キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

263件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

263件中 81100件を表示(新着順)

「山口県下関市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金にも不満はありません。妥当な金額だと思います。安ければいいとは思います。

講師 同級生と一緒なので本人も安心して行ける。
みんなと一緒だから勉強も苦にはならない

カリキュラム カリキュラムなどは問題無いと思う。講師にも不満はない。
丁寧な指導を続けてほしい

塾の周りの環境 塾の周りの治安はいいと思う。駐車場もあって送り迎えも楽ですね。

塾内の環境 1人1人に合わせた環境を提供してもらえていると思う。机などの設備もいい

良いところや要望 電話の対応や講師の方々の対応はいつも丁寧でわかりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が休みの時などカリキュラムが進むと良くわからないこともあるそうです。その時のフォローもお願いします。

東進衛星予備校下関後田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまちまちですが、高額だと思います。
人それぞれカリキュラムによって金額が違うので。

講師 自習室でパソコンで自主的に勉強してたので、講師がその場で教える感じではなかったです。

カリキュラム 自分がほしい教科なり、カリキュラムなりを選んでしていました。

塾の周りの環境 学校のすぐそばだったので、学校帰りに寄って勉強してくるのが当たり前になっていたので、良かったです。

塾内の環境 中がすごく狭くて、先生と話すのも周りを気にして話さないといけないので、いまいちでした。

武田塾新下関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金、受講料ともに高いと思う。
決まったテキストがあるわけではないので、教材費はあまりかからない。

講師 通いはじめは講師が毎回かわり戸惑った。
その後同じ講師になった。

カリキュラム 個人にあわせて内容を組みあわせくれるのが良い。
夏期講習などはない。

塾の周りの環境 駅に近く学校帰りに通いやすい。
交通量が多いところなので、車で迎えに行くときは少し離れたところで待つ。

塾内の環境 自習室は静かで使いやすい。
自習室に教材を置いて帰ることもできる。

良いところや要望 日常的に講師とラインで連絡がとれるので、分からないことはすぐに聞くことができる。

育英館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習の時はものすごく金額がはるのがこまりました

講師 子供によって対応が違った。
宿題をしていなくても優しい対応、宿題をしてても冷たい対応などがあった

カリキュラム 試験中には別のプリントなどがあった。
試験に合わせた授業もあった

塾内の環境 車の通行音はするが、さほど気にならない。
整理整頓されている

良いところや要望 図書館のように自由に学べる場所があって分からないところがあれば聞けるところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高めかなと感じましたが、スマホアプリから振替が出来たりしたので便利でした。

講師 本人は、お気に入りの先生が居たりして、楽しく通っていました。先生を選ぶ希望が言えるのも良かったです。

カリキュラム 先生によって、教え方が違ったりもするので、発達障害のある本人にとっては対応しづらい面もあったかと思います。学校の宿題など、分からないプリントなど持っていけるのも良かったです。

塾の周りの環境 大型ショッピングセンターの中にあるので、親は時間が潰せたりなど出来て利用しやすかったです。

塾内の環境 綺麗な教室で、ちゃんと区切られており、システムもわかりやすかったです。

良いところや要望 良いところは融通がきくところで、個別なので、学習が進みやすいところ。要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 家の事情があり、色々と要望を出したり、途中で本人が入院をすることがありました。休会で少しお休みをしたり、また再開したりと、スケジュールも急な変更をお願いすることが多くご迷惑をおかけすることも多々ありましたが、頑張って対応してくださり感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験からの入塾でまずまずリーズナブルな価格帯だったと思います。

講師 子供の話では年齢は30ぐらい、入塾当時勉強の習慣がなかったのだが少しずつ興味を持てるように指導してくれたらしい。

カリキュラム 私はあまり分からないが、少しずつ机につくことができるようになったのは適切な指導があったからだと思う。

塾の周りの環境 車で送り迎えしてたのですが、駐車場が狭く停めにくい感じでした。

塾内の環境 これは全く分からないのですが、静かに自習ができる環境であったみたいです。

良いところや要望 結果的には部活の特待で高校進学したのですが、学力的には合格は難しかった。入塾することによって中学3年の最後の模擬試験では合格圏内に入ってました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更などにも柔軟に対応してもらえました。途中で担当の講師が代わった時に子供が戸惑っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾をしりませんが…夏期講習や冬期講習の負担がかなりおおきかったです。

講師 親しみやすかった。わかりやすくおしえてもらった。ネイティブな英語の発音だった。

カリキュラム 自分にあったカリキュラムで受験に役立った。英検の面接の練習にも付き合ってもらって、助かりました。

塾の周りの環境 家から徒歩3分位だったのがよかった。近くの友達と曜日が一緒だったのもよかった。

塾内の環境 みんな和気あいあいで、楽しく勉強できました。でも、私語は厳禁でした。

良いところや要望 講師の方々が親しみやすく、質問しやすかったです。英検の面接の練習は、無償でしていただき、感謝です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので妥当かなと思います。一般の先生とプロの先生で金額が違うのに驚きました。

