キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

46件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

46件中 120件を表示(新着順)

「岩手県奥州市」で絞り込みました

なか学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手塾と比較して安いと思う。個別に教えてもらえるのにこの料金は安い。

講師 褒めながら優しく教えてくれる。その子に合ったスピードや難易度に対応してくれる

カリキュラム 子どもに合わせたプリントを用意してくれて、無駄な教材が無くて良い

塾の周りの環境 住宅地にあり、通いやすい。混み合わないので子どもが1人で歩いて行っても安心。学校も近いため、学校帰りに直接寄ることもできる

塾内の環境 狭いが、こじんまりとしていて家庭的な雰囲気のため、我が子には合っている。

入塾理由 家から近く、通いやすかった。個別に対応してもらえて子どもに合っていた。

定期テスト 今からテストを控えており、まだ対応してもらってないのでわからないが、一人一人に合わせて対応してくれそう

宿題 宿題は無いので、負担なく通うことができている。我が子にとって合っている

家庭でのサポート 送り迎え。その日どんな勉強をやって、どうだったか会話を楽しむ

良いところや要望 臨機応変に対応していだだけて助かっている。個別に教えてくれるので、無駄な時間や教材がなくて良い。とても褒め上手な先生で、塾の後は自信を持って帰ってくる。

その他気づいたこと、感じたこと 予定が合わない時は変更できるため、日々の生活との両立ができて助かる

総合評価 雑談も交えながら楽しく学習しているので助かってます。一度も嫌がることなく通ってます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高く感じるが妥当と思われる

講師 生徒の現状把握が的確と思われる。また、フォローアップの仕方が納得できる

カリキュラム 新たに教材を持つのではなく、学校の教材を使用し、学校の補足ができると感じる

塾の周りの環境 駅前どおりで学校からのアクセスがよく、人通りがある位置にあり、高校生1人でも安心して通えると感じる。また、騒音もさほどなく勉学に集中できると感じる。

塾内の環境 整理整頓されていて、清潔感がある。また、塾生は品が良く、騒ぐ者はいないため、環境がよい。

入塾理由 個別指導がマッティングしたことと、案内人の教務の方が親切であったため

良いところや要望 塾の説明をしてくださる教務の方の説明がよく、安心して通わせることができると感じた

総合評価 案内人の教務の質がよく安心できることと、子どもの成績のみならず、進路選択の心配もしてくれるところに共感できた

M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めは高いという印象でしたが、結果的には安くも高くもなく、コンテンツに伴った金額だと思います。

講師 生徒に親身に寄り添ってくれる先生ばかりでした。子供達も刺激を受けていました。

カリキュラム 進度が少し早かったようです。それでも、先生が個別に教えてくれていたようで、問題はありませんでした。

塾の周りの環境 立地についてですが、駅に近いため、自宅と塾の間で市を跨いでいたうちの子も通いやすく、利便性が高く、立地は良いです。

塾内の環境 清潔で、すっきりしていて学習に集中できるいい環境でした。壁に名言のような物が貼ってあるのも、モチベーションを高めるためにいいと思いました。

入塾理由 中学受験のため。いとこも中学受験の際に入塾しており、突破するために必要と考えたため。

宿題 最初は量が多く大変そうでしたが、だんだん慣れていったようです。結果的には宿題は適量でした。

家庭でのサポート インフルエンザが流行っていた時期だったので、健康面でのケアが大変でした。

良いところや要望 講師の方の質が本当に高く、子供も満足していました。本当に通わせてよかったと思っています。

総合評価 先生方の姿勢やプロフェッショナルな知識がすごく、子供達も刺激を受けていたようです。

M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはありませんが、妥当な値段だと思います。
塾ってこんなもんですよね。

講師 良くも悪くもなく普通の先生方だなと思いました。
一部良くない先生もいたようですが…。

カリキュラム 生徒に合わせた指導で良かったです。
カリキュラムは文句なしの満点だと思います。

塾の周りの環境 駅近くで立地が少し悪いのか駐車場はありません。そこは不便だなと感じましたが生徒たちからしたらそんなにという感じかなと。

塾内の環境 綺麗な方だと思います。階段は少し急ですが……生徒たちは平気なのかなって思います。あと暗いです。

良いところや要望 地元の塾としては十分だなと感じています。友達も多くできたようで嬉しいです。

総合評価 地元によくある塾で主に水沢高校を目指すお子さんが多いようです。先生方もサポートしてくださります。

英智学館江刺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段なのかなーと思いました1年と考えると安い方なのかなと思いました

