キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

776件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

776件中 401420件を表示(新着順)

「香川県高松市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習塾と詳しく比べてはいませんが、妥当だとおもいます。

講師 いろいろな課題について、詳しく教えて下さるので分かりやすく、授業がおもしろく学習が出来ていると思う

カリキュラム 学校の授業に合わせた内容で学習をしてくださっているのでわかりやすい

塾の周りの環境 この地域は車が無ければ不便なところなので、送迎はほとんどの家庭が車で送迎をするので、授業開始前、終了時には渋滞気味になる

塾内の環境 教室は適当な広さがあり、生徒数も多くも少なくもないのでちょうどよいと思う

良いところや要望 自宅に程よく近く、授業内容もよく、学習塾としてよいところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。テキストもテストも集中講座も高い。親の年収が高くないと通わせるのは難しい。

講師 普通の先生です。

カリキュラム 県内トップ進学校への中学受験のためだけのコースで、無駄がなく、的確だと思う。

塾の周りの環境 駅が近い。しかし、駐車場がないため、車でのお迎えは大変。パトカーが出てくるほど。

塾内の環境 教室は綺麗だが、トイレは古くて汚い。集中できる雰囲気ではある。

良いところや要望 本番の入試に近い問題がたくさんあって、情報がすごい。正直な話、テキストだけ欲しい。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生の授業もしっかりやってくれて、とても安いと思う。他の塾よりかなり安い。

講師 面倒見がよい。よく声をかけてくれる。本人もやる気になっていた。

カリキュラム 学校の宿題をする感じで、定期テスト対策がメイン。しかし、自分で勉強できるようになると物足りないと思う。

塾の周りの環境 立地は悪いがバスで送り迎えしてくれる。車で送迎するのも大きな道に面していて楽。

塾内の環境 塾の環境はよいが、勉強ができない子が多く、やる気のない子が多い。私語が多い。

良いところや要望 できない子は先生がよく面倒を見てくれるので、いいと思う。できる子は友達のレベルが低いので、逆にきつい。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ中学の子供がどんどん辞めてしまった。カリキュラムが簡単だったのだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校等と比べると良心的な価格設定ではないかなと思います。時間外でもサービスで熱心に質問に応じてくれていたのでありがたかったです。

講師 数学が苦手だったのですが、講師にみてもらってとても成績があがりました。厳しい指導でしたが、分かりやすく 、親身になってくれていたので安心して通わせることができました。結果、センターも普段の模試より高得点が取れ、2次試験も数学で受けて満点近い点数がとれました。

カリキュラム 夏期講習やテスト前の講習も無理やりたくさん入れるのではなく、部活等も考慮して、こちらの金銭面での負担も考えて組んでくれたのがありがたかったです。

塾の周りの環境 交通量の多い道に面しているので、先生が立って送り迎えをしてくれたり、塾に入ると通知が来るシステムも採用されていたので安心でした。

塾内の環境 いつもきれいに清掃が行き届いていおり、清潔感があり、明るいイメージの室内だと感じました。

良いところや要望 駐車場や自転車置場がいっぱいで、お迎えの時に危ないと感じることもありました。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前や実習になると担当の講師がお休みだったりすることがありました。事前に、できるだけ早く予定を教えてもらえたら慌てないで対処できると思います。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現役生はお安めです。浪人生になると一気に上がると聞いたことがありましたが、平均的だと思います。

講師 講師のレベルの差があったようです。数学は学校教師の方がわかりやすかったそうです。英語の講師は良かったそうです。

カリキュラム 附属学校用の曜日があり、学校の授業進路や行事に合わせてくれるので良かった。

塾の周りの環境 近くに駅がある他、無料の送迎バスがあるので、親の送迎なく通えて便利です。

塾内の環境 教室が多く広く詰め込まれてる感がありませんでした。一階に受け付け案内係がいての、三階に受け付けとなっており、安心感があります。

良いところや要望 中学生でしか通っていませんが、駅チカや無料送迎バスがあるのは共働きにはオススメです。

その他気づいたこと、感じたこと 高卒生は半数以上が寮生です。勉強時間が確保されているのは、良いですね。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団指導ということもあって、他の塾に比べたら若干安いと思います。テストが無料で受けられるのもいいと思います。

