
塾、予備校の口コミ・評判
614件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岩手県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾矢巾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果の視点では×。もう少し安くなればさらにハードにできたかも。
講師 人柄は良かった。
塾の周りの環境 家から3キロくらいのところで。歩いて行くにはやや不便。車で送迎することもあったが基本自転車だったので問題なし。
塾内の環境 個別指導の形態があっていたよう
良いところや要望 個別指導の形態はいいのだと思う。ただもう少し料金体系を考慮して欲しい。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場といえばそうかもしれないが、限られた収入の中からやりくりするのは大変だった。
講師 入試事情に詳しく、授業も工夫されていた。結果的に志望校にも合格でき他ので概ね良かったと思う。
カリキュラム 入試問題をよく研究した上で作られたテキストで、実戦的な内容だった。
塾の周りの環境 市街地の中心部にあったので、交通の便は良かったが、交通量の多さから安全面が心配だった。
塾内の環境 市街地の中心部にあったので交通量も多く、騒音や排気ガスが心配だった。
良いところや要望 実際に受験を考えるのであれば、学校のカリキュラムだけでは厳しと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 点数や偏差値にこだわりすぎないように気をつけないといけないと思う。
ナビ個別指導学院水沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語と数学で御願いしたかったのに5教科セットの教材、他の教科の授業、コスパを考えると高い
講師 英語の基礎から指導をお願いしたはずなのに、5教科の教材を購入させられ、授業も雑談が多かった。
カリキュラム テキストの問題は選択問題がほとんどで、自分で考えて答えを導き出す勉強が出来ていたか疑問
塾の周りの環境 駐車場が狭く、カーブの途中にあり、大型スーパーの向にあるため、出入りするのが大変
塾内の環境 自習スペースと授業スペースの仕切りがないため、話し声で集中しにくい
良いところや要望 急に体調を崩して直前にキャンセルしても、1か月以内に振り替えで指導してもらえるのはありがたかった
その他気づいたこと、感じたこと 1時間20分の授業のなかで、コミュニケーションをとるためと10分ほど雑談するので、授業外にしてほしかった
個別指導の明光義塾矢巾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く家計の負担になりました。冬期講習はさらに別料金なのできつかったです。
講師 講師がころころ変わるので落ち着かない。じっくり同じ人に指導されたかった
カリキュラム テストの結果を見て苦手なところを集中して指導してもらえて良かった
塾の周りの環境 自宅から近くて自転車で通えるので交通費ぎかからず助かりました。
塾内の環境 教室は狭く生徒がたくさんいのであまり集中できる環境ではありませんでした。
良いところや要望 塾長が親身に話を聞いて下さり何でも相談できたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 当日休むと振替ができないのが難点です。高い料金をはらっているのだから柔軟にしてほしいです。
M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比較していないが、大学受験の塾はそれなりに家計の負担になるような金額だと思う。
講師 私大の入試手続きをほぼ塾でやってもらえた。必要なカリキュラムを組んでもらえたと思う。
カリキュラム 本人中心に組んでもらったので、親は良く感知したしていないが、きちんと学力をつけて合格出来たので。
塾の周りの環境 自宅から近く、駐車場もあって送り迎えが楽だったし、スーパーなども近くにあり大通りにも面していた。
塾内の環境 教室内が騒がしいといったことはなかったが、いつも臭いが気になっていたようなので。
良いところや要望 平日は16時過ぎからあいていたとはおもうが、高校の予定で休みになったり早く下校の日にもっと早くから通えれば良かった
その他気づいたこと、感じたこと 初めにカリキュラムをくんでもらったが、結局やり残したものがそこそこあったので、そういったことの連絡を本人だけでなく、親にもしてほしかった。
個別指導の明光義塾イオンタウン盛岡駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金コマ数に応じたものなので、それなりですが、夏期講習もいつものコマ数なら特別料金はかかりません、塾内テストも特別にはかかりません。外部の業者さんテストはかかります。二学期から追加した科目には先生がプリントを用意してくれたので、教材費かかかりませんでした。