講師 先生によって指導の仕方は違うものの、わかりやすいようです

カリキュラム 教材を私も見ましたが基礎から応用までしっかりあるのでいいと思いました

塾の周りの環境 治安は悪くないので、安心出来るかと思います
近くではないが、バスが通っているので困らないかと思います

塾内の環境 あまり広々とはしていませんが、とても綺麗なので環境はいいと思います

入塾理由 家から近かったことと、学習の仕方が子供にいいと思い決めたした

良いところや要望 いい所は学習の仕方も教えてくれるところです
質問にしっかりと答えてくれて、わかるまで教えてくれるところです

総合評価 先生方はとてもいい方達で、子供が積極的に学習できるような指導をさせていただからです

ときわ学習スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金とは比較は出来ませんけど、生活するうえではだとうな金額でした。

講師 具体的でわからないところを確実につぶしていってくれたので、確実に身に付いていきました。

塾の周りの環境 治安としてはあまり良いとは安心できないので、だいたいは送り迎えでやっていました。送り迎えが出来ないさいは、みんなまとまって帰宅でした。

塾内の環境 かなり静かなところでしたから、そんなことはなかったと思っておりましたけど。

入塾理由 知人の紹介や友人が先に通っていたこともあり、通うきっかけになりました。

良いところや要望 まずは、目的を達成するのが大前提ですので、自身のやる気があれば何とか身に付くと思います。

総合評価 基本的にはみなさんの指導法の適格なところでしょうが、学校で身に付いてない部分を補えました。

ナビ個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろパンフレット等で調べたら、地域の中ではいちばん安い個別指導だから。

講師 入塾前の説明もしっかりしてくれた。講師も入室時にみんな挨拶をしてくれるので雰囲気も良いと感じた。

カリキュラム 1年を通しての受講内容がしっかりとしていたので、保護者としても安心した。

塾の周りの環境 交通量が割と多いので夕方の帰宅ラッシュと重なる時間帯だと出入りしづらいと感じた。駐車場も狭いので近くのコンビニやスーパーで降ろして通わせている。

塾内の環境 スペースが区切られてるので、学習しやすい環境だとおもう。教室は若干狭いように感じた。

入塾理由 無料体験学習も出来て、実際に受講した後に子供が入塾したいと言ったから。

良いところや要望 個別指導なので個々のレベルで学習出来ると思うので、成績の向上を期待したい。

総合評価 保護者への説明もしっかりしてくれたのと、1年を通してのカリキュラムもあるので安心して任せられると思った。

英智学館江刺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別でしっかり教えてくれてわかりやすかったそうです。授業では進んでしまう部分もききながらできたので良かったようです

カリキュラム 近くのテストの範囲を重点的に教えてもらえたのでとてもよかったようです。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので大きい車だと送迎が少し大変でした。もう少しひろいところだといいのかなとおもいました。

入塾理由 英語が不得だったから。個別での指導で短期間に学べるので希望しました。

家庭でのサポート 基本的に子供主体でやらせていたので、子供の送迎くらいしかサポートはしていないです。

良いところや要望 短期間の講習等がドんドン増えると行きやすくなるのかなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたことはないです。進み具合や取り組み状況などを教えてもらえるといいのかな。

総合評価 とても親切に、色々とおしえてもらえたようなのでよかったです。

ナビ個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は事務手数料も入っており高いのか安いのか他の所と比べたことがないのでなんとも言えないです。

講師 友だちのようなお兄さんお姉さんが出来たような感覚で通うのが楽しみだったみたいです。担任制でしたが皆さんとても熱心に授業してくださりました。休みで違う先生になることもありましたしコロナ禍でへんこうなど色々対応してくださりました。最後の方はどんどん先生との歳が近くなっていって先輩のお兄さんだったりして親近感もあり親しみやすかったです。授業中集中力が切れてきたりすると少し休憩を挟み世間話などしてくださり勉強だけではなく子供の話も聞いてくれてくれてたみたいです。

