
塾、予備校の口コミ・評判
614件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岩手県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても話しやすく 親身になって教えてくれる。
質問しやすい環境です。
カリキュラム まだ、数学だけの受講だが、春期講習や合宿等も詳しく説明してくれるので、とても良いと思う
塾内の環境 2対1の個別なので、解らない所はすぐに聞ける環境なので 理解できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通いはじめて間もないですが、講師の先生が 今日学んだ所の説明や、勉強の仕方を教えてくれるので安心できます
ナビ個別指導学院水沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれるのが良い点
1人にかかる時間が少ないのが悪い点
カリキュラム ワークを買えば3年間の復習ができるのが良い点
1人にかかる時間が少ないし、費用が高く他の塾に比べて一コマが短いのが悪い点
塾内の環境 自習室があり、静かに勉強出来るのが良い点
塾の立地が悪く、駅から遠いのが悪い点
その他気づいたこと、感じたこと 綺麗な環境で先生が分かりやすく丁寧に教えてくれるのが良いです。
ですが、もう少し値段を安くしてもいいはずです。
個別指導 スクールIE一関青葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明も分かりやすく、今まで解けなかった問題も理解できるまでしっかり指導してくれるので良いそうです。
カリキュラム 苦手科目のどこを重点的にやったほうがいいのか説明していただき、そのために必要な授業内容など相談させていただけたので、安心してお任せできると思いました。
塾内の環境 時間帯によっては混みあってます。混んでない時間にすると静かで集中してできるようです。
送迎時の駐車場はありますが少し狭いかんじです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業もわかりやすく、勉強することに苦手意識があったのが、ひとつづつわからなかったところが理解でき自信がついてきて、自発的に取り組むようになりました。
授業の内容も相談に応じてもらえるので助かります。
個別指導Axis(アクシス)月が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 偶然娘と同じ高校出身、同じ担任、志望校の1つの大学学部に在籍している先生で親近感があるようです。
また教え方も良く分かってきたと言っています。
実際点数も多少上がりました。
カリキュラム カリキュラムというか...受験にあたり現在娘に必要な教科、箇所等を教えて頂き、分からない事はきちんと対応して頂けました。
また大学の情報も教えて頂き助かりました。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、勉強をする場所として十分な環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 立地が自宅から近いという事もあり、授業がない日でも塾が開いていれば、進んで自習として利用しています。
塾選びは迷いましたが、こちらを選んで良かったと思います。
個別教室のトライ盛岡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生のレベルと通う月数で決まるが、ちゃんとした先生に教わろうと思うと高額。そしてプロという先生のレベルや教え方もわからない。普通の先生だと普通の塾と変わらない。何ヵ月パックというような縛りがある、
講師 先生にランクがある。
カリキュラム その日に自分で教材を選ぶため、ここがわからないというのなら良いが、イマイチ一貫性もなく、何を選んでいいのかもわかりづらい
塾の周りの環境 駅前て通いやすい。バス停、タクシー乗り場もすぐ。出口でて目の前。一階はコンビニ、
塾内の環境 小学生から高校生まで一緒で、各自のベースで通ってくるので、ざわついている。また長机にしきりがあるだけなので、個別感もない。
良いところや要望 通いやすい場所、先生を選べるところは好い。相性のよい先生を探すことができる
その他気づいたこと、感じたこと ざわざわしていて集中しずらい。通ってくる子も難関大を目指すというより、学校の補修的な感じ。
M進個別指導学院花巻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、周辺の塾と比較してごく普通の料金体系といえるのではないか。
講師 比較的若い講師が多く、質問がしやすい雰囲気があった。丁寧な指導で子供は非常にわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 教材はレベルにあわせて先生と相談しながら、選んでいた。しかし、不得意分野を重点に学習したかったのだが、テキストはまんべんなくといった一般的な内容であった。
塾の周りの環境 駅前立地で通学しやすいく、待合場所で学習できる大変よい環境であった。
塾内の環境 教室はブースで区切られていて、割合静かな環境の中、学習に励むことができた。
良いところや要望 不得意分野を具体的に診断するテストなどを行うが、授業やテキストにその診断内容が必ずしも反映されていないケースがある。
ナビ個別指導学院花巻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特に可もなく不可もない感じでした。出来ればもっと安く方がいいかと思う
講師 単純に素人では、思いつかない教え方だった。家でも下の子供達にその先生の教え方を真似して教えたら覚え方が早くなった。
カリキュラム 教材が特に真新しいという感じはしなかったが先生や周りの環境が良かった。とくに始まる時間前に行って塾で勉強する事ができたのかよかった
塾の周りの環境 駐車場が狭くて塾に通う人数に対して少なく、入り口も狭い。
塾内の環境 うちの子供だけかも知れないが、先生とマンツーマンで勉強出来る環境の他に先生の近くで自主学習をするスペースがあったのでそれが良かった
