
塾、予備校の口コミ・評判
227件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県丸亀市」で絞り込みました
ベスト個別丸亀南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は教科を増やすとお金が増すのでどこも高い。他の塾に比べて高額というわけではなかったが、金銭的には出費がいたかった。
講師 子供にはあっていたおも思う。環境が少人数で合っていた。
カリキュラム わからなかったらきくすたいるで、集団でないため合っていたと思う。
塾の周りの環境 塾には駐車しにくい。治安はよいが、くらくてよるはあぶない。立地はわるい。交通のべんも悪い。ぎゃくに、まわりがさわがしくないので、騒音は少ない。
塾内の環境 環境は学年が近い人たちが多く、勉強しやすい環境であったと思う。
入塾理由 こどもにあっていそうであったから。また、かよってるひとがおおそうだったから。
良いところや要望 駐車しにくいため、広くしてほしい。安くしてほしい。先生が優しい。周りになにもないため、人も少なく、心配なため、送り迎えをしてもスペースがないので、とめにくいしでにくい。
総合評価 全体的には勉強しやすいかんきょうだったが、駐車場が狭く、周りになにもないため、帰路が心配ではあった。
レーゼクライス丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾なので大手と比較して安いと思います。
講師 課題、宿題が多く子供も必死に取り組んでいる。授業もスパルタでないことが好感を抱いている。
カリキュラム 教材は主に教科書主体で授業をされています。テスト対策はなくあくまでも基礎学力を重視しているようです。
塾の周りの環境 JR丸亀駅まで徒歩20分~25分かかり少し遠い。また、学校から駅までの反対方向。自動車出の送り迎えは道は狭いけど駐車場もあり便利です。
塾内の環境 娘に聞いただけですが思ったより狭いと感じた。自習室がいつでも使えるのが良いと思う。
入塾理由 自学が苦手なため、通塾を開始。また、スパルタでないとのことで子供もにも向いていると決めた。
定期テスト 定期テストの対策は無かったと思います。普段から基礎学力中心の授業だと聞いています。
家庭でのサポート 平日は学校帰りそのまま行きますが土曜日は結構送って行ってます。
良いところや要望 要望等は今のところこれと言ってありません。今後、スムーズなコミュニケーションがとれれば良いと思います。
総合評価 娘には向いている塾だと思います。スパルタではないがしっかりやるべき事はさしているので今は安心しています。
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材料などが他の塾に比べて安く学校で使っているものも使ったりとお財布に優しかった
講師 安いのはもちろんのこと教えてくれる先生方も優しく子供も喜んでいました
カリキュラム 安いところが1番だと思いますが、内容も薄い訳ではなく全体的にコスパが良いところです
塾の周りの環境 塾の周りも暗い道などなく比較的明るいので送り迎えが難しい場合でも安心でした。また遅くなった時もたくさんの人がいて仲良くなった親御さんに送ってもらったりと親同士の交流もありました
塾内の環境 音楽などもなく静かな環境で勉強出来ていたと思いますうるさい子もいなくて集中出来たと言っていました
入塾理由 学校で成績が伸び悩んでおり、相談されたので家から近いのもあり、通わせようと思った
良いところや要望 レベルが上がるとやはり教材料が高くなる所はしょうがないのかなと思いました。逆に言えばそのぐらいの所しか言うことがないです
総合評価 安い、安心、近いの三拍子でした。迷っている人は1度通わすことを検討してはいかがでしょうか
宮本塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は安いと思います。しかし我が家は塾等習い事の奨学金を受けていたためほぼ無料で通うことができました。
講師 とても厳しいと評判だがその分成績に表れているので教え方は上手いと思います。
塾の周りの環境 県内は比較的交通機関が整っていないが、塾のあるエリアは駅も近く周りも塾予備校が密集しているので環境は整っている。駐車場も多く常に警備員がいる。
入塾理由 とても厳しいと評判だが費用が安く、成績が上がると評判だったため。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、うちの子は参加していませんでした。
宿題 難易度は不明ですが、塾の宿題に追われていた印象が残っています。
家庭でのサポート 特に何もしていない。天気が悪い時や疲れている時の送迎をする程度。
良いところや要望 とにかくめちゃくちゃ厳しいですが、成績はめちゃくちゃ伸びます。
総合評価 合う合わないははっきり分かれると思うが、本気で成績を上げたいと子供が思っていると結果がでます。