講師 年齢が近いので抵抗なく指導を受けられる。教え方が古くなく、今の授業に沿った教え方をしているので学校の授業の延長線上で学習できる。
カリキュラム 教材は年度初めに一回購入し、今、習っているところ、試験の範囲、苦手な単元などで臨機応変に対応してもらっています。日曜日には普段は塾はないのですが、試験前には無料で勉強会を開き、分からないところは聞けるシステムです。
塾の周りの環境 イオンが遅くまで営業しているので明るいです。電車の時間に合わせて、少し早めにスタートして少し早めに終了して電車に乗れるように対応して貰っています。
塾内の環境 イオンの一部に教室がありますが、周りの様子が分からないようにしているので、集中はできる環境です。
良いところや要望 文化祭、体育祭など土曜日に学校行事があったり、体調不良で行けないときは同月内なら、違う日に日程を組んでくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 教科ごとの契約なので、全科目を契約すると時間、料金がそれなりにかかることになります。高校入試対策としてくれれれば有難いとおもいます。
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金設定ですが、近隣の塾に比べると高めの設定のようです。
講師 講師の年齢が近く、母校の先輩ということもあり、友人関係の相談などに乗ってもらっていました。
カリキュラム 基礎学力の底上げという事で入塾しましたが、カリキュラムは復習よりも先取りの様に感じました。週1でのお願いなので復習に関しては個人の問題のようです…。
塾の周りの環境 大きな通りから1本外れますが、向かいに遅くまで営業しているスーパーがあるので人通りはあります。普段は自転車、冬は自家用車で通っている子が多いです。
塾内の環境 自習室はフリーで使えるのですが、曜日によっては他校生徒のたまり場になっている時があるとの事でした。
良いところや要望 出欠連絡等が専用アプリでできます。3者面談の連絡はなぜかプリントですが。
その他気づいたこと、感じたこと 自習だけの時でも、小まめに気にして頂けるようです(お手すきの時ですが)
M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがなく、料金の違いで学力が上がるかは疑問であると考える
講師 分らない。日程・時間割の変更が自由なのが良い。特に子供から講師への不満は聞いたことがない。
カリキュラム 分らない。自由に学習している。特に苦手な科目は周りの子供にも聞ける環境なのが良いとのこと
塾の周りの環境 家から近く、歩いても行ける距離にあるので、親の負担が少なくて済む
塾内の環境 家での勉強はすぐに飽きる子供なので塾は集中できてよいとのこと。
良いところや要望 特に思いつきませんが、子供が急な用事ができたり、体調が悪い時に日程変更できるのがよいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行っている子供がそれぞれ感じることなので、親の私には深いことはわかりませんが、子供はおおむね満足しているようです
トライ式医学部予備校盛岡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容と比べて可もなく不可も無く、一般的な料金だと思う。
講師 中学校から一旦一度自宅へ戻ってから、通うのに通学距離が近かったのは良かった。
カリキュラム 医学部に進学させたいし本人も医学部に行きたいようなので、医学部に特化しているところが良い。
塾の周りの環境 高校から一度、自宅に戻ってからでも、自宅から近いので通学が楽である。
塾内の環境 少数精鋭の感じで一講師あたりの生徒数が少なくてそこが良かった。
良いところや要望 教室の冷暖房を含む設備及び清潔さには十分に満足しているので不満は無い。
その他気づいたこと、感じたこと それは子供本人はあまり私と喋らないのではっきりとしたことは分からない。
個別指導Axis(アクシス)月が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の子供には教材は少し簡単過ぎたようだが、目的達成には十分であり料金的にも一般的な値段だと思う。
講師 子供の仲の良い友達も多く通っていたので楽しく通学できたと思う。
塾の周りの環境 中学校から一度自宅に帰宅して自転車で通えば、すぐの距離だったので満足していた。
塾内の環境 建物も清潔で冷暖房などもしっかりしており設備的には全く問題は無かった。
良いところや要望 公立の中学校高校に通っているので、講義内容がどうしてもレベルが低い為、塾でレベルの高い講義をうけられてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個々の講師の教え方の上手さにかなり差があるように感じています。
個別教室のトライ盛岡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりですが、嫌がらずに毎週通っています。
もう少し受験を意識して、厳しくてもいいのかな、とも思うところもありますが、まだ様子見です。
