
塾、予備校の口コミ・評判
353件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岩手県盛岡市」で絞り込みました
盛岡中央ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校などは、初めてだったので、相場を調べる時間があまりなく、本人希望通りのところにした。
値段はまずます妥当な価格だったと思う、
講師 進学先を親身になって相談し、アドバイス頂いていました。
カリキュラム 受験にそったカリキュラムで進めていただきました。
家族面談や、急な対応にも、親切に対応してくださいました。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、何かと便利だったようです。
コンビニや、飲食店もちかくにあり、一人暮らしもなんとか乗り切ったようです。
塾内の環境 川沿いにありましたが、静かな環境だったようです。
不便は、聞いてません。
入塾理由 本人の希望のスタイルで、授業をうけれるようだから、家族とも話し合い、本人の希望を優先し、通うことのなった
定期テスト 子供は、一人暮らしだったため、テストなどの細かなことは、あまり聞く機会がありませんでした。
宿題 あまり、出てなかったようです。
家庭でのサポート 自宅から遠方のため、一人暮らしでした。
塾から近い所で、通いやすい所で援助、
ときどきアパートを訪ね差し入れなどしました。
面談には積極的に参加しました。
良いところや要望 先生方が、一人一人に、あった指導をしてくださり、感謝しています。
最後まで諦めないでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は忙しいと思いますが、しっかり子供の話を聞いてくださり感謝しかありません。
総合評価 生徒と話し合い、希望校を導き出してくださいます。
感謝です。
個別教室のトライ盛岡中ノ橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年末年始の特別講習が高すぎる。もう少し安かったら申し込みたかった
講師 指導が理解しやすい。とても親身になって勉強を教えてくれる。親しみやすく、相談しやすい
カリキュラム 指導の前後に自由に自習が出来る環境を提供してくれている。本人が納得いくまで学習出来るところが良い
塾の周りの環境 最寄りのバス停が近く、バスで通塾出来る所が良い。また、学校から近く、学校帰りに行きやすい
塾内の環境 街の雑音などは気にならない。塾内も整理整頓がきちんとされており、集中できる環境となっている
良いところや要望 とにかく一生懸命に指導してくれているのでありがたいです。定期テストですぐに結果に現れ、すごいと思った。
東進衛星予備校盛岡駅前通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
科目をさらに内容で分け、選択するので、弱点補強を考え
多く選択するとかなりの金額になる、
講師 サテライトなので、
質問がしにくい。
スタッフとの面談が、あまり内容的によいと思えなかった。
カリキュラム 講座は分かりやすく良い。中には、あまり良くない場合もあり、提案されたものではないものも、体験してみたい希望を持つこともあった。
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすく、また、夜遅くなっても、
お夕飯をお買い物できるコンビニもあるので、不便がなかった。公共の駐輪場も近く、勉強でした。
塾内の環境 学習室、自習室、音読する部屋もあり、お弁当を食べるスペースもあるので過ごしやすい。
入塾理由 志望校レベルへの学力アップのために、
細かいステップで確実に偏差値を上げたかったので。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。
受験がメインなので。定期テスト対策は、各自。
宿題 宿題の形ではないが、講座を受ける前の予習は大切。また、受講後の復習も必須。
良いところや要望 講座はとても分かりやすく、繰り返し見れるので、学習しやすいようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 成績、志望校変更、など、もう少し本人との面談などで
詳しいアドバイスをいただきたかった。
総合評価 大学受験には適していると思う。しかし、経済的には
厳しいと思ってしまう。講座料をもう少し下げていただければありがたい、と正直感じました。
M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験までは1人1人かなりきめ細やかな指導が受けられたので、妥当かと思いました。
進学後はタブレットを使用しての学習のため、価格に見合っていないと思います。
講師 講師によってかなりばらつきがある。たくさんの生徒を持っているためか対応が大雑把。
カリキュラム 基本タブレットを使用しての自己学習なので、進研ゼミなどの通信とさほど変わらないのに授業料は高い
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩10分圏内なので放課後子供だけでも通いやすい。駐車場も広いので迎えの際にも困らない。