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうど良くてよかったので、困りませずよく教えてくださったので、ありがたかった
講師 みなさん優しく丁寧に教えてくださり子供との距離も近くいいなとおもいました
カリキュラム 中学に向けての勉強が詳しく教えていただき受験もよく進みそうで良いです
塾の周りの環境 車でかよい混雑もしていなかったのですぐにお迎えにむかえました困ることは特にありませんでしたたまに混雑がありましたが困るほどではなくよかったです
塾内の環境 きれいで勉強もとても捗りやる気も出るとおもいますとてもよいとおもいます
入塾理由 よく教えてくださって成績があがりました子供も喜んでいましたあまり勉強ができるかではなかったので
良いところや要望 生徒との距離が近く詳しく教えてくださるのでわからないところがなるなると思います
総合評価 総合的にもよく悪いところはあまり見つからないのでみなさんもおすすめです
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強の内容もそれなりに理解出来たし、先生もいいひとだったので安いと感じました。楽しかったです。
講師 分かりやすく面白く伝えてくれたので勉強の内容が印象に残りやすかったです。厳しすぎず甘すぎずって感じでとても良い印象でした。
カリキュラム 宿題も出されていて、家での勉強などもできていました。学校より少し早めに単元を進めてくれました。
塾の周りの環境 塾の時間が遅いので少し心配ではありましたけど、家から近かったし周りも明るく人通りもそこそこあったので安心でした。
塾内の環境 綺麗で、勉強する場所には最適な場所だと思います。個室見たい感じになっていて、集中出来ると思いました。
入塾理由 高校受験のために入塾しました。家での勉強だけでは合格できないと判断したため入塾しました。
定期テスト 分からない問題をひたすら解いたり、出てきそうな難しい問題の対策などをしました。難しいです。
良いところや要望 どの先生もいい先生で、楽しく通っていました。ただ、強いて言うならもう少し証明を明るくした方が良いと思いました。
総合評価 場所もいい場所だし、綺麗だし、先生もいい方で勉強がやりやすい環境が整っていたと思います。楽しく通っていました。
ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、塾代が高い割にはあまり学力が上がらなかった。個別とうたっていたが2人に1人の講師だった。
講師 子どもからあまりよく分からなかったとのこてァあった。あまり行きたがらなかった。
カリキュラム 個別とうたう割には、講師が2人に1人だったことと、不真面目な生徒がいて気が散ったと言っていた。
塾の周りの環境 家から比較的近いのと、あまり遅くならない時間帯を選べたので治安が良かった。中学校から直接通える場所でよかった。
塾内の環境 不真面目な生徒がいたらしく、あまり集中できなかったとの事だった。
入塾理由 本人が行きたいと決めた。家から比較的近いので通うことにした。
良いところや要望 保護者ミーティングの時に、あまり子どもの成績の話や受験の話をしてくれない。
総合評価 立地は良かった。塾代は高かった。不真面目な生徒がいることが残念だった。
三田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:法律・公務員・販売・交通
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。料金設定は、コマによってちがいました。
講師 年齢の近い講師も多く、相談しやすい環境だったと思われます。急な休みにも対応してくれました。
カリキュラム 教材に合わせたカリキュラムで進めてくれて、すごくわかりやすく楽しんでマサした。
塾の周りの環境 車で10分程度なので、送り迎えが、非常に便利でした。駐車場が、すぐに一杯になり、停められないのが難点でした。
塾内の環境 教室の割に生徒が多く、いつもいっぱいでした。もっと広い教室が、良かったとら行ってまさした。
入塾理由 課題をするのにあたり、熱心に指導していただいた。また、
先生が、優しくおしえて頂きました。
定期テスト 定期テスト対策として予備テスト中心に進めてくれて、テスト対策も万全でささた。
宿題 量は、普通で難易度も簡単でした。次の授業までの量なので、丁度良かった。
家庭でのサポート 面談などが、多かったと思います。学校と同じように三者面談でした。
良いところや要望 急に授業が入るので、迎えな時んなとが、バラバラで困ったことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は、埋め合わせの授業を入れられて、本人も大変そうでした。
総合評価 誰しもが通える塾と思います。それに優しくおしえてくれるので、子供にとっても良かった。
