キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

70件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

70件中 4160件を表示(新着順)

「山形県鶴岡市」で絞り込みました

東北大進学会鶴岡本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業慮が高額であるとの皆様の声でした。費用対効果を分析してみると低いのではと思います。別途にテスト代が徴収されるので不満でした。

講師 本人によると壁にぶつかって精神的に参ってしまい弱くなっていた時に誰にも打ち明けることもできない状態だった。一人の講師が何気無く勉強等を抜きにしてお話をしてくれたことが嬉しかったと言っていました。そこで悩んでいたことを一気に吐きだしてゆっくりした。

カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムを進めるにあたって個々の能力、進み具合に合わせての指導をしていただきこころ強かったということです。

塾の周りの環境 駅前近くなので暗くもなくて家からも近いので便利であった。駐車場が無いように狭いので不便であり路駐することが多く大変だった。

塾内の環境 静で集中してできる環境が良かった。教室の設備、、席数も十分でした。

良いところや要望 良いところは勉強ができる環境である。どこまでも聞いていけば応えてくれる親切な指導であった。授業料が高いのでテスト代は含めていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 雨の日は自転車走行ができない。駐車場が超狭いので確保していただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ高いが、個別指導なので、想像の範囲内でした。
欲を言えば、教室利用が小学生の場合、もう少し安くもいいのではないかと思ってる

講師 希望通りの先生を選ぶことができた。
子供が小さいので、連絡不足にやらないか心配。

カリキュラム 教材がない分、どのようにすすめるのか心配。
体験は春休みに行ったので、春休みの宿題のわからないところを中心にしてもらった。

塾の周りの環境 環境はかなり良いと思う。駐車場があるので、送迎は楽。
ただ、事務所がある場所は、駐車場が狭い。
高校生には自転車、徒歩で通いやすいところではある。

塾内の環境 子供はかなり静かなところなので、勉強に集中できるといっている。

良いところや要望 もしできるなら、授業の予約や、簡単な連絡等、インターネットを活用できたらいいなと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年ごとにどんどん上がっていく。また、質問も個別指導の別料金を払う必要があるため、高く感じる。

講師 英語に関しては文法の基礎を繰り返し教えてくれ、週に一度単語と英文を暗記して書かせるテストがあって強制的に覚えることができる。
数学は大学受験に必要な解法や数学の本質的な部分を教えてくれるだけでなく、勉強に取り組む姿勢も教えてくれた。かなりハイレベルな授業で、毎回知らなかったことを学べるので楽しかった。

カリキュラム 身につけるべき数学の問題を適切な時期に提示してくれる。ただ、ハイレベルな内容を早めのスピードで進むので、分からない人は置いていかれる。

塾の周りの環境 学校から徒歩10分ほどで行けるため通いやすかった。駐車する場所はあるが、塾の駐車場ではないため少し離れた場所で乗り降りするようにと言われ、特に冬季は周辺道路に水がまかれていて大変だった。

塾内の環境 授業中は集中できるが、自習室は教室と区切られておらずつながっているため、授業がある時は講師の声が聞こえて集中できない。
また、塾長が暑がりであるため、年間を通して寒い。夏は暑さに弱いと言いクーラーを低めの温度で設定しているが冬は環境省推奨の気温設定だと言い低めの温度設定のため、寒いと言うこともいいにくく、膝掛けや防寒着を持っていくしかなかった。

良いところや要望 数学の授業のレベルの高さは素晴らしい。自習室やの環境や教室の温度設定は改善して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 医学部医学科合格者が、毎年いるが、それはもともとできる子たちを集めているからだけに感じる。数学以外はほとんど教えてもらえないため、強化バランスは崩れやすくなるのでおすすめしない。

ナビ個別指導学院鶴岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金などもなく、教材も最小限なので純粋に授業料のみの支払いなのが良かった。

