
塾、予備校の口コミ・評判
1,338件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県」で絞り込みました
後藤塾坂出小・中等部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは他に比べるととてもリーズナブルなほうだと思います。
講師 教科ごとに先生がいて、丁寧にわかるまで教えてくれるようです。
カリキュラム 他の塾に比べれば夏期講習などもリーズナブルな方だと思います。
塾の周りの環境 学園通りにあり立地は悪くないとおもいます。
駐車場があまりないのが残念なところです。
塾内の環境 ビルの中にいくつか教室があり、自習室もあるようでいいと思います。
良いところや要望 予定がある時などはスケジュールの変更などもしやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや不満点はありません。
受験対策などとてもいいと思います。
創研学院【西日本】高松レインボー校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は仕方ないが冬季や春季がそれぞれお支払いがあるようで、かなり高く感じた。
講師 真摯に向き合ってくれている感じが良かった。また、他では無かったテストがあり、現在の学力と問題の捉え方、理解度を確認してもらえた事がとても信頼できるように感じた。
カリキュラム まだ通い始めなので、わかりませんが季節的な講習はプラス料金になるようで、高く感じました。
塾の周りの環境 車通りが多いが、迎えの車は停めやすく助かる。ただ塾の駐車場はとても狭い。
塾内の環境 室内は整理されていて良かったが、コロナ禍で窓を開けており、虫が入ってきて蚊に刺された。
良いところや要望 出来るだけ虫が入って来ないよう、対策しては欲しい。集中できない為。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の敷地に用意されている駐車場は狭いので、最初に考えて欲しかった。
個別指導 スクールIE仏生山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気がする、子供の成績が上がらないので、困っている。
講師 丁寧な勉強を教えてくれる。ただし子供の集中力がないため、成績上がってない
カリキュラム カリュキュラムの内容が正直よくやってくれるが、成績が上がらない。
塾の周りの環境 学校からは近いが、自動車の通りが結構多く、不安な点があります。
塾内の環境 整理されており、集中できる環境であるが、やや手狭かもしれない。
良いところや要望 先生が熱心教えてくれるので、大変助かっている。子供に困っている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。値段が高いところを何とかしてほしい。困っている。
寿ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。また、雑学なども教えていただき良かったと思います
講師 年配の講師で、経験もありわかりやすい授業でしたが全てアナログでしたので少し時間がかかる感じでした
カリキュラム 過去の問題などを参考に教えていただけるのはありがたかったのですが全て手書きでしたので見にくさもありました
塾の周りの環境 自宅から、自転車で行ける距離で子供の自由な時間に行けて助かりました
塾内の環境 教室は2階にあり、車の雑音なども少なく勉強に集中でしたそうです
良いところや要望 先生がとてま熱心でわかりやすくてよかったそうです。また、駐車場もあったので送り迎えの時は助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 教室は時間になるまで中に入れないので、早く着いたときは外で待たないといけないのがつらかったそうです
教学塾屋島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間数と科目数で料金があがって行くので、人によっては高くなってしまいます
講師 科目によって先生との相性が合わない時があった。
送迎で駐車場が混んでた。
カリキュラム 学期テストの対策をしてくれました。個別で教材をすすめるので自分のベースでできる子にはよかったです。
塾の周りの環境 送迎の駐車場がいつも混んでいました。
塾内の環境 教室は広くはないが、少人数性なのでゆったりと利用できました。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションがなかなかとれなかったです。慣れてくれば大丈夫です。
総合学習塾 啓真館三木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比較検討したわけではないのでよくわかりません。
講師 自習室を自由に使えるが、受講科目の選択肢の幅が少ない。
決められたコースを受講するしかない。
カリキュラム 夏休みの間中、夏期講習を実施してもらえたし、自習室も開放してくれました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分、車で5分程度の立地で送迎には近くていいのですが、駐車場が狭く込み合って
駐車スペースがないこともしばしばありました。
塾内の環境 コロナ禍もあり塾内には面談の時以外、立ち入っていないので状況は把握していません。
良いところや要望 塾からの連絡が子供を通じてのもののみになるのでコミュニケーションが取れない。
ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝と、春季、夏季、など講習が多いため、お金がかかる。
講師 こどもの面談以外で、あまり話す機会がないので誰が担当なわからない。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったワークをしてくれるので、授業にはついていきやすい。
塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離で、着いた時刻と、帰る時刻の知らせが届くので安心。
塾内の環境 こども二人に先生が一人ついてくれるので、質問がしやすい。自習の場所も設けているので、学校の宿題をして帰ってきてくれる。
良いところや要望 あまり成長が感じられないのが、学校のテストから感じる。分からない所を重点的にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 月曜日がお休みで、、他に習い事をしているので振替がむずかしいときがある。
個別指導塾スタンダード香川大学前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました。
特に季節講習に関しては、他の塾と比べて、凄く高かったです。
講師 年齢が近く話しやすいので、分からないところを聞きやすかった。先生が嫌じゃなかったので、塾に行くのも苦じゃななったみたいです。
カリキュラム 購入した教材は、あまり使われてなかった。
課題もしたかどうかの点検もなく、ホームスタディの教材は、ほぼ使ってません。
無駄だと思いました。
塾の周りの環境 家からそれほど遠くなく、自転車でも行ける距離だったので楽でした。
近くにコンビニもあるので、昼食を食べるのも楽でした。
塾内の環境 面談の時しか行くことがなく、あまり詳しいことは分からないです。
良いところや要望 先生とコミュニケーションが取りやすかったところが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休むなどの連絡をする場合、当日キャンセルの振替に関しては、もうちょっとどうにかならないものか…。
寺西共育塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的ですが、自主勉強で自由に通えるので総合的に安価です
講師 生徒の主体性を尊重しており、意欲のある子には非常に良いと思う
カリキュラム 映像授業が中心なので、自分のペースで勉強でき、わからないところは復習もできる
塾の周りの環境 駐車場が狭い。駅からも遠い。夜も暗いので少し不便である。お迎えも考える必要あり
塾内の環境 人数もそんなに多くない。スペースも広くいつでも自由に通うことができる
良いところや要望 生徒の主体性を尊重しており、また自由に通うことができるところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 特にないかが、映像授業なので遅れてついていけないことはない、自分のペースで勉強できる
能開センター【広島県・香川県】高松校(高校受験) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金は高いとおもう。もう少し手頃な料金体制にしてもらいたい
講師 家からも通いやすく、塾の時間外でも質問等に答えてくれてとても良い
カリキュラム 学校の授業の予習復習、及び受験対策もしてもらえてとても良い。
塾の周りの環境 自転車で自分で通える範囲内でかつ、公共機関を利用しても通いやすい
塾内の環境 清潔感もあり、開始終了時には講師が見送りまで出てきてくれる。
良いところや要望 今のままで特に不満は無い。
急な欠席にもすぐに対応してもらえる
湯口塾(代ゼミサテライン予備校)観音寺本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常の塾代に夏期講習などが、ある時にはダブルで料金がかかるので高額になる。
講師 たくさんの講師がいるため、当たり外れがはげしい。
カリキュラム 塾自体が長く今までのデータや実績があるので、カリキュラムは充実していた。
塾の周りの環境 駐車場があまりなく狭い上に、交通量が多い道沿いに面してるので、駐車しにくいし出入りもしにくい。
塾内の環境 送迎の父兄が車から降りて教室前で、長時間喋っていたりしても、注意もないので生徒は気になって気が散るみたいです。
個別指導塾 トライプラス東山崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導ではないため、やはり料金が高めに設定されているところです
講師 先生が途中で変わることも多い。
塾長がいないと、先生がだらけている。
カリキュラム 必要な教材を、親が塾のホームページへアクセスして注文しないといけない手間があった
塾の周りの環境 駐車場もあり、いえからもまあまあ近いのでかよいやすいが、同じ時間にかぶる生徒が多いと困った
塾内の環境 環境てきにはいいのですが、ある生徒が学習時間にウロウロすることがあったため
良いところや要望 良いところが、あまりおもいつかないが、もう少し先生の欠席や都合で学習日が変わるときは早めにしらせてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の先生がいないとき、たまたまだとはおもいますが、スマホばかりいじってるせんせいや、遅れて来ない生徒もほったらかしで、そこはどうかとおもう
対話式進学塾 1対1ネッツ水田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導だと、他のじゅとくらべるとたかくかんじました。
講師 あまりいい先生に巡り会えなかった
カリキュラム 教材などは、子供のレベルや目標に、合わせてくれたので良かった
塾の周りの環境 駐車場がせまくて、車の往来も多く不便だったから、そうおもいました
塾内の環境 こじんまりとしているので、教室内ごとても狭くて、建物も古かったのでそうおもいました
その他気づいたこと、感じたこと 先生が、とにかくコロコロとよく変わるので、落ち着いて勉強できないきがしました
個別指導 スクールIE高松川島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導になるため、料金がおそろしいほど高い。一般家庭なので、塾のために親が必死で働かないと通えない。
