キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

51件中 4151件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

51件中 4151件を表示(新着順)

「秋田県横手市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 若くて優しい先生で、良かった。反面わからなくても聞かずにそのままにして帰ってくることがあり、残念。

カリキュラム 教科書や学校のワークを使うので余計な教材費がかからず、経済的に助かります。

塾内の環境 パーテーションで仕切られているので帰任ら図に集中できるようです。

塾付近は人通りが少ないので歩かせられない。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いの息子があの先生なら、と入塾しました。複数の教科を見てくれますし、ありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 本人は、通い始めたときから塾では楽しく勉強が出来ているようですし、講師の方々も話しやすそうな雰囲気でした。

カリキュラム まだ良く分からないのですが、とにかく国語が苦手で文章も読むのが苦手なので、それらを克服して行けるとイイなと思っています。

塾内の環境 家だと勉強以外の誘惑が多くて集中できないようなのですが、塾は個室風で集中しやすそうに感じました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ良く分からないが、本人は楽しんで塾に通っているのでこれからも頑張って欲しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコースや選択によって変わるので、キャンペーン対象だとお得感がある。時期により冷暖房費がかかったり、テストの教材費は気にしてなかったので気を付けて考えるべき

講師 塾の内容だけでなく学校の事や生活についても親身に考えてくれた

カリキュラム 個人のスピードに合わせて指導してくれて教材をあててくれた興味がでるような指導だった

塾の周りの環境 中心市街地にあるので交通の便は良い。学校帰りでも立ち寄れる。駐車場もあるので送り迎えも便利

塾内の環境 簡素に綺麗にしてあり勉強するには十分。自習室も解放しているのでいきやすい

良いところや要望 選んだコースがあっていたのか大方良かったが、結果思ったよりも料金がかかった

その他気づいたこと、感じたこと 合格してからも、ご連絡頂けたり、自習室も解放して頂けたので良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて高いと思いますが、先生の格差が目立ち料金に見合うだけの授業をしてくださる先生は少なかったようです。

講師 講師の先生が、学科別に分かれているためそれぞれの科目に授業をいれなければならず、効率も悪く料金も割高でした。

カリキュラム カリキュラムや教材はなく、各学校の教科書にそった授業でテスト前に補習があるような感じでした。

塾の周りの環境 交通の便は、駅から5分ほどの場所にあり良かったですが、周辺は飲食などがあり夜の授業がある時は少々不安でした。

塾内の環境 教室は雑居ビルの3階にあり、教室は静かでしたが冬になると寒く、ストーブを焚いているため、空気が悪かったです。

良いところや要望 駅の近くと言うこともあり、周辺の治安が良くないことと車で送り向かいすることが多いにもかかわらず、駐車場が無かったので不便でした。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ塾でも、都心と田舎では先生の質や良しあしの格差があるため、もう少し先生の質を上げて欲しいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計に優しい料金設定でした。本当にこの料金でいいのか?とも思いました。

講師 なんでも相談できるし、相談しやすい。子供たちも気さくに声掛けができる。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習があり、実際子供たちには勉強に集中できる環境を頂きましたが、家族で送迎が大変でした。

塾の周りの環境 子供自身で通うのが難しい為、家族の送迎が必須でしたので大変でした。

塾内の環境 住宅街にある塾なので雑音はありませんが、送迎車の音が近所の住民には迷惑ではなかったか?と思っています。

良いところや要望 子供が先生とSNSでつながっていたため、自宅で勉強中にわからないところがあればすぐに連絡をして教えて頂いていたようでした。(先生には迷惑だったかも・・・)

中村進学塾【秋田県】本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業レベルにより若干の違いがみられますが(先生のレベル)高いか安いか検討がつきません。

講師 大学受験の対策に通わせたが、あまり成果が感じられなかったし、具体的な教え方を受けてない。

カリキュラム 聞かないと答えないやりとりでしたので、質問できなければ無意味かな。

塾の周りの環境 隣にスパーマーケットがあり、人通りがあるので安心です。自宅のそばでもあるので安心です。

塾内の環境 同レベルの生徒たち同士でまとめてあるので、生徒同士の質問や相談がしやすい雰囲気なので満足です。

良いところや要望 先生に積極的に質問できる体制にしてもらえればいいです。うちの子が質問できない(恥ずかしがり屋)かもしれませんが。

その他気づいたこと、感じたこと 月ごとに月末に成績の案内がくるのでいいですね。ただし、授業料の引き落としが25日なので猶予がないように感じられます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は時間制ではあるが個別の指導ということで多少高めだった。もう少し安ければ助かると思った。

