キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

263件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

263件中 6180件を表示(新着順)

「山口県下関市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです!
どんどんコースを追加されるので最初の思ってた金額とかけ離れました!

講師 担当の先生が若いお兄ちゃんででした。友達のように話しかけてくれるので子供と仲良くはなれたとは思いますが威厳がなかったので良かったのか悪かったのか?

カリキュラム 本が一冊でたくさんなかったので子供自身が管理がしやすかったと思います。

塾の周りの環境 駅から5分とかからないところにあったので通いやすかったですね。仕事で送迎ができなければ自分たちで行ってました

塾内の環境 個室の区切られたスペースで集中して勉強できる空間がありました。

良いところや要望 子供の友達が多く通っていたので自然と行きたい!って雰囲気がでていました

その他気づいたこと、感じたこと カゼやインフルエンザなどで一度休むと振替の授業が取りにくいのが難点でした

全教研下関教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかと思います。うちの子に、もう少し学力がつくと、行かせて良かったと思えるのですが。

講師 教科によって異なるが、子供が怖がっている教師がいる。たまに宿題をしてない時は、怒られるのが怖く、行きたくないという時もある。

カリキュラム 学校の教科書よりも、少し難しめな問題が見受けられる。まだ基礎力のついていない我が子にはつらいかもしれないが、進学したい子にはいいかと思う。

塾の周りの環境 自宅から近いため、歩いて行けること。バス停からは少し歩くと思います。

塾内の環境 学校の教室ような形式で、特に可もなく不可もありません。狭くもなく、広すぎもしません。

良いところや要望 自分の子の出来があまり良くないので、塾には意見は言えませんが、きちんと親には子供の学力のことなど、説明してもらえて感謝しています。

九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通。夏期講習・冬期講習も自由参加で、特に負担に感じてない

講師 受験がちかくなると開放していつでも開放して教えてくれるようにしていた。

カリキュラム 学力に合わせてプリントなどを支給してくれていたので、特になし

塾の周りの環境 人通りもあり、ちかくにコンビニがあり、迎えも行くやすく安心だった。

塾内の環境 教室もきれいにされていて、勉強しやすい環境が整備されていると感じた

良いところや要望 連絡も付きやすく、特に困ったこともないので問題はない。面談もあるので安心

その他気づいたこと、感じたこと 問題はない。志望校にも合格したので満足度している。本人も続けて行くつもり

下関西南セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に安いが、安いには安いなりの理由がある。

カリキュラム 偏差値の高い生徒に合わせた内容になっている。

塾の周りの環境 中学校の校区内にあるため、学校帰りにそのまま通える。交通量の多い場所にあるため、防犯面でも心配ない。

塾内の環境 室内は狭くて汚い。

ナビ個別指導学院山の田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回にしたら高いのかなーって思います。時間も2教科するのに2時間ないから物足りない気がします

講師 塾のノートに記載がなかったり、答えが間違っているのに丸がついている。

カリキュラム 事前に説明のない事があり、こちらが聞かないと教えてもらえない。

塾の周りの環境 駐車場もなく、夕方は車の通りも多いので送り迎えなどで物凄く困る

塾内の環境 席の配置がイマイチよくわからない。3人に1人の先生が付くらしいが、隣の席同士の人と後ろの席の人とかがいるから、1人違う席の子をちゃんと見ているのかわからない

良いところや要望 いろいろな連絡がアプリでやり取りできる面は物凄くいいと思います。

ナビ個別指導学院新下関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾としては平均的だと思いますが、まだ小学3年生であること、週に一回の通塾という事を考えると少し割高に感じます。なのでその分自習室に通わせています。

講師 先生の年齢層が若く、子供にとって接しやすいようです。先生との相性を見ながら選んでくれるようで子供も楽しいと言っています。
毎回帰りに先生からどこの勉強をしたか、何が苦手そうだったかの報告を受けられるので子供の状況を把握しやすく家での勉強の対策にもなります。
駐車場が狭く、大きな車ではとても停めにくいです。

カリキュラム 季節講習は受けるか受けないかを決められます。
苦手分野から重点的に組んでもらえます。
3年生は宿題がないので少し物足りなさを感じます。

塾の周りの環境 駐車場は狭く、大きな車では停めるのに苦労しますが、路駐が必要で周りの人に迷惑をかけてしまうようなことはないです。

塾内の環境 勉強スペースはコンパクトに作られていて無駄なものは広げられないようにできているので集中しやすい環境かなと思います。
自習室の数も充実しており分からないで固まっているときには先生の方から声をかけてくれているようで自分から積極的に話しかけられない子でも安心して預けられます。

良いところや要望 専用のアプリがあり、連絡はそれを使用するようになっているので開いている時間等考えずに連絡できるのはありがたいです。
振り替えは月に一度までとなっているので、少し厳しめかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業がどのように行われているのか、たまに見られるような環境があるといいなと思います。

知究館菊川町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生だったのであまり高い料金設定ではなかったので行きやすかったと思います

