
塾、予備校の口コミ・評判
1,071件中 761~780件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県」で絞り込みました
桑原塾住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2日4時間の授業のところ、週2日2時間で1回分の授業をしてるので、料金もその半分でしてるので妥当かなと思います。
塾の周りの環境 送り迎えの際に、交通量が多い通りに面しており車を停めれないです。
塾内の環境 交通量が多い場所にしては、外の音もわりと遮断されており静かです
良いところや要望 あまり講師の方とコミュニケーションが取りにくいかなとおまいます
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じます。夏期講習など別に料金がいるので、家計に余裕がないと通えないと思う。
塾の周りの環境 立地は駐車場がないので、送り迎えなど、国道に路上駐車をしなければいけないので、交通のさまたげになる。
塾内の環境 教室はきれいでした。机も椅子も設備的には問題はないように思います。
良いところや要望 講師と生徒は、コミュニケーションがとれているのか分からない。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 週一で、90分は長いと思う。子供の集中力が持つのか心配。
講師 個別はいいけどきちんとした教師がいいと思います。
カリキュラム 教材は、みんな同じじゃなくて、個人に合った教材でいいのではないでしょうか?
塾の周りの環境 駅付近だし、コンビニもあるので明るいです。駐車場がないのが困るけど
塾内の環境 建物はきれいだった。
良いところや要望 代替えが月1回しかできないのは、ちょっと残念です。塾長しか塾の対応ができないのもちょっと残念かな
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習の日時とか教えてもらえないのは、困る。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は月により多少の上下があります。季節講習は別途費用が掛かります。
講師 クラブチームのサッカーもやっているため、遠征や試合並びに練習等で、時間通り塾に行けない日もあるが、講師の方が理解してくれ、時間の融通を図ってくれたり別日に教えてくれたりと、子供の生活に沿って柔軟に対応してくれています。
カリキュラム 子供の成績に沿ったカリキュラムを組んでくれています。季節講習は別料金を取られます。
塾の周りの環境 国道沿いにあり、交通の利便性は二重丸です。しかし、駐車場が狭く車での送迎は一工夫しなければいけません。
塾内の環境 聞いた話によると特に問題なく授業に集中できる環境と見受けられます。
良いところや要望 講師の方が子供の目線に立ちしっかりと指導してくれていますので、特に不満はありません。むしろ、その熱意に子供がいかに応え成績に反映させるかが肝要かと考えています。あと、これはソフト面でのお願いですが、駐車場をどうにかして欲しい。塾の終了時間が夜遅くになることが度々あるため、車での送迎が必要なため、駐車場がない状態では待機が出来ない。
その他気づいたこと、感じたこと 今後もサッカーの影響で塾にしわ寄せが来ることが有ると思うが、柔軟に対応してもらいたいと思います。
橘塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なところだと思う。個別指導ではないが普通の価格設定。
講師 ベテランの講師が丁寧に指導してくれていた印象が強い。若いチューターもいた。
カリキュラム 教材は中学校の内容に合わせて使用されていた。定期テストなどの対策も良かった。
塾の周りの環境 家から少し離れた場所にあり、交通の便が悪いことから送迎は必須だった。
塾内の環境 古い建物だったが、こぎれいにいていて勉強しやすい雰囲気は感じられた。
良いところや要望 ベテランの講師は指導力もあり丁寧に教えてくれるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは定期テスト対策及び受験対策であり、よく考えられていた。
受験専科本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思いますけど、当方の経済力からすると、負担が大きい
講師 子供から聞いたのですが、わからない事を聞きやすい環境なので、苦手を克服しやすい。
カリキュラム 通ってる学校の授業内容に合わせた授業を行っているので、しっかり復習が出来る
塾の周りの環境 交通機関が無いため、送迎が必要なこと。一人で行くにはちょっと遠い
塾内の環境 子供が通って良かったと思っているので、それが一番だと思います
良いところや要望 成果も出ていますので、それでよい
その他気づいたこと、感じたこと やはり遠いので、塾の送迎があれば、なお通うのに負担が減るのですが
