キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

227件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

227件中 4160件を表示(新着順)

「香川県丸亀市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。個別指導なので相場なのかもしれないが、夏期講習、診断テストが重なると痛いです。

講師 若い先生が多いので子供も質問がしやすいので、いいと思います。

カリキュラム 季節講習に関しては保護者の希望を聞いてくださり、復習、予習どちらに重点をおくかをえらべた。

塾の周りの環境 道路に面しているので少し危ないかなとおもう。
駐車場がもう少し多めにあればありがたいです。雨の日など近くに停めれると助かる。

塾内の環境 今の塾長にかわってから物も少なくった感じで、とても整理がされています。

入塾理由 本人が通いたい希望と個別指導で本人の性格上合っていると思ったから。

定期テスト 定期テスト対策については本人からは聞いておらず、先生からも説明はなかったかとおもう。

宿題 宿題はだされているが、答えを本人が持っているでみてしまっている。

良いところや要望 今の塾長はメールの返信率がとても高いので、聞きたいことがあればメールしやすい。

ナビ個別指導学院丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 他の塾に入れたことが無いので比較対象が無いので何とも言えないがあんなに年間払って学力上がらず……
年度の更新の時に辞めると伝えた途端に目つきが変わりちょっと怖かった。
辞めるとしか言わなかったのに子供に対して
中学入ったらもっと厳しくなるのに辞めて大丈夫なのか、中学校舐めないで!と言われた。
他の塾行くかもとは思わなかったのか?辞められたくなくて必死な様にドン引き……

カリキュラム いいか悪いかわからないです学力上がらなかったので!

塾の周りの環境 車の行き来が多い道沿いにあったので事故は心配だったが車で送迎していたので特に可もなく不可もなくでした

塾内の環境 授業の見学させてくれたら良かったのになと思います

入塾理由 なんとなく
訪問販売みたいに家を回ってきて子供に聞いたら行きたいと言ったので試しに入れてみた

定期テスト ひたすら追加料金凄いな……というのしか覚えていない

宿題 子供に聞いたら無いと言っていた

良いところや要望 独自のアプリで欠席連絡だったり授業振替の連絡だったりを管理していましたがそのアプリが私には使いづらかったです
連絡来てても通知が分かりにくく連絡を見逃していたり……

総合評価 大金使って学力上がらずだった
理解していなくてもどんどん進んで行く感じで置いてきぼりでした

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとも思わなかったし高いとも思わなかった。
エピソードはあまり覚えていない

講師 良かったと思う、とくに間違えたところは自分達に気づかせるという感じで子供も満足はしていた

塾内の環境 塾内はメリハリがあり楽しむところは楽しんで、真面目なところは真面目にという環境だった

入塾理由 とても興味深い学習内容で子供もそれらにひかれたから入塾させようと思った

良いところや要望 進学数がかなり多いことと子供も通いやすいと言っていて悪いところはないと思う

総合評価 総合評価は文句なしだが子供は、もう少し難しくしてほしいといっている

文田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると料金はやや高めかなと感じました。教材も参考書ではなくプリント学習だったのでもう少し安くてもいいのかなと感じました。

講師 数学に関しては子供曰くとてもわかりやすく授業も楽しくて大満足だといってました。また成績も上がり自信に繋がったようです。

カリキュラム プリントでの学習が多かったようでカバンの中がプリントで溢れていました。

塾の周りの環境 住宅街にあるので送迎時がとても渋滞していて離合しづらかったので、運転の苦手な私にとっては苦痛でした。

塾内の環境 新しく出来た塾なのでとてもきれいで学習しやすそうな感じでした。

入塾理由 こどもが数学が得意で今よりも数学の成績を伸ばしたいと言っていたので以前からよく話に聞いていた文田塾でお世話になろうと思いました。

良いところや要望 学校の先生だけではなく塾の先生と保護者の面談があってもいいのかなと思いました。

総合評価 子どもにとても親身になっていただける塾なので安心して任せられました。

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高めですが質は良いです。月謝を気にせず塾に通っています。とてもとても良いです。

