キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,071件中 781800件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,071件中 781800件を表示(新着順)

「長崎県」で絞り込みました

能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾より、安いのかなぁ…と思いますが、夏期、冬期の講習会代は、高いと思います

講師 塾の先生は、親しみがある。

カリキュラム カリキュラムは、先々を繰り返しする事がよい。それに付いていけているのか、不安。

塾の周りの環境 街中にあります。家が少々遠いので、車での迎えになりました。塾が終わると先生方も出てこられます

塾内の環境 早めに付くと、宿題等をして時間を過ごしていたようです。教室は、1つの部屋を区切る事もあったそうで、隣の声が聞こえたとも言っていました

良いところや要望 プリントが毎回配られるので、宿題の内容、日程などは、確認できました

その他気づいたこと、感じたこと 日程の変更などは、メールで教えてもらえます。励ましの電話は、入塾前は、よくありました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導なので、高めの料金でした。しかし、自学などはいつでも行っていい状況でありそれを子どもが生かせなかったのがもったいなかったです

講師 子どもの部活との両立なども含めて、サポートしてもらえたところが良かった

カリキュラム 特に冬季講習などは、復習的なところも含めて組み立てをしてもらえた

塾の周りの環境 駅に近いこと。塾の前に駐車場があること。近くにスーパーなどもあり、夜でも治安的に安心できた

塾内の環境 人数は多かったですが、仕切りなどがあり集中して勉強できる環境を作ってありました。

良いところや要望 塾の入室、退室の連絡がメールであり、子どもがキチンと利用できているか、また帰宅の安全めんでもよかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。が 長期休みの夏期講習などは高かった

講師 フレンドリーな時もあれば、わかりやすく勉強を教えねてくれました

カリキュラム 習っている教科じゃない教科でもおしえてくれた。資料をくれたりもした

塾の周りの環境 1人では行きにくい。バスもあまりない。歩いては遠い。通りにあるので安心ではある

塾内の環境 教室は全体的に狭いイメージ。、個別みたいになっていない。けどよかった

良いところや要望 やはり教室が狭いイメージしかありません。家庭教師みたいな感じでした

その他気づいたこと、感じたこと 先生方はよかったです

桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習等、友達との申し込みで割引があるのは良い

講師 昨年冬休みの講習を受けたが、講師の方は厳しくも温かい感じだった。子どもの集中力がないため、様子をよく見てくれる桑原塾は向いているのではないかと感じた。

カリキュラム 昨年の体験テストで応用力がないことがはっきりした。テキストは文章形式が多く、応用力が身に着くと感じた。

塾の周りの環境 駅に近いため、人通りが多く、バス停も近い。ただ、大通りには面していないため、暗くなると若干の心配はある。

塾内の環境 自習室があり、他校の生徒も多く通っていることで、学校では得られない刺激があるようだ。

良いところや要望 入室時、退室時にラインで保護者に連絡があるのが良い。安否確認ができ、安心できる。

ナビ個別指導学院東長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので普通だと思います。教科を増やしたかったが倍になり負担なのでできなかった

カリキュラム カリキュラムや教材は独自の問題集を作成しているようで分かりやす僧だったがテスト対策にはならなかったようだ、

塾の周りの環境 交通手段は車で送迎しなくてはならなかった。バス停は少し歩けばあるが、人通りが少なくて暗い川沿いで心配

塾内の環境 個別指導で1人づつのブースになっているが、自習は部屋のど真ん中にありオープンなので落ち着かなさそう

良いところや要望 面談があったがほぼ夏期講座やテスト対策講座の営業だった。休み時の振替が出来るので助かった

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策には我が子には向かなかった。学校の授業の補習感覚かな、と思います

M&M学進会東長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全国展開の有名学習塾と違い比較的リーズナブルで満足していた

講師 アットホームな感じの環境でフランクな対応してくれる講師でした

カリキュラム 主にプリントを使用して授業を行っているようで、全部正解するまでは最初からやり直しする程の徹底ぶりでした

塾の周りの環境 大きめのショッピングセンターの隣にあり送迎にも便利な場所。たた送迎バスがあるので安心

塾内の環境 授業中はもちろん集中でしきる環境だが、自習中はなかなか集中できないようでした

良いところや要望 静かに利用できる自習スペースが、あると良いと思う。全体的にスペースがせまい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 その日その日で先生が変わるので、子供が好きな先生だったり苦手な先生だったりする。