個別指導塾スタンダード丸亀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が他の塾や家庭教師の利用をしていたので、それらと料金を比較してみて安いと感じた。
講師 塾講師が若く専門性に欠けていると感じた。質問にたいしては真摯に回答してくれ、調べてくれたりもした。
カリキュラム 本人のペースと、得意分野に関して配慮してくれたので良かった。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に近く、駐車場がないため送迎に困った。近くにお店があるので、そこで買い物をしながら待機した事もある。
塾内の環境 立地のわりに静か。自主勉強できるスペースがあり、わからない事は講師に聞きやすい環境だった。
入塾理由 上の子が利用をした事があり、通学途中に塾があったから利用に便利だと思ったから。
良いところや要望 やる気を出させてくれたので良かった。勉強の仕方やモチベーションを上げることについて教えてもらい、目標達成できたので良かった。
総合評価 志望校の合格率は50パーセントと言われていたが、結果として志望校に合格できたので良かった。
宮本塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前になると授業のコマ数が増えるに連れて、金額も跳ね上がるため。
講師 時間を掛けて分かるまで教えてくれて、先生方が、非常に熱心であるため。
カリキュラム 定期テスト、診断に合わせたテキストにて、授業を進めてもらえるので、結果がすごく良い。
塾の周りの環境 沢山の塾が、引き締め合い通称塾通りであり、新学校も隣接しており勉強の環境が整っていました。
塾内の環境 少人数での授業であり、わかるまで、教えて頂ける非常熱心でさした
入塾理由 もっと上の学校に行きたいと子供が言って来たので、意思を尊重した。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト前にテキストを使い。そのほかのテストも別のテキストを使用している。
宿題 量より、質という感じで、難題が多かったように思われます。
家庭でのサポート 毎日車での送り迎えがたいへんでしたし、おそいさじかんも多かった
良いところや要望 授業の終わりがながく、30ふんすぎることもおおかったので、時間とおりおわしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと やすんだらふりかえがあり、コマ数をかならず、クリアーするようになっていた
総合評価 通ってせいせきもみるみるあがっていったので、行かせて本当に良かった。
宮本塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は田舎だからか高い
夏休みや冬休みは特別授業が有りべつ料金
塾の周りの環境 車で送迎するが駐車場が少ないので大渋滞になる
交通マナーの悪い車がいるし徒歩や自転車通学の子供がかわいそう
塾内の環境 自分が受講して無いのでわからない
クラス沢山有り生徒数が多いみたい
入塾理由 評判が良かった
勉強の仕方が分からなかった
友達が行ってた。
宿題 自分が受講してないのでわからない。
宿題はあったみたいです。
家庭でのサポート 田舎なので車で送迎してた。
授業開始時間に遅れないように。
良いところや要望 要望は駐車場を増やす。
交通渋滞が出来近隣のお宅に迷惑です。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習は送迎が出来ない時間割りにされた
自転車で塾の帰りに交通事故になった
総合評価 塾前の交通渋滞
月謝が高い
子供が好んで受講してくれたら良かった
文田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはない。授業形式なのでできる子はできる。
講師 先生と同じ形になるので,個人的な指導はない。教材が充実していると聞いている。
カリキュラム カリキュラム・教材を充実させている。受験対策も実施している。
塾の周りの環境 駅から歩いて10分,通っていた学校からも10分で便利なところにある。住宅街のなかにあるため,静か。ただし、道は車が2台すれちがえる程度。街灯なく暗いところもある。
塾内の環境 教室のほかに自習室が準備されている。こじんまりしているがいいとおもう。
入塾理由 個別指導というより,授業と自習で勉強するかたち。同じ学校からの入塾者が多かったため。
定期テスト 定期テスト対策はあった。通っている学校別に教材があったと記憶している。
宿題 宿題はなかったとおもう。課題の難易度は高かったのではとおもう。
良いところや要望 特に問題はなかったとおもう。自習室もあり,勉強できる雰囲気と思う。
その他気づいたこと、感じたこと 英検も塾で受験でき,いつもと同じ環境でおちついた試験となったと思う。
総合評価 自主的に勉強する子にとっては,教材もよく,あっているとおもう。
