キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

780件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

780件中 461480件を表示(新着順)

「香川県高松市」で絞り込みました

創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 補習日に分からない所を丁寧に指導してくれる。学生のアルバイトではなく、社員が指導してくれる。

カリキュラム 良かった点は、英語、数学、国語の3教科が土曜日の1日で終わる所。

塾内の環境 お弁当を持たせて通塾しているが、食べるスペースが少ないみたいで持って帰って来る。

その他気づいたこと、感じたこと 少人数のクラスなので良かったと思います。

ベスト個別香西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段だと思う。塾専用の教材を買わないといけないのが嫌だった

講師 他の子がうるさかった。先生との相性が悪かった。本人にやる気が、なくなり辞めた。

カリキュラム 教材を買わないといけない。他の熟より少し安いと思った。夏期講習などは高いと思った

塾の周りの環境 学校に近くよかった。テスト勉強も学校帰りに寄ってできるので便利だった

塾内の環境 自習している子がらうるさかったして嫌になって塾にいかなくなった。

良いところや要望 休みは以外と理由を聞いてくれて変更しやすかった。塾の時間に電話を掛けるのが申し訳なかったのでメールで休みの調整ができればよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人塾に比べ高めです。模試の度に受験料が必要です。短期講習も入れると家計的に厳しい時もあります。

講師 子供に寄り添って励ましてくれ、程よい刺激とやる気を持たせてくれる。

カリキュラム 学校で習う事をベースに応用問題をメインに進めてくれれます。オンライン授業で自分で学習できるのも魅力です。

塾の周りの環境 大通りに面しているので分かりやすい反面、交通量も時間帯によっては多いので気を付けなければいけません。

塾内の環境 塾生がそれぞれライバルであり、模試などで順番が張り出されるので頑張るきっかけになる。

良いところや要望 こと細かく連絡をくれたり、質問事項については丁寧に返事が頂けます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 どの講師も分かりやすく丁寧に教えてくれてくれて子供のやる気を引き出してくれて感謝しております。

カリキュラム 学校の授業の予習になるカリキュラムで頭に入りやすいと思います。

塾内の環境 クラス別に教室が別れていて静かな環境なので学習に集中しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師がとても熱心な方で安心して子供をお願いできるので入校させてよかったです。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いがその子の学力におおじて値段の割りびきがあるのがいい。

講師 生徒と先生の距離が近いのでよくわからないところなどを聞きに行っていて様です

カリキュラム 毎週月曜日にテストがあり、休みに気が緩まないようにしている。定期的にマークや記述式のテストがあり、志望校に対しての自分の実力もわかりやすいようにデータにしてくれる。

塾の周りの環境 大きな通りの横なので車の音が気になるときもある、高松駅から琴電にのりかえるので少し遠く感じた

塾内の環境 朝早くから夜遅くまで自習室が開いているので勉強しやすい環境でした

良いところや要望 冷暖房がちょうどよく、勉強しやすい環境です。担任の先生とも連絡しやすく、都合があえば、面談してくれた

その他気づいたこと、感じたこと クラス担任制で生徒と先生の距離が近い。気軽に相談できてよかった。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間を通じて考えると季節講座も無料だったので、適度だと思います。

講師 料金は年間で定額料金で、夏期講習や特別講習には料金はかからないので、最初は少し高いと思ったが、年間を通じて考えると適度な料金だと思った。講師は質問しやすい環境があり、自習室は厳格に管理されていて浪人生は勉強に集中できる環境だった。

カリキュラム カリキュラムや教材は、習熟度別で定期的なテストの結果上位に上がることができモチベーションが上がる仕組みだった。季節講習も同様に習熟度別だが、高いレベルも受講できこちらもモチベーションが上がる仕組みだった。

塾の周りの環境 中心部から少し離れていて、電車で10分くらいかかり、自宅からは1時間近くかかったので、少し不便だった。

塾内の環境 浪人生が勉強に集中できるように自習室の管理が行われていました。

良いところや要望 医学部受験をする生徒が多く、切磋琢磨ができるので、中四国の医学部を目指すならここが1番だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の年齢が少し高かったような気がしますが、よく面倒を見てくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても高くないと聞いており、安心して追加カリキュラムも受けさせることができたこと。

