キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

782件中 561580件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

782件中 561580件を表示(新着順)

「香川県高松市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 1対1の個別なので、子供がこの先生なら教えてもらいたいとやる気になってる。

カリキュラム これはまだよくわかりません、大学入試を目指しているので、それについては質問したら考えて答えてくれた。

塾内の環境 入室カードは便利。ポイントをためて景品をもらいましょう。もいいとおもう。

その他気づいたこと、感じたこと 個別塾は大学生が教えてる教室が多いと思いますが、担当の先生が学生ではなかったので良かった。
施設長や先生がまず、話を聞いてくれる姿勢が感じ良かった。

総合学習塾 啓真館木太校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金も高いと思ったが、週の塾の回数を考えると妥当だと思う。しかし、何かにつけて「強化補習」「夏期講習」「合宿」と臨時で数万円取られるので、やめてほしかった。合宿など意味がないしやる必要もない。参加はしなかった。

講師 教科によって講師の質が異なるので、自分が苦手な教科の講師の質が落ちる場合は、学力的に上がらないと思う。

カリキュラム 学校の教科書に合わせて、ちょっとだけ先に教えてくれるので、学校の授業が分かりやすかったらしい。テスト前受験前に生徒個人にあった勉強内容で分かりやすかった。

塾の周りの環境 親の送迎が大変で、住宅街にあったので車どおりが多く路駐も多く結構危ない。

塾内の環境 住宅街にあったので、車や話し声がちょっとうるさかった。送迎時は親の車のエンジン音がうるさい。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、時間が間違って行っても、行かなくても、連絡くれないので、せめてお伺いの電話があってもいいんじゃないかと思う。「塾」だから勝手に来い、って考えなのかもしれない。

学習舎シオン本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学費はかなり安いと感じてます。兄弟割引もあり、2人通わせているのでありがたいです

講師 年齢が若い講師の方で話しやすい印象。その日の塾での様子など帰り際に報告してくれるところがよい

カリキュラム 学校の学習の進み具合に合わせたカリキュラム、教材を選定してくれている

塾の周りの環境 治安は問題ないと考えている。塾までの距離が車で20分位でやや遠い

塾内の環境 間仕切りされた机での学習なので集中して取り組めやすい環境にはなっていると思います

良いところや要望 基本的に塾とのやり取りはメールなので、すぐに連絡とりたい時に少し不便を感じています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。夏休み講習はなぜあんなにはね上がるのかわからない。

講師 授業がわかりやすく、質問もしやすい。通いやすい教室なので自習室にも通っている。

カリキュラム 学校の進度より早めに授業をするので、授業が復習になっている。

塾の周りの環境 学校から近く自転車で通っている。体力を奪われない。通いやすい。

塾内の環境 教室にたくさんの人がいて、席も窮屈に感じる。学校の教室と同じ

良いところや要望 塾の面談がないのでどんな指導をして、進捗状況がかわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇になると塾も休みに入り、料金は変わらないのが納得いかない。

ベスト個別桜町中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 近くに高校もあり、人がいる。住宅街ということもあり、静かな環境

塾内の環境 先程も答えたのと同じ意見ですが、住宅街で静かな環境で勉強できると思いました

良いところや要望 塾の良いところは特にありません。要望としましては、できの悪いこに対して、諦めないでほしい

教学塾花園教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が高く、別途プリント代やテキスト代など必要。また、特別講習とかがあり、効果の割には必要以上に熟代が高い

講師 何処が出来ていないのか、子供に対して向かい合った指導がなされてない。子供に応じた指導が適切でないと思われる。

カリキュラム ワークを購入した勉強をしているが、もったいない感がある。また、子供がそれを解いて理解していたかは疑問がある。

塾の周りの環境 町中にあるため、自転車で行ける距離であり、雨の日は電車でも通え、利便性はよい

塾内の環境 私語は出来ないよう徹底しており、勉強に集中出来る環境は整っている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3で通う為家計への負担が大きく、受験後は辞めるか週1にしたい