カリキュラム どのように進めてるのかあまり把握していない。英語を教えてほしいと最初に話してるが、あまりしていない。

塾の周りの環境 バス停の近くで車で送れない時も行きやすい。道路の前だが教室内は静かで勉強しやすい環境だと思う。

塾内の環境 静かで快適な環境だと思う。たまに、教室に行くがいつもキレイに片付いていると思う。

良いところや要望 連絡は専用のアプリでチャットをすることになっているが、緊急時に教室にも連絡が取れる手段があればいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に問題はない。子供が楽しそうにしているのでいいと思う。

英進館長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高く感じる。しかし質はいいし、我が子にはあっているようだ。

講師 子供たちが楽しい話をしてくれた話をしたり、学校より説明がわかりやすいというから、また保護者に対しても言葉使いなど気がけているのが伝わってくる。

カリキュラム プリント代が高いが、質はよさそうたから。きちんと答えのプリントもあり、あとから家でも復習できる。カリキュラムはわかりやすく、一ヶ月のスケジュールがわかりやすい。

塾の周りの環境 自宅から遠くにあるため、送り迎えが大変。駐車場も少なく、周りは交通量が多いから危ない。

塾内の環境 自習室などもあり、雰囲気もよい。 一斉授業だが、かといって、一クラスの人数もある程度考えられている。

良いところや要望 面談をしてくれたり、1ヶ月の予定表があったり、助かる。また先生たちの講習会が福岡であったりしているそうです、

その他気づいたこと、感じたこと うちみたいに遠いところだとかえってくるのに一時間ぐらいかかり、10時ぐらいに家につくのはきつそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個人塾にくらべて料金が高い。また、夏期などの講習はしっかり通おうとすると、現実的ではない

講師 分からないことを共感してくれて、分かりやすく教えてくれる講師がいる反面、分からないイコールやる気がないと決めつける講師がいる。

カリキュラム 教材自体はとてもいいと思うが、家での宿題が思うように進まず、理解しないまま次へ進んでいる感が否めない

塾の周りの環境 自宅から徒歩2分で、帰りが遅くなってもすぐ自宅なので安心できた

塾内の環境 個別指導ではあるが、各自が隔てられてるわけではないので、集中することが難しい

良いところや要望 最近では、コマ数に限らず、自習を受け入れてくれてよい。また、教室長も親身に相談に乗ってくれて頼りになる

その他気づいたこと、感じたこと 女性の講師が多い時間帯にあたると、文系の講師がおり、高校の数学など、解き方を教えてくれる方がいないときがある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いです。 しかし、その分よく研究され、考えられているとは思います。大手だけあって受験に対するデータの多さは良い所です。

講師 東進に変更して、質問をしてもきちんと対応して下さっているようで、安心できます。

カリキュラム 面接等で話を聞いていても、よく考えられたカリキュラムと感じます。私は良くわからないので、全部おまかせしています。教材もよく購入していますが、子どもは良い教材と感じているようなので、良いと感じます。

塾の周りの環境 近くにSEIYUがあるため、迎えにいくのもとても便利です。大きいバス停も近くなのも良いです。 塾終わりの遅い時間も人通り車通りで人の目があり安全だと感じます。

塾内の環境 塾のルールは厳しく、教室でも私語厳禁で集中できるのでとても良いようです。

良いところや要望 成績が伸び悩んでいたところ、東進に変更すると集中できるようになり、成績も少しずつではありますが、上がってきました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がつねに一人ひとりの生徒を気にかけ、ちゃんと見てくださってると感じます。 上の先生方は生徒に正面から向き合い、厳しいことも言って下さいます。 とてもありがたいことです。

九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものとなります。

講師 年齢の近いこうしが多く、大村や大村の相談にも乗ってもらえます。

カリキュラム 受験前のカリキュラムもよかったです。

塾の周りの環境 大きま通りに面しています。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習室が大村でした。

良いところや要望 大村の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話もつながりません。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は大村だったが、変更できません。

能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように感じる。夏期講習、冬期講習など講習代とは別に支払うことになるので、家計に負担がかかる。

講師 立地が良くない。駐車場がない。送り迎えなどがしにくい。講師人は問題ないように思う。

カリキュラム カリキュラムは申し分ないと思うが、中学校の宿題も多く、本人が手が回らない感じだった。

塾の周りの環境 立地が良くない。送り迎えがしにくい。駐車場がない。夜に塾が終わるので送り迎えは必須だと思うが、路駐になり、交通の妨げになる。

塾内の環境 教室は問題ないと思うが、人数が多くなければ問題ないと思う。椅子デスク問題ない。

良いところや要望 コミュニケーションは生徒、講師の方たちと取れていると思う。保護者にも定期的に自宅に電話がありコミュニケーションが取れている。。

その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたことは特別にはないが、子どもが塾に行きたい場合は、自宅に近い塾に限る。送り迎えなど親の負担は大きい。