講師 勉強以外でも講師や事務員と話しやすい環境にあったため、自由な雰囲気で学習出来たこと。

カリキュラム 学校単位でクラス編成しており、勉強の意識や進め方がコンパクトに進められたこと。

塾の周りの環境 交通環境がよく、学校にも近いため、時間調整がしやすい環境にあったこと。

塾内の環境 建物の関係で環境が制限されているので仕方ないと思いましたが使い勝手も重要と考える。

良いところや要望 目的意識がはっきりしており、その時間が集中できている。またその中で仲間意識も持てることで持続できること。

その他気づいたこと、感じたこと 一般的な考えとしてはサービス業なので、講師と生徒の関係がコミュケーションできちんととれることが重要と考える。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や予備校と比べて安いのではないかと思う。

講師 結果として出ているので良いではないかと思う

塾の周りの環境 市街地なので道も広く明るくとても通いやすいのではないかと思う

塾内の環境 本人からこれといったクレームが無いので良いのでは

良いところや要望 個人面談とか保護者集会などがあるので特に要望はない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて安価であったのでは

講師 本人はけっこう好きで通っていたように思う。

塾の周りの環境 市街地なので夜がわりかし明るく家から近かったのでよかったのでは、

塾内の環境 個別指導だったので本人は気に入っているようだった。

良いところや要望 個別面談などがあり希望に沿うようにしてくれていたのでは

アクセス予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あれだけの熱意で教えて頂ければ妥当な金額だと思う。特に不満な所はない。

講師 家族経営だか凄く熱意が有ってそれが子供たちにも伝わっていた。

カリキュラム 志望校の対策を考えた講習になっていると思う。

塾の周りの環境 自宅から近くて通いやすかったのと、車での送迎もしやすかった。

塾内の環境 教室は人数が多いのでどうしても集中しにくかったと思う。ただ静かにする環境を作っていた。

良いところや要望 今まで通った塾の中で一番熱意が有って、保護者の相談にも快く応えてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 息子も娘もお世話になって感謝しています。新しい講師を雇って教科数を増やして貰えるともっと良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果が出ていないのでまだはっきりとしたことは言えないが、効果が出なければ高いと思う。

講師 個別に指導してくれるので、成績が上がるのが期待できる。今後に期待。

塾の周りの環境 普通に通える。交通などに特段支障はない。通学の環境はいいです。

塾内の環境 環境に特に問題はありません。不満も特にありません。普通だと思います。

良いところや要望 特にありません。今のままでいいです。成績の向上に期待したいです。

能開センター高校部高松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容なりだとは思うが高いと思う。

講師 分からない点があれば気軽に質問できる雰囲気を作ってくれているので学習が進めやすい

カリキュラム 季節講習もみっちりとメニューを組んでくれるのでやりがいが湧くようだ

塾の周りの環境 駅近くのビルにあるためクルマで迎えに行っても待つ場所が困るのと、人通りが多すぎるのが逆に心配

塾内の環境 教室の他にも自習室があるため電車の待ち時間など有効に使える点が良い

良いところや要望 通常の講座を受講している生徒は夏期講習などの料金をもっと下げてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 周辺に提携の駐車場を用意してほしい。建物内に待合スペースを作ってほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より少し高めかな?もう少し安ければ教科を増やしたかったが経済的にむり。授業は良かった。

講師 わかりやすい講師もたくさんいるが、わかりにくい講師がいた。質問しても、最後まで教えてくれる方もいれば家に帰ってから自力で解けと言う方もいた。自力で解くなら質問しないし、塾には来ない!2

カリキュラム 教材も授業に沿ってあったり、テスト前や授業の予習ができること。たまに、追いついていないから。

塾の周りの環境 車での送迎ができたこと。昼間なら自転車でも通える範囲。後、駐車場が割と広い。

塾内の環境 比較的には綺麗にしてあったと思う。私語や飲食は原則禁止だったから落ち着いて勉強できる。ただ、備えてあるスリッパがボロボロになっているものもあった。

良いところや要望 最近は、LINEでも突然の休みの連絡ができるようになってよい。また、色々な講師がいるから、合わない場合は、塾長さんに伝えたら次回から考慮してくれると言われたから安心。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。トータルで見ると、あまり不満なところはないように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 指導がわかりやすく、こどもが気に入りました。
子供の学習の特徴、問題点をすぐに捉えてくれて、さすがだと思いました。