講師 先生との相性もあり本人の気分によりはかどる時と中々進行しない事がある為

カリキュラム 本人としては中学受験に向けて勉強を進めたいが思った様に進めず気分が沈む時があるらしい

塾の周りの環境 塾へは送り迎えは自家用車でし、近くにスーパーのある為常に人の往来がある

塾内の環境 スーパーや道路に隣接しているために絶えず車の往来があるが、教室内は静か

良いところや要望 スケジュールもアプリで確認できるので特に困った事は無いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 塾への通い出して本人の学力が上がったと感じる事はあまりないので週3も行かなくても良かったのでは無いかと感じることがある

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の伸びがあまり見られなかったので、個人的には料金に見合った成果はなかった。

講師 特に個別のやり取りはなかったので、あまり記憶に残っていないが、覚えていることは、あまり成績が伸びなかったということ。

塾の周りの環境 自宅からほど近い食品スーパーの敷地内で比較的明るく安全な場所だった。

良いところや要望 ごく近隣というのがなんと言っても良い点であったし、暗い夜道を歩行することもないので、そこは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 地元の優良大企業の支店があり、割と安全安心な地理的条件が揃っている。

学習舎シオン本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方ではないでしょうか。個別指導とうたって個別指導になっていないところもあるので、生徒数が多い割にきちんと対応してくれるように思います。

講師 個人の適正を見極めてアドバイスをくれるところが良いです。数学が得意なら理系の進学や数学検定の受験をすすめる等です。

カリキュラム 必要最低限の購入をすすめられるので教材費は高くないと思います。

塾の周りの環境 自宅から近いこともあり、通う分には問題ありませんでした。大きな道路沿いにありますが、室内はあまりうるさくないようです。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、玄関は靴がごったがえっています。あまり整いすぎて料金が高くなっても困るので、勉強するには問題ない範囲だと思います。

良いところや要望 やる気がある子には料金面を考えても非常にお得な塾です。外部の通信授業を塾で好きな時に受けれたり、プログラミング教室を始めたり、今後の時代に即した対応をかんがえていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと あくまでやる気がある子には良い塾です。先進性もあり、個人の能力を伸ばす術を知っているように思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自主性を尊重する、成績を伸ばしたいと頑張る子をさらに伸ばすのが方針なので料金は安いです。

講師 小論文等にも相談にのってもらえる反面、教えられる教科が限られるのですぐに聞きたい時に教えてもらえない。

カリキュラム 必要最小限の教材を選定してくれるので費用は抑えられますが、本人に合わせたもではなく可もなく不可もなくといった感じです。

塾の周りの環境 大きい道路沿いにあるので、車の交通量が多く送迎はしにくいです。

塾内の環境 小学生から高校生までいるので、小学生は高校生に興味があり勉強の邪魔になることがあります。

良いところや要望 自己管理ができる子でないと成績を伸ばすのは難しいと思います。高校が公立なので、塾にはパワフルに指導してもらうことを期待したのですが自主性を尊重するスタンスなので、正直いうと期待外れでした。

その他気づいたこと、感じたこと 塾や予備校が土日休みや週休3日は普通のことかもしれませんが、大学受験前でも同じ日程だと違和感があるのは私の感覚がおかしいのでしょうか。頑張る子を伸ばす塾というのがコンセプトなのかもしれませんが、ただ単に熱意が感じられないだけです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金銭面で余裕が無い為、安い方だと聞いていたが、やはりいくら安くても痛い出費

講師 若い講師が多いみたいで、 アットホームな感じで勉強が出来ていたみたい。

カリキュラム 子供と学校の授業のペースで教える所を戻したりして指導してくれていた。

塾の周りの環境 交通の便利さは、主要道路的な道なので、時間帯によっては、かなりこみあって、塾の方へ行きづらいほど。

塾内の環境 教室内は個別指導の塾なのでパーテーションで区切られたとこで、マンツーマンで受けているかんじ

良いところや要望 他の校区の友達も出来たり、親も普段知り合わない校区の親と仲良くなれるのがいいんじゃないかな

その他気づいたこと、感じたこと 小学生の時に通わすには、場所が遠いかな。車で送迎になるため、親の負担は大きい

学研教室牟礼教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定については高くもなく安くもなく妥当な設定であると思う。