講師 話しやすい講師が多いみたいで質問もしやすいと思います。質問しやすいのでとてもとても伸びるとおもいます。

カリキュラム ワークの振り返りなどがあり、とてもテンポ良く勉強を進めることが出来ます。

塾の周りの環境 治安は良く近くに駅もあるので立地も良いと思います。近くは人通りも多いので女の子でも安心して通わせることが出来ると思います。

塾内の環境 とても静かで集中しやすい環境です。集合しやすいので内容がとてもとても入ってくると思います。

入塾理由 成績を上げていい高校にイカせるため。値段が安くてとてもとても通い安いと感じたから。

定期テスト テストの予想問題などを使って対策をしていましたとても為になります。

宿題 宿題は丁度いい量でしっかりこなせると思います。次の授業までに出来るちょっと良い量で難易度もちょっと良いです。

良いところや要望 宿題の復習などもあって頭に入ってくる授業内容な所が良いと思います。

総合評価 分からない問題があったら積極的に質問できる環境があるのでとても伸びることが出来る塾だと思います。

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額はふつうです
質が良い授業をしてくれます
雰囲気がよい
心地よい

講師 丁寧で生徒にあった教え方をしてくれます
非常に楽しそうにしています。良いです

カリキュラム 非常に良いです
説明が書き込まれていて分かりやすくなっています

塾の周りの環境 近くてよいです
質もそうなのですが家と近くて非常にたすかります
治安は少しわるいのですがそこ以外は大変満足しております。

塾内の環境 良いです
エアコンも着いており寒さにも暑さに気を使ってくれます

入塾理由 より丁寧に分かりやすく説明をしてくれる
とても施設の整備が良い

良いところや要望 全ての点を見ても良いところしかありません
成績もあがりました
ここで満足しております

総合評価 とてもよいです
成績アップもしております
楽しく勉強できており大変満足です

宮本塾丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は、私の家庭にとっては少しお高めでした。
しかし、その月謝分の教育をちゃんと行える塾なので、申し分ない額かと思います。

講師 通い始めてから、子供が勉強に打ち込むようになったし、しっかり成績がのびたこと。

カリキュラム 宮本塾では、塾独自のまとめ帳を作っていて、それを生徒に覚えさせることで、定期テストで点数を採らせていました。
まとめ帳を覚えさせて、暗記確認を行い脳内に定着させているようでした。とても効率の良いやり方だと思います。

塾の周りの環境 駅の近くだったので、子供もかなり通塾しやすかったと思います。1度引越しをした時も、学校に近かったので、帰りにそのまま自習室へ行くことが多かったようです。

塾内の環境 とても静かで、聞こえるのは先生の声と、答える生徒の声など。逆に静寂すぎて緊張感が高まると、子供から聞いた事があります。

入塾理由 小学6年生になった娘が、宮本塾に通いたいと言い始めたから。厳しい環境で自分を育てたいと言ったから。

定期テスト テスト前は、そのテストで出やすい範囲やポイントを、先生方によってより詳しく解説してくれていました。宮本塾は長い間のデータから、どんな所が出やすいかなどを解析していて本当に素晴らしいと思いました。

宿題 量は他の塾よりも多めかと思います。生徒の脳に問題の解き方、公式、単語などを定着させるためなので、親の私が見ても、多いな。と思うほどでした。でもそこがまたいい

良いところや要望 強いて言うならば、建物が少し古いので綺麗にしてみたらどうかな、と思います。あと夏は虫が多いようです。

総合評価 中学校卒業するまで、しっかりと子供を育ててくださったとても良い塾だと思います。受験前には、生徒一人一人へ好きお菓子にメッセージを添えて、渡してくれているとこが私は感動しました。本当にありがとうございました。