講師 もともと同性の先生をきぼうしていましたが、急な先生の欠席でそうだんもなく、苦手な異性の先生に変更されてしまい、こどもがとても嫌がってしまったこと。
カリキュラム 教材を自分で探して購入しないといけないところが、面倒だと、少しかんじました。
塾で用意してくれれば、助かると思いました。
塾の周りの環境 駐車場付きなのと、共有の駐車スペースがあるため、お迎え時などに困らないことです。
塾内の環境 どうしても教室がひろくないことで、少しのしきりだと、誰か他のブースの人の話し声や笑い声等が聞こえて、集中できない時がある。
良いところや要望 塾の責任者の先生がよく話を聞いてくれたり、調整してくれたりするのでたすかります。
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えの都合での、学習日を変えてくれたりできるので、たすかります
ITTO個別指導学院高松春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に近い形態ゆえやはり高額。加えてコピー代や、教材が別途追加料金となり、結構な出費でした。
講師 ハイレベルな大学を卒業した講師で教え方も熱心で、時間を超過しても区切りがつくまで向かい合ってくれる方でした。個別に近い授業形態なのでそれなりに料金は高額でした。
カリキュラム 志望校に照準を合わせた内容の教材を問屋まで出向いて購入する熱の入れようでしたが、進捗率が悪かったように思います。
塾の周りの環境 自転車でも徒歩でも通える利便の良さも選定の理由でしたが、人通りが少なくなるうえ、暗がりなのが不安材料でした。
塾内の環境 比較的少人数体制でしたが、換気や消毒などのコロナ感染対策が緩かったのが心配でした。
良いところや要望 利用日が確定していても、所用で変更したい場合の融通が円滑にできる点が有り難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受講中にうるさい生徒が居るとなかなか注意をせず、周囲の他生徒をやきもきさせる場面があったようです。
慶応スクール高松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一定以上の成績を出せば、授業料が免除になるシステムがあり、モチベーションにもつながる。
講師 塾の講師はベテランも多い。塾長がとても熱心。
カリキュラム カリキュラムは先取り学習が多い。自主室での学習にも力を入れており、勉強に打ち込める環境が整っている。
塾内の環境 学習に集中できるように、教室の環境を改修している。机や椅子にもこだわっており、熱心に勉強できる環境である。
良いところや要望 子どもたちが向上心をもって、勉強に真剣に打ち込める環境がある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がサイトにコラムを頻繁にアップしており、入塾している子どもの成績もあげているので、気になる人はサイトを見るのもよい。
ナビ個別指導学院観音寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校がわからないので妥当かどうか不明だが、講習会に参加するとやはりテキスト代が余分にいって負担になる
講師 塾長がよく変わるため不安を感じることがある。子供は気にせず先生が、かわっても大丈夫なようだが、先生も専属でみてほしい
カリキュラム 数回の季節講習のためにテキスト買っても使い切らないので、テキストはなしでコピー等で対応してほしい
塾の周りの環境 駐車場の数も少なく駐車場への出入り口もせまいので混雑すると危険
塾内の環境 踏切が近いが騒音環境はわからない。仕切りがあるので教室内やデスク周りがどうなってるのかわかりにくい
良いところや要望 振替え授業は希望を聞き入れてもらえて助かります。子供らも特に嫌がらず続けられているのは、先生や環境がいいからだろう
瓦町義塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾と比べて高くもなく安くもない。それなりに成績がよくなっているのでコスパはまずますとした。
講師 コロナの影響で学校に通えないことが多く、評価しずらいのが正直なところ。
カリキュラム コロナで塾の教室に行けず、オンラインが主で行われている。管理が甘い。
塾の周りの環境 市内にあるので、駐車場がない。自宅からは車での送迎が必要なので少々困る。
塾内の環境 コロナの影響で、建物内を利用することがすくなく、評価できない。
良いところや要望 塾内での様子をラインで連絡してくれるのはよい。しかし、コロナであまり連絡がない。
後藤塾丸亀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同様の塾と比べたら安く感じる時もあれば、内容面で疑問に思う時もあった
講師 講師が少ないため希望するときに質問に答えてくれないときがあった。
カリキュラム 教材は適切なものも有ればそうでないものもあるためよくわからない
塾の周りの環境 学校からはとても近かったが、駅や自宅から遠く、電車も本数が少ないため迎えが必要だった
塾内の環境 人数が少ない時は十分な広さがあったが、混雑時は、快適でなかった
良いところや要望 少人数指導で子に応じたきめの細かい指導を多くしてもらえて感謝している
その他気づいたこと、感じたこと
ナビ個別指導学院屋島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。長期休みの講習などもありましたが、別途かかるのでやめましたが。自主勉強時間が、無料で利用できたのは良かったです。
カリキュラム 自主勉強の時間とスペースがあり、自由に参加できて、なおかつ講師にその都度、質問できていた。
塾の周りの環境 家の近くで、徒歩圏内。何かあっても、直ぐに対応出来る距離がよかった。
塾内の環境 自主に来てる子達が、休憩中よく雑談していたのが、気になると子供が言っていた。