カリキュラム あまり気にしていなかったので良くわかりません
苦手科目がないようにしたかっただけなので

塾の周りの環境 小学校に近く学校帰りに行ける塾だったので良かったと思います。

塾内の環境 1人1人学びやすいような環境になっていたと思いますが、塾のすぐ前が道路なので騒音はあったのではと思います

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目はなかったのですが、成績が伸びることもなかったです。

全教研下関教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと思う。負担にはなるが仕方ない。許容範囲内。

講師 塾があっても通いやすい立地にあるし周りの友人も通っているから通いやすいから。

カリキュラム とてもよかったが一緒に住めてない息子のことなので
そこまでは把握できてない。

塾の周りの環境 住んでいるところから学校までの中間地点にあるから
通いやすい。

塾内の環境 かなり良い。周りにはなにもないから逆に集中できると思います。

良いところや要望 とにかく周りの友人も通っているから友人と盛り上がって頑張れるのではないか。

その他気づいたこと、感じたこと 別にない。
良いと思う。不満も今のところはない。場所もよいし。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地元の相場では、かなりたかめの料金設定だと思う。リーズナブルにするべき。

講師 たくさんいて親切だったし、わかりやすく丁寧に説明してくださり、個別性に合った対応してくれた。

カリキュラム 学校の授業内容と多少リンクしていなかったのが残念だった。テスト期間は学校の試験範囲を優先して欲しい。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩圏内で15分くらいの場所にあり、アクセスは問題なく利用しやすかったと思います。

塾内の環境 人数に対してかなり狭くとなり同士の机のきょりがかなり狭かったので、勉強しづらかった。

良いところや要望 テスト期間ごとや学期末ごとに途中経過と進捗状況を知らせてくれるから、安心感は得られる。

その他気づいたこと、感じたこと 部活や受診などで、急な用事がある時には、スケジュール変更が当日でも可能で、振り替え無料はかなり良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、個別塾なので負担はあるが範囲内である。もう少し金額が低ければ申し分ないと思う。

講師 若い先生が多いので、やり取りがスムーズで通いやすい。
先生が、日程によって変わるので、本人の特徴がなかなかわかってもらえない。

カリキュラム 自分のペースで学習ができるので、集中できる。教材は難しいものではないので、取り組みやすい。周りの人の状況がわからないので、競争心や向上心が刺激されにくい。

塾の周りの環境 車での送迎が必須だが、距離的には、そこまで遠くないので負担が少ない。待つ間に車を止めるスペースがあるので、嬉しい。

塾内の環境 トイレが教室内にあるようでプライバシーが気になる。周りの音はそれ程気にになる環境ではない。教室内は清潔で整理整頓されている。

良いところや要望 個別で一対一は少ないので、本人にはこの形があっているようなので、成績も伸びることに期待できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人授業なので他とあまり大差ないです。
授業料と別に毎月基本料金がかかるのがよくわからないです。2単位以上受けるとお得な感じです。

講師 頼りないが子供にはあっていると思う。塾長が親切で何でも教えてくれる。

カリキュラム 教材はそんなに高くないし受験しない子は購入せずコピーして利用出来るので良いと思う。

塾の周りの環境 送迎もしやすいしスーパーの一角にあり人通りも多く、安全である。

塾内の環境 教室は広くはないが、個人個人のブースがキチンと分かれていて集中できそうです。

良いところや要望 学校が集中している場所にあるので、学校帰りの子が多い感じで、みんなが頑張っている感じがよくわかる雰囲気です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だとこのくらいが普通なのかなとは思います。
兄弟で入塾すると入学金や年会費が無料になったり、授業料の割引もあったので助かりました。

講師 わからないところは丁寧にわかるまで教えていただけたようです。

カリキュラム 教科を選べた点と、毎月テストがあるので、覚えることが苦手な子どもが覚える気になったので良かったです。

塾の周りの環境 交通の便は良いです。
ただ、駐車場が少し離れているので、車で迎えに行くと塾の近くで待つ事になるのが大変でした。

塾内の環境 塾が開いている日は自習室を利用出来るので、家ではあまり勉強しないため、よく利用させています。

良いところや要望 習っていない教科でも自習室で勉強しててわからないところは、あいている先生に質問して教えていただけたそうです。

ナビ個別指導学院新下関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾自体は高くないですが、この料金設定が適正かは疑問が残る。また、追加講習の金額が高すぎる。

講師 講師の変更が多く、教え方が統一されていない。歳が近いので子供は親しみやすいようだが友達感覚で先生という感じではない。

カリキュラム カリキュラムがわかりにくい。追加講習ばかり進めてくるので困る。

塾の周りの環境 車通りがかなり多く危険なため、送迎が必要であるが駐車場は狭く入りにくいため送り迎えが苦痛になる。

塾内の環境 塾内は必要最低限で個別に分けられているため、集中はしやすい環境。

良いところや要望 振替えには柔軟に対応していただけたが、追加講習などは詰め過ぎているため、他の習い事との兼ね合いがうまくいかない、、

育英館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前に受けた説明より高く、いつ何に使われていてどういうカリキュラムに必要なのかがよくわからない、

