キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,337件中 401420件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,337件中 401420件を表示(新着順)

「香川県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 基礎学力の定着に力を入れてほしかった。

カリキュラム 本人の実力以上の参考書を使い、理解が進まないまま先に進んでいたように思う。

塾の周りの環境 駅と学校の中間地点にあり、通学するには便利であった。夜も遅くまで勉強できた。

塾内の環境 塾内は、清潔で入試関連書籍も整然とそろえられており、比較的静かであった。

良いところや要望 学校の補習と大学入試を段階的かつ系統的に関連づけながら教えてほしい。

教学塾鬼無教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは安かったのではないかと思います。
でも塾は高い。

講師 一度も会ったことがないので良いとも悪いとも言えません。
子どもから聞く話ではきちんと授業をしてくれたそうです。

カリキュラム 教材は学校に合わせてくれた物でした。
季節講習は送り迎えが大変でしたが、良かったと思います。

塾の周りの環境 隣が個人店だったので、塾の時間には閉店してるので使わせていただきました。

塾内の環境 目の前の道は夜になると静かなので良かったです。
教室も広々していて机と椅子以外はなく勉強に集中できる環境だったと思います。

良いところや要望 駐車場には困りません。
ただ専用の駐車場ではないので停めれなくなったら大変かも。

その他気づいたこと、感じたこと 何もありません。
ただ一つ言えるとすれば担当の先生とは顔も合わせてないので気になったくらいです。

高野塾【香川県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたらリーズナブルな値段。また、友達の紹介やSMSを見たと言ったら、入会金が安くしてくれるのも助かった。

講師 普段、自習をしていて、わからないところをその都度聞くシステムが子供にかあったようで、わからないところを塾で聞いていたし。聞きやすい環境だった。

カリキュラム 自分の好きな教材ができるのがよかったです。また、塾にあるものを貸してくれたり、コピーすることができた。

塾の周りの環境 横の道路は交通量が多いので少し騒音は気になるが、高校から歩いて3分なので学校帰りにそのまま行けた

塾内の環境 一年前くらいにリノベーションして、きれいになり、塾が広くなり、いつでも行ける自習室が広くなって週間しやすくなった。

良いところや要望 高校から近いので帰りにそのまま寄っていた。休憩室には、簡単に飲食でき、スープやみそ汁スティックを無料で飲むことが出来た。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。賢いほど免除もあるし、事前に試験を受けての申し込みだと少し割引きはあるが、高いと思う。

講師 勉強だけではなく、進路の相談も親身にしてくれるので、子供は信頼していろいろなことを相談していたようです。

カリキュラム 教材は予備校が用意してくれるものを勉強していました。また、月曜日にテストがあり、日曜日にもきちんと勉強するようにしていたのがよかったです。

塾の周りの環境 高松駅から琴電に乗り換えていくのが大変。予備校の横には大きな道路があるので大きいトラックも通り、少し騒音は気になる。

塾内の環境 予備校の中はきれいで勉強しやすい環境だが、横の道路が交通量が多いので騒音は気になる。

良いところや要望 冷暖房設備で勉強しやすい環境です。また、夜の9時まで自習室が開いてるので遅くまで集中して勉強ができるそうです。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 寮生活を含めたカリキュラムなので、ある程度の出費はやむを得ないと思います。

講師 生活の乱れ等を、規律正しい寮生活から監視していただき、意欲維持に努めてくれた。

カリキュラム 成績管理、面談、規律正しい生活で意欲の維持をしていただいた。

塾の周りの環境 自転車通学をきょうせいすることで、健康管理にもなったと思われる。

塾内の環境 寮のスタッフさんのおかげで、快適な寮生活をおくれたのではないかと思う。

良いところや要望 寮生活を含めたカリキュラムを提供しており、生活が乱れやすい子には良い環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。おかげさまで、楽しい大学生活をしているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受験に向けて、
通常時の回数や休みの期間の講習などでどんどん金額が積み上がっていく

