キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

653件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

653件中 381400件を表示(新着順)

「福井県」で絞り込みました

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高です。夏期講習など長期休みの講習が別料金であるので、やはり負担は大きいです。

講師 いろいろと気にしてくださり、勉強の進み具合などを電話して確認してくださります

カリキュラム 教材の難易度がやや難しいので、予習に時間がかかる感じです。ノート評価をしています。

塾の周りの環境 交通手段は行きは公共交通機関、または車、帰りは時間が遅いので車でお迎えが多いです。専用の駐車場が無いので、送り迎えの時間はいつも塾周辺は大渋滞です。

塾内の環境 自習室が少ないので、せっかく行っても勉強できない時があったようです。長期休みの時に自習室が使えない時があったので、もう少し自習室を開放して欲しいです。

良いところや要望 電話で勉強の進捗具合などを確認し、アドバイス等をしてくださるので、うちは助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければいいとは、正直な気持ちなので、この評価にしました

講師 特にいい講師がいるということもなく、かといって良くない講師もいないため

カリキュラム 他の予備校に行っている親に聞いてみても、あまり代わり映えがしないから

塾の周りの環境 少し自宅からは遠いけど、道が混んでいるわけでもなく、普通だと思います

塾内の環境 それほど集中できる環境とも言えないけど、そんなに悪い環境でもないと思うから

良いところや要望 子供はわからないところをきちんと、教えてくれると言っているので、とてもいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。コマ数に応じてですが、苦手箇所が多いとその分コマ数が必要となりそれに合わせて料金も上がり、かなり負担に感じます。

講師 入塾前のアンケートから子どもの性格にあった塾講師が教えてくださるので良かったです。

カリキュラム 入塾前の確認テストから苦手を探しだし一人一人にあった問題集を作り上げ、それにそって苦手箇所を重点的に指導してくださって良かったです。

塾の周りの環境 大通りに添っていて車通りが多く治安は良かったのですが、駐車場が少なく、路上駐車になってしまうことが多々あり不便でした。

塾内の環境 一人一人は囲まれて集中できる環境でしたが、自習スペースは少なかった。

良いところや要望 迎えの時間がみんな一緒の時間になるので、駐車場がないので、駐車スペースを増やして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭との連絡簿があり、その日の受講内容を知ることができて良かったです。

今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金も知り合いに聞いてみたが同じようにぐらいなので、それぐらいが相場なのだと思う

講師 真剣に指導してくれた。わからないところは、熱心に教えてくれた。

カリキュラム 実用的というか、試験にあった問題が用意されていた。自習室があり、自主勉強しやすい環境も用意されていた。

塾の周りの環境 住宅街にあり静かだったが、迎えのとき渋滞し近所から苦情がでたのかいつも交通整理の人が車を誘導していた。

塾内の環境 雑音はなく静かだったと思う。近くにコンビニなどもありちょっとした息抜きや夜食?など買いにいくのに便利

良いところや要望 いろんなパターンの問題を用意してあり、その問題が理解できるよう指導してくれるとよい。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くやすんだときにも、教材を用意してくれて親切だったと思う。

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。それだけリターンがあるのでしょうけど。講習も高い。

講師 熱心で色々と考えてくれていた。熱心すぎて我が子には合わなかった。

カリキュラム プレッシャーをかけられるようで、行きたくないといいだした。。

塾の周りの環境 駐車場が地下で、使いにくいかった。ややこそかった。嫌でした。

塾内の環境 環境は、充分であったと思います。自習室もあったと思う。人数は多い。

良いところや要望 自分から積極的に行動できる子じゃないと、通う価値が半減するかも。

その他気づいたこと、感じたこと 面談等が多く、保護者には負担。保護者に言っても、という事があった。

今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純な料金設定でわかりやすい。高いとも安いとも感じない。いいのでは。

講師 面談もなく、子供の状況かわからない。時間の変更など、子供への連絡のみで困る。

カリキュラム 連絡等もなく、本人主体で行われている。

塾の周りの環境 駐車場が少なくて、渋滞する。マナー違反の保護者が多くて残念です。

塾内の環境 人数は多くなくよい。自習室も完備されていて、よいのではないか。

良いところや要望 気楽に通えるのがいい。しかし、自宅からは少し遠いので困る。近くにできたらいいわ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的に平均的なレベルと思うが、本人の成績の向上、さらに第1志望が駄目だったことから効果の面でマイナス

講師 個別に受験先に対する弱点を克服する指導方針を打ち出してくれた

カリキュラム 志望さきの受験内容に応じて、弱点を克服するために分析して選定してくれた

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分のJR駅前にあり、夜遅い時間帯でも送迎せずに通うことができた

塾内の環境 講義、指導中の様子を見学したことは無かったが、本人は集中することはできていると言っていた

良いところや要望 とにかく立地が簡素なJR駅前にあり、自宅からも徒歩で十分通えた

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。質に比例すると思うので高くてもいいとは思います。

講師 子供が嫌がらず言ってくれたし愛想も良かった。親身になって相談にのってくれた。

カリキュラム 特にないけど子供がやる気になってくれたことが想定外で良かった。

塾の周りの環境 治安もよく明るい場所なので怖がらず言ってくれたのが良かった。

塾内の環境 国道は騒音がする時もあるが教室は静からしく集中出来たらしい。

良いところや要望 特にないですが子供がやる気になってくれたのがいいところです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですがもし3人目産まれたらまた通わせたいと思いました。

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学,中学の塾代としては高いのかと思いますが,そこらへんが大手の予備校ですから

講師 子供が小学生から中学生の間に通っていました.講師に関してはよくわかりませんが,子供には人気があったです

カリキュラム 地方の予備校の中では,かなり有名な予備校であるため,キリキュラム等は問題ないと考えています.