能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業がわかりやすい。講師の授業が手抜きなくきちんと行われている。
カリキュラム 使っている教材が良い。受験校対策がきちんとなされた授業内容になっている。
塾内の環境 良い点は教室が綺麗にしていることと、授業に集中できる環境であること。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してから受験勉強のヤル気スイッチが入り、モチベーションも持続しているのは塾のおかげだと思っている。
個別指導 スクールIE城山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休暇の授業料が、少し高かったです。 ただ、自習したとしては、毎日3時間以上滞在出来たので、割安だったと思ってます
講師 親身になって相談にも乗ってくれる。 無料で自習をさせてくれる、本当にお世話になって、良かったです。
カリキュラム 生徒のレベルに合うように教材の中身もこまめに変更してくださいました。おかげで苦手科目も克服できたようです。
塾の周りの環境 送り迎えにバスが有りましたが、一刻も早く帰りたい息子は毎日私の迎えを希望。 公共バスが少なかったので、迎えが大変でした
塾内の環境 自習室が完備されており、受験の年には休みは朝から晩までお世話になっていました。
良いところや要望 塾の授業変更の申し出は、快く引き受けてくださいました。 とても、良かったです
九大進学会長崎本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いとも思わないが、安いとも思わない。特に不満は感じていない。
講師 苦手な科目を丁寧に教えてくれる。常に同じ講師がついてくれるわけではない。
カリキュラム 学校のテスト範囲に準じてくれた。レベルがそれ程高くはないため、良い点が取れても当たり前になってしまった。
塾の周りの環境 バス・路面電車で通える。学校帰りに寄れるため便利。長崎駅前にある。
塾内の環境 授業説明会に参加した際に、隣部屋では授業が行われていたが防音がしっかりしていた。
良いところや要望 特別問題は感じていない。息子も安心して通っている。この先もお世話になりたい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験レベルの問題を解いている訳ではない。講師が変わりがちのため同じレベルでの授業が継続されるか心配。
英進館長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はそれなりです。春期、夏期、、冬期またときどきある合宿や、特別講習と、それぞれ費用がかかるので負担は大きいです。が、それなりのことはしてくださいますし、合宿でモチベーションも上がっていました。
講師 カードを使ったり、上手く子供の気持ちを盛り上げてくれていました。飽きさせない工夫をしてくださっていたと思います 転勤があるので、良い先生がいなくなるのは寂しかったです。
カリキュラム 都会ほど受けられる学校が多くないため、学校にあわせた志望校対策はしっかりしていただきました。宿題をしっかりこなしていけば合格できると思わせてくれました。
塾の周りの環境 路面電車、バス停から数分ですし、夜などは交差点に先生が立ってくださり、ありがたかったです。車送迎の際の路駐は、よく苦情が来ていたようです。
塾内の環境 自習する教室に入りづらい雰囲気があったようです。 今もなかなか行きたがりません
良いところや要望 1年間と割り切りましたが、もう少しお安いとありがたかったですね。学習のしかたなどでお電話をかけましたが、担任の先生がしっかり相談にのってくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習は午前と午後、通常授業も他曜日など同じ講義をやっている日もあり、用事があっても振替やすかったです。
個別教室のトライ本諫早駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 契約した講義時間を守らない。短縮されても高額な授業料を平気で徴収するところがすごい。
講師 講師の都合で講義の時間が勝手に短縮された。振替授業を頼んでいるが返事もない。 高額な授業料を収めているのに、誠意がなさすぎる
カリキュラム 自分の持っている教材を使っているが、大学受験対策に適応出来るのか心配
塾の周りの環境 人通りが多く、通りも明るい 交通手段もあるので心配することが少ない
塾内の環境 自習室を自由に使えるようになっているが、私語がとにかく多い。 静かな環境作りをしてほしい
良いところや要望 講師のレベルで授業料を設定されている。 もっと人材教育をするべき
その他気づいたこと、感じたこと 塾に相談したくても連絡が取りづらい。保護者に説明がなく、子供に報告して済ませるという誠意のなさにガッカリした
