
塾、予備校の口コミ・評判
1,346件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」で絞り込みました
こたろう塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が一番の魅力の塾です。ほかに比較して安いのがとても素晴らしいと思います。
講師 高度な質問をしても指導に窮されると思いますが我が家のような中レベルの学生には十分な指導ができると思います。年齢が近いのでフレンドリーというか緊張感もなく学べる場としていい空間だと思います。
カリキュラム 教材は学校別に合わせて選定してくれますので安心です。文字が大きいので子供が嫌にならずに学べるのがよいと思いました。
塾の周りの環境 駅前です。至極便利な場所にあります。セブンイレブンが下の階にありますからそこで軽食を食べて塾へ行くこともあります。便利な場所です。そこでたまるという雰囲気ではありません。用事がすんだらすぐにみんなと塾に向かいますのでよいです。
塾内の環境 環境は良いと思います。普通に中は静かですし気になる点はありません。
良いところや要望 塾の講師に連絡するようなことはありませんから特段困っていません。何かあれば子供を通じてお手紙を持たせたりすればいいわけですし、緊急なら電話ですませます。
その他気づいたこと、感じたこと あまり学力が高いお子さんがいないという悪口も聞こえてきますが、十分です。
東進衛星予備校萩吉田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 システムを構築するために費用はかかるだろうが、それにしても、高すぎる。これではお金がなければ折角子供に能力があっても望む学校に行けないのかと強く思う
講師 制度がコロコロ変わる受験のしくみや、教科別の具体的な説明がいよいよと丁寧。
カリキュラム 高速マスターするべきところはサクッとその名のついた教材で可能だし目的別にプログラムされた教材が有効そうだから
塾の周りの環境 たまたまではあるが自宅からほど近いきょりにあり、徒歩で5分以内にいける立地条件にあるから
塾内の環境 新型コロナたいさくも含めて、パーテーションで区切られた机などにより、パーソナルスペースは確保されてるようだから
良いところや要望 とにかく料金を安くしてぼしい。続けるためにも切にお願いしたい。講師のクオリティに関してはスペック的にも素晴らしいとは思うが
その他気づいたこと、感じたこと 料金の話ばかりです恐縮だが、最初から高いとは聞いていたが、想像していたより2倍以上高かった。これでは田舎町において、医者の子くらいしかいけないのかと思った
TOP-U予備校 宇部進学教室徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだまだ成績が上がったと実感がないので、テストや長期休みの講座などで別途料金が発生するのに抵抗感がある。
講師 授業を実際に見たことないこと、まだ成績が上がっていないから。
カリキュラム 授業の最後に学力テストをしてある程度の点数を取れるのは当たり前だとおもう。時間を置けば忘れてしまう。
塾の周りの環境 学区内で、子どもだけでも通える時間があるのですごく便利だと思う。
塾内の環境 自習室があれば良いと思う。学校と塾の合間に勉強出来ると助かります。
良いところや要望 講師が選べるといいと思う。相性もあるようですが、どうせなら子どもが勉強できる最善の環境を整えたい。
芸城学院岩国教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な金額なのかもしれないが、少し高目に感じた。
もう少し安くても良かったと思う。
講師 目標高に対して細かな指導をしてくれた。
志望校別のカリキュラムを組んでくれて良かった。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムを組んで、家庭でも取り組みやすい指導をしてくれた。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺の照明も多かったので、夜間でも安心して通塾出来た。
塾内の環境 授業中は静かで良かった。
周囲の交通音もほとんど気にならなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が固定だった為、方向性はしっかりして分かりやすいと思うが、たまには交代性にして色んな考えを教えてもいいかもしれない。
徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しわりだかで夏期講習や冬期講習も割りだかでした。伸び悩んだけど役にたってない
講師 本人が行きたくないといってました。
何が問題があったかはわかりません。
カリキュラム 講師のかたは一生懸命教えていただきました。
分かりやすく教えてほしかった
塾の周りの環境 自転車で通えるところでしたが、問題なく通ってました。人混みも多かったとおもいます。
塾内の環境 教室は人数も多くて自習室もせまっかようです。
もう少し間隔があいてればよいです
良いところや要望 先生の対応はとても感じがいいのですがうちの子はあまり成績悪いのか柔軟に対応してない
その他気づいたこと、感じたこと 体調ふりようでやすんでも学習の復習がなくとてもざんねんでさた。
かわしま進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節特別講習の料金は高いかなって思いました。本人がやる気を出せば親も頑張るけど、高いですね。
講師 友達の誘いもあり通ったが、本人のやる気があまりなく、それでも教えていただいた。