カリキュラム カリキュラムもしっかり組んでくれそれに添って進めてくださりここは問題ない所ゆっくり進めた方がいい所などしっかり把握してくださりすすめてくれました。

塾の周りの環境 駐車場がせまいのと何台も停められないそして雪がふると避けるところもなく駐車場がますます狭くなる。時間をずらしての送迎をお願いされたりしました。

塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなくちょうどいいかと思います自習室もあります。お迎えが来るまで学校の宿題をしたり各自自由に使えて良かったです。

入塾理由 家に勧誘に来て4日間の無料体験をしました。その時のご指導も分かりやすく授業してくださりました。小学校3年の授業が分からなくなると私自身もその後大変だったのと体験無料からの入塾だと入塾金も無料だったのでそのまま入塾させました。友だち感覚のようなお兄さんお姉さんのような存在で本人も通うのが楽しみだったようです。集団授業だと自分の分からない所など自分から質問できるタイプではない為個別指導なのも入塾した理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は自分の苦手な所を中心に解説してくださりました。テキストに添ってだけではなく学校の教材の方でもみてくださりました。

宿題 無理ない程度の宿題でした。そして忙しくてできない時もありましたがそういうときでも大丈夫でした。

家庭でのサポート 塾の送迎や面接が年に3回ほどあり参加しました。最初不安な時は授業の見学も出来ました。

良いところや要望 ナビ独自のアプリにて先生にメッセージも送れてお休みの連絡や授業の変更などの対応をしでくださりわからない事など質問すると返信してくれました。電話だとなかなか聞けないこともきけて塾とのコミュニケーションも取れて良かったです。授業中に少し大きい地震があった時も冷静に対応してくれてくださり安心しました。

その他気づいたこと、感じたこと お迎えに行くと今日担当した○○です。と毎回挨拶があり担任とのコミュニケーションも取れました。今日はこういう所しました。問題なく理解できてました。少し苦手なようなので、こういう事繰り返ししてくださいなどアドバイスもあり、ちゃんとみてくださってるなと思いました。毎回一言コメントがあり次回別な担当でも引き継ぎがしっかりしてるなと思いました。

総合評価 なかなか自分から質問できなかったり他人とのコミュニケーションが取りづらい子供にとっては適してると思います。しっかりその子供の事を見てくれてて安心感があります。言えなくてもどーしたの?と先生の方から声をかけてくれていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が個人の持ち物で学習したので費用をだいぶ抑え苦手な教科を重点的に指導してもらえたので良かったと思っています。

講師 高校を途中から転入し、進学にはかなり不利な条件になったが熱心に進学が可能な条件に見合う大学を探してくれ受験までサポートしてくれた事がありがたかった。

カリキュラム 我が家は特殊なケースで受験にかなり不利な条件の学校に転入した為、受験対策に力を入れなくても入れる文系の大学に絞り足りない分の学習をサポートしてもらった形で通いました。

塾の周りの環境 駅前のビルの中にあるので駐車スペースが限られていて送り迎えは少し不便でした。近隣にコンビニや飲食店があり、明るいので夜は割と不安が少なかったです。

塾内の環境 教室の中に入ったことがないので内部の説明はできませんが、子供はそれ程問題を感じたことがないと話していました。

入塾理由 個人的な事情により高校を転入することになり、履修時間が減ったので補習の意味で入塾し進学を目指しました。

定期テスト 過去問の分析とと面接の練習を主に行なっていただいたようです。

宿題 先生が学校の課題とのバランスを考えてメニューを決めてくれるので特に無理をしていた様子はありませんでした。

家庭でのサポート 入塾の説明に親子で教室まで行き申し込みをした後は、本人が教室に通う形で半年ほど通いました。質問や時間の変更などはこの講師の先生に電話で対応しました。

良いところや要望 個人の学習進度に合わせて指導してもらえたのでほぼ満足したと思います。受験まで面接や細かいサポートまで本人とマメに連絡を取って寄り添ってもらえた事で子供も悩むことなく受験に臨むことができたようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に入ったことがないので比較ができず、細かい評価は分かりませんが概ね満足しています。

総合評価 個人に寄り添った指導をしてもらえるので、学習というより精神的にとても心強かった印象です。センター試験が切り替わった年で受験対策が分からなかったのですが、データを集めてくれたり細かいサポートが充実していた点が助かりました。

英智学館水沢みなみ校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだけれども学力を上げたいのであれば頑張ってみるのも手である