桑原塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めてまだ日が浅いが、入試に特化した指導を行っているため、料金は若干高めな印象。
講師 通い始めてまだ日が浅いが、細かい内容でもいつでも相談にのってもらえる。
カリキュラム 通い始めてまだ日が浅いが、専用のテキスト、問題集を使っており、ポイントを押さえてあると感じる。
塾の周りの環境 昼の明るい時間帯は問題ないものの、住宅街の中にあるため、日が落ちると暗い箇所が多くなる。
塾内の環境 通い始めてまだ日が浅いが、教室内は整理整頓されており、静かで勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 生徒の入室、退室に関してICカードを使って親に通知が来るようなシステムを備えており、安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 住宅街の中にあり、特定の駐車場がみあたらないので、退室の時間帯は道路が混雑している。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通ったときは初めてだったので、無料で受けられたが、通常の料金表をみて高いなあぁと思った。
講師 初めて春休みの講習を受けて、先生が厳しく宿題の量が多かったので、子供が泣きながら勉強をしていた。
カリキュラム 教材が多すぎて、消化し切れていなかった。しかっりと見てもらえなかったような気がする。
塾の周りの環境 建物はバス通りに面していてバスの時は通いやすくかったが、車で迎えに行くときは駐車場がなかったので、大変だった。
塾内の環境 設備は整っていてとてもきれいだったが、教室が広すぎて目が届かないところもあったような気がした。
良いところや要望 宿題に追われて、授業についていくのが大変だった。 毎日小テストをしていたようだが、中途半端な状態でテストを受けていたので点数も伸びず、順位も出るので悪い時には子供のショックが大きかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供ともっと接して欲しかったと思った。初めて受けたのでよくわかった。
桑原塾長崎駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾だったので、料金についてはよくわからないが、受験前だったのでこのくらいの金額が必要と驚いた。
講師 とても親身になって進路のことを考えて下さり、また授業もわかりやすく楽しかった通えていた。
カリキュラム 受験前だったので、問題集が多くて消化しきれて居なかった部分があり残念だった。
塾の周りの環境 暗い路地にあるので、毎回送り迎えをしないといけなくて少し大変だった。
塾内の環境 受験前だったので、風邪をひかないようにまた集中できるように設備は整っていたと思う。
良いところや要望 子供が楽しく学べる環境を整えてくれていて、また先生達も親切に接してくれて、子供も嫌がることなく通えた。
その他気づいたこと、感じたこと もっと大きな教室だったら良いなぁと思った。玄関など出入りで混雑する時があったから。
桑原塾住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べても高くもなく安くもなく、普通だと思います。ただ夏期講習などの季節講習は別料金になります。またその時は教材費が別途かかるので、負担は大きいです。
講師 話しやすい明るい講師が多くて、子供もわからないところはきちんと聞けて、丁寧に教えてもらえるようです。授業中は厳しいようですが、たまに雑談などもあり、子供も楽しいと喜んでいます。年に一度ある個人面談でも、きちんと子供のことをお話ししてくれて、信頼できる講師が揃っていると思います。
カリキュラム 教材は学校の教科書には沿っていないものなので、学校でやっていることを同時期に学習するということはできないこともあるようです。そのため子供は学校と塾で二重の負担になっていることもあります。学校の教科書に沿った教材だったらいいのですが、集団塾で色々な学校の生徒がいるため、難しいようです。
塾の周りの環境 家が近いこともあり、我が家にとっては立地は最高です。文教地区で住宅の多い地域で治安も良く、また商業地区でもあるのでいつも賑やかな場所なので、家が遠い子でも安心だと思います。
塾内の環境 教室はそれほど広くないですが、整理整頓は行き届いていると思います。清掃も行き届いていると思います。賑やかな地域ですが、教室はいつも冷暖房完備なので、騒音などもなく、静かな環境で集中して学習することができるようです。
良いところや要望 定期テスト前になると毎日対策授業をしてくださいます。土曜日も7時間など対策授業をしてくださるので、親としてもとても安心で助かります。この対策に関しては全く別料金などはないので、本当にありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 台風などで臨時休校になることも数回あったのですが、そういう時に一斉メールなど連絡方法が統一されていないようなので、そういう時の連絡方法を決めてあるとこちらも安心かなと思いました。