カリキュラム テキストが2種類あり、教科書より少し発展した学習を行えることがよかったです。

塾内の環境 静かで自習室の利用が自由に行えるが、
自習室は自己学習のみになっており、分からない点など少し声をかけてもらえるとなお良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の翌日に授業の様子のレポートがメールで届くので、子供の様子が分かって助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じたものだが、少し高い気がする。季節講習や、定期テストごとのオプションなどで、だんだん高くなる。

講師 同じ趣味の講師がいて、授業以外でも楽しい話ができているようだ。

カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせている。カリキュラムは個人の自由に設定できる

塾の周りの環境 交通量が多い道路に面しているが、押しボタン信号が近くにあるので、立地的に良い

塾内の環境 そんなに大きな塾ではないが、授業のブースと、自習室が分かれている

良いところや要望 塾への到着発着時にメールしてくれる。授業内容なども、毎回メールしてくれるのは良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 当日の休みは振り替えてくれないのは納得できない。もっと成績をあげてくれたらうれしい

能開センター高校部高松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年生は安いが2年時からは大手予備校と同じくらいの費用がかかる。

講師 子供に影響力のある講師が在籍している。難関大対策も任せられる。

カリキュラム 教材は問題と解答のみだが、内容に関しては大手予備校との差はあまりない

塾の周りの環境 駅から近い。自転車で行く場合は専用の駐輪場がある。人通りも多くよるおそい

塾内の環境 エアコン完備、自習室は10時まで利用可能で学校の帰りにも利用しやすい。

良いところや要望 土日にまとまった時間を自宅学習に充てれる。

その他気づいたこと、感じたこと ウェブ授業システムが充実しておらず、不測の事態になったときのフォロー体制に課題がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の割には、思っていたほど高額ではなかったので。コマ数に応じて金額は変わるが、妥当。

講師 講師を選択できるのが良いと思う。1対1なので、相性が悪い講師とだとやる気にならないと思うので。

カリキュラム 良くも悪くも普通に思う。中学校の校区なので、その中学の特徴は良く分かっていそう。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、送り迎えの必要がなかったので。5分ほどの距離。

塾内の環境 道路沿いだが、教室に入れば外の音はほとんど聞こえなかった。建物はかなり古い。

良いところや要望 入館、退館の連絡がメールで自動的に送信されてくるのは非常に良い。

ベスト個別桜町中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講していた科目数の割には、料金は良心的で安く、経済的に助かりました。

講師 よく相談に乗ってくれたところです。分からない箇所も丁寧に教えてくれました。

カリキュラム 分かりやすく、読みやすい構成でした。理解が早くなるような構成です。

塾の周りの環境 自宅から近く、車での送迎がしやすい環境です。道路沿いなので、アクセスしやすい環境です。

塾内の環境 比較的広めにスペースを確保しており、講師の先生方との間隔もちょうどよかったです。

良いところや要望 あらかじめカリキュラムや日程をアプリで連絡してもらい、予定が立てやすかったです。

ナビ個別指導学院高松南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 課外授業が多いなり、学費も高くなってきびしくしまいました。。

講師 親切にして相談に応じてくださる先生に恵まれて学習できるのがいい

カリキュラム なんでも相談できるといいですが、本人からはなかなかできない。

塾の周りの環境 高校生になってからは学習に行けないことが増えてきました。。。

塾内の環境 距離があるため、通うことがなかなか難しくなってしまいました。

良いところや要望 きれいな環境で学習ができることがとても良かったところです。。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 このくらいは分かるだろうと言う概念のもとに集団で進めていくのであまり子供にはむかなかったようです。

カリキュラム 公立高校直前講座に行ったので本人もなにをしていたのかよく分かってないようです。

塾の周りの環境 交通の送り迎えが遠く、街中に行くので行きなれていないこともありますし、けっこう賑やかな雰囲気をかんじました。

「香川県高松市」で絞り込みました

条件を変更する

780件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。