キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,346件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,346件中 481500件を表示(新着順)

「山口県」で絞り込みました

鷗州塾下関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾代をよく知らないが、高いほうと人から聞いた事がある

講師 最終志望校決定の時に、迷っていたので個別に相談にのってもらえて決心がつき、見事合格できた。

カリキュラム 教材からよく模試などで似たような問題が出たと言っていたので、よく的中していたと思う

塾の周りの環境 バス停が目の前だったけど、送迎の親の車を駐車するスペースがなかったことが残念だったのと、交通量が多かったので救急車両が通る確率も高かった

塾内の環境 教室は狭いわけでもないが、コロナ禍なので感覚を空けて座るとぎりぎりだった

良いところや要望 保護者の駐車場がほしいのと、料金がもう少し安ければ下の子も入れようかなと検討できる

鷗州塾山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コロナ禍のおり、妻の収入も減り、決して負担はすくなくないため。

講師 若い先生で、ちょっと不安な程度。やはり、経験のある方がいいかなと思います。

カリキュラム 対応する学校の試験に合わせた内容やこれまでのデータを生かした指導がよい。

塾の周りの環境 近くに駅ぐあり、忙しいときは自分で塾にいくこともできるのが、よい。

塾内の環境 塾の中に、自習室があり、最低一時間以上、必ず無言が徹底されてある。

良いところや要望 若い先生が不安で、実績とかが分かるとよいかなと思ったりします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 見学かろトントン拍子に入会したのですが、他に通っていらっしゃる親御さんとお話しすると高いな。と思ってしまう。

講師 子どもは話し掛けやすくて安心しました。人見知りなので。
システムの事をきいた時に よくわからなかった
様子だったので。

カリキュラム テストもあり、終了後の振り返りがあるのが良いと思います。 教科が決まってないのでなんでも聞ける。

塾の周りの環境 車での送迎なので、交通の便では、悩むことはありません。 駐車場がもう少し広ければと思います。

塾内の環境 教室内は、隣同士の席が近かったのがびっくりしましたが、子どもは、特に言うことがないので気にしなくても大丈夫なのかな。とおもいはじめています。

良いところや要望 子どもが 特に不安なく通えているので、ありません。
写メで来たときと蛙ときを知らせてくれるので安心します。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、とくなにもありません。
ここが気になります。と先生からメールで良いので教えてもらいたい。

能力開発センター宇部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料も講習会の費用も、全般的に料金は高いと思います。もちろん、その分レベルの高い授業が受けられるのですが、それを差し引いても、近隣の塾等と比較しても、お高いです。そのためか、通っているお子さんの家庭は、親が医者や大学の先生、会社経営者など裕福であったり、うちのように共働きの一人っ子がほとんどでした。

講師 定期的に個別面談や電話でフォローしてもらいました。子供の状況をよく把握されており、指導が行き届いていたのではないかと思います。
また、能開独自のノート作りの指導は、学校の授業でも役立ち、学校の先生からも「ノートがわかりやすくまとめてある」とほめられ、他の子の参考にと取りあげてもらうことも度々ありました。

カリキュラム 中学受験対策では、受験校別に教科別特訓はもちろん面接や作文対策も行ってもらい、不安なく受験に臨めたと思います。

塾の周りの環境 駐車場がなく、絶えず周辺から苦情があることが最大のネックです。特に、近くに山大付属病院の救急入り口があり、そこまで保護者の車が渋滞して、度々警察からも指導を受け、時にはパトカーも巡回していました。うちは、少しお迎えの時間を遅らせるようにして対応しました。

塾内の環境 あまり広くはないけど適度なスペースで、子供自身は困ったり不快感はなかったようです。先生の目も行き届きやすいようでした。
夏場はクーラーが効きすぎて寒い、と言っていました。