塾内の環境 入り口近くのオープンなスペースで学習するため、通常の雑音や事務室の音、面談中の会話など聞こえる環境
入塾理由 知り合いの子供が通塾しており、きめ細やかな指導を受けられると聞き決めました。
宿題 宿題はほとんど出ることがないので、自宅で塾の学習をすることはない
良いところや要望 授業の振り替えなどは自由度が高いので助かる。それ以外はあまり良いところはない。
その他気づいたこと、感じたこと 担当職員が大勢いるのか、なかなかこちらからの連絡が伝わらなかったりコミュニケーションがうまくいかないことがよくある
総合評価 受験に特化している塾だと思います。普段の学力をつける目的にはあまり向いていないかもしれません。
個別教室のトライ盛岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと思う時がある、このご時世だから尚更、でも子どものためなら出せる金額
講師 普通、特に言うことなし、世の中には塾で子供に手を出す人もいるけどそんなことも無く
カリキュラム 普通 子どもでも分かりやすい説明が多くてたすかる。
塾の周りの環境 一通りが多いところだから、送り迎えは必ずする、変な人に捕まると嫌だ、周りには交番もありますがやはりこのご時世なので
塾内の環境 うるさ過ぎず静かすぎず、子どもが雑音が苦手なので
入塾理由 特になし、ふつう、本人が希望したことが一番の理由、私も子供のためならと決めた
定期テスト 子供の苦手を把握して、テストに向けて指導してくださって助かります
宿題 普通だと思う、子供のうちは宿題を嫌がるけど塾と学校の宿題は普通にこなせてる
良いところや要望 電話をかけると直ぐに繋がるし、子どもの状態も把握出来る
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが多動がある方なので迷惑をかけていないか心配なくらい
総合評価 可もなく不可もなく、学びを得られるだけならそのままでいいとは思います
個別教室のトライ盛岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習が割り引きというキャッチフレーズで入塾したが、あまりお得感を感じなかった。
講師 マンツーマンで優しく教えてくれる。講師の年が近くて親近感がもてたようだ。
カリキュラム 苦手な教科に絞って、教えてくれる。教材費が特にかからないし、演習後のフォローをしてくれる。
塾の周りの環境 駅の近くで、通いやすい。ただ、繁華街なので周囲が騒がしいと感じる。
塾内の環境 狭い教室なので、他の塾生との距離が近く、集中が難しいように感じた。
良いところや要望 大学受験の志望校合格に向けて、個別のカリキュラムや学習プランを組んでほしい。
武田塾盛岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習がメインで授業がない分、料金がもう少し安かったらいいと思った。
講師 入塾説明では、親身になってお話ししてくれた感があり、これから期待したい。
カリキュラム 教材はなく、自分で参考書を買うので、無駄がないと思う。あと、日曜日が開講していたら良かった。
塾の周りの環境 車での送迎しているので、駅前で駐車しづらく、駐車場があればいいと思う。
塾内の環境 教室が暑い時があり、勉強に集中できないので、エアコンを効かせて欲しい。
良いところや要望 勉強のやり方を教えてもらい、偏差値が上がることを期待したい。
M進個別指導学院松園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容の割に授業料が高いと聞きました。松園にはここくらいしか通いやすい塾はないのでそれでも行く人は多いと思います。
講師 マンツーマン授業をしてくれるため、自分に合った授業体系の選択が可能だと考えられます
カリキュラム 学校の方で出された問題集や自分で買った問題集等について質問していたのでカリキュラムはよくわかりません
塾の周りの環境 近くにスーパーや学校があり通塾しやすい環境にあると考えられますが、住宅街の中にあるため夜遅くに学生が騒ぐと近隣住民への迷惑がかかります
塾内の環境 登下校中の学生がよく騒いでいるため集中できる環境とは言い難いです。夜遅くになると集中しやすくはなると考えられますが、塾後で開放感を得て騒ぐ学生は近隣住民へ確実な不快感を与えます。
良いところや要望 マンツーマン授業がためになるとよく聞きます。授業内容はもう少しどうにかならないでしょうか。大学受験で通塾するのはあまりおすすめしません。
個別指導の明光義塾月が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。ただ入塾時に購入した教材で一部使用頻度が少ない物があったようなのでそこだけが残念でした。
講師 若い講師の方が多く、勉強法やポイントの相談に乗ってもらえた。子どもからの評価も良く通わせやすかった。
カリキュラム 教材を志望校に合わせて選定してくれました。スケジュールもしっかり決めていただき的確な指導でした。
塾の周りの環境 車での送迎だったので特に困った点などはないです。駐車にも不便な所はないです。
塾内の環境 教室は広く綺麗に掃除されており、勉強するにはいい環境と思われます。子どもからも好評でした。
良いところや要望 講師の方も話しやすく教え方も良く塾の環境も整っていて良いと思います。