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いです。教材が多い割には安くてお財布に優しい。子供もしっかりと勉強に取り組めていたようなので凄いなぁと心底思い出したね

講師 成績を維持できていたのでまぁいい先生ですよ。一人一人に熱心に勉強を教えてくれていたそうです。子供が塾の帰りによく教えてくれていました。

カリキュラム 子供がわかりやすいと言っていましたしいいと思います。先生が熱心な方らしく一人一人にしっかりと向き合い分からない所を教えてくれるそうです。

塾の周りの環境 特に無いですね。子供が安全に通えていたのでいいんじゃないですか?子供も特に問題は無いと言っていたので大丈夫だと思います

塾内の環境 雑音とかは多々あるみたいですがそこまで気になるほどでは無いです。

入塾理由 やはりお金ですね。ここはあまりかからないので私たち保護者にも優しいです。高校へ進学のお金を貯めなければいけなかったので最高ですね

良いところや要望 やはり安いとことですね。高校進学への為に貯金しているのですがとにかくお財布に優しい

宮本塾丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょい高め。基本は団体授業

講師 講師は親しみやすく、積極的に質問でき塾に行くのが苦ではなかったようです。

カリキュラム 学校での進みに合わせての授業や、対策プリントを作ってくれたりする。

塾の周りの環境 駅や学校から近いので、徒歩ですぐに行ける。コンビニも近くにある。閉まる時間が遅いので自習できる。交番も駅近くにあるので安心。道路沿いなので暗くない。

塾内の環境 建物はやや古めであり、トイレの個数も少ない。食事する場所がないので階段で座って食べることになる。

入塾理由 元々行っていた塾が微妙で宮本塾に通っていた同じクラスの友達からの誘いで通い始めた

良いところや要望 生徒数が多い。宿題が多いが進学実績がしっかりしているため信頼ができる。

総合評価 周りに通っている人が多い。頭の良い高校からの生徒がほとんどなので学力が自然と上がる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回40分では、実質的に大して学習が進んでいません。なので、その割には高いと感じます。

講師 分かりやすい先生と、そうでない先生がいて、当たり外れがありました。

カリキュラム 学習が相当程度遅れているので、追い付けるのか否か不安です。いつまでに何をするべきか進行目安を示してくれると助かります。

塾の周りの環境 周りに塾がたくさんあるので、夜でも明るく、子供も多く、治安的には安心かと思います。コンビニも近いので夜食に便利です。

塾内の環境 新しい建物なので清潔感があり、全体的に明るいです。また、整理整頓もされているので気持ちよく使えます。

入塾理由 子供にサボり癖があり、個別に対応してもらえる所を探していました。こちらは完全1対1の個別だったからです。

良いところや要望 個別と言いながら、1対2や1対3の所が多い中、こちらは1対1の完全個別なのが良いです。もっと安いとコマ数を増やせるので、コマ数を増やした時の大幅割引があると助かります。

総合評価 完全個別の1対1対応なので、サボったり、ぼんやりとする事がないのが良いです。時間一杯みてくれるので、授業時間中は勉強できているようです。

ナビ個別指導学院丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので多少高くても仕方がないと思いますが、少し家計が厳しくなりました

講師 塾の雰囲気も良く、講師の方も話しやすくて教え方もわかりやすいそうです。

カリキュラム 普段は予習を基本的に教えてもらっていて、テスト前や長期の休みはわからないところの復習にあててもらう予定です。

塾の周りの環境 広い道路の角に塾があり、夕方交通量の多い時間帯は大人でも横断歩道を渡る時は気を付けないといけないと思います

塾内の環境 塾内は広くはありませんが、使いやすいように整理整頓されていると思います

入塾理由 上の子供が以前この塾に通っていたことがある。
体験授業を受けて、子供が気に入ったので

定期テスト テストの前に対策授業があり、わからないところや復習をしてくれます。

宿題 子供から宿題はあるとは聞いていますが、内容に関しては把握していません

良いところや要望 子供の学力や目指しているところに合わせて指導をしてくれていると思います

総合評価 授業が80分ありますが、子供が長く感じないと言っているので、飽きることなく勉強できていると思います

理数館【香川県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域的には一般的な価格だと思います…もう少し高くてもいいような気がする。