講師 立地条件が良いので送迎しやすく、店舗がたくさんあるので人目につくので防犯面でも良い。
講師が頻繁に変わるので、
質問とかコミュニケーションの成立がなかなか難しいようです。

カリキュラム 基本予習のカリキュラムだが、子供の理解度を見極めて必要な指導をして底上げをしてもらいたい。

塾の周りの環境 複合店舗の一部のため街灯も多いので、防犯上比較的に安心できる立地条件

塾内の環境 移転前は自習室が無かったが、
今回追加となったため受験に向けて有効活用できればと思う。

良いところや要望 濡れたカッパを乾かしてハンガーでかけて置けるスペースを確保して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のスケジュール変更は月当たりの回数制限が無くなった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通いやすい値段設定になっているとおもう

講師 成績があがらないが講師の人はやさしく、話しやすい環境であった

カリキュラム 一教科しかとっていなかったのでよくわからないが、料金も手ごろ

塾の周りの環境 駅からも遠くなく、学校に近いため通いやすいとおもった。

塾内の環境 みたことがないのでわからないが玄関先では生徒が楽しそうにしていた

良いところや要望 平均的に周りから聞く限り成績ぐあがらないといった声をよくきく

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても妥当だと思うが、季節毎の講習で追加料金必要であり、やはり負担は大きかった。

講師 保護者面談の機会少なく、あまり先生とコミュニケーション取れず、子供任せになっていた。

カリキュラム 任せっきりになっており、あまり把握できていないまま講習など追加で参加していた。

塾の周りの環境 学校から徒歩圏内で下校後そのまま通いやすかったが、駐車場が全く無く、送迎時不便だった。

塾内の環境 別料金必要だが、個人の自習用のデスクを確保でき、自習しやすかった。

ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的に普通だと思う。オプションでとるコマ割り料金も平均値。

講師 塾長が話しやすく、自宅学習についても親身に相談に乗ってくれる、

カリキュラム テキスト、特に春季講習などの分は教科書に比べかなりわかりやすいらしい。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜の通塾も安心。
駐車場も停めやすい

塾内の環境 広くは無いが、自習机もある。
仕切りもあるので、周りが気にならない

良いところや要望 振替も柔軟に対応してくれるので、損した気分にはならない。連絡もアプリメッセージで対応出来るので便利

その他気づいたこと、感じたこと 個別とはいいながら、先生1名に対して生徒2名。
基本ペア生徒と学年、教科が違うものを受ける

一進学館丸亀郡家校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団学習型なので、価格は控えめ。だが夏期講習などがっつり通うとかなり負担。

講師 子供がわからないところを聞いてもちゃんと答えてくれ、勉強のやる気が出ない時もモチベーションを上げる為気に変えてくれた

カリキュラム 長期休暇の講習は、サボり癖のある息子には大変役に立った。教材は普通

塾の周りの環境 大通りに面し、駐車場の広さも充分。近くにスーパーもあるので、小腹が空いた時の買い出しも便利

塾内の環境 広くは無いが、自習室もあり講義がない時も友達と集まって勉強する習慣ができていた。

良いところや要望 今は当たり前になりつつあるが、登校下校が親の携帯に写真付きで届くので安心。

その他気づいたこと、感じたこと 周りの評判は良く、自分で勉強する子には向いている。レベルごとにクラスも分かれている。

能開センター高校部高松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どんどん料金があがり、最終的に思っていたよりだいぶ出費でした。

講師 質問しやすく、色々わからないところは授業の前後で相談に行って教えてもらっていました。

カリキュラム しっかり取り組める内容だったと思います。
周りの子もしっかり頑張ってるので、自然にやらなくてはという環境下で勉強はしやすかったようです。

塾の周りの環境 駅からも学校からも家からも便利でした。
自転車で学校帰りに行くことが多かったですが、雨の日でも駅が近いので便利でした。

塾内の環境 自習室が完備されていて、利用していたようです。人が多すぎるときは学校の自習室を利用したりと使い分けていました。

良いところや要望 先生が話しやすく、質問しやすかったようで楽しく最後まで通っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みや特別講習などの年度の途中で集金されることはないので明瞭会計ですが、一年分まとめて支払いするのでその時はしんどいです。