塾の周りの環境 駅,周辺という環境のため,交通の便は問題ない.ただ,駐車場がないため,子供の送り迎えで渋滞します.

良いところや要望 特に,うちの子供は塾の先生に気に入ってもらえて,何かと助かりました.

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありません。他社の金額と合わしているためそれなりです。

講師 個別に指導してもらえて、授業以外にも好きな時間に行って自習しながらわからない時にも教えてくれるのが良い。

カリキュラム テスト前には集中プログラムで徹底的に講習してくれます。常に個別での授業なのでわからないとこを教えてくれます。

塾の周りの環境 田舎なので治安は悪くないし、講習が終われば近くに大型ショッピングモールがあるので安心です。

塾内の環境 一つの部屋でみんなが講習受けてますので周りの雰囲気で集中して勉強できると思います。

良いところや要望 良いところはわからないとこをわかりやすく教えてくれるとこですね。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が通ってるわけではないので他の気づきはわかりませんね。。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容などにもよるので他とはくらべようもなくわからないです。

講師 思考力や読解力があがるようていねいに、指導してもらえる。わるいのは立地が車の通りがはげしいので心配。

カリキュラム ひとりひとりに合わせてていねいにみてもらえるのでよいのではないかとおもっています。

塾の周りの環境 車のとおりがはげしいところに面していてそれが心配ですが、ちかいし回りはあかるくその点は安心しています。

塾内の環境 みんながおちついた環境だからか、それぞれにしゅうちゅうして学習にむかっているとおもう。

良いところや要望 合格した時にひとりひとりにおいわいの言葉をかけてくれてそれがうれしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 学校からも家からもちかいので大学受験もみてほしいとおもいます。

ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いと思っていますが、個別指導で考えると家庭教師程度なのでまだ悪くないかと思っています。

講師 ファーストタッチとしては好印象です。

カリキュラム 無理なカリキュラムではなさそうです。

塾の周りの環境 幹線道路から1本後ろにある感じで、さほどうるさいような環境でもなく、送り迎えも激混みするような場所ではないので、悪くないと思っています。

塾内の環境 まだ1か月程度なので集中できているかどうかわかりませんが、本人は特に嫌がることもなく通っています。

良いところや要望 まだ1か月程度なので良し悪しがまだわかっていませんが、今のところ特に不満もなく通えています。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勿体無いといえば勿体なくて高いが子供が満足してるならそれでいい

講師 成績があがって本人もやる気があったのでよかったし続けてこれたと思う。

塾の周りの環境 若干混むが近くにいろいろお店もあるので買い物もしやすく待ちやすい

塾内の環境 一人一人丁寧に教えてくれたのでやる気も出るし信頼関係もあった

良いところや要望 やる気次第にはなるが成績があがる。自宅では教えてあげれないぶん教えてもらえる場所があるといい

東進衛星予備校福井駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと考えている。これは、リーズナブルという評価はできない。

講師 講師陣はネット環境もあり、かなり評価できると思われる。地元の先生も相談に乗ってもらえた。

カリキュラム カリキュラムはこちらが選ぶ方式であり、その点からは不満はない。受験に対しては行き届いていると思われる。

塾の周りの環境 塾が当方の自宅からも離れており、交通手段とすると車の送り迎えが多くなるもので、負担が多かった。

塾内の環境 教室の整理整頓については、きれいにできていた。自習室もきれいな環境であったと思う。

良いところや要望 最終的な受験では、最終的に引っ掛かり合格できた大学もあり、評価する。但し、冬に向けてのコミュニケーションでは、取りにくいときはあった。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的には塾のスケジュールに基づいたものに乗っかる方式であり、あまり自主性の点ではどうなのかとも思われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択した科目だけの料金だと高額ですが、5教科対応できるので、妥当だと思いました。

講師 しっかり受験を見据えて勉強に向き合うことを理解されていて安心して任せられると感じました。
ただ厳しいだけでなく、厳しい現実をまだわかっていない子供に理解できるように話をしてくれる期待がもてました。

カリキュラム 授業をしたあとに振り返りの時間がある点がいいと思いました。
教えっぱなしではないので授業をしたところは習得して帰宅できると感じました。
授業をうける科目以外に別料金なしで5教科をタブレットで勉強できる点。

塾の周りの環境 学校帰りに自分で立ち寄ることができる点。
送迎で待っている駐車場がないので少し不便。

塾内の環境 清潔感があり、机の間隔がほどよく集中でき、先生の目も届くようになっている点がよいと思いました。

良いところや要望 できればもう少し料金が低いと迷うことなく入塾することができたと思います。

ロイド進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大変良心的で他の塾の半分くらいの料金だと思います。また無料の補習もあるので、良いと思います。

講師 毎月新聞を発行してくれ、きめ細やかなアドバイスもあり、安心して通える。

カリキュラム それほど他の塾と大きく変わらない教