのいろいろな問題が溶けるのは良いと思います
塾の周りの環境 環境は、そんなに悪くはないです。可もなく不可もなくという感じ
塾内の環境 設備環境についても良いと思います。特に問題もないので普通といったところです
良いところや要望 場所が近くて一人でもいくことができるのでそこが一番のメリット
その他気づいたこと、感じたこと まあそれなりにコミュニケーションはとりやすくて良かったと思います。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように思うけど、ほかの塾と同じくらいなのかもしれない。
講師 教えてもらって、とても分かりやすいようだ。成績も上がればいいのだが。
カリキュラム 本人にあった教材を勧めてくれているように思うので、いいと思う。
塾の周りの環境 駅にとても近く、夜遅くなっても安心して通わせることができる。
塾内の環境 静かな環境で、勉強に集中できているようだ。充実しているようにおもう。
良いところや要望 学校帰りに通って、勉強させてもらえるので、集中できて、良いと思う。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い。週一回3時間だが、1時間は自習、復習の時間なので実質2時間。
講師 とてもわかりやすく説明してもらえる。レベル別の講師がこの方一人しかいないので予約が取りにくい
カリキュラム 理系で地理を選択するものが少ないのか、地理の教材が少ないのが難点
塾の周りの環境 駅近で明るく場所はいい。うちからも自転車で通えるのがよい。
塾内の環境 個別指導も自習室と同じなので静かな環境ではない。自習室は別がよかった。
良いところや要望 電話がつながりにくい。本人が入室した時と退出する時はメールが来るのはとてもよい。
その他気づいたこと、感じたこと なじんで習慣になってくれればよいと思う。
鷗州塾徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格だと思います。
講師 とても親切で親身になって質問に答えてくれたのでとても良い先生でした。
カリキュラム 学校に合わせたかりきゅらむが組まれておりとても良い学習ができました。
塾の周りの環境 公共交通機関がとても近くにそろっておりとても助かったので良かったです。
塾内の環境 教室もとても清潔に保たれていたので安心して勉学に励めました。
その他気づいたこと、感じたこと しいて言うなら教室をもっと広くしてもらえるとよい
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでこのくらいだと思います。
もう少し安くしてもらえると個人的には助かります。
講師 夏期講習から、どの先生に指導していただいても、とても分かりやすいようです。
若干、部屋が狭く、先生との距離が近いです。
カリキュラム 80分の授業で、半分講義半分演習という、バランスがちょうどいいです。
塾の周りの環境 駐車場がありますが、台数が少ないです。路駐に気をつけないといけません。
塾内の環境 部屋が少ない。狭い。
自習室をもっと整えていただけるとありがたいです。
良いところや要望 毎回授業後に、先生が保護者にその日の授業の内容の説明をしてくれます。丁寧です。
TOP-U予備校 宇部進学教室徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては若干高めである。家庭教師よりは安いけど、集団授業よりは高い。
講師 数人の生徒に対して一人の先生が家庭教師のように教えるスタイルだが、生徒を公平に見ていないケースがあるため。
カリキュラム 基本的に自分の持ち込んだ教材を解いていたため、カリキュラム自体に問題はない。
塾の周りの環境 自宅からも近く、通りも広く、明るいところにあったため場所に問題は感じない。
塾内の環境 居室自身は特に狭くもなく、うるさくもないので問題を感じていない。
良いところや要望 分からないところがあれば、聞けば答えてくれるので気が楽であった。
TOP-U予備校 宇部進学教室新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べていないので正確にはわかりませんが、友達の情報ではこの辺りでは一番良心的だと聞いておりました。
講師 半年間の高校受験対策講座だけ受講しましたが、主任の先生は親身になって相談を受けてくれました。受験当日、合格発表当日に会場に来られて生徒を励ましたり一緒に喜んだりしてくれました。
カリキュラム 高校受験対策講座で受験対策問題を中心に苦手克服など行いました。
塾の周りの環境 最寄りの駅内の教室で子供がバスで通えるところだったので通いやすかったです。
塾内の環境 教室では生徒が集中しやすいように配慮されていたようです。自習室は受験対策講座だけの子は使いにくいのか使ったことはなかったようです
良いところや要望 学校の試験だけではわかりにくい市内、県内での順位が出て良い。受験対策問題が充実している
その他気づいたこと、感じたこと 基本の講座の他に、次から次へとオプションで講座を勧められましたが、よく考えて選ばないとキリがないと思いました