講師 駅前にあり便利だったが,親の都合と合わず送り迎えの苦労した。講師の指導法やカリキュムあと成績柄の影響でやめたわけではない。総合的には満足している。

カリキュラム カリキュラムはあっていたようだしよかった。同時に行う生徒数も多くなく,教室も集中してやれる環境にあったと思う

塾の周りの環境 塾の周りは駅が近く交番も近くにあるので治安はいい。ただ夜間は人通りも少なく子供だけの通塾に懸念があった。

塾内の環境 環境は良かった。勉強に集中できる環境にあったと思う。周りも静かで教室の中もパーティション等で区切られ適度にプライベート感を確保していた。

良いところや要望 子供のわからないというところにダイレクトに届くところがいい。学校ではなかなかそうはいかず,聞きずらいところもあり親近感を持ってやっているのもいい

その他気づいたこと、感じたこと やはり一番はとにかく褒めて伸ばすということ。学校でもやってることなのだが,個人個人に行き届かないところをケアしてくれる感じ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に比してじゃ何高めな印象を受けたが他の塾に比べると安価であったと思う

講師 速読にて頭を柔らかkすることができたと考えている。講師は上手に褒めてくれて本人のやる気を引き出してくれているようだ

カリキュラム 速読をして頭を柔らかくしてから勉強するよだ。内容は学校の予襲復讐が主体のようだが学校での成績は上がった

塾の周りの環境 田舎なので交通の弁は悪い自家用車での送り向かいが必須です。これは仕方にことです

塾内の環境 教室内はオープンな環境でそれぞれが課題に取る組んでいたようだ。騒音などはなかった。

良いところや要望 速読を実施していることには効果を感じております。子供達が自分で勉強するテーマを見つけれるような指導があれがもっといいと思いますけど。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 分からないところを丁寧に細かく教えてくれて、褒めてくれるので勉強する意欲が湧く

カリキュラム 自分の苦手な範囲の教材を用意してくれるのでとても助かりました。

塾内の環境 個別で集中できるが、周りの生徒と教師の話し声で集中が途切れる時がある

その他気づいたこと、感じたこと とても集中出来て分からないところは丁寧に教えてくれるので苦手な英語が良くわかるようになった

ナビ個別指導学院横手校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良かった点 優しそうな笑顔
授業を受けた後は勉強のできていた部分、次回も重点を置きたい部分の説明をしてくれるところ

カリキュラム 良かった点 中学のテストで60点以上保証されているところ
小学生でも点数保証があるといいなと思う

塾内の環境 自習室にも仕切りがあるといいなと思う。
自習室での子ども達の私語が多い日もあるので自習を見てくれる先生が1人常駐してくれたらいいなと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが...
まずは駐車場が狭くとても不便に感じています。入口の除雪も必要。
学習面は期待しています。

自習室ターレス本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

5.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾をよく知らず、明光にお試しで通わせたが、高い割にちょっと、と思っていたら、息子がお友達からターレスを勧められたのだが、明光からするとかなり安いし、親身で頼もしかった。卒業生から結婚式の招待を何人も受けているところはやはり、人格者だなと思う。

講師 東大大学院卒の優秀な上、常識のある方。学習の進め方も、個々の能力を把握し的確なアドバイスをして下さいました。

カリキュラム 文系で、とにかく理数特に物理には泣かされたようで、詳しい事は分かりませんがなターレスに行き初めてからは、かなり伸びました。塾からの宿題のプリントを見ても、私にはさっぱり分からないのですが、点数が上がっていたという事は、うちの子に合った教え方をして下さったのだと思います。余談になりますが、定期的にターレス通信と言う会報を保護者宛に下さるのですが、目から鱗ばかりで、今でもファイルして取ってあります。

塾の周りの環境 立地的には、街の市役所や図書館の近くで心配する事も無かった。

塾内の環境 学生にナメた態度とらせないので、塾長のいう事はちゃんと聞いていたと思う。家に帰って来ると、勉強内容より、塾長の冗談が面白い過ぎたなどと笑いながら教えてくれたので、授業は退屈してないとも感じた。いつも、塾長リスペクトとは言ってたかな。

良いところや要望 東大大学院卒で、人格者。

その他気づいたこと、感じたこと 塾もいろいろあるから、親子でしっかり目的を持って探す事からやらないと、無駄なお金ばかりかけて、目標が達成できない。学校や家で勉強しない奴が、高い塾の授業料払えば勉強する奴になると思ってる親もいるようだが、んなわけないだろ。毎日宿題や、その日の復習、明日の予習の癖づけする環境を親が作らないでどうやって勉強するんだ。息子は今大学四年目の明光の塾講師四年目だが、その事に怒ってる。らしい。1

「秋田県横手市」で絞り込みました

条件を変更する

51件中 4151件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。