講師 一人ひとりの進度を確認してどうしたらいいか考えてくれています。

カリキュラム 先生の指導どおりに頑張ってくれればいいのですが、時々優先順位がわからなくなったり、進度が遅れてきたら指導してくれているので助かります。

塾の周りの環境 家からも学校からも近いので助かります。車で行くのは駐車場スペースがほとんどないです。

塾内の環境 自習メインなので静かに学習してるようですが、疲れてるときは寝てしまわないかが心配です。

良いところや要望 毎月塾での進度の様子を手紙でいただいてます。それを見て子供と話をしますが、とても助かっています。一人ひとり細かく指導されてる内容に感謝しています。

小野塾飯山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾へ通ったことがないので料金については評価しにくいが、安くはなかった。

講師 子どもたちに向き合って授業を進めてくれた。少し厳しい指導も受験生には気持ちが引き締まり良いと思った。

カリキュラム 教材は宿題にもなり、学校やテストにも役立っているようだったので良かったと思う。

塾の周りの環境 塾の隣りがスーパーマーケットだったこともあり送り迎えがスムーズにできたことと遅くまで周りが明るいのが良かった。

塾内の環境 教室は授業を受けるだけでなく、自習室もあり毎日のように通うことが出来るのが良いと思った。

良いところや要望 実際に塾に通い始めてから成績が上がっていったし、学習をする態度が身についた。

その他気づいたこと、感じたこと 年末年始や日曜特訓など、親としては休ませてあげたいと思う日もあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めに感じられました。6年生になると、理科、社会などは別料金で、夏期講習なども結構高額な感じがしました。

カリキュラム 中学受験に向けての勉強は、とてもされており、中学受験される子にはいいと思います。

塾の周りの環境 駐車場が少し離れたところにあり、狭く、あまり止めれなかったので、少し不便でした。

塾内の環境 教室がいくつかあり、とても整理整頓されていて、落ち着いた雰囲気の中で勉強が出来る環境に思いました。

良いところや要望 先生方も結構かたい感じがして、相談しにくい感じがしました。電話も固定電話しかないので、連絡するのに少しちゅうちょしました。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などは受験向けのカリキュラムになっていて、テキストも下さるので、参加したあとに、自分でも勉強しやすかったです。

宮本塾丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現金での集金はやめてほしい。子供に多額のお金を持たせるのには不安がある。

講師 大手町中学・高等学校の生徒向けには専用の自習室があり、周知して学習できる。

カリキュラム 同じ様な生徒の少人数での指導が行われており、丁寧に指導してもらえる。

塾の周りの環境 丸亀駅から徒歩圏内。学校からも近く便利。学生用の駐輪場もあり不便は無い。

塾内の環境 通学する生徒人数は多いものの、建物も大きく収容能力は有している。

良いところや要望 例年たくさんの合格実績を貼り出しているので地域では一定の成果を上げている塾だと思います。一方で規模が大きいので、どこまで丁寧に寄り添ってくれているかは分かりません。

その他気づいたこと、感じたこと 高校生の子供ですし自宅から遠い塾ですので子供自身しか分からない部分、任せている部分が多く、親では分からないのが実情です。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの金額であるが、入校前に何度も試験があり、今後の見込みによって割引きがあるのは、ありがたい

講師 試験が多く、結果に対して相談に乗ってもらえる機会があり、後の学習方針の方向づけがしっかりできた。

カリキュラム 試験が多く、自分がどの位置にあるのかを客観的に見る機会が多かった。

塾の周りの環境 駅は近いが、主要な電車には乗り換えが必要だった。コンビニなどは、便利だった

塾内の環境 自習できる環境も充実している。タイムカードもあり、自習も評価対象のため、やる気が出る

良いところや要望 特筆した要望はない。一部の私大の入試の受験会場になっているのも有り難かった

その他気づいたこと、感じたこと 寮があるが、利用していない。食事の写真を見て寮に入るのをやめたので、その辺り少し充実すれば、寮生も増えるんじゃないかと感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や直前対策など追加の出費が負担だった
その講習が必要なのかどうかわからないまま支払っていた