講師 メールで連絡を取っているが、返事が早く、対応については良い印象である。

カリキュラム 無理のない範囲のカリキュラムで子供もそれほど負担を感じることなくできていると思う。

塾の周りの環境 家や学校からも近く徒歩圏内にあるので、通いやすく利便性が良いと思う。

塾内の環境 一部屋に比較的、人数が多く、ややざわつきがあり、集中して学習に取り組むには難点な気もする。

良いところや要望 教室を新築されて、きれいな環境で学習することができている点はいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと どうしてもいけない日は振替で別の日にも対応して下さるので助かっています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より高めです。夏期講習では合宿などもあり、申し込めばかなり高額になります。 ただ、それなりの価値はあると思っています。

講師 話しやすく親子共に色々な相談を親身になって聞いて下さり、自然とやる気にさせてくれる講師がたくさんいらっしゃいます。

カリキュラム 家でほとんど勉強しない子どもが診断テストや模試で良い点を取れるのは塾の授業だけでも効率良く学習できており、それなりに身に付いているということなので、カリキュラムも教材も信頼感を持っています。

塾の周りの環境 大通りに面していて学校に程近く、学校帰りに自習で寄ったり、遅くなっても人通りもあり心配ないです。

塾内の環境 自習室は私語禁止やルールを守らなければ使用できなくなるという決まりがありますが、先生が常に見回っているわけでは無いようなので、時に話したりふざけたりする生徒がいると集中できないことがあるようです。 常に静かな環境で集中できるようにルールの徹底をお願いしたいです。

良いところや要望 事務の方も常に気にかけてくれるので、安心して通わせています。

その他気づいたこと、感じたこと 教科によって授業が分かりにくい先生がいらっしゃるので、生徒へのアンケートなどで要望や意見を聞くだけでなく何か対策をして頂きたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段は、やはり塾ですので、高額なのですが、周りの情報を聞くと同じくらいかなという感じなので。

講師 子ども達が先生方に大変親しみと尊敬の気持ちを持っているのを、感じておりました。そういうところを見ましても、先生方が日頃から子どもたちに対して勉強の面でも、ちょっとした会話などからも信頼を得るような態度で接して下さっていたのだろうなぁと感じておりましたので、とても良かったと感謝しております。

カリキュラム 子どもの話からは難しいものもあったようで、それが解けた時や解き方を理解できた時は嬉しそうに話してくれていました。

塾の周りの環境 少々遠くなったので送迎が大変でした。また、地域の中では広めの道路で交通量が多かったので、いつも心配でして。道を挟んで向かいにコンビニがあり、先生方がちゃんと交通ルールを、守るように指導して下さっているのが有り難かったです。

塾内の環境 自習室は競争が激しかったようです。

良いところや要望 定期的に懇談があったのですが、親と先生の二者懇談なので、あとで子どもに話そうとしてもただでさえ親の言うことは聞きたくない年頃の子どもにはうまく伝えられなくて、次第に懇談にも参加しなくなりました。ちょっとその辺りは考慮していただきたかったところです。

その他気づいたこと、感じたこと 高校でも続けたかったのですが、普通科とは違う高校という事もあり、結局のところ合うのかよく判らなかったので辞めさせてしまいました。もう少し具体的に進捗計画などを共有できれば良かったかなと思います。

個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は手ごろだと感じたけど、もう少し細かいカリキュラムで区切ってもいいかと思う

講師 講師については経験豊富な先生が多くて大変親身になって指導してくざさっていい感じだと思います

カリキュラム 教材は学校で使っている教科書をもとにできているので学校の勉強もできると思う

塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境にあると思うけどもう少し設備が新しかったらいいと思う

良いところや要望 事前の連絡は直前なのでもう少し時間の余裕をもって伝えてくれると嬉しい

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生制度にて割り引きが適用される制度がある。大手予備校に比べて安い。