講師 歳が若い先生が多いので、子どもに寄り添ってくれる。 もう少し厳しくてもいいと思う。

カリキュラム 料金の設定などわかりやすく、教材の購入を無理に勧めてこないところがよい。

塾の周りの環境 駅前なのでしょうがないが、専用の駐車場があれば良かったと思う。送迎が少し大変。

塾内の環境 部屋に仕切りなどがないので、他の人の声も全部聞こえるが、うちの子には逆にそれが良かった。

良いところや要望 2体1の個別指導なので、うちの子どもにはとてもあってるようです。 英語にも成績保証制度があればなお良い。

ナビ個別指導学院鶴岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと嬉しいですが、個別なので仕方ないのかなとも思います。

講師 分からないところは、丁寧に教えてくれる。
授業は分かりやすいそうです。
悪かった点は特にありません。

カリキュラム 月に1度くらいで模擬テストを受けることができるのは、とてもありがたいなと思いました。
特に悪い点はないです。

塾の周りの環境 車通りも少ないので良いと思います。ただ、帰りになると塾の前に車が集中してしまうことが少し大変です。

塾内の環境 受講していない曜日でも、自主学習ができるのがありがたいです。
ただ人が集まるとどうしても話声がするので、集中できないと言っていました。

良いところや要望 講師の方々は大変分かりやすくてありがたいのですが、やはり自主学習をする生徒の話し声が気になるので、部屋を分けるとかも必要なのかなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 上に書いた通りで、授業をしていない生徒で話したりしてる子を少し注意してもらうとかあればよいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いとはおもったが、個別でじっくり2時間教えて頂いたので納得した。

講師 なかなか勉強の仕方が分からなかったため、勉強にみが入らなかったが、徐々にやるようになった。先生に、親しみを感じれたようだ。

カリキュラム 教材は学校のテキストを使って進めて頂いたので、教材費をプラスで支払うことはなかった。カリキュラムはその子に合ったレベル、やり方で進めて頂いた。季節講習は参加してない。

塾の周りの環境 もともと治安は良い土地だったので心配はなかった。駅前のため交通の便、立地は問題なかった。

塾内の環境 個別でお願いしていたし、各テーブルが別々だったので集中出来る環境でした。

良いところや要望 個別でじっくり2時間教えて頂けるので人見知りの息子でも、分からない所があっても質問出来て良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 指導者の都合で日にちを変更させられた事が何度もあったのが気になった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間単価がやはり高いのではないかと思われる。もう少し下がればいいのだが。

講師 特に可もなく不可もなくだ。個人的に選択ができたのは良かった。

カリキュラム 講師が本人の状況に合わせて準備してくれているようだったのでいいと思う。

塾の周りの環境 駅から近いため学校の帰りなども利用が容易だった。人通りも多いところなので安全面もあると思われる。

塾内の環境 個別に対応してくれているので特に問題ないのではないかと思う。

良いところや要望 急なこちらの変更にも対応してくれていいのではないかと思われる。

その他気づいたこと、感じたこと とくになし。料金についてもう少し考えてもらいたい。もう少し頑張ってほしい。

東北大進学会鶴岡本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額な授業料のため、費用対効果はない。別途テスト代金かかるので不満

塾の周りの環境 家からちかくの教室ではあるが、駐車場がせまく危険であぶない。

塾内の環境 自分が学習したことがないため、集中できているかどうかわからない

良いところや要望 強制的に学習しなければならない環境なので、それはいいが自主性がかける

その他気づいたこと、感じたこと 授業料がたかすぎるため、費用対効果はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別学習だったため、料金はまわりの塾と比べると高い方だと思う。

講師 進学での悩みや勉強方法、日頃の学習についつも親身に相談にのってくれて、様々指導頂いた

カリキュラム 分からない教科や、テスト前の教科、力を入れたい教科など自分のやりたい教科ができるから、良かったと思う

塾の周りの環境 駅前で自宅からも近く、助かった。送迎も駐車場があるため、待機する事ができた。

塾内の環境 個別学習だから、周りに他の生徒が勉強している姿が見れる環境な為、自信がつくし、頑張ろうという気になる環境だったと思う

良いところや要望 担当の先生、学習の環境、塾の場所を比較すると良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立がなかなか難しかった。急に部活が入った場合に、先生へ連絡をし都合を合わせるのが大変だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかともおもいましたが、個別指導なので仕方ないのかも。