カリキュラム 1時間の授業、1時間の演習のカリキュラムです。
家で勉強するよりは、集中してできているのかなとも思いますが、演習はダラダラこなしているだけでは?と?不安なところがあります。
塾内の環境 駅前なので、近くて便利。帰りも街頭が明るい。
繁華街のため、夜、子ども1人で帰るのは不安なので、近くですが迎えに出ています。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に前より、勉強に集中して取り組んでいますが、効果があるといいなぁと、今は、様子をみているところです。
まだ一教科ですが、今後、教科を増やしたいときに授業料が高くなるのと、土曜が午後から、日曜は塾が休みなので、なかなか都合のいい時間がやりくりできるか、そこが心配です。
M進個別指導学院中ノ橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。本当に自分に必要な講座なのかしっかり考える必要がある。
講師 映像授業はとてもよく、偏差値もぐんぐん上がったが、授業後のアドバイスタイムでの質問では、答えられない方がいた。アドバイスタイムで、毎回丁寧に教えてくださる方もちゃんといる。
カリキュラム 先生が薦めた講座を受けた。必要ないなと思うくらい簡単だと思った時は、先生に伝え、1つレベルの高い講座に変えることができる。
塾の周りの環境 バスセンターが近いのでうるさい。選挙カーも通るので受講の妨げになった。近くにコンビニがあるので、お腹ぎ空いたら、すぐ変えて便利。
塾内の環境 トイレが汚い。黒ずみみたいなのがずっとついたままで、掃除はされてない。映像授業の部屋にはエアコンが2個ほどあるが、その部屋に先生が来てからエアコンをつけるため、それまでものすごい暑さを我慢しなきゃいけない。
良いところや要望 塾の先生と仲良くなれる。そして、センターの頻出問題や、大学の雰囲気などを知ることができる。要望は料金を安く、トイレを常に清潔に。
個別指導 スクールIE花巻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場がわからないので言うのも良いのか悪いのかですがシングルマザーーにとっては、厳しめの料金だなと思いました
講師 講師一人に対して生徒二人という体制だったがもう片方の人(生徒)と講師が話していてこちらの話を聞いてもらいづらい時があった何度も同じことを聞いてしまっても、優しく対応してくれたことは良かった
カリキュラム 解説などが詳しく書かれていて、とても分かりやすい教材だったと思う
塾の周りの環境 送迎してくれたので助かった。ただ、19時より前だと送迎が無く、家からの距離も遠いので、天気が悪いとき等は切実に困った
塾内の環境 無駄なものはあまりないように思う。利用しやすい空間だと思った
良いところや要望 初めて通った塾でしたが、塾の指導に対する考え方などを最初に説明してもらえたので安心できた
その他気づいたこと、感じたこと 塾にも塾の宿題があるので、学校との両立が難しかったようです。
M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は教科数、コマ数によるものだと思いますが、他の塾と比べると高いように思いました。
講師 目指す高校のレベル毎にクラスが分かれており、指導内容も重要なところや間違えやすい場所を的確に指導してもらいました。面談も子どもの強みや弱点、受験生としての心構えまでお話していただき、良い印象を受けました。
カリキュラム 冬休み、年末年始、受験直前特訓など様々なコースがあり、必要に応じて選択して申し込むことができました。迷った時はコース選択に相談にのっていただき、子どもの学力に合わせたコース選択ができました。
塾の周りの環境 駅に近く、場所がわかりやすかったので、子どもが自分で通うことができた。また、駐車場もあり、夜遅い迎えの時などは車での送迎もできた。車が混雑する時間帯は講師の先生が自ら交通整理をしてくださった。
塾内の環境 一階の事務室はオープンスペースでカウンターで仕切られているため中の様子がよく見える上、すぐに対応してもらえた。教室は見ていないが、子どもの話では特に問題は無かったそうです。
良いところや要望 講師や職員の保護者への対応はこちらが申し訳ないくらいとても良いと思います。指導内容も申し分ないです。価格設定がもう少し安くなると助かります。
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科でこの金額だったら他の塾に比べれば安いと思います。教材代も特別取られることもなく良いと思います。
講師 別の塾から受験対策でここの塾に変えました。入試まで5ヶ月ぐらいで不安もありましたが何とか志望校に合格出来ました。もっと早い時点で変えていればもう少し実力もつけられたのかなぁと思いもありました。
カリキュラム 教材は特別に購入することはなく先生が準備するものなどで勉強していたので良かったです。
塾の周りの環境 駅に近いし、図書館、コンビニなども近くにあって良かったです。