ナビ個別指導学院長崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験対策として、特別料金の設定があって良かった。通常の料金は高く感じた。

講師 丁寧に教えてくれた。 細かいコミュニケーションがとれない方がいた

カリキュラム 教材の金額を考えてくれていて、内容のいい教材を使用していた。

塾の周りの環境 バス停が近くにあり、お迎えに行く時も車が停められてよかった。

塾内の環境 とても広く、清潔感があり、利用しやすかったです。開放的でいいが、個々のスペースもあった方がいい。

良いところや要望 教室は分かりにくいが、立地条件が良く通いやすい。講師の方も感じがいい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の学歴をみると、レベルの高い学校を目指すには、力不足な感じが見受けられた。

完全個別 松陰塾西大村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 説明をくわしくしてくれたので、分かりやすかったです!用事とかで行けない日があっても、振替で別の日に行く事ができるので、よかったです!

カリキュラム まだ一度しか行ってないので、よく分からないんですけど、分からない所をノートに書いて、分かるまで教えてくれるので、いいなと思います!

塾内の環境 教室の環境は、狭いけど、明るくて、きれいで、清潔だなと思いました!

その他気づいたこと、感じたこと 子供が行きたいと言って行き始めたし、楽しんで行ってるので、うちの子には合ってるのかなとおもいます!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師は、当たり外れがある。親身になって分かりやすく教えてくれる講師もいれば、1つの問題の回答を捜したり、理解するのにに時間ががかり1講座が終わる時もある。

カリキュラム 授業形式なら、分からないところがあっても先に進んでいくので、どんどん分からなくなる時があるが、個別指導なので、分からない点を重点的に尋ねて理解することが出来る点はよい。

塾内の環境 個々にやって行くので周りを気にせず勉強できるのはたいへんよい。ただ、受講場所が2階なので、1回で出席をして、一度外に出て、別の入口から2階に行かなければ」ならないので、雨降りの時などたいへん。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の分からない点を集中して教えてもらえるので大変良い。また、自分にあった講師の方を固定することができればもっとよいと思う。

能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 熱心な先生みたいです

カリキュラム 他の塾より しっかりと
されているみたいです

塾内の環境 送迎車がないところが
難点ですが それ以外の
環境は最高に整っています

その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心みたいなので
いい手応えはあります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.25点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 分からないところを親身になって、丁寧に教えてくれました。質問もしやすいです。同性の先生という事で親しみ深かったようでした。

カリキュラム 受験に向けてのこれからどのように学習を進めていけば良いかなど、先の見通しを親身に立てていただきました。

塾内の環境 自習スペースや食事がとれるスペースもあるので、いつでも自習に気兼ねなく行く事ができる。

その他気づいたこと、感じたこと 目指す大学の受験情報をどの塾よりも持っておられたところが、今回、選んだ理由でした。

完全個別 松陰塾西諫早校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 ハキハキしていて聞き取りやすい
女性なので話しやすかった
子供にとって話しやすい、質問しやすい
先生であって欲しい

カリキュラム 間違えた所を何回もするみたいで、
そこがいいと思った
算数ばかりじゃなく、他の教科もやって欲しい

塾内の環境 住宅街なので安全
駐車場が狭い 教室も広くて学びやすい

その他気づいたこと、感じたこと 子供も嫌がらず行っているので、
今の所安心している
勉強と一緒にパソコンやアイパッドを使えて
同時に覚えられていい

個別教室のトライ矢上校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 通塾しはじめですが、面接をし子供の性格にあった先生をつけてくれたので通う気になりました。

カリキュラム 今までの成績・テストの結果、個人に合わせた内容、進め方のようで良いと思います。

塾内の環境 塾内は他のところとあまり変わりませんが、環境は悪くありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと バス停も近く、駐車場もあるし、面接や仮に受けた授業でも親切に感じ子供が先生を頼れると言ったので決める事にしました。

完全個別 松陰塾西大村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良い点は熱心に指導して頂けるところ。

カリキュラム 良かった点は本人が分かるまで進まず繰り返し勉強できるところ。

塾内の環境 良かった点は集中して勉強に取り組める環境である点。

その他気づいたこと、感じたこと 本人も納得して通い始めたこともあり満足している。あとは結果が伴うことを希望します。

「長崎県」で絞り込みました

条件を変更する

1,071件中 781800件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。