講師 子供と相性のよさそうな講師の方はいたようですが、集団指導なのでなかなか相談はしにくかったようです。

カリキュラム 季節講習は集団で行われ、順番に当てられて答える形式だったようです。前もって自宅で問題を解いておく必要があるので、予習をしておかなかったら授業についていけないこともあるかもしれません。

塾の周りの環境 自宅近くまでバスの送迎があり、バスを利用しない場合も大きな通りに面していて明るい場所にあるので、安心して通わせられます。

塾内の環境 塾のない日も自習ができるようですが、個室ではなく教室でやるようなので、人によっては集中できないかもしれません。

良いところや要望 うちは季節講習しか利用しませんでしたが、たまにダイレクトメールはくるものの、しつこい入塾勧誘などなくてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思う。夏期講習も平気で必要なコマを提示してくるがすごい金額になる。

塾の周りの環境 スーパーが真横なところはよいが、公共の交通機関の便はかなり悪いから。

良いところや要望 もう少し講師を充実させてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者への連絡を子供まかせにしないでほしい。きちんとその都度直接連絡して欲しい。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。

講師 通っていた高校より授業内容がつまらなく分かりにくい。 理解出来なかったところは優秀な生徒に教えてもらったようです

カリキュラム 学校での授業やカリキュラムより予備校の寮での自習で力をつけた感がある。

塾の周りの環境 学校と寮の回りに大型スーパーやコンビニがあり便利だった。 交通量の多い道路を通らなければいけない所は少し怖いかも。

塾内の環境 予備校内は広くきれいで良かった。 寮の中もきれいで寮官さんや寮母さんがよく面倒を見てくれたと思う。

良いところや要望 うちの子供は予備校での授業より寮でみんなでする自習が 学習意欲に繋がったようです。 仲良くなった子も何人もいて卒業後も日本各地に遊びに行ったり付き合いがあります。

その他気づいたこと、感じたこと 基礎の出来て無い子は授業内容とかカリキュラムとか大事かも知れないけど、上位クラスの子は勉強するモチベーションを如何に維持するかが大事でそれをわかってくれる先生や寮官さんのお陰で合格出来たと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だつたので、高いとは思ってましたが、それなりかなと思いました。 追加講義が少し高いと思います

講師 子供の性格や成績に合わせてくれてたのが良かった。 合わない講師の時は速やかに交代していただいたりしてくれたした。

カリキュラム 受験前には、過去問などで対応していただけました。 追加講義代が高い気がしました。

塾の周りの環境 近くにスーパーがあり夜食を買いに行けたり、待ち合わせが楽でした

塾内の環境 1人で使えるようにして、自習室とかと、メリハリごあり良かったです。

良いところや要望 講師は、とても良く、分かりやすかったみたいです。 講師の方からのコメント、勉強の状態がわかる連絡もきちんとしていました

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、対応かきちんとしてました。 自習室の利用、分からなければ、質問が出来る体制が整ってたようです。

ナビ個別指導学院十川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 使わない教材もあるし、授業料は高めだと思う。授業の振替もないしあまりいい印象はない。

カリキュラム 買った教材を授業で使用しないので、使わないのですか?と質問すると家で使って下さいと言われた。

塾の周りの環境 駐車場が数台しか停められず、送迎の時にかなり困った。しかも周りの道も狭く対向ができない。

塾内の環境 いろんな人がザワザワとした中で勉強している。あまり集中しにくい環境だと思う。

良いところや要望 お試しの授業が4回受けることができるので、受講を考えている人は検討しやすいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高いと思うがどこも同じような料金体型であり仕方ないのかなと思う。

講師 若い講師が多いのでわからない事をわかりやすく教えてもらえた。

カリキュラム 本人に合った指導方法で苦手な部分が早く理解し補えた事が良いと思う。

塾の周りの環境 交通は不便で駐車場も少なく余り良くなかった。室内の環境はまずまずであった。

塾内の環境 室内は狭くて少し勉強しづらいと思ったが逆に集中できたと。

良いところや要望 良いとこは集中できそうなところだと思う。要望はもう少し人数を減らして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと それぞれ受験校が違うのでそれぞれに合わしたカリキュラムにして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担は大きかった