良いところや要望 担当する先生によって子供が勉強を覚えるスピードがバラバラで出来れば同じにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが人気のある日がかたまりすぎて別の日にするのが大変なので人気のある日に先生を沢山用意してほしい
M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことがないのでよくわからないが、この程度なら払ってもよいかな、という料金だった。
講師 おすすめ参考書を教えてもらったり、貸してもらったりと仲良くしてもらった。
カリキュラム 個別指導なので、振り替えもしやすく、部活と両立しやすかった。
塾の周りの環境 スーパーの隣なので、駐車場を利用できたので、夜遅くなっても車で迎えに行けたのでよかった。
塾内の環境 個別指導なので集中しやすい環境だったが、一緒に受講していたもう一人が中学生だったので、そちらに時間を取られていた、と聞いた。
良いところや要望 年齢が近い講師だったので、参考にできる部分が多く、よかった。
その他気づいたこと、感じたこと 参考書を貸してもらったことには、子供がとても感謝していました。
M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。まだわかりませんが、冬季講習など、普段の学習と重なる部分がある場合はどうなるのかなぁと思ってます。
講師 勉強以外にも、先生方の人生経験も教えてくれます。また、他の習い事の都合でクラスに出れなくても、色々と対応してくれます。
カリキュラム 受験することになり塾に相談しましたが、日程など全てに対応して頂きまして、子供が楽しく暮らすや個別の授業を受けています。
塾の周りの環境 車で通学(送迎)出来ますが、待っている駐車場が小さくて怖いので、徒歩で通学しています。
塾内の環境 教室内は綺麗で、子供達には負担ないように思います。受験前にインフル予防対策をして頂ければもっと良いと思います。
良いところや要望 受験に対しての事前準備子供だけ出なく保護者にもあることや、塾にいなければ分からない情報を手に入れる事が出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ってから色々な情報を手に入れる事が出来ます。しかし、勉強だけではなく色入れな経験を後押しできる環境を作ってほしいと思ってます。
個別指導の明光義塾月が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他の塾と比較したわけではないので、料金については妥当だったと思います。
講師 講師の方と子供との相性の良しあしが、あったようですが、最終的には良い講師の方に指導していただいたようです。
カリキュラム 大学進学の直前の指導では、受験内容に合わせた指導をしていただいたようです。
塾の周りの環境 学校の授業が終わってからの行きかえりなので、近いことと夜でも人通りがあることが良かったです。
塾内の環境 個別指導でしたので、自分のペースで勉強に集中できたようです。
良いところや要望 高校時代の定期試験前や大学受験の直前など、柔軟に対応していただいたところが良かったです。
ナビ個別指導学院一ノ関校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用は妥当なのかな?と思います。ただ講習等が多く、それを全て受けるとものすごい金額になるので選択するのは大変でした。
講師 年齢が近く、同性なこと。とても丁寧で分かりやすかったって言ってました。
カリキュラム 1教科だけお願いしていました。丁寧だったので成績も伸びました。ただそれだけで良かったのですが、夏期講習とかテストとか勧められることがあり、それがちょっと苦痛でした。
塾の周りの環境 街の中でした。外は良いのですが建物が古く、狭く、階段が急で怖かったです。
塾内の環境 狭いので自習室といっても、ただ机が置いてあるだけで人の出入りもあるし、仕切られていないので集中できる環境ではなく、子供も嫌がり一度も利用しませんでした。
良いところや要望 講師の方がとても良かった!その1言につきます。後は負担に感じることはあっても良いと思うところは特にありません。
進学個別教室まつがく花巻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の相場は分からないけど、平均ではないかと思う。長期休暇時の講習は受ける方に誘導される感じがあって断れず、料金も大きな出費となっていた。
講師 塾に通わせたが成績が上がったわけではない。本人の問題もあるのでしょうが、やや不満が残りました経験豊かな先生は面談以外ほとんど教室にお見えにならなかった。
カリキュラム 定期テスト対策は、受けた教科は結果が出た。反対に受けていない教科は下がってしまうので、合計点が結果として変わることはなかった。
塾の周りの環境 駅から歩ける距離の場所にあったので、送迎ができない時でも行くことができた。
塾内の環境 狭いところではあったが、授業を行なっているときは静かだった。
良いところや要望 うちの子供には塾の雰囲気があっていたようでした。経験豊富な先生が常時いてくれたらよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 「勉強が苦手なお子様」のような謳い文句のチラシに乗っかったけれど、うちの子は自ら勉強に向かうくせは付かなかった。経験豊富な先生はお話しすれば親身になり、苦手なところ等々を伝えていただいたりと一生懸命なところもありました。しかし、常時おられませんので不満はありました。また、仕方がないのかもしれませんが、個別指導は多分15~20分程度/1人もう少し関わってもらう時間がほしかったです。
M進個別指導学院中ノ橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習の負担が大きく、そこを省いてしまうと進まない状況だった。
カリキュラム 個別ではあるが教材は決まったもののみであった。内容は標準的で特に問題はないが、チェックは正解か不正解かのみで、問題解決にはならなかった。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れて、バスセンターが近いことから人の行き来があり明るく安全だった。