良いところや要望 中学受験やトップクラスの公立高校受験を考えられているお子さんにはお薦めの塾だと思います。授業内容のレベルも高く、それなりの人数がいるにも関わらず指導も細やかだと思うからです。
ただ、塾に向けての準備(予習)がハンパなく多くて大変です。子供がそれについていけるかどうかで変わってくるし、フォローする親も大変ですが、頑張った分、力はつきます。
駐車場がなく困っているので、近隣の駐車場を借りてそこで子供と待ち合わせ出来るようにしたり、順番に送迎時間のローテーションを決めてお迎え時間が重ならないように工夫するなどの対策をとってもらえると良いのですが。

その他気づいたこと、感じたこと 合格させるまで塾も子供も必死で大変だったと聞きました。「○○中学合格○名」とか、数字だけで合格実績があるから大丈夫と思うのでなく、子供が意欲を持って取り組めるかとか、先生の指導が子供にあって行き届いているかとか、塾選びには慎重な見極めが必要だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。夏期講習とかも高い

講師 年齢の近い講師が多く、進学の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまいました。

カリキュラム 教材は子どもの学力に合わせて選定してくれました。しかしチェックの徹底がされてないように感じました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩十分程度で、教室までの道のりは交番もあるので安全しています。

塾内の環境 教室は人数よわりには狭く、微妙に感じましたが、清潔にされており、子どもは満足しているようぇす。

良いところや要望 連絡はLINEか電話でできるようになっているので、変更とかもわりと対応してもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ時に、スケジュール変更にはわりと対応してもらえます。

有村英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回で月に8~10回。平均的なものかどうかがよくわからない。

講師 少人数で学校の教科書中心に教えてくれる。説明もわかりやすいとのこと。

カリキュラム 学校の教科書を使うので学校の授業でわからなかったところを直接聞ける。

塾の周りの環境 近くにスーパーもあり、塾の前に小腹を満たしに行く子もいる。県道から入ってすぐで、バスや駅からもそう遠くない。
うちからは徒歩1分。

塾内の環境 少人数なので教室も狭いが、クーラーなども設置されているようです。

良いところや要望 たまに急な授業で呼び出しがあるが、テストなども定期的にやっているらしい。

周南YT教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高めなので費用対効果をこれから見ていくつもりですので3点をつけました。

講師 子供が喜ぶような話をしてくれる部分は良いと思いますが子供から聞いているとちょっと表現敵に疑問に思うことが稀にあります

カリキュラム 計画に沿った学習を進めていただいているので良いと思います。禿筆する部分何見当たらないので3点にしました。

塾の周りの環境 駐車場が分かりにくいです。ロケーションは便利がいいところです。

塾内の環境 正直中に入ったことがありませんので良くわかりません。わからないと言う欄がないので3点にしました

良いところや要望 講師が子供に受けるような進め方をしてくれるところ。費用対効果はこれから確認していきます。

その他気づいたこと、感じたこと 特に塾にはありませんが、通うのが大変なので効果をみながら今後の対応を判断したいと思っています。

能力開発センター徳山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思いました。
短期での講座などは受けたいなと思うけれど二回目以降はやはり高く感じてしまう

講師 短期での参加でしたが、ちゃんと名前等を覚えていてくれたこと。
いつも元気よく対応してくれたこと。

カリキュラム 苦手分野を重点的に対応してくれたことで、本人のやる気がひきだされたから

塾の周りの環境 周りの道路の交通量が多く、危険なこともあるかも知れないと思うから。

塾内の環境 中の様子は分かりませんが、本人は楽しく集中して勉強できたと言っていたから

良いところや要望 短期での参加のみだが、快く対応してくれるのがありがたい。
テストのみの参加でも然りです。

その他気づいたこと、感じたこと いつかは通わせてあげたいとは思うけれど、どうしても料金設定で二の足を踏んでしまう。
本人のやる気がもっと出てきたら通わせてあげたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高く感じる。それに見合った成績にならば納得がいくがイマイチ上がらない