講師 講師の先生方がとてもわかりやすくおしえてくれて、親身になってくれる

カリキュラム カリキュラム、教材などは本人と先生にお任せしているのでわかりません。

塾の周りの環境 通っている学校から近くて良いが、駐車場は2台分しかないので止められない。

塾内の環境 塾内の設備は特に問題ないと思います。自習室もあり勉強しやすいと思います。

良いところや要望 本人と講師の先生が話し合って決めるので、予定も立てやすくありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。志望校に合格できるといいなとおもっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めなのか、内容に見合った料金なのかまだわからないが、ここまで個別対応なので、妥当なのだと思う。

講師 丁寧で分かりやすく、優しく面白い。悪かった点は今の時点で特になし。

カリキュラム 復習、予習がしっかりできている様子。わからない所を重点的に教えてくれている様子。悪かった点は特になし。

塾の周りの環境 交通量がさほど多くはないが、駐車場があまり無い事が冬場の雪の時期は大変かもしれない。

塾内の環境 完全に個別体制でほかの塾とは雰囲気が全く違う。生徒が本当に集中して勉強できる環境だと思う。

良いところや要望 初めの資料請求時からしつこくなく、説明も丁寧で印象が大変良い。
受講する側もやる気が出る環境、講師がプロである事も安心して任せられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生なので思ったより安かったです。ずっと続けるにはちょうど良い価格だと思いました、

講師 一対一で丁寧に教えていただけるのですごくよかっです。息子に対して優しく接していただけて通うのが楽しみになっていました。

カリキュラム プリント学習で普段やらないことをやっているので勉強になっています。

塾の周りの環境 仕切りがあり集中できる環境になっているのですごくいいです。2階にフリースペースがあり自由に勉強できるのがいいとおもいます。

塾内の環境 オンラインにも対応していていいと思います。悪かった点は少し狭いので圧迫感は多少あります。

良いところや要望 学生ではなく、大人のプロの先生から個別指導を受けられるので大変ありがたいです。やさしく教えていただけて息子は勉強が好きになってきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金について明瞭に提示してくれるのでわかりやすい。また入会金が無料中だったのでよかった。

講師 個人の実力に合わせてていねいに指導してくれる。若い男性の先生で話しやすいと言ってました。

カリキュラム 教室だけでなく、自宅でも映像学習ができるのがよい。宿題もあり毎日継続して学習できてよい。

塾の周りの環境 駅に近く、ショッピングモール内にあるので通いやすい。遅い時間までしてくれてよい。

塾内の環境 個別に仕切られていて集中してできそう。
教室自体があまり広くない。

良いところや要望 個人のペースに合わせてじっくりと学べていけたらと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 数学や英語は、理解出来ていないポイントが本人も分かりにくく、そこを見つけ丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 特に、数学や英語などの苦手な科目について、集中的に教えてくれる。

塾内の環境 塾が自宅から比較的近い場所にあり、自習室も完備されており、兄弟で使えるので、ありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 環境は良いので、料金がもう少し安くなって欲しい。
兄弟で学ぶことが出来るプラン等があると、更に塾に通いやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマの半分近くはは自学のような時間の割には、高いと思いました。

講師 教科によっては大学受験の講師が頼りなく感じました。

カリキュラム 目指す大学に合わせたカリキュラムで信頼して望みました。季節講習が高額で受講できませんでした。

塾の周りの環境 学校から徒歩でいけること、息抜きや食事にも困らなくて良かった。備品が、新しくきれいでした。

塾内の環境 塾に到着したこと、退出したことがメールで分かる設備はとても良かった。安心できました。

良いところや要望 良い先生をもっと見つけて、大学受験対策に強くなれると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生から高校生まで、同じ部屋になっているので、集中できる環境なのか疑問です。