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他の塾に比べればかなり安い感じで、さほどの負担には思いませんでした。
講師 特別に良かった点はないけれど、結果的に大学に進学できたので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあるので、交通の便は大変良かったので通学しやすかったです。
塾内の環境 まずまずきれいな感じの教室だったと思います。
ナビ個別指導学院徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のしんがくじゅくに比べると低料金ではあるが3年になると高い
講師 立地が良い 緩すぎる もう少し厳しくしてもらいたいが優しすぎて子供がなめてる
カリキュラム 教材は自分で必要な分だけえらべるので良い 値段が少し高いのが難点
塾の周りの環境 いえからも近く、交通量もそこまで多くないく住宅街の近くなのでとても良き
塾内の環境 にんずうが多いためなかなか集中できずはなしてる子たちも少なからずいる
良いところや要望 成績は思ったより上がらないがこどものモチベーションはあがっている
慶進塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ毎日使えて、冷暖房完備、静かな環境を提供するのだから少し高いが良い。
講師 教師が熱心である。受験生と親が教室に集まり、一年間のカリキュラムを説明してくれた。
カリキュラム 塾長が熱心である。一年間を通して乗り切る場所、ポイントを解説してくれた。
塾の周りの環境 ほぼ24時間自習室が空いており、生徒は好きな時に勉強できる環境がある。
塾内の環境 雑音はなくて、静かな環境がある。冷暖房完備で勉強が集中して出来る。
良いところや要望 生徒が多いせいか、息子は分からないところを先生に聞きにくいと言っていた
その他気づいたこと、感じたこと 先生の指導の甲斐があり、無事に国立大学に合格出来ました。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの学習塾と比べると少し高いような気がする。もう少し安くなると助かる。
講師 親切で丁寧に教えてくれるので、とてもよくわかるので、良いと思う。
カリキュラム AIを使った教材で、効率的かつ効果的に勉強できるので、良いと思う。
塾の周りの環境 駅にとても近く、夜遅くなっても、安心して通うことができるので、助かる。
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強するにはとても良い環境だと思われる。
良いところや要望 AIを使って授業をするので弱点がよくわかり、反復練習するには良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと しっかり教えてもらっているので助かる。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように気がする。AIを使った授業を始めたのでさらに高くなって困った。
講師 AIを使った授業が行われている。弱点がわかり、反復練習できるので良いと思う。
カリキュラム AIを使った授業で、苦手なところがわかって良いのだろうと思う。
塾の周りの環境 駅に近く、雨の時も夜遅くても安全に塾に通えるので、安心感がある。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、勉強するにはとても良い環境だと思われる。
良いところや要望 全国的な受験の情報を持っていて頼りになる。自分でやるよりは効果的に勉強できそう。
その他気づいたこと、感じたこと 至って良好に授業をしてもらえている。
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さほど高いとは思いませんでした。まあ、普通ではないでしょうか。
塾内の環境 駅の上にあるので、通学には便利でした。送り迎えも車でできましたので良かったです。
良いところや要望 もう少しコースを掘り下げてもよいのかも。
慶進塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習が、たくさん有る様に感じられその分費用増加になりました。
講師 希望高に入学できたので、良い講師・指導カリキュラムだったと思います。
カリキュラム 季節講習が沢山実施されます。その分費用増加になります。年間を通して計画して欲しいです。
塾の周りの環境 良い立地だと思います。 迎えの駐車スペースが無く不便でした。
塾内の環境 整理されていると感じました。設備も充実している様に感じられました。
良いところや要望 立地条件も良く、 希望校に進学できたので良かったと思います。
東進衛星予備校徳山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が適正なのかは、判断は難しいですが、もう少し安いと嬉しいです。