講師 連絡をしっかりとってくれ、指導も同じ方がしてくれているのでわかりやすい。以前の塾は連絡が取りにくく、講師の変更も多かったため。

カリキュラム 入塾前に聞いていた内容と比べ、頻度や値段が高い上にあまり身についているのかがわからない。

塾の周りの環境 徒歩圏内であり、車通りは多いもののわかりやすい道にあるので安心できる。

塾内の環境 人数が多い割に部屋が狭くあまり早く行かれない。自習室も上級生が多く入りずらいという。

良いところや要望 LINEで連絡がとれるので助かりますが、最初固定で聞いていた曜日との変更が多く、先の予定がわからないため他の習い事との兼ね合いが難しい。

鷗州塾下関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝としては相場なみ、または若干安い価格かもしれないが、特別講習、季節講習になると格段に跳ね上がる。

講師 アルバイトを置かず、責任感をもって指導にあたっておられる印象。

カリキュラム 可もなく不可もないといった印象。進学校受験においての一般的なおさえはされており、特に不安なく通塾できた。

塾の周りの環境 バス通りに面したビルにはいっていて、雑音は否めない。酔っ払った大学生達の声も響くようだ。バスを利用して通うお子さんには便利かと。保護者送迎の場合は、駐車場がないため不便。

塾内の環境 事務所を中央として、各面に教室がある。少し薄暗いイメージだが、清潔に保たれている感じではある。

良いところや要望 中学部の時は細やかな連絡もあり、状況がつかみやすい。高等部になると極端に減る笑。ただ、コミルを利用して休講した回のを見れるのは助かる。

その他気づいたこと、感じたこと コミルの活用で助かる反面、やはり振替に勝るものはないので、振替方式にしてほしい。

鷗州塾下関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾代をよく知らないが、高いほうと人から聞いた事がある

講師 最終志望校決定の時に、迷っていたので個別に相談にのってもらえて決心がつき、見事合格できた。

カリキュラム 教材からよく模試などで似たような問題が出たと言っていたので、よく的中していたと思う

塾の周りの環境 バス停が目の前だったけど、送迎の親の車を駐車するスペースがなかったことが残念だったのと、交通量が多かったので救急車両が通る確率も高かった

塾内の環境 教室は狭いわけでもないが、コロナ禍なので感覚を空けて座るとぎりぎりだった

良いところや要望 保護者の駐車場がほしいのと、料金がもう少し安ければ下の子も入れようかなと検討できる

有村英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回で月に8~10回。平均的なものかどうかがよくわからない。

講師 少人数で学校の教科書中心に教えてくれる。説明もわかりやすいとのこと。

カリキュラム 学校の教科書を使うので学校の授業でわからなかったところを直接聞ける。

塾の周りの環境 近くにスーパーもあり、塾の前に小腹を満たしに行く子もいる。県道から入ってすぐで、バスや駅からもそう遠くない。
うちからは徒歩1分。

塾内の環境 少人数なので教室も狭いが、クーラーなども設置されているようです。

良いところや要望 たまに急な授業で呼び出しがあるが、テストなども定期的にやっているらしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とりあえず、高い。高額なので2教科しか出来なかった。

講師 先生が色々と相談にのってくれる。友達先生 見たいな感じで話しやすい。

カリキュラム 個別指導なので一人一人カリキュラムを組んでくれるのが良いが高い。

塾の周りの環境 駐車場が無く、送迎が困った。駐車場が欲しい。

塾内の環境 道路に面しているので、車の騒音がうるさい。工事があったら最悪。

良いところや要望 先生がいい。いい人ばかりだった。塾長も

その他気づいたこと、感じたこと とりあえず 高くて家計の負担だったことしか覚えてない。先生は良い。

九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いか安いからよくわからないが、しっかり勉強できているので問題ない。

講師 テスト期間は個別でも教えてくれた。休みの日でも自由学習できるようにしてくれた。

カリキュラム 不得意科目に対して教材を準備してくれた。過去の問題など対策をしてくれた。

塾の周りの環境 向かいにコンビニがあら、送り迎えにもしやすかった。待たせてもコンビニがあり安心。

塾内の環境 教室はきれいに見えた。試験週間には自由に勉強できるように場所の確保ができていた。

良いところや要望 特に問題もなく、しっかり勉強させてくれているので良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し覚えていませんが、適当な値段だったと思います。簡単に支払い状況を確認できるものがあればよいなと思います。

講師 若くて親身になって相談してくれるし、自習室をいつも開放してくれるところは素晴らしいと思う。

カリキュラム 先生が懇切丁寧に押してくれているようで、非常に満足しています。その他、不満な点などはありません。

塾の周りの環境 周囲に駐車場がないので、少し不便である。毎回、送り届ける際に、どこに駐車するか迷うことがあります。

塾内の環境 整然と机が並んでおり、しきりもあってコロナ対策がしっかりしているという印象を受けました。

良いところや要望 特に不満な点はないです。今でも十の分からない分だが、分からないところを中心に懇切に勉強の分からないところを補助してやってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、他の中学校のレベルが分からないので、どこまで頑張れば
志望校に行けるのか、目指す高校に受かるのかよく分かりません。

「山口県下関市」で絞り込みました

条件を変更する

263件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。