ナビ個別指導学院鶴岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 毎回、授業が、わかりやすい、楽しかったと帰ってきます。授業の合間にすこし、休憩を入れて、リフレッシュできるようでした。

カリキュラム テスト前の補習について、わかりにくい。

塾内の環境 隣に、自習できるところがあって、いつでも、勉強しに来れる!自習で、わかないところがあると、先生がおしえてくれるようです。

その他気づいたこと、感じたこと いくつかの塾をみて体験して、決めたのですが、子供が、ここならやる!と言ってくれました。
やる気のでる塾に感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので高料金なのは覚悟していましたが、入会金やら預かり授業料等で月謝プラスの負担金が大きい。

講師 学校の授業よりも 丁寧に分かりやすく教えてくれているところ。

カリキュラム 学校の授業速度を気にかけながら、プリント等を出してくれ指導してくれ良かった、、

塾の周りの環境 ショッピングモールの中にある為、塾終わりを待つ親の時間潰しが出来る。

塾内の環境 個別指導塾なので、ひと席ひと席に仕切りがある為 集中して勉強が出来る。

良いところや要望 分からない所を解説してもらい理解しながら勉強が出来るので、家で1人で悩みながら勉強するよりも集中して学習に取り組める。

東北大進学会鶴岡本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思いました。毎月の受講料の他に教材費、特別講習会等があればその料金も支払う感じでした。結果的に合格させて頂いたので、それも納得出来た感じです。

講師 わからない所があって、自分でどんどん聞きに行けば、丁寧に個人的に指導して下さった。出席率が悪いと、わざわざ電話を頂戴した事もあった。

カリキュラム 高校受験に対応して下さり、過去問であるとか出題傾向の強い問題を多く取り入れて下さり、対策を練ってくださいました。

塾の周りの環境 特にお迎えの時間に車が渋滞してしまい、度々警察の方もパトロールしている状態で気が気でなかった。

塾内の環境 学生の人数の割には、少し狭い感じでしたが、みんな一丸となって高校受験に集中して向かっている様子でした。

良いところや要望 難関高校の受験に向けて、本当に親切に指導していただきました。先生達も穏やかで、とても感じの良い先生でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここに限らず料金は高いでしょう。それを子供に対する投資と考えるか否か。

講師 子供本人が、わかりやすくて面白いと話していたから。子供たちが興味を持てるように、カリキュラムを組み立てているように感じた。

カリキュラム 科目と分野を絞った講座を用意してあって、良かった。学びたい部分だけの単発講習は、ありがたい。

塾の周りの環境 駅前、駐車場ありは、ありがたい。ただ、駐車場は広いわけではないので、使い勝手は悪い。

塾内の環境 施設は綺麗で、こざっぱりしているようだ。外の音が全く聞こえないわけではないが、無音じゃないと集中できないようなら自宅でするしかないのでは?

良いところや要望 通い続けなければステップアップしていかないというコースもあり理解できるが、単発の講習があるのがうちには合っていた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干料金は高めですが、自習スペースの利用や立地条件から見ると妥当なのかなぁと思います。これで成績もアップしてくれると大満足かなぁと思います。

講師 先生と生徒の年齢も近く何でも話しやすく質問もしやすいようです。分からない所を重点的に指導もして頂きとても良いようです。

カリキュラム 教材は使うものを少しずつ準備するような感じで、沢山買わされたりはしないので安心しています。そういう点は良心的だと思います。

塾の周りの環境 高校までは電車を使って通っているので、塾も駅から近い立地条件で通いやすいと思います。

塾内の環境 自習スペースがあり先生から指導される時間以外でも、勉強が出来るのはとても良いようです。

良いところや要望 料金がやはり高めなので、もう少し安いと有難いかなぁと思います。

「山形県鶴岡市」で絞り込みました

条件を変更する

70件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。