講師 どんな環境にも適応できる子どもだったので
そこが良かったのか、そこでなくても良かったのか?
本人が真面目に通って成績も安定していたので続けた

カリキュラム 本人に任せていたので、続けたが、希望するままにしはらったが金銭的に負担だった

塾の周りの環境 家と学校の中間で通いやすかった。
治安も良く明るく安心して通えた

塾内の環境 清潔で程よい人数で自主室も安定して確保できたようで、毎日通えていた

良いところや要望 子どもにはあっていたようなので良かったと思う
受験情報は塾頼みだったので頼りになった

その他気づいたこと、感じたこと 自主的に勉強できる子どもむきで、子どもにはあっていた。情報が豊富だったので受験対策には適した塾だった。

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 寮の費用も含まれるのもあってかやや高く感じました。はじめのテストで授業代を割り引いてくれるのは良かったです

講師 習ったことのない先生でも放課後質問や添削に気軽に受け付けてくれた。こころよく応じてくれて良かったと話ていました。

カリキュラム 大学のセンターでの範囲すべてを細かく設定されており復習につなかったと話していました。しかし教科によっては物足りない先生もおられ残念とも言ってました。

塾の周りの環境 自転車通学でしたが10分以内と近く、近くにスーパーもあり買い物にも便利でした。治安も悪くなかったように思えます

塾内の環境 自転車の停めるスペースが狭くそれが難点です。あとは静かでいい環境でした。

良いところや要望 1年のみお世話になりましたか厳しい環境でしんどかったと思う。でも行きたい学校に合格でき先生にも感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 寮てもしっかり管理してもらって心のささえにもなったと思います。感謝しかありません

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比べて高い訳ではないと思うが、安くもない。教育費ってのが高いと思う

講師 センター結果後の懇談会の時に上から目線の対応で、嫌な気になったのを覚えている

カリキュラム 詳しくはわからないけど、一斉授業でついていけない子供には対応が難しいんじゃないかと思う

塾の周りの環境 街中にあり環境は悪くない。物価も安いし落ち着いた街だからよかった

塾内の環境 勉強のための学校なので飾り気もなく勉強に集中できる環境だと思う

良いところや要望 レベルの高い、、自分で勉強できる子にとっては最高の場所だと思う。自分で勉強できない子や、自主性に不安がある子にはむしろ酷な環境だと思う

その他気づいたこと、感じたこと レベルの低い子が行く場所じゃない
わかっていない子を捕まえて教えるってことはありません

高松高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料のみで別途購入しなければならない教材があるわけではないのでよいが、シーズン毎に一括で支払いは負担がないとは言えない。

講師 保護者面談もあり、授業とは別に個々に合わせた学習指導を模索してくれている様子がわかる。
授業だけでなく、自習室の開放、質問のしやすさ、単位ごとのブリントの配布など、子供が家ではできないことができる環境にあることがありがたい。近隣までの送迎バスがあることも助かる。

カリキュラム 定期テスト前や、長期休みの間にも集中コース的なものがあり、子供が学習しやすいカリキュラムであると思う。

塾の周りの環境 近隣までの送迎バスがあり、便利である。
送迎がないときも車が混むのは混むがスムーズに昇降できるので特に問題はない。

塾内の環境 自習室も入れなかったことはなく、1クラスの人数も少なすぎず、多すぎず、気が散るようなものもなくよい。

良いところや要望 夏場はよいが、寒い時期にやはり校内に食事かできるスペースと、販売所みたいなものがあると助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際のフォローがもう少しあってもよいかなぁとは思う。

「香川県」で絞り込みました

条件を変更する

1,337件中 401420件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。