講師 親切に対応してもらっている様です。不満等を言わないので良いと判断しています
カリキュラム 自分で有る程度進められる感じで、進行を良く考えてあるようです。
塾の周りの環境 迎えに行く時の駐車場が有りません。路上駐車をしてると、近隣の散髪店が、すぐにクレームを言ってきます。
塾内の環境 自習室等、整備されていると思います。1人、1人のスペースがもう少し広いと良いかもしれません。
良いところや要望 自宅からの立地も良く便利です。難しいでしょうが、迎え用のスペースが有ると嬉しいです。
教育指導セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して高くないと思います。あまり高額になると支払いが厳しいです。
講師 子供がすこしは勉強をやる気になった様な気がする。分かりやすいと言っていた
カリキュラム 講習の内容はわかりませんが、季節講習を必ず実施してただいて助かっています
塾の周りの環境 交通手段は徒歩、自転車、送迎しかありません。街灯も少なく少し心配なので、必ず送迎しています。
塾内の環境 周辺の環境は車の通りもほとんどなくて、とても静かな環境です。
良いところや要望 先生が試験の進め方など、勉強以外の事も丁寧に教えてくれてるみたいです
東進衛星予備校徳山中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみしか受講していないため、通常の料金学校わかりません。
講師 学習のみではなく、特性に合わせたアドバイスをいただけました。親子で話す機会が少なかったので、間に入っていただき、解決の糸口を見つけることができたように感じます。
カリキュラム 学校の担任からは、毎回小テストを行い、消化できていない箇所を再度教えていただくシステムのようです。毎回の振り返りの積み重ねが、知識と学習意欲につながると考えるため、この方式は自宅でも取り入れていこうとしたのですが、長い反抗期のため、全くできなかったのが現状です。
塾の周りの環境 通学路にあること、自宅から近いこと、コンビニが近いこと。大通りから入っているため、交通量もさほど多くないこと。
塾内の環境 教室や自習室を見ることがなく、事務室、面談室のみしか伺ったことがないため、評価できません。
良いところや要望 学習の進捗状況のみではなく、生活態度や意欲等の報告や指摘があり、見えない部分を知ることができたので、とてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 事務室が何階にあるのかがわかりにくく、中学と高校で分かれている案内があればよいのではないかと思います。
慶進塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと感じました。夏期講習の出費が非常に家計に痛かった。
講師 程よい人間関係で、質問し易い環境であったと本人から聞いております
カリキュラム この三点については、子供から刺激的な授業内容で、生徒を飽きさせない内容と聞いています
塾の周りの環境 人通りも多く、まあ、終わったら車出迎いに行っていたので普通です。
塾内の環境 自習室は、しっかりとスペースを取ってあり、しかも静かで申し分無いとのこと
良いところや要望 うちの子は塾生の中でも下の方で、あまり気に掛けてもらえない感じ。そこんとこを改善して欲しかったです。
個別指導の明光義塾徳山中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は紹介者から高めだよと言われていました。実際、夏季、冬季の講習は高いと感じます。
講師 推薦での受験でしたが、その際の提出書類にアドバイスを頂いたり、さまざまな相談にものっていただけました。
カリキュラム 教材は、学校の教科書などを利用しているようで、わかりやすいようです。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があるので、車で送迎していますが、前の道路が狭いのが難点です。
塾内の環境 塾の前は道路ですが、住宅や学校の側なので、騒音はそんなにきにならなおようです。
良いところや要望 講師の先生と合わない時がありましたが、相談すると、即対応してもらえたのがよかったです。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 その講師の先生を紹介していただいたかたの言葉を信じ、希望校に合格出来るよう指導していただけることを期待しております。
塾内の環境 自主勉強のスペースと、個別で習うスペース、トイレ事務すべてが1フロアなので、集中できるか心配。それぞれを配慮した配置に設計してもらえたら良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求して、こちらの教室からではなく、本社?からすぐにお電話をいただいたのですが、夜遅い時間だったので、はじめて電話をかける時間帯をもう少し考えて欲しかったと思います。