講師 まだ始めたばかりなのでわかりません。相性が合わなければ変更もきくそうです。

カリキュラム 季節講習など受講以外の出費がないことは有難いです。子供に合わせたカリキュラムを立ててくださっているようです。

塾の周りの環境 駅に近く遅い時間も周りは明るいので安心しています。バス停も近いので良いです。

塾内の環境 自習室が自由に使え席もたくさんあり静かなので気軽に行け有難いです。

良いところや要望 日曜日も空いているのでテスト期間中自習室を利用できるそうではかどると子供から聞きました

鷗州塾後田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高いと思いませんが、模試料金が毎月の様に必要なので、全体的には普通かなと思います。

講師 子供のやる気をほめてくれました。
悪い点はまだわかりません。

カリキュラム 塾に通うのが楽しそうなので、今のところ本人に合っていると思います。
悪い点はまだわかりません。

塾の周りの環境 高校などが多い地域なので治安はいいと思います。駐車場は少ないですが、送り迎えはしやすいです。

塾内の環境 車の通りが多い道路に面してますが、子供本人は集中できると言ってます。

良いところや要望 今の子供のやる気が持続することや勉強を楽しめる指導をお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科だけだと割高だと感じる。もう少し一教科だけの料金を検討された方が良い。

講師 良かった点は、子供のやる気を引出してくれ、とても丁寧な指導をくれている。

カリキュラム 春の講習は、日頃している教科以外が受講でき助かる。また、進むペースが早くて良い。

塾の周りの環境 駅から近く、無料駐車できるスペースがあって良かった。大通りにも面しているので明るく安心しました。

塾内の環境 整理整頓されている。自習出来るスペースもあり、待ち時間も勉強できて良い。

良いところや要望 子供が90分を短く感じるということは、先生の指導が良く、わかることへの楽しさ・嬉しさがあるからだと思います。

東進衛星予備校長府駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校などの料金がわからないので、この料金が適正化どうかわからないので。

講師 どの教科の講師も、とても授業が上手くわかりやすい。
自分のペースで勉強を進めることが出来るのでありがたい。
夜遅くまで教室が使えるので、とても助かる。

カリキュラム 進学したい大学の方向に合わせて、カリキュラムの教科選びのアドバイスを
しっかりもらえたり、いつまでにこのカリキュラムを終えた方がよいなど、
具体的な目標を言ってくださったのはよかった。

塾の周りの環境 通学で使う駅のすぐ目の前に教室があり、学校の帰りに直接行けるのは
とても良いと思う。

塾内の環境 教室はいつもきれいで、整理整頓してあり、自習室も静かでとても良いと思う。

良いところや要望 塾のテストの予定や、教室の開室時間の変更などは
事前に予定表をもらえるので助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらないので高いと思うのも仕方がないかなと思います。

講師 特に成績が上がったようには思えなかった。
他にもここでは上がらないとの意見を聞いているから

カリキュラム 高額でしたが冬期講習にも参加しましたが、だらだらと長時間やっているだけで成績が上がったようには思えなかった。

塾の周りの環境 駅前だが駐車場もなく、送り迎えには不便でした。
表の自動販売機も売り切ればかりで飲み物も買えず・・

塾内の環境 あまり詳しく見たことはありませんが、特に綺麗なこともなく、狭い感じです。

良いところや要望 今更特にないです。やめてかも、再入会の連絡があるのでやめて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 弱い点をどうすればいいのか?日頃の勉強方法や試験対策など、詳しく教えて欲しいです。
ただただ、勉強しているだけな感じです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思っていました。しかし、個人的な学習をしていただきましたので、家庭教師よりも割安だと思いました。

講師 試験科目だけでなく、小論文対策もしていただきました。苦手教科もよく教えていただきました。

カリキュラム ビデオの授業は時間がない時でも効率よくできました。定期テスト対策もしてもらいました。

塾の周りの環境 家から近いので、交通の便が大変よかったです。よくが少し遅くなっても大丈夫でした。

塾内の環境 田舎なので、車の騒音などはありませんでした。設備もよかったです。

良いところや要望 家から近いので、時間を効率的に使うことができました。また、個人的な指導をしていただきましたので、よかったと思います。

全教研下関教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決してお安いとは思わないが、高いから通わせたくないとは思わない。

講師 とても親身になってくれて、個別にアドバイス下さったり、必要に応じて面談などもしてくれる。いつでも相談に乗ってくださりとても心強い。

カリキュラム とにかく子供の成績が上がったので、教材も子供に合っていたのだろうと思う?