良いところや要望 自習でも近くにいる講師が質問に答えてくれたり、年が近い分、楽しめる雰囲気は作ってくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校が上位の高校に特化しているので、それ以外の志望校であっても疎かにしないでほしい。
KATEKYO学院釜石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、熱心に教えて頂いてますので適当だと思ってます。
講師 若くて熱心に指導してくれるし、成績がアップして助かってます。
カリキュラム カリキュラムに沿って進めてくれるので何をやってるか把握出来る
塾の周りの環境 立地がよく通いやすい。夜でも人通りがある。電車でかよっている。
塾内の環境 教室は広く感じました。また、自習室があり勉強の環境が整っている。
良いところや要望 急な連絡においても対応して頂けてます。コミュニケーションが取りやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際も、スケジュール変更や宿題もわかりやすい。
個別教室のトライ盛岡中ノ橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分からないことにきちんとこたえてくれるので、本人は満足しているらしい。
カリキュラム 本人に合わせてくれているようだが、1度にどのくらい学べているのか不明。成果が出るか期待。
塾内の環境 曜日によって混んでいて席が取りにくい時がある。仕切りは低いが、個別指導中に周りが気になる程ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 英語中心に教わっているが、スタートが遅かったので週2回で足りるか不安。自習が自由なので取り組み次第か。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材とパソコンの貸与で、料金は低めと思う専任の講師がいるわけでないので、不満はある
講師 講師の方は、とくにいないが、自分でパソコン見ながら作業して、わからない時はききにいく感じ。ていねいに教えてくれる。
カリキュラム 教材やパソコンはかりる、テキストは購入、費用的に安く住むが、自宅でもう一度やることが、できない。
塾の周りの環境 人通り、車通りは多め。夜でも明るい。駐車場が狭い。迎えが不便
塾内の環境 整理整頓はされてる。部屋がいろいろ、別れてるのであまり他の雰囲気はわからない
良いところや要望 入室、退室がメールが来るので、安心です。連絡事項はとくにないけど、プリントで事務的なお手紙が来ます親が行くのは体験の時だけでした
その他気づいたこと、感じたこと 大人数で、ワイワイやるより、集中して、自分のペースでできるので、うちの子にはあってるようです
五学塾大船渡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団レッスンを受けておりますが、少人数であり個別レッスンと変わりないような環境なのに安いと思います。
講師 子供が接しやすい(質問等聞きやすい)先生だと聞いているので良いかなと思って。
カリキュラム テスト前にはテスト勉強等その時に合わせて教えて頂いているので。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしておりますが、近くて良いです。周りは住宅街ですが静かな環境で不便に思ったことは無いので。
塾内の環境 周りのお子さんも熱心に学習しており雑音などはなく集中できる環境である
良いところや要望 部活等で参加出来なくても他の曜日に回していたたけたり、遅れても親切に受け入れて頂けるので通いやすい。
M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。共稼ぎの家であればそれほど負担にならない(当たり前)の額かもしれませんが。今の半額位が希望です。
カリキュラム テスト対策に受講したのですが、ある程度役に立ったときいてます。
塾の周りの環境 安全なまちであり、繁華街でもなくバス停も近いのでいいと思います。
塾内の環境 教室の広さはちょうどよいようです。周りも勉強に集中しており、自宅より集中できたようです。
良いところや要望 短期集中のコースが利用しやすいので、そういった講座、講師の充実を希望します。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場だったとは思うが、収入を考えると楽ではなかったと思う。
講師 受験指導に慣れた講師が、テキストにしたがって効率的に指導していたと思う。
カリキュラム これまでの入試問題をよく吟味して、効率的に学習できるテキストを使っていた。
塾の周りの環境 市街地の中心部にあり、交通量も多く、騒音や安全面でやや懸念があった。
塾内の環境 市街地の中心部で、交通量や騒音が少し気になったが、自習室なども完備され、学習環境としてはまずまずだったと思う。
良いところや要望 受験に特化して効率的に勉強するには、公立の学校だけでは難しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 公立の学校に通っているだけでは受験は難しいと思う。志望校に合わせた塾選びも大事だと思う。
ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることを考えると、非常に利用しやすい料金であったと思う。
講師 子どもの苦手なとろをきちんと把握して、克服できるように熱心に教えてくれたと思う。
カリキュラム 通っている学校の教科書に則したテキストを使用して、学校での学習に合わせた指導がなされたと思う。
塾の周りの環境 幹線道路から少し入った住宅地の一角にあり、自宅から近い場所であったため、子どもが一人で通うことができた。
塾内の環境 近くて幹線道路が通っているため、若干の騒音を感じたのかもしれないが、周りは自宅地であるため、環境は良かったと思う。
良いところや要望 利用しやすい料金であったが、きちんと教えてくれたので、高校入試の目標を達成することができたと感謝している。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室はこの塾に通っていない友達を連れて行くことができるため、何度か一緒に行ったようである。