講師 講師は面白い人が多数おり、楽しく通っています。この雰囲気がいいです。

カリキュラム 学校で苦手なポイントをここで改善してもらえるのがいいなーと思います。

塾の周りの環境 交通の便は非常によいと思います。電車やバスもたくさんあるので香川県ではかなりマシです。香川県ではいい方だと思います。

塾内の環境 室内は綺麗で整理整頓がなされております。車の通る音が少し気になるようですが、一般的だと思います。特別悪いということはないです。香川県ではいいほうです。

入塾理由 家から近く人気があるからここの塾に決めました。楽しく通ってます!

良いところや要望 特に改善してほしいところはないです。このままの雰囲気で長く経営してもらいたいです。

総合評価 悪いところはないと思います。講師の人まで面白く通えているので息子には合っているのだと思います。

宮本塾丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思う
その後、別の塾に行ったが、値段に関しては、普通だと思った。

講師 先生の教え方があまり良くない
子供が、塾に通い始めて、顔や雰囲気が暗くなった。
良くない

カリキュラム 子供がもっと勉強嫌いになった
他の塾に、入ると、元に戻った。
集団より、個別の方がいいと思う

塾の周りの環境 送迎は、しやすい
駐車場は、入りにくい。
交通量が多いので、気をつける必要がある
子供は、自販機があってよかったと言っていました

塾内の環境 普通だと思う。あまりよく見たことはない。
自習室は、どこも同じだと思います。

入塾理由 子供の友達が通っていたから、子供の方から通ってみたいと言ったから。あと、他のママ友からも、通っている子が多かったから。

良いところや要望 駐輪場を増やして欲しい
子供が、停められない時があったと言っていた。
宮本塾の前の歩道は、自転車で走らない方がいい
生徒が広がっていて危ない

総合評価 通わせたいなら、勉強好きの方かいいと思う
自習室は、静かにできると言っていた。
結局、どこも同じ

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~浪人 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり子供が通う塾なので親としては値段は安い方が通いやすいと思っています。

講師 丁寧なご対応、わかりやすい教え方等でわかりやすいし塾に通うのが楽しいと思えるかどうかが1番大切やと思ってます

カリキュラム 塾自体のセキュリティがいいとやっぱり安心もできます!それに本人が勉強したい環境にあるかどうかが大切だと思うのこちらは良いと思います

塾の周りの環境 周りの環境は良かったと思います。治安もよく、安心して通えるような場所だったのでこちらとしても安心して通わすことができました。やっぱりその場所だけじゃなくて周りの環境も大事ですよね!

塾内の環境 あまり雑音などは気にならず勉強に集中できるような環境だったのと思います。整理整頓もきちんとされていて、いつも綺麗だったと思います!

入塾理由 勉強が苦手だったから成績を上げるため塾へ通った。
おかげさまで少しおいつけました。

定期テスト テスト対策はバッチリあり、きちんと対策できていたと思います。対策出来ていないとバッチリテストに挑めないので…。

宿題 宿題はもちろんありました。ですがさほど嫌になるような寮ではなく、出来る範囲の量になっており、きちんと提出できていたかと思います。

良いところや要望 設備はバッチリしていて周りの環境も本当に良いのですが、教室自体がもう少し広いと、気持ちも良いふうに変わると思います。ご検討の程よろしくお願いします!

総合評価 総合的に不満な点や不安な点はあまりありませんでした。覚えている限りですが、安心して授業を受けられていたかと思います!