塾内の環境 狭い部屋の割にはちゃんと勉強する環境が整っていたと思います。自習スペースも狭いけど集中して出来るようで良かったです。
良いところや要望 生徒と先生の間で日程も決めれるし、先生と保護者も連絡を取れるので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースで勉強するときに、なかなか先生がついていてくれることがなく、もう少し自習スペースでの対応も良くして欲しいと思いました。
作人舘一関教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては普通だと思うが成果が出なかったので割高に感じた。
講師 とくに成績が変わらなかった、結局は自分のやる気次第だと思った。
カリキュラム 通常は科目を選択して1科目受講していて、夏期講習で別の科目の受講を進められて受講した。
塾の周りの環境 立地は街の中にあって駐車スペースが数台分しかなく迎えの車が路駐状態になっていた。
塾内の環境 私は実際には見ていないのでわからないが横長のテーブルの真ん中に先生が座りその両脇に生徒がいる感じだと聞いた。
良いところや要望 良いところは先生が優しく接してくれて本人が塾に行くことを嫌がらなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行けない日などあらかじめ話すとすぐに日時の変更をしてもらえた。
M進個別指導学院高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的に高いと思うが他と比べると変わらないので特にお得感も割高感もない
講師 個別に理解度を判定してもらえ欠点やその対策を指導してもらえる
カリキュラム 試験前対策とのことでしたが試験内容と異なっていたので復習にはなりましたが対策にはならなかった
塾の周りの環境 駐車スペースがないので近くの民間施設の駐車場で待機を余儀なくされた
塾内の環境 講習時間前の早い時間に入室しても自習室が使えるようなので宿題や自習に活用できた
良いところや要望 他の行事と重なったとき休まざるを得ないが振替えが効かないこともあるのでもったいない
その他気づいたこと、感じたこと 欠点がわかっていきたので指導の中にそれを補える学習を取り込んでほしい
MCS進学研究会一関校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からないところがあればその問題の解き方を丁寧に教えてくださったから。
カリキュラム 教材は普通の問題集でした。学校行事のない季節に合わせて講習をしていました。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい場所にありました。夜は人通りがないのでちょっと静かでした。
塾内の環境 特に問題なく、申し分ない設備と環境でした。静かで集中できました。
良いところや要望 良いところは結果的に志望校に合格したので、指導が良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が近くがないので路上駐車しているクルマが多いので近隣に迷惑をかけているようです。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通何だと思う。収入が低いから、高いと感じる。使わない
講師 熱心な先生方、意識高めの生徒でよい環境といえる。部活対応もしてくれる
カリキュラム 教材はシンプルで、難問もある。配信で分からなかった問題の解答をチェックできるのがよい
塾の周りの環境 バス停が近くにあり公共交通を利用して通塾できるのがよい駐車場がない
塾内の環境 自習室のつくえが低いらしく使いづらいと言っている。スリッパをはく
良いところや要望 細かいレベルわけをしてほしい。できない子にもっと寄り添ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで休んだら、振替え授業料がないのが残念。夏期講習も同じ
M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は我が家にとっては高く感じてしまいます。もう少し安かったら複数教科受講したかったです。
講師 子供がやる気を起こすような授業をしてくれたほかに、授業以外でも子供が興味を持っていることもいろいろと勉強されているようで話し相手になってくれて、子供が先生をとても頼りにし、いつまでも良い関係でいられた。
カリキュラム なかなか基礎が定着できていなかったので、基礎からしっかりと教えていただいた
塾の周りの環境 駅のそばだったので通うのにとても便利で、遅い時間でも安心だった。
塾内の環境 自習室も開放されているので、家で勉強するよりはかどるとよく利用させていただきました。
良いところや要望 受験直前までモチベーションを高く保ち続けるのはなかなかきついのですが、塾に通っていたおかげで頑張ることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校合格の為通い始めましたが、合格できたのは塾に通ったからで、自力では無理だったと思う。