講師 子供の能力に合わせてくれていると思う。少し成績が上がった。融通がきく。

カリキュラム 子供の能力に合わせてくれていると思う。親身になって考えてくれている

塾の周りの環境 自宅から近い。教室が県道からよくみえる。コンビニ近いから便利

塾内の環境 コロナ対策がよくできていると思う。教室はきれいな印象である。

良いところや要望 子供のレベルに合わせてくれていると思うのでこの調子で高校受験に挑んでほしい

その他気づいたこと、感じたこと 昼間にあけてほしい。進路相談したいが夕方以後だとなかなか時間がとれない

東進衛星予備校岩国駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回、無料サービス期間を使わせていただきました。これから有料でも行くかどうかを考え中です。

講師 授業を聞いていて、説明内容をおおむね理解できた。特に困ったことはない。

カリキュラム 学校で習っている内容の延長で、少し応用すれば理解できたので、よかった。

塾の周りの環境 岩国駅から近く、電車で行きやすい。夜でも駅に近く道が明るい。

塾内の環境 一般的な塾のように、騒ぐこともなく、周辺の街の騒音もないので、いやすい。

鷗州塾下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正でしたよ。志望校に合格できるなら、やすいほうだとおもいます

講師 とても親身におしえてくださり、適当な感じがしなかった

カリキュラム 各個人に見合ったカリキュラムがあり、適当な感じがしませんでした

塾の周りの環境 立地条件ですが、駐車場は広くありませんが、待っている間も安心できる環境です

塾内の環境 私語をする生徒はほとんどいません。とても勉強するのに、適した環境でした

良いところや要望 講師がとてもよく親身におしえてくださります。エアコンも夏冬もんだいありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて料金が高く、ほかの塾のほうが、いいのではないかと思ったから。

講師 自分が、分からなかった問題を何回もときなおしてくれた。また、質問に全て答えてくれた。

カリキュラム 問題は、とてもよかったが、答えの説明が不充分だったからです。

塾の周りの環境 都会なので、車や電車の音がうるさかった。また、私語が多かった。

塾内の環境 雑音はだめでも、室内のエアコンや、空気清浄機のおかげで、しっかり取り組めた。

良いところや要望 先生が、教え方が上手です。ですが、できればもっと料金を下げてほしい。

東進衛星予備校岩国駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 海外留学準備

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

海外留学準備

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容など他の要素も考慮しても、料金ひ満足は出来なかったです。

講師 厳しい先生だけでなく、中には楽しく授業をし楽しく通えたと思います。

カリキュラム 季節毎のカリキュラムなどあり大変難しい事もあり悩むこともっちゃんありました。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので電車で通う事も出来ます。ただ交通量が多い為気をつけて下さい。

塾内の環境 駅前なので気になると思いますが雑音などは特に気にならないと言っていました。

良いところや要望 駅から近い事が一番の魅力かと思いますまた駅前なので人通りがあるので不安な事は少ないです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べて少し不満もありますが、色々な学校の友達と情報交換ができるのでいい所でもあります。

北九州予備校山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。カリキュラムがしっかり組まれているようなので仕方ないと思うが、家計的にはかなり負担になる。

講師 個別での学校説明に対応してくれた講師が、「何か質問がありますか?」と言ってくれたので、とりあえず思いつく質問はしたが、こちらからの質問にのみにしか答えてくれず、講師側から学校のシステムや料金、入学の際にタブレットやパソコンが必要になる等の情報も無かった。
わざわざ説明を受けに行ったのに、結局、ママ友情報の方がしっかりした情報だった。

カリキュラム 季節講習について、内容は良いと思うので仕方ないが金額が高いと思った。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、駅から学校まで雨の日でも、傘をささずにたどり着くことが出来る。