宮本塾丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルだと思います。コマ数に応じて変わります現が、在、英数化学の三教科の通塾なので合計としてはそれなりの負担感はありますが、テキスト代等は必要ないし、自習室も使用できるので気に入っています。

講師 長期間同じ先生が担当していただいている教科もあり、子供と信頼関係を築いてもらっていると感じています。

カリキュラム 中学の時は特に定期テストの対策に補修をしてもらったのが良かったと思います。
また、夏季・冬季講習は休み明けのテストの対策等もしてもらえるのがありがたかったです

塾の周りの環境 大通りに面していて、歩道も広く、学校帰りに寄るのには良い場所にあります。また保護者送迎用の駐車場もたくさん確保されていて、便利です。

塾内の環境 建物は古いこともあり、自習室が畳だったり、空調が場所によっては暑すぎたり寒すぎたりするようです。

入塾理由 学校、駅、この塾が徒歩圏内にあり通いやすいこと、また同じ学校の子がたくさん通っていて実績があることから決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、特に中学生の時は念入りにしてくれたと思います。テスト前はもちろん、テスト中も特別カリキュラムが組まれ、翌日の対策ができるという感じでした。過去問等も塾で持っているので、それを使った対策も行ってくれます。

宿題 出されていますが、教科によって違うと思います。難易度は子供にとっては適正な難易度だったと思いますが、量が多い場合もあったようで、学校行事と重なる時期などは苦労していたようです。ただ、やればやっただけもちろん力はつくし、子供なのである程度強制されないとやらない部分もあるので、親としては宿題はあったほうが安心できると思います

家庭でのサポート 高校生になって終了時間が遅くなったので、特に遅い曜日は迎えが必要です。

良いところや要望 内容については満足していますが、何度か時間が変更になったこと、休み期間の特別講習の予定が直前にならないと決定しないことがちょっと困る場合があります

その他気づいたこと、感じたこと 受験にむけてのノウハウもあるようでこれからも通い続けると思います。年の近い先生を見て、大学生活をイメージできたりすることもあり、モチベーションにつながっているように思います。

総合評価 うちの子にとっては合っていたと思います。また、同じ学校の先輩で志望校に合格した人が多数通塾していたので安心感もあります。

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても熱心な指導や予習復習をしてくださるのに対し、値段が比較的納得しやすい価格です。

講師 毎日息子が帰宅してから楽しそうに塾での出来事を話してくれるのが楽しみで通って良かったと思います。

カリキュラム 得意科目や不得意科目のどちらかを伸ばすのではなく両方を伸ばしてくれるような出題等が良かったです。

塾の周りの環境 比較的自宅からも通いやすく特に不満等はありません。治安なども何も問題はありませんでした。
強いて言うのであれば少し車通りがおおいので少し気をつけることを心がけた方が良いと思います。

塾内の環境 塾に送り迎え等で伺うことがあるのですが、第1に思うのがみんなきちんと整理整頓をしていてとても気持ちの良い環境だなと思います。

入塾理由 知人からの紹介もあり、話を聞いてみるととても熱心な先生の指導との事で選びました。

良いところや要望 宿題の量や難易度について、先生と相談して自分のペースで決めて出題して頂けるのがとても良いと思います。

総合評価 最初はあまり勉強に意欲を見せなかった息子ですが、塾に通い始めてからは自分の意思で問題を解きたいなど、日常でもふとした時に自分(父)や母にクイズを出してきたりと勉強が好きになって来ている気がして満足しています。

小野塾飯山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。先生がしっかり指導してくれたようなので他の安い塾よりはよかったと思う

講師 先生がしっかり指導してくれたようです、集団授業だったのでまわりとの競争意識ができました。

カリキュラム プリントを使用しその時期に合わせて対策をして進めめてくれました

塾の周りの環境 塾前などにこどもたちはマルナカで食べ物を買ったりできた。

塾内の環境 設備は古めだった。学校の机と椅子のような感じだったので新しくしてほしいと思った。

入塾理由 まわりの友達がいっていて学校でも成績上位の子達がたくさん通っていた。

定期テスト プリントを使用し各科目の過去問などで対策して進めてくれだと思います。

宿題 たくさん宿題はあったと思う。次の授業までにという感じで焦ってしていた

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていた。コロナ禍で先生と親との面談はなかった。手紙が時々あった