塾の周りの環境 駐車場は狭いし停めにくい。そして交通量の多い場所にあるので出入りもなかなか難しい。

塾内の環境 もう少し広い方がいい。申込者全てを受け入れるのではなく、部屋の大きさに合った人数での授業をしてほしい。

良いところや要望 数年前に比べると今は少し先生とは少し距離を感じ、相談したい事があっても遠慮してしまう。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習、冬期講習、春期講習等にも行かせて入るが、あまり意味がないように感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は一対一の個別指導というだけあって涙が出るほど高額でした。

講師 年齢の若い先生が多く、とても親しみやすく、相談しやすかったそうです

カリキュラム 教材などは、娘の学力やスピードに合わせて、しっかりと選定して下さいました

塾の周りの環境 駅前校というだけあって、駅の目の前で、バス停もありタクシー乗り場もありました

塾内の環境 教室はどこもそうなのでしょうが、人数のわりにせまく、窮屈そうに見えました

良いところや要望 教室に直電の番号は非公開になっていて、急いで連絡とりたいときにでも本社みたいなところにつなげられてとても不便でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い、この塾だけと言う訳ではなく、この業種自体がお金がかかりすぎる、管理職についている身としては、どう考えてもこすとをさくげんして、料金に反映することはできるはず

講師 成果があったので良かったと思う、連絡もそれなりにあったみたいだし、親のセミナーもあったと聞いている

カリキュラム 本人が納得してやっていたし、解らないところは個人的に危機に行け事が出来ていたみたいだった

塾の周りの環境 駐車場が無いのが不便に感じた時があった、雨の日は送り迎えに不便を感じた

塾内の環境 本人がいつには自習室などが解放されていて集中しやすい環境は整っていると感じていたみたいだった

良いところや要望 本人が納得してそれなりの成績がキープ出来ているのでまずまずと考えている

その他気づいたこと、感じたこと この業種がもっと熟成されて適正な価格でサービスが出来るようになることを望む

鷗州塾下関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金と別に毎月のように模試代とかがかかるのが高いなと思う

講師 まだ通い始めて数回なのでよくわからないが、説明を聞きに行った時は丁寧で子供も特に不満を言っていないので。

カリキュラム 特殊な中学受験に対応した内容だと思った

塾の周りの環境 送迎の駐車場がない。大通りに面しているので道路に停めることも出来ない

塾内の環境 説明を聞きに行った時は館内は整理されていて明るかったが、トイレが暗くて怖いと言っている

良いところや要望 塾に上がるまでの階段がもっと明るいといいなと思うが教室が明るくて良いと思う

九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安い。
テキスト代金が高すぎる。
成績割引、兄弟割引があれば良いと思う。

講師 子供のテストの点数が良ければ褒めてくれ、
やる気になる。

カリキュラム テキストが簡単すぎる。
時間が短い。
人数が多い。
講習料金が安いが、入塾したら
月の月謝に加算されている。

塾の周りの環境 塾に徒歩で行ける。

塾内の環境 自習室が使えるようになる。
日曜日、月曜日が休みなので
困る。

良いところや要望 休みが多いので、自習室を使う時間が少ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めと感じたが、他の塾と違い、夏期講習冬期講習などの追加料金がないため、こちらに決めた

講師 はじめに苦手なタイプを聞いていただき、希望科目から講師の候補の写真を見せていただいた。結果、子供も気に入ったベテランの講師にお願いすることができてよかった

カリキュラム 教材を新たに購入の必要がなく助かった。季節講習がないため、追加の月謝がいらず助かると思った。

塾の周りの環境 バス停が近く、登下校時の路線にあるため子供一人で通うことができる。送迎がいらず、親としては助かっている。

塾内の環境 静かな環境だが、ファンヒーターの臭いが気になり、適切な換気がされているのか心配

良いところや要望 一対一で教えてもらえるので内向的な子にとっては助かると感じた。ただ、授業時しか質問ができず、わからないことをすぐ解決できないので、講師の手が空いているときに質問できたらなおよいと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると比較的安いと感じました
入会金は料金説明の用紙に記載されていなかったので記載があれば良かったと思いました

講師 初めての受講の後、普段のノートの取り方など分かりやすく教えてくれると言っていました
受験対策で入塾しましたが、普段の授業にもいきてきそうです

カリキュラム まだ1度しか通っていないので分からないですが、教材等は自分で用意するので、個人に合った指導を受けることが出来そうです

塾の周りの環境 学校と駅の間にあるので便利です
大通りに面しているので、うるさいかなと心配しましたが、そうでもなく安心しました

塾内の環境 もう少しスペースがあればもっと良いと思います
自習室は自由に使えて飲食も可能とのこと
受講日でなくても学校帰りに立ち寄れ勉強できるところが良い

良いところや要望 無料相談の際、受験希望の大学について詳しく調べていただき、受講プランなど親身に提案していただけてありがたかった

「山口県下関市」で絞り込みました

条件を変更する

263件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。