個別指導の明光義塾大野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何処でもそうでしょうが高いの一言。夏期講習はコマ数を減らして貰うなどしてました。
カリキュラム 子供のレベルに合わせてくれていたと思います。 夏期講習や冬季講習が高いので家計的にはきつかったです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く一台分しか無いので迎えに行く時に困るし、交通量が多い場所だから駐車しにくい。
塾内の環境 綺麗な教室で二階だったので車の騒音も無く良かったとは思います。
良いところや要望 先生との距離が近くならず、よそよそしい印象。 静かな塾長さんが多く、もっと明るいと良いとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みにも振替で対応して貰ったりして、特に大きい不満は無かったです。 可もなく不可もなくと言う感じ。
全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなぁと思い、適正かと思いました。他社は高かった
カリキュラム まだ、入会してまもなくなので、よくわからないが、受験までのカリキュラムを組んでくれるとのこと
塾の周りの環境 学校帰りに寄れる距離で、バス停も近いのの便利な立地にあります。安心
塾内の環境 個別タイプに仕分けしてあり、集中できる環境であり望ましい環境である
良いところや要望 まだわからないが、個別指導なので受験までの限られた時間を有効に使えそう
その他気づいたこと、感じたこと あと数カ月、個人の目標に到達できるまでのカリキュラムをしっかり作って欲しい
PMD 医歯薬個別指導予備校長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は進路に特化した指導によるものと思いつつも、負担大です。
講師 高校生の頃から通っていたのもあり、経済的な事情をある程度斟酌していただきました。
カリキュラム 実際のところ、進学できていないのでなんともいえないところです。
塾の周りの環境 交通量が多く、飲み屋パチンコ店が近いため、環境はあまりよくないと思います。
塾内の環境 自習室が自由に利用できるところはとてもよいと思います。講師の数が少ないのが、今のところ無いようですが、相性が合わないときを思うと不安な点です。
良いところや要望 ある程度相談に応じて下さり、幅があると思います。希望の進路に進学できれば何も言うことはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 人数もそれほど多くないので、各々の生徒に関してしっかり把握していることと思います。
ウィズ(WITH)諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な進学塾と同レベルだと思う。それに見合う指導をして下さるからよいと思う。
講師 学校行事や病気でお休みした際も丁寧にフォローアップしてくださる。 楽しいけどメリハリもしっかりしてくださる。
カリキュラム テキストは決まっているが、その中で志望校に合った指導をして下さるので安心。
塾の周りの環境 駅前、バスターミナルも近くて便利だが、駐車場がなく、周囲に居酒屋が多く、夜の送り迎えがやや気がかり。
塾内の環境 周囲に居酒屋が多く時々さわがしいようだが、教室が3階なのでそれほど気にはならない様子。
良いところや要望 英語のカリキュラムがないので、今後受験科目で英語が導入されるかもしれないので、英語の授業もあるとたすかります。
その他気づいたこと、感じたこと 卒業後も有料でもいいので、自習室を利用させていただけると嬉しい。
個別指導塾スタンダード出島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回の利用で考えると負担になる料金ではあると思います。夏期講習代はかなり高額なので大変です。
講師 わからないところや今後の進路について相談しやすい。 年齢が近いぶん気持ちが緩んで集中して学習できてないよう。宿題も中途半端なときがある。
カリキュラム 塾の生徒は絶対教材を買わなくてもいいので、同じ教材で学習してはない。子供に必要な教材を教えてもらえる。
塾の周りの環境 目の前にバス停があることと、車で迎えにいった時も路上待機しやすい環境にある。
塾内の環境 イオンの店舗内にあることや車通りの多い道路に面しているため騒音があるのではないかと思います。
良いところや要望 電話での連絡がスムーズにできないところ。チャットがあり便利ではあるがすぐの返答がない。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の苦手な教科を臨機応変に変更し勉強させていただける。教科に特化した講師を配慮してもらえる。