MCS進学研究会盛岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な設定だが、各種講習を積み上げるとそれなりになる。受験産業と感じた
講師 普通の学習塾であり、個別指導には疑問が残る。本人のためになったかわからない
カリキュラム 普通の教材で、可もなく不可もなくという感じであり、特に目立ったものはない
塾の周りの環境 バスターミナルの近くにあり、通学環境には恵まれている立地であった
塾内の環境 特に気になる点はないが、クラスによっては私語が多いのも気になるという声もあった
良いところや要望 特にないが、一人ひとりのフォローがもう少しあってもいいかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 気になる点を上げればきりがないが、少なくとも、納得できれば続けていたと思う
個別指導・集団授業 SoRa本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めたがそれにあった授業内容やそれにあった点数はあがり自分の得意科目の点数も上がる
講師 生徒の苦手科目を意識した授業をしてくれて集団授業も分かりやすい
カリキュラム 苦手教科の点数が伸び他の教科の点数アップにも繋がるのでよい教材はとてもわかりやすい
塾の周りの環境 道路の道が広くとても通塾しやすい自転車置き場があり車で来ないこともできる
塾内の環境 観葉植物などがあり集中しやすい自習スペースも1人の空間で仕切られていて集中しやすい
良いところや要望 料金をもう少し安くして欲しい岩手県でもトップクラスの進学実績を持っているのではないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 忘れ物を保管できる所があり、自分の忘れた物が無くならずにずっと保管してもらえる
個別指導Axis(アクシス)緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところに比べると、やや高いと思います。日々の講習にプラスして、冬季講習などもはいってきます。
講師 親しみやすく、分かりやすい授業を多くしてもらえた。とてもよかったです。
カリキュラム よかったですが、講習などは半ば強制的に受けさせられました。
塾の周りの環境 学校からもちかく、とてもよかったです。通いやすいです。
塾内の環境 まわりがどうろなので、交通の音は結構しました。塾の中はひかくてき静かです。
良いところや要望 一度キャンセルすると次に行く日がかなり後になることがありました。はやめがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が親しみやすいので、話しやすいです。分かりやすい人もいればそうでない人もいました。
個別指導Axis(アクシス)盛岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通より少し高いかなと感じました。夏期講習や冬期講習などの長期休みによる講習では別途料金がかかったことも高価な理由です。
講師 時に厳しく、優しく教えていただきましたが、講師の変更が多いため3とさせていただきました。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などの別途料金が他塾と比較した際、高価に感じました。
塾の周りの環境 近くにバスの停留所があり、送迎をすることも無く通わすことが出来ました。
塾内の環境 小学生が通われていることもあり、集中して勉強に励むことが出来なかったようです。
良いところや要望 要望としては、講師が頻繁に変更されないことや、大人のスタッフが管理していただけると安心します。
その他気づいたこと、感じたこと 静かに演習をしたいと思っても、周りの生徒さんによる騒音が気になって集中して勉強に励むことが出来なかったようです。
個別指導サクセス長田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かなと思う。購入するテキスト以外にも、塾に置いてある沢山の参考書も使うことができ、それを使って指導もしてくれるのでいいと思う。
講習系もとても良い値段設定だと思う。
講師 話が面白く、勉強好きな生徒や勉強が得意な生徒はどんどん学力を伸ばせるし、苦手な生徒や嫌いな生徒もしっかりと理解出来る。
カリキュラム 定期テスト対策や公立高校入試対策には良かったが、私立高校対策や難易度の高い問題が少なかった印象。
塾の周りの環境 盛岡の中心街にとても近くていいと思う。ただ、道は狭いので気を付けて行くといい。
塾内の環境 とても広く、整理されてるので勉強はしやすい。唯一の問題点は小学生が少しうるさい点。
良いところや要望 話が面白いのはとてもいいなと思う。
教科書にのってある知識や考え方の背景やテクニックなども+αで教えてくれるのはとても面白い。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師も教材もよく、相応の料金設定になっていると思います。ただ、体験の時は安かったのですが、季節講習の料金が高いと思います。
講師 授業などがない時間であればいつでも質問に乗ってくれます。また、個人面談の際は親身になって聞いてくれます。