カリキュラム 苦手な教科を教えていただいて、点数が上がった。本人も自信がついたようです。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、試験の迎えの時は夜も遅いため混雑し危なかった。
塾内の環境 建物が古く、階段も急で、災害時の不安があった。騒音は気にならなかった。
良いところや要望 予定時間の何分前に電話をしないと、料金がかかるとかありましたが、かけるとなると塾が休憩時間でつながらないことがあり、困った。
その他気づいたこと、感じたこと 入試前、後、励ましの電話を頂いた。塾はここまでされるんだなとびっくりしました。
鷗州塾山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くて継続するのは厳しく、兄弟が多ければ通塾は厳しくなるとおもう
講師 楽しくしっかり見てくれ丁寧である。話しやすく、相談しやすい。
カリキュラム たくさんあるので良いかわからないが、受験対策に必要とも思う。
塾の周りの環境 駅前にあり、場所は良く、立地はよいが、駐車場が無いのは不便である。
塾内の環境 落ち着いて学習できる環境にある。クラスも落ち着いている様だ。
良いところや要望 先生は話しやすく、相談しやすい。授業は楽しく喜んでいっている
ナガタ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこのくらいなのかなと思いました。
すべての教材を余すことなく使えたのかはわかりません。
講師 講師との関係性が良くも悪くも慣れてしまい、学力向上に関して良かったのかなと。
カリキュラム カリキュラムについて良かったと思いますが、苦手分野の克服というと達成できてなかった。
塾の周りの環境 立地は良かったと思いますが、車の出入りが難しく、送迎で大変だった。
塾内の環境 立地はとても良かったのですが、大きい道路の近くなのでトラックなどの騒音はうるさかったのではと
良いところや要望 塾とのコミュニケーションをもう少し密にできるといいのかなとは思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特段気になったことはないですし、細かなところは微調整してもらえれば問題ありません。
個別指導の明光義塾新下関教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思っていました。しかし、個人的な学習をしていただきましたので、家庭教師よりも割安だと思いました。
講師 試験科目だけでなく、小論文対策もしていただきました。苦手教科もよく教えていただきました。
カリキュラム ビデオの授業は時間がない時でも効率よくできました。定期テスト対策もしてもらいました。
塾の周りの環境 家から近いので、交通の便が大変よかったです。よくが少し遅くなっても大丈夫でした。
塾内の環境 田舎なので、車の騒音などはありませんでした。設備もよかったです。
良いところや要望 家から近いので、時間を効率的に使うことができました。また、個人的な指導をしていただきましたので、よかったと思います。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が適切なものだったかは分かりませんが、希望する高校に合格出来たので、良かったと思います。
講師 担当講師が高専在学中の方で、中学生の時の話などしてもらえたようで、質問し易い雰囲気だったらしい。
カリキュラム 教材は初めに指定されたテキストを書店で購入するよう言われ、それに沿った内容の授業だったようです。
冬休みは希望すれば、特別講習を受けられました。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、電車利用のお子さんには便利なのではと思いますが、車で送迎する場合は駐車場が無いため、短時間しか停められないので、不便だと思います。
塾内の環境 一つの机に2人で座るようになっていて、隣の子とスペースは空けてありますが、集中力のない子だと、気が散って勉強に身が入らないかもしれません。
個別授業は講習と1対1なので、しっかり集中できると思います。
良いところや要望 当日午前中に休みの連絡をすれば、別日に振替えてもらえるので、1回休んだため設けてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で他の所と比較出来ませんが、特に気づいたこと、感じたことはありません。
個別指導塾 トライプラス光浅江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。個別指導だから仕方ないとしても高い。入会金が申し込みから3日以内というのも嫌だった。
講師 受験について勉強面だけでなく、生活面などに対してのアドバイスもしてくれた。
カリキュラム 自分に合った課題を自由にプリントアウトして、その日の授業に使用しても良いし、持ち帰って家でも勉強できるというところが良かった。
塾の周りの環境 学校に近いので良かった。
塾内の環境 塾の広さに対して子供の人数が多く、自習コーナーが空いていないで勉強できずに帰って来たことがあった。
良いところや要望 電話番号が教えてもらえず、一回総合のカスタマーセンターのような所に連絡をしないと繋がらないのが面倒くさかった。
全教研下関教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してお安いとは思わないが、高いから通わせたくないとは思わない。
講師 とても親身になってくれて、個別にアドバイス下さったり、必要に応じて面談などもしてくれる。いつでも相談に乗ってくださりとても心強い。
カリキュラム とにかく子供の成績が上がったので、教材も子供に合っていたのだろうと思う?