講師 良いとこはあり、悪いところはあまり見当たらない。そこら辺にある割と普通な塾という感じ

カリキュラム 普遍的で通っていて嫌だとか面倒だと思うようなことは感じられない

塾の周りの環境 車通りが多いため少し騒音がして集中できないということは稀にある

塾内の環境 割と綺麗で勉強や学習に影響が出るということはないと考えられる

M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は保護者の間でも、他の塾よりも高いという評判だった。特に夏期講習、冬季講習は高くて負担が大きかった。

講師 わからないところをそのままにせず、理解できるまで根気強く指導してくれた。

カリキュラム 本人の学力に合わせてカリキュラムや教材を設定してくれて、子供も無理なく取り組むことができた。

塾の周りの環境 自宅から10分程度で、子供が1人でも塾に行くことができた。しかし、街中だったため、夜の時間帯だと若者が集まっていて怖かったと話していた。

塾内の環境 塾内は雑音なく、静かに集中できる環境だった。また、ビルの2階だったため迎えの有無が塾内からも把握できて、秋冬は、寒い中、外で待つことなく塾内で迎えを待つことができたので良かった。

良いところや要望 講師の方々が優しくて、親身になって話を聞いてくれたのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べて少し高いが、マンツーマンの指導なので、妥当な価格だと思う。 入会金はあるが、一家族一回限りの支払いでよく、再申し込みや、兄弟姉妹の入会には、新たに入会金がかからない点がよい。

講師 生徒のやる気が出るように 指導してくれている点がよかった。年齢も若く、威圧感がなくてよい。

カリキュラム おすすめの教材を教えてもらえる。また、教材を買わなくても、教科書のわからないところ中心に教えてもらえる点が、よかった。

塾の周りの環境 塾の周りは交通量が少なく、短時間の停車が可能。また、駅も近く、電車利用も便利。

塾内の環境 塾内は、広いとはいいがたいが、騒音などはない。 きれいに整理整頓されているが、やはりもう少し広いスペースが欲しいと思う。

良いところや要望 マンツーマンで、生徒の性格を見ながら指導してもらえるので、集中力が保てるようで良い。

M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うのは始めてだったので、正直、料金を聞いたときは驚きでした。

講師 子供をグッと引き付ける力のある先生で指導力があり、楽しんで学習できている。

カリキュラム スケジュールにあわせて納得でき、アドバイスタイムもあり、徹底している。

塾の周りの環境 駅からも近く、学習帰りに通いやすい場所にあり便利だと思います。

塾内の環境 整理整頓されていて、学習しやすい環境にあると思います。ただ、塾の中全てを見れるわけではないので。

良いところや要望 塾の先生とのコミュニケーションが取りやすく、しっかり指導していただける。

なか学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家のあまり裕福でない家でもなんとかなっていたのであまり大きな金額でないことはたしかです。

講師 講師が若く友達のように親身になって教えてくれたようだ。友達がいっしょだったので勉強より友達と会うのが楽しみだったようだ。

塾の周りの環境 町の中心地ではなく、かといって郊外でもなく静かな地域で学校も近くにあり家からもあるいて5分くらいだったので楽だったようだ。

塾内の環境 教室はせまかったが生徒もあまり多くなくちょうどよい環境だった。塾の効果はどれほどだったかはよくわからない。

良いところや要望 よいところは少人数の小さい塾だったので個別に教えてくれたらしいので塾よいうより家庭教師のように感じられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の教材のように高額なものを買わされることもなく、高校の教材で学習してもらっていたので費用はあまりかからなかったように思います。

講師 通信高校は通学型を選択しましたが、明らかに授業の時間が足りない事を感じ大学受験に向けて個別に対応してもらえる塾を探し入会しました。大手の塾は教科毎に料金が異なり料金が高額になってしまうのに比べ、選んだ講義日数の中で5教科をカバーしてもらえたのでありがたかったです。普通高校の時は平均評価が4・6程ありましたが受験での査定の対象としてもらえず入れる大学を選ぶのに苦労しましたが、塾の先生に調べてもらい資料などもいただき無事に高校を卒業し、大学にも入学する事が出来ました。