カリキュラム 教材は能開オリジナルのものを使っています。例題の解説の後演習をして授業で扱った範囲が宿題になります。
受験期の季節講習では朝から夕方まで約7時間勉強します。
塾の周りの環境 バスセンターの近くなので家がどこにあっても通学しやすい場所にあります。セブンイレブンが近くにあり、ご飯やおやつを買うことも出来ます。
塾内の環境 教室の椅子が座りにくいです。硬くてギシギシ音が鳴るので集中できませんでした。また、休憩中の他の生徒の声が響きます。
良いところや要望 欠席や面談の連絡が電話のみで連絡しづらいです。教室毎にLINEの公式アカウントを作ってそれで連絡できるようにするなど工夫してほしいです。
M進個別指導学院仙北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気もしますが、授業内容など環境を見ると適していると思います。
講師 ご指導のほか、進路についての相談などもして頂きとても感謝です。
カリキュラム 講習の頻度が丁度よかったです。教材も各教科それぞれ充実していました。
塾の周りの環境 近くの中学校から徒歩で近く、住宅街も近いので通いやすいからです。
塾内の環境 自習室が空いていなく勉強出来ないということが無かったので良かったです。自習室とても集中できました。
良いところや要望 講習の予定の組み方が良かったです。エアコンもしっかりとついていて集中できました。
M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高い気もしますが、その分覚えられる内容は濃く範囲は広いので払う価値があると思います
講師 個人で好きな時に使用できる勉強部屋があるので家で集中できない人とかは学校帰りちょくで向かってやったりとかできるのでオススメです。
カリキュラム 進むペースは早く、置いてかれることもそこそこありましたが分からないところを聞いたりすると優しく教えてくれるので気軽に質問できていいです
塾の周りの環境 歩きで行くと少々遠いですが、近くには道路もあるので交通関係では特に支障はないと思います!
塾内の環境 自習室があり各自休憩も自由なので家でやるのとさほど差は無いと思います。また、勉強した人が終わった時に片付けていけば綺麗なので集中できる環境と言っていいと思います
良いところや要望 自習室の時間指定が特にないという点がいいと思います。特に家ではゲームなどのもので集中が切れてしまう僕にとってはものすごく助かります。さらに先生の教え方がわかりやすいので勉強のモチベーションupにも繋がると思います
その他気づいたこと、感じたこと 周りの人の点数が自分よりも高かったりすると落ち込むこともあるのでそういう時に折れない心が大切だと感じました。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると少し高いように感じます。また、講習会の料金も高いので上を目指したい人でなければおすすめできない感じです。
講師 とても生徒に寄り添った授業です。また、勉強法などについても親身になって相談にのってくださいました。
カリキュラム 教材はレベルごとに分かれていて、学校の進度より先に進み問題演習を多くとれるようになっていました。
塾の周りの環境 盛岡バスセンターが近くにあり、基本的にはどこからでもバスで通えます。
塾内の環境 自習室は中等部は教室ととても近いため少し騒がしいですが高等部は部屋が分かれていてとても集中できます。
良いところや要望 エアコンの調整も生徒の意見を聞き、すぐに行なってくれるのでとても快適な環境です。
PEGASUS盛南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
- 学部・学科:化学・生物系
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:コンピュータ・IT・環境
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明がわかりやすく苦手を克服できました。
最近やる気が落ちていたのですが先生との会話でやる気が出てきました
カリキュラム 自分のレベルにあわせて提案してくれるので悩むことなくスラスラ決められました
塾内の環境 静かな音楽をかけてくれるので集中できます
個別教室のトライ盛岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の人の塾やタブレット学習の人と比較すると少し高額なので、もう少し安いと良い。
講師 小学生からすると、社会人でもない普段交流のない年代の先生達が友達感覚のある先生のようで、会うことも楽しみになって通うモチベーションに繋がっている様子。親の説明は聞きたがらないが、若い先生達に教わるのは楽しいようです。
カリキュラム 主に中高生が通う塾のため、小学生については学力に合わせた内容にはなっていないと思う。
塾の周りの環境 バス停が近くて良いが、駅が近いことで人が多すぎて小学生一人では心配なところもある。
塾内の環境 いつも混んでいることと、自習スペースが区切られていないことで落ち着かなさそうな印象。面談ブースも個室ではないため学習スペースまで会話が丸聞こえなのも気になる。
良いところや要望 営業時間内なはずなのに電話対応されないことがある。急な連絡に対応してほしい。