良いところや要望 施設や設備をもう少し新しくしてほしいです。飯山校の先生は熱心で厳しいのでこどものやる気につながってよかった

その他気づいたこと、感じたこと 塾内のテストで成績順に席が決まるようで自信のある教科は席が良かったなど頑張ることにつながっていたようだ

総合評価 うちのこどもには合っていたと思う。先生がすることを与えてくれていたので。

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初はとても高いと思ったがだんだんそれが普通になって言った。

講師 教師が生徒に寄り添って、優しく分からないところなどを教えていた。

カリキュラム 出された問題や宿題などが少し難しかったり個人差がある仲普通の人を中心に回していた

塾の周りの環境 冬帰る時など周りが暗く街灯も少なく子供が帰ってくるのに少し不安を感じた、車通りが多く事故が起きないか少し不安だった

塾内の環境 周りの道路のくるま通りが多く車の走行音や近所の喋る音などが多くすこし集中出来ない

入塾理由 友達におすすめされた仲がいいことなら入ってもいいと思った、教師も優しいと聞いたから

定期テスト 学校などで分からなかった問題などを問題用紙などを作り渡してくれた。

宿題 出された宿題などが多く持って帰る時に苦労したり次の時までに終わらせないと行けなかった

良いところや要望 教え方がとても丁寧で生徒などに優しく教えていて感じがとても良い

総合評価 友達におすすめされる理由がわかるくらいとてもいところでした。

小野塾本校・田村教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の講習は安いと感じたが、夏期講習などの休暇の際は高いと感じた。

講師 子供にも、親に対しても親身な対応をしてくださり、多くの選択肢を提案してくれました。

カリキュラム 個人に合わせた教育をしてくれるため、子供も相談しやすく、成績の伸びを感じやすかった。

塾の周りの環境 駐車場もそれなりに広く、また近くにコンビニもあるため、子供の授業を終わるのを待つのも苦ではなかった。

塾内の環境 自習室には1人1台のパソコンがあり、英語のリスニングなど集中して行えていた。

入塾理由 周りからの評判がよく、先生の面倒見がいいと言う評価が高かったため。

良いところや要望 要望については無く、塾長も親身に授業等を行なってくれるのでいい塾であると思う。

総合評価 なにより面倒見がよく先生も経験豊富な方が多いため、多くの選択肢の中から子供が選ぶことができた。

楽門本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 補習

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこの塾の料金は安い方だと思う。選ぶとき、料金が安かったのが楽門でした。

講師 娘はあまり勉強は好きではなかったけど、講師の人がわかりやすく教えてくれたりしたので好きになったようです。

カリキュラム 進度、教材やカリキュラムについては、どんどん進んでいってしまうので良くはなかった。

塾の周りの環境 塾の周りは、とても静かで勉強に邪魔ならなくていいとおもった。悪いとは思わない。でも、もう少し敷地を広くした方がいい。

塾内の環境 勉強を邪魔する音は、聞こえなかった。内観はきれいな方だと思います。

入塾理由 画像で見た時環境がいい、先生が優しそうだったから。頭が悪いより、いい方が良いと思ったから。

定期テスト 定期テストはありました。やり過ぎもあまり良くないかなと思い、塾ではしっかりと勉強をさせ、家ではゆっくり脳を休ませました。

宿題 少ない量の宿題が出されていた。その宿題の内容はその日習った授業の復習って感じでした。

良いところや要望 周りや中の環境がすごくいいと思う。さらに、先生も優しく分かりやすく授業を教えてくれます。とてもいい塾です。

「香川県丸亀市」で絞り込みました

条件を変更する

227件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

東進衛星予備校 千里中央駅前校
東進衛星予備校
千里中央駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。