講師 週3で通っていたが講師により教え方がバラバラでわかりにくかったらしい

カリキュラム 教科毎に教材は違うかったのは良いが、教材使わずにプリントに使用してたらしい

良いところや要望 用があり休んでも授業振替が好きなときに取れるのは良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 毎回講師が変わるので教え方がバラバラで統一性が無かった事が残念だ

能開センター高校部高松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より高めてすが、難関大学にも通ずる力を付けてくれるので納得の金額ではあります。

講師 熱心な先生が多く、何かあれば子どもに電話をくれたり面談をして進路などの相談に乗ってくれている。

カリキュラム 進みたい大学、本人の学力に合わせたクラス編成になっていて、しっかり指導して下さっているとおもいます。

塾の周りの環境 駅の近くなので、車で送迎の際駐車できるスペースがなくてその点が残念ですが、公共交通機関を使う際はとても便利。

塾内の環境 同じ目標を持った生徒達が集まっているので、静かに授業も受けられて特に不満はない。

良いところや要望 塾との連絡は先生と本人がほとんどです。親を通じて話をするより直接相談や指導して下さるので子どもと先生のコミュニケーションがきちんと取れていて安心して通わせています。

その他気づいたこと、感じたこと 本人に伝わっていれば良いのですが、予定表が配られたり配られなかったりで変更か分かりにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が3年生のころは安めなのだが、受験体制になるにしたがって、テストや講習、模擬テストなどの料金が追加され、びっくりするほど料金が高くなった。覚悟はしていたが、負担が大きかった。

講師 中学受験について過去問の傾向や形態を熟知しており、情報が豊富であった。また、教え方もすばらしく、この先生にお任せすれば大丈夫であろう、と思わせてくれた。

カリキュラム カリキュラムや教材も大変効率的、かつ網羅的に構成されており、無駄がなく、高度な学びを実現させてくれた。中学受験前に夏期講習の合宿があったのだが、子どもが行く前と帰ってきた後は別人かと思うほど、受験や勉強に対する意識が向上していて親の方がびっくりさせられるくらいであった。

塾の周りの環境 高松駅から近く、かつ大通りに面していたため、交通の便や防犯的にはほぼ問題がなかった。

塾内の環境 自習できるスペースがあり、塾が始まる前に早めに行き、先生の目の届くところで予習復習を進めることができた。環境的にはまったく問題がないと見受けられた。

良いところや要望 年に何度か先生と親との面談があり、塾での様子、勉強の進め方、これからの進度など学校の先生より、密に相談をしていた。また、不安なことがあれば、すぐに連絡をして、納得するまで相談をすることができた。受験期間を乗り越えられたのは能開センターの先生方のおかげだと今でも感謝している。

その他気づいたこと、感じたこと 能開センターは体調不良や自己都合でのお休みでも映像授業を受けることができ、次の授業に備えることができた。これはほかの塾ではなかなかなく、本当に助かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当な金額だと思う。まだ行き始めたばかりなので成績に反映されるか分からない。

講師 話しやすく聞きやすいので、積極的に学べる。
分からないところを的確に教えてもらえる。

カリキュラム 良かった点は、その時期に合った内容をしてもらえる。子どもが意欲的に取り組めるように、先を見通した課題を出してもらえる。

塾の周りの環境 大通りに面しているので夜でも安心できる。

駐車場がないので、迎えで待つ場合困ることもある。

塾内の環境 集中しやすいように教室が区切られている。
先生方の目が行き届くような配置になっている。

良いところや要望 子どもが毎日のように、授業がない日でも自習に通うようになった。自主的に学習する姿も見られるようになってきた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾の値段や相場をあまり把握していないため、この評価となりました。