カリキュラム 数学と社会が苦手だったので分かりやすく教えてもらって良かったと話していた記憶があります。

塾の周りの環境 教室が駅前の商店街の中にあり、駐車場がないので時間を合わせて送り迎えをするだけになっていました。高校に電車で通学していたので時間帯が合う時は駅を降りてそのまま通えたのが便利でした。

塾内の環境 特に不都合な事は話していなかったように思います。

良いところや要望 先生が親しみやすく、通うのを嫌がることがなかったのがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験が近づいてからの入塾になったが、本人のペースに合わせてサポートしてもらえたのがありがたかった。多少、先生の都合で予定の変更などあったが連絡もあり代替の授業も問題なくできたので嫌な思いはしていない。先生には駐車場を用意してあげてほしいと思った。

M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高かった。季節講習は勿論、冷暖房費など別途取られるのでかなりの負担であった。

講師 個別指導を担当した先生には親身になって指導して頂いた

カリキュラム 季節講習ごとに教材費が掛かり負担になった。内容は悪くないのだろうが結果を考えるとコスパ的に悪かった。

塾の周りの環境 バス停と交差点の近くにあるビルだったので、車で迎え待ちしづらく大変だった。

塾内の環境 可もなく不可もなくと言った感じであった。ただ全体的にスペースは狭く感じた。

良いところや要望 個別指導を担当してくれた先生には本当に親身になって指導して頂き大変助かった。

M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、仕方ないか、やはり通信教育より割高感がある。

講師 親身になってアドバイス頂いている。
保護者への説明もわかりやすい。

カリキュラム 本人の学力にあわせ、データと経験をもとに提案いただいた。途中で他の科目も相談して、納得できるカリキュラムを提案いただいた。

塾の周りの環境 学校から塾までに路線バスがあった。停留所からは若干離れている。駐車場がないので、保護者の迎えの場所には少し困った。

塾内の環境 本人曰く、学習スペースはちょうどよく、あまり雑音も、気にならない。

良いところや要望 本人のモチベーションをあげるように、サポートしていただき、助かっている。

英智学館江刺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、妥当だと思います。
増やしたり減らしたりを繰り返しています。

講師 とても親身になって頂き、子供に合わせたやり方で本人も満足してます。

カリキュラム 本人に合わせた内容にしてもらい、学んでいるために楽しく学んでいます。

塾の周りの環境 バス停が近いのがいい事ですが、駅が遠い。
車の騒音があるから

塾内の環境 教室は狭いですが、狭いなりに、綺麗に整えられており環境は良いです。

良いところや要望 時々都合が悪くて通えない時は、振替をして受講出来る様に組んでくれてとても助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、とても良い方です。
アドバイスをしてくれて、デイブックをやり取りしていますし、会話の情報のキャッチボールが出来てとても良い塾です。

ナビ個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を2か所位見たのですが、どこも大差なかったので、雰囲気で決めた感じでした。
 金額的には高くもなく安くも無い感じです。やる気があり、もっと勉強したい場合は更にかかる感じだったので、我が家は家計に見合った金額で通塾していました。

講師 若い講師が多く、話し易い人も多かった様です。その反面、講師それぞれの学力の違いとコミニュケーション力も違うことから、あの先生が良い、ヤダと言う話も何度か言われました。

カリキュラム 学校の内容と並行しながら、進んでくれていました。予習と復習を同時にやるので、その点は少しこんがらがったりする事もあった様です。

塾の周りの環境  駐車場がとても狭く、出入りもしづらいです。

塾内の環境 学習スペース自体には問題はありませんでした。ただ、塾自体が狭いスペースなので、自習室は壁で区切られる事もなく、時間待ちをしている子供達がうるさくて、勉強が集中出来ないと子供に言われた事が何度かありました。

良いところや要望  当日に勉強した流れを最後に報告してくれるのですが、駐車場が狭い為、その為に玄関と駐車場が混むのが少し酷かったです。実際、やってる内容を言われても親世代は理解できない場合もあるので、連絡帳的なもので、ひと言報告って言うやり方でもいいんじゃないかなと思いました。
 塾の中に入ると誰かしら挨拶してくれるので、その点は安心する雰囲気だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと  やはり、人気のある講師の方に教えて欲しいのもあるので、好きな先生でない時は勉強するやる気も多少変わった様です。
 講師自体の教育も必要なのかなと思いました。

「岩手県奥州市」で絞り込みました

条件を変更する

46件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。