能開センター高校部丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 周囲に塾がたくさんあって環境は悪くなかったように思います
コンビニがすぐ近くにあったのは良かったし悪いこともあった
塾内の環境 ふつうだとおもいます
ほかの塾の塾のことがわからないので答えようがない
入塾理由 友達が通っていたので
家から近いところにあったので
高校から徒歩で通える
定期テスト 定期対策より受験に向けた対策をしていただいていました
定期対策は重要視していません
良いところや要望 良いとこらは先生との距離が近いこと
悪いところは先生の人数が少ないこと
個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて料金が高くなる事は理解していたので、安いとも高いとも言えない。
料金以上に得るものが大きく全てにおいて納得しています。
講師 塾長をはじめ、担当の先生も凄く親身に携わって頂き感謝しております。
成績が伸びた時は一緒に喜んでくれてどこがどう良かったとか、逆に伸び悩んでいる時も娘の心に寄り添って頂き、思春期で親が接しにくい時期もアドバイスして頂けて、親子で本当に良くしてくれました。
カリキュラム タブレットを使い家での学習もプラスになる教材があり、とても良かったです。
志望校に適した教材も取り寄せてくれたり、過去問を準備してくれたり、個別指導ならではの個々に合った教材でした。
塾の周りの環境 駅からも近かったので学校帰りに歩いて通える所で、道中の心配もあまりありませんでした。
送り迎えも道の通り沿いだったので不便なかったです。
塾内の環境 大学受験前はコロナ禍でもあり、換気や消毒など、きちんとされていた。
入塾理由 娘は分からない所があっても手を挙げて質問したり、授業の後先生に聞くということが苦手だったので個別指導して頂ける塾を探していたところ、トライを知り体験授業を受け、本人がここならと自ら進んで行きたいと言ったので入塾を決めました。
定期テスト 過去問を使い、反復学習をして頂きました。
苦手な所も強化していただいていました。
宿題 宿題というものはなく、予習をしていくっていう感じだったと思います。
家庭でのサポート 送り迎えはもちろん、夏季講習などは1日塾な日もあったのでお弁当を持たせたりという基本的なサポート。
定期的な三者面談。
良いところや要望 先生との距離が近いので、成績の事はもちろんですが、その他の悩みや相談も親身に聞いて頂ける塾でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生をチェンジ出来る。
娘は1度高校受験前に担当の先生と指導方針の行き違いで急遽変更してもらいました。
後藤塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾と比べても妥当かと思いました。負担は大きかったですが、本人がフルに塾を利用してくれたので、その点において、料金も含め満足しています。
ですが、時々テキストなど余分に料金が発生するときの報告や通知が、やや曖昧に感じることがありました。
講師 難関大学の合格実績もある塾でしたので、講師の先生の知識も高かったと思います。
親との面談はほぼないので、あまり講師の方のことは分かりません。
子どもとは、よい関係ができていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 商業施設をもありましたので、遅くなっても暗くなく、送迎も安心して行うことができました。
何より学校から近かったので、苦痛なく通えたようです。
塾内の環境 施設設備は古めと、本人が言っておりました。
入塾理由 通学校から近かったこと、本人が希望したこと。
あと、自習室が充実してたこと。
宿題 宿題等、本人に任せておりました。
詳しいことは、分かりません。
家庭でのサポート 塾での追加の講義等は、本人に任せておりました。
親は、送迎に徹してました。
良いところや要望 親と先生とのコミュニケーションは、ほぼありません。
先生とあったのは、3年間で大学受験前の面談1回でした。
子ども自主的に取り組むことができれば、子どもとのコミュニケーションはとってくれていたのではと思います。
ただ、お子さんの性格によっては、不向きな方もいるのではないかと思います。
子どもの学習状況がもう少し知れたら、安心材料になるかと感じました。
総合評価 先生の知識も高いので、自主的に取り組むことができればとてもよいかと思います。
自習室の利用も、家と塾との勉強の切替になりよかったです。
ただ、親がもっと子どもの学習状況を知りたいと思う方は、少し不安になるかと。
ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方に入るとは思いますが、集団を含めると平均より高いかなと思う
講師 若いですが、いま担当してくれてる方と相性が良いらしく、話しやすいしわかりやすいと本人がやるきになっています