講師 学習の申し送りを丁寧にしてくださったり、コミュニケーションを積極的に取ってくださっているようで、自分から自習室で勉強したい!と頻繁に行くようになった。

カリキュラム 子供が分かりやすい、と言っていたのと、テスト前の集中講座はこどもにテスト前は徹底してする時期、と教えてくれたようだったので。

塾の周りの環境 歩道の関係ですが、途中暗いところがあり、一緒に自転車で走っていても、少し危ないから、ここの道は避けようと思ったくらいで、塾の場所自体は凄く良いと思います。

塾内の環境 私自身が、あまり施設内を見たことがないので。子供の話だけの評価になりました。

良いところや要望 部活や体調、学校行事と塾の講義やテスト日が重なってどうしよう、と思っていましたが、柔軟にご対応いただき、感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと どの講師さんにあたっても、皆さん気さくにコミュニケーションを取ってくださっているようで、感謝しております。部活や学校行事で疲れて気分が落ちているなと思ったら、励ましてあげてほしいです。

創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で行っている数学は外すことが出来たので、すごくリーズナブルな料金。

講師 お話を聞きに行った時にも対応が凄くよく、その日から自習室を使えたり、夏期講習で終わっていたカリキュラムの補習対応もしてもらえた。

カリキュラム 分からない点はすぐに聞ける。
補習対応もすぐに対応してくれて配慮ができている。

塾の周りの環境 街なかに位置するので交通の便もよく、食事にも困らない。
学校から家までの道中にあるから便利。

塾内の環境 明るい。
清潔な雰囲気。
いつでも相談しやすいように先生が入口入ってすぐにいるし、机、椅子も置かれていて良いと思う。

良いところや要望 個別科目指定で受講したい場合にはすごくいいと思います。
入塾の説明も丁寧で分かりやすく、対応が早い。

個別教室のトライ仏生山校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科選んだら、あとはできていないところをAIが発見してくれて、今日はこっちにしようと提案してくれたり、結果全科目教えてくれるので、安いと思います。

講師 初めて通った日から親切にわかりやすく教えてくれて、初めて通った日から塾の雰囲気に慣れることができました。

カリキュラム AIシステムでわかりやすい点がよかったです。以前教えてもらったカリキュラムをもう一度わかっていないから復習したい時、とっても助かります。

塾の周りの環境 近くに塾がたくさんあり、人通りが多く、隣がマルナカなこともあり、一目につきやすい。

塾内の環境 コロナ対策がきちんとできていて安心して勉強ができるところが選んでよかったです。

良いところや要望 習い始めたのが夏休みだったので、中1の初めの基礎から教えてもらって、志望校に合格できるように教えてほしいです。

ベスト個別円座教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べるとリーズナブルで入塾しやすかった。
夏期や冬期の集中口座の追加が少し気になる。

講師 気さくな先生が多く、子どもが馴染みやすかった。
覚えておくべきポイントをわかりやすく教えてくれる。

カリキュラム 夏休みに入塾したので無料で4回つくのはありがたい。部活があるのでもう少し臨機応変に時間割を組めるとなお良い。

塾の周りの環境 新しくマルナカの敷地内に出来たので、送迎しやすい。学校からも近いので、3年になれは自分で早い時間に行けそう。

塾内の環境 席の感覚を十分取っていてコロナ対策もできている。自習室があればなお良い。

総合学習塾 啓真館紫雲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何件か調べましたが、5教科してくれて、相場かなという感じです。

講師 駐車場がなく、送迎時に先生と話す時間がないので、気になる点は先生から電話をかけてきて教えてくれる。出来ていないところは補修をしてくれて熱心に教えてくれる。 悪いところは今のところありません。

カリキュラム 学校の授業で聞くより塾の先生の説明がわかりやすいようで、よくわかるみたいです。夏期講習は、復習と予習をしてくれます。

塾の周りの環境 周りの環境は悪くはないですが、駐車場がないのが不便です。次々、送迎車がくるので、先生と話をする時間はありません。

塾内の環境 コロナ対策もされており、安心して通わせれます。騒がしい生徒は、きちんと注意してくれるようです。

良いところや要望 今のところ悪いところはなく、満足しています。安心して通わせています。

「香川県高松市」で絞り込みました

条件を変更する

776件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。