塾内の環境 保護者会で学校に行った時の体験だが、駅のそばの為、新幹線が通る度にごう音が響き、講師の声が聞こえない時があった。

良いところや要望 毎月、クラス通信が郵送で送られてくる。
子供のタイムカードや受講内容の記録なども入っていて、まじめに通っていることが分かるのがありがたい。

九大進学ゼミ吉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高く感じました。集団学習なので、お休みしたときに振替が取れないのが困りました。

講師 子どもにあったアドバイスをくださり、授業もとてもわかりやすかったようです。

カリキュラム 教材は受験対策になるものも多く良かったと思います。ただ、多すぎたのか手を付けてないものもあった。

塾の周りの環境 駐車場がせまく、送り迎えに不便でした。コンビニが近くにあったので、そこは便利でした。

塾内の環境 教室はとてもせまく感じました。コロナ禍なのでもう少しスペースがあると良い。

良いところや要望 ラインでお休みの連絡ができるが、それに対しての返信があれば良いとおもいました。

虹学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなくという感じです

講師 友達と一緒に通っており嫌がらず行っているのでいいと思います。

塾の周りの環境 田舎なので交通量も少なく家からも近いので自転車で通えるところです

塾内の環境 あまり中に入ったことが内のでわかりません。子どこから不満も聞きません。

良いところや要望 本人楽しくしているのでいいと思います。他校の生徒とも交流できるので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とりあえず、高い。高額なので2教科しか出来なかった。

講師 先生が色々と相談にのってくれる。友達先生 見たいな感じで話しやすい。

カリキュラム 個別指導なので一人一人カリキュラムを組んでくれるのが良いが高い。

塾の周りの環境 駐車場が無く、送迎が困った。駐車場が欲しい。

塾内の環境 道路に面しているので、車の騒音がうるさい。工事があったら最悪。

良いところや要望 先生がいい。いい人ばかりだった。塾長も

その他気づいたこと、感じたこと とりあえず 高くて家計の負担だったことしか覚えてない。先生は良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなものだと思うが、特別授業にたびに追加料金が必要であった。

講師 講師は年齢も近いことから相談しやすかった様子。

カリキュラム カリキュラム、教材も本人に合ったもので、勉強しやすかった様子。

塾の周りの環境 場所は自転車で行ける範囲であったが、天気が悪いときなどに車を使うと、近くに駐車場がなくやや不便。

塾内の環境 周囲の騒音は問題なかったが、自習室でおしゃべりする生徒が多くうるさかった。

良いところや要望 電話はつながりやすく、本人の動向もメールで届くので便利であった。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はなかったが、講師がかわることが多かったように思う。

九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いか安いからよくわからないが、しっかり勉強できているので問題ない。

講師 テスト期間は個別でも教えてくれた。休みの日でも自由学習できるようにしてくれた。

カリキュラム 不得意科目に対して教材を準備してくれた。過去の問題など対策をしてくれた。

塾の周りの環境 向かいにコンビニがあら、送り迎えにもしやすかった。待たせてもコンビニがあり安心。

塾内の環境 教室はきれいに見えた。試験週間には自由に勉強できるように場所の確保ができていた。

良いところや要望 特に問題もなく、しっかり勉強させてくれているので良いと思う。

能力開発センター徳山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に払うお金が少し高いかなと思います。でもカリキュラムは充実しているし、時間が長いので仕方ないのかもしれません。

講師 親身になって相談にのってくれる。先生も楽しませながら授業をしてくれる。

カリキュラム 少し高い感じはしたけど、カリキュラムは充実していると思う。途中から入塾したので、テキストもほぼ使わないと言われましたが、入試にむけて、取り組んでもらえそう

塾の周りの環境 家から遠いので、車が必要になります。駅近くといったてんでは、電車でもいくことが可能なので助かります。

塾内の環境 静かで勉強が出来る環境です。交通量も少ないところなので、安心して勉強できます。

良いところや要望 高校の合格率はいいみたいなので、最後までお願いしたいです。入試対策もしてもらえる。

「山口県」で絞り込みました

条件を変更する

1,346件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。