カリキュラム 得意なところはどんどん進め、苦手はじっくりとメリハリがあります。宿題も本人の状況に応じて調整してくれます
塾の周りの環境 明るめの大通りに面し、遅い時間になっても自転車で通っても安心ですし、駐車場もあるので車での送迎もしやすいです。
塾内の環境 建物は古いが綺麗には保っている。自習スペースもあるので、環境は良いと感じる
入塾理由 集団学習では本人に合わないと思い、個別指導の所を探していました。
その中で立地もよく通いやすいこちらに決めました。
定期テスト テスト前は範囲の復習もしてくれます。テスト日に応じて授業振替も柔軟に対応してくれます。
宿題 量は子供のペースに合わせて調整してくれるので、どてもやりやすいです。
良いところや要望 クラブ活動の兼ね合いで振替をする事も多いのですが、調整してくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の雰囲気もよく、先生の指導もしっかりしているので安心です。
総合評価 相性はあると思いますが、コツコツ学力を身につけることができる良い塾だと思います
ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾よりはかなり高くなるけど、個別なので仕方ないと思っている。
講師 分からなかったところを質問した時、分かりやすく説明してくれて分かるようになったと子供から聞きました。
カリキュラム テキストの問題の解説が分かりやすいと子供が言っているので良かった。
塾の周りの環境 車で行きやすい所にあるのが良い点。自転車で行く場合は車が多く走ってるので不安な点もある。
塾内の環境 塾内は静かだけど、自主勉強のできるスペースが少し狭い気がする。
良いところや要望 分からないところを克服するために通い始めたが、先生もそれに応えてくれて、本人も嫌がることなく通っているのでありがたいです。
楽門本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い
講師 優しい先生だった。わかりやすく個別指導等対応も臨機応変にできており素晴らしい。
学問だけでなくプライベートの相談にも乗ってくれた。
カリキュラム わかりやすい教材が多く受験前のカリキュラム、徹底されてるなーと思いました
先生には決めたカリキュラム通りに進めていただき大変良かったです
塾の周りの環境 家から近い徒歩5分くらい。
教室からコンビニも近く駐車場も広いから雨に濡れない、雨の日は傘があれば大丈夫
良いところや要望 わかりやすく優しい先生だった。
岡ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等をとる度料金が増え、元の料金よりとても増えることになり負担が大きかったです。
講師 講師の教え方が分かりづらく合わなかったため、少しだけ通い辞めました。教え方が合った子は通い続けてます、、
カリキュラム 英語のリスニングのアクセントの問題等学校であまり教えて貰っていない受験問題に早くから触れさせて貰い、勉強になりました。
塾の周りの環境 小学校や役場が近くにあり周りも交差点があり賑やかな通りにあるので夜通う分にも、安全面はとても良いです!
塾内の環境 交差点が近くにあり少し車の騒音が聞こえます。しかしそれ以外は静かで整理整頓もされており集中出来る環境が作られています!
良いところや要望 合わなかった先生は変えてもらえる方式なのでそれは良いと思います。バスも出ているのでとても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内で友達ができることもあり人間関係は広がります。ですが受講中にスマホでストーリーを上げていることも多々ありゆるすぎるのではと思うこともあります。
レーゼクライス丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べかなり安いと思います。いつどれだけ利用しても追加料金は基本的に出ません。使えば使うほどお得です。
講師 学習に関しての相談には乗ってくれます。悪くないでしょう。
カリキュラム 夏期、春期休校中は任意で特別補習的なことができます。AIを使ってやるのでこれはよかったと思います。
塾の周りの環境 学校から近いのでいいです。住宅地の少し入ったところにあるため、車の出入りは注意が必要です。塾を利用する車は、迎えの時間は前の道が一方通行になります。
塾内の環境 自習室があります。整頓はされていますが冬は手が悴むくらいに寒いです。教室も似たような感じで多少虫がいるのは我慢です。
良いところや要望 冷房の設定温度をもう少し下げて欲しいです。また、ドアの建て付けが悪いため、閉まり切らずにガタガタうるさいのでこれも直して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度1人で勉強できる方におすすめだと思います。共通テスト対策もしっかりできてよかったです。