講師 進路相談が親切だった。自習室の解放など設備が整っていた。競争心を高める小テスト等有り。

カリキュラム 小テストが毎週ありです。クラス別授業にて、難易度別授業があり理解度が深まる内容だった。

塾の周りの環境 自転車通学だったので、体力がついた。寮も近くにあり徒歩の生徒が多数いる。

塾内の環境 自習室が整っているなど集中出来る環境です。時間管理されており出欠管理も問題有りません。

良いところや要望 トイレの数が少なくて、休み時間の混雑が多い。親への出欠通知などがある。

その他気づいたこと、感じたこと その他の事は特に無いが、昼食をとる食堂がうどんのみで有り、単調である。

総合学習塾 啓真館紫雲校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるにつれ、高くなる。教材費やテスト代や講習代も、まとめて支払うため高い。

講師 理系と文系の先生が違う。理系の先生は熱心だったが、文系はこなしている感じで、成績は変わらなかった。

カリキュラム 中学校別に定期テスト対策をしてくれたり、診断テスト対策をしてくれたり、子どもにもわかりやすい指導だった。

塾の周りの環境 立地は良い。送迎時は駐車場がないため、路上駐車になるが、塾の終了時間はきちんとしている。先生が道まで出て、子どもの安全を確認してくれる。

塾内の環境 自習室もあるので、自宅から近い場合は利用でき、お得だと思う。

良いところや要望 学習内容やテスト対策はとても良い。懇談や合宿もあり先生との距離も近くて良い。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休むと、補講してくれて良心的。通知表のような評価表があり、子どもの学習状況が良くわかる。

瓦町義塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設使用料金がある、授業時間が長くないので、時間の割には高く感じる。

講師 わかりやすい指導で、回答のこつもなども指導される。授業後に質問にと対応してくれる。

カリキュラム 入試を視野に入れて、カリキュラムが組まれている。少人数で指導が行われている。

塾の周りの環境 駐車場、駐輪場がないが駅からは比較的近い。大きい道路に面しており、塾の周囲は明るい。

塾内の環境 自習室があり、自宅から近ければ利用したいが、今は利用できていない。教室は明るい。

良いところや要望 予定がしっかり決まっている。毎回宿題が出るので、力が付くように思う。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導は先生が毎回違うようなので、少し心配があります。指導が一貫しているのかもしれませんが。

総合学習塾 啓真館太田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なんだとおもいますが、塾自体が 高いと思うことに代わりはないので

講師 成績に関しては特別上がったということはなかったですが、子供にとっては先生との相性もよく評価が高かったです。

カリキュラム 見たかぎり 分かりやすい感じでした。 テスト前は担当教科以外にも対応してくれました。

塾の周りの環境 コンビニが近いので待つのにも不便はない。 女の子だっので夜自転車で行かすには心配で送迎でした。

塾内の環境 こじんまりとしていて落ち着く感じでした。 子供からも不満は聞いたことはないです。 狭いといえば狭い。

良いところや要望 テスト期間など自由な自習ができるのは助かる 選択教科以外も少し対応してくれるのはありがたい

香川教育ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のカリキュラム作成のためか、少々料金は高いように感じる。もう少し安価な料金であると、非常に助かる。

講師 個別にカリキュラムを作成して、一人ひとりに対して丁寧に対応していただき、非常に好印象をもった。子どもの悩みごとの相談にも積極的に乗っていただいて助かった。

カリキュラム 個別カリキュラムはいいのだが、少々進むスピードが早いように感じた。もう少し、子どもの理解度に応じた指導を希望したい。

塾の周りの環境 街中にあるのだが、案外交通量は少なく、静かに集中して学習に取り組むことができている。

塾内の環境 近くに住宅も多いのだが、騒がしい状態ではなく、日中から夜間にかけて静かな環境といえる。

良いところや要望 個別のカリキュラムに対応して、一人ひとりの理解度に合わせたきめ細やかな学習指導が有難い。

その他気づいたこと、感じたこと 指導方法については、非常に満足しているのだが、やはり少々料金が高いのが気にかかる。

「香川県高松市」で絞り込みました

条件を変更する

782件中 561580件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。