塾の周りの環境 駐車場は狭いし停めにくい。そして交通量の多い場所にあるので出入りもなかなか難しい。
塾内の環境 もう少し広い方がいい。申込者全てを受け入れるのではなく、部屋の大きさに合った人数での授業をしてほしい。
良いところや要望 数年前に比べると今は少し先生とは少し距離を感じ、相談したい事があっても遠慮してしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習、冬期講習、春期講習等にも行かせて入るが、あまり意味がないように感じる。
TOP-U予備校 宇部進学教室宇部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めに感じますが、その分定期試験対策なども行ってますので、満足しています。
講師 親しみやすい講師が多く、教え方も問題ないです。質問しやすいとのことです。
カリキュラム 学校の授業の進み具合よりもより少し早めの教材で、予習の目的を果たせています。
塾の周りの環境 自宅から10分くらいの場所で、駅からも近いのでアクセスしやすいです。
塾内の環境 塾内の教室の大きさは、人数に対してちょうどいい大きさに感じました。
良いところや要望 スケジュールがちゃんと組んであり、事前の連絡もいいので対応しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 用事などで欠席した際のアフターフォローがもう少しあるといいと思います。
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高すぎることもなく、一般的なものだった。夏期講習等は別料金が発生するが、これも一般的か。
講師 特に良くも悪くもなく、1年間、真面目に通ったものの、大してやる気が出ることもなく終わった。
カリキュラム カリキュラムや教材に特に問題があったわけではなく、単に本人のやる気を出すにはいたらなかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で、雨なども気にする必要が無く、立地は非常に良かった。
塾内の環境 夜間遅くまで自習室が利用でき、やる気がある者に対しては、非常に有用だった。
良いところや要望 1番のポイントは、やはり駅から近いという立地条件が、評価できるところだと思う。
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。また夏や冬の特別授業なども多く負担が大きい
講師 医学部の学生が教えていましたが、塾の専門ではないため対策が必要
カリキュラム 教材の指定も大してなく先生によって違いが多く大変なことが多い
塾の周りの環境 駅から遠いがわりと塾などが多い地域にある。駐車スペースが少なすぎる
塾内の環境 個別教室といえど一部屋ずつになっておらずほかの生徒の授業等が聞こえてくる
良いところや要望 入塾・退室が携帯や指定のパソコンにメールでくるので安心できた。
鷗州塾宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金プランはなんとなく高いと感じましたが、カリキュラムがしっかりしているので問題なかった。
講師 宇部高の生徒が多く宇部高のカリキュラム(テスト対策プリントなど)が中心だったのが残念なところ
カリキュラム 宇部高の生徒が中心のカリキュラムが組まれていたのが残念なところ
塾の周りの環境 立地場所については行くやすくて迎えに行くにはいい場所とおもいます。
塾内の環境 特に不満はなかったです。自習スペーススペースもしっかり整備されてます。
良いところや要望 特に不満はなく要望はなく通塾できていることから特に問題はないと感じた
その他気づいたこと、感じたこと 講師が休んでいたときのスケジュール変更は気になるところがありました。
対話式進学塾 1対1ネッツ長府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は一対一の個別指導というだけあって涙が出るほど高額でした。
講師 年齢の若い先生が多く、とても親しみやすく、相談しやすかったそうです
カリキュラム 教材などは、娘の学力やスピードに合わせて、しっかりと選定して下さいました
塾の周りの環境 駅前校というだけあって、駅の目の前で、バス停もありタクシー乗り場もありました
塾内の環境 教室はどこもそうなのでしょうが、人数のわりにせまく、窮屈そうに見えました
良いところや要望 教室に直電の番号は非公開になっていて、急いで連絡とりたいときにでも本社みたいなところにつなげられてとても不便でした
慶進塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数受講すれば割り引きがあるのはありがたいが、やはりそれなりにはする。
講師 子どもが楽しい、わかりやすいと言っており、同じクラスに通っているお友達も体験した他の塾より良いと言っているから。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでよくわからないが、通常の講習のみでなく小テストをしたり、個人の力を確認しながら進めている感じがする。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く、自転車でも通える距離だし、駐輪場と駐車場もある。
塾内の環境 高校生の出入りが多いので、塾内の雰囲気が落ち着いている気がする。勉強に積極的に取り組む高校生の姿が多いので、刺激を受けて欲しいと思える
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで親もよくわかっていない所が多々ある為、要望等感じるようになるのはこれからかと思います。
鷗州合格必達個別ゼミ下関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い、この塾だけと言う訳ではなく、この業種自体がお金がかかりすぎる、管理職についている身としては、どう考えてもこすとをさくげんして、料金に反映することはできるはず
講師 成果があったので良かったと思う、連絡もそれなりにあったみたいだし、親のセミナーもあったと聞いている
カリキュラム 本人が納得してやっていたし、解らないところは個人的に危機に行け事が出来ていたみたいだった
塾の周りの環境 駐車場が無いのが不便に感じた時があった、雨の日は送り迎えに不便を感じた
塾内の環境 本人がいつには自習室などが解放されていて集中しやすい環境は整っていると感じていたみたいだった
良いところや要望 本人が納得してそれなりの成績がキープ出来ているのでまずまずと考えている
その他気づいたこと、感じたこと この業種がもっと熟成されて適正な価格でサービスが出来るようになることを望む
アクシア個別指導教室(山口)新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので安くはないが妥当だと思います。季節学習はそれほど無理にも進めずに高くないです。
講師 個別に性格まで把握して指導してくれた。結果として初めての塾だったは成果も出て、次の塾にも繋がった。
カリキュラム カリキュラムは目的によって選べた。教材も東京の大手のものが使用出来た。季節学習は事前に親と面談して課題を話し合い提案された。
塾の周りの環境 駅前にあり明るい場所で人通りもあり安心できる立地であった。車も停車出来た。
塾内の環境 教室は綺麗でビル内にあり静音性は保たれていた。自習が出来るスペースもあった。
良いところや要望 定期的な親との面談で様子を教えて貰えるのも良かったし、性格まで把握していたことには驚いた。
その他気づいたこと、感じたこと 目的別にカリキュラムも選べるし、個々の性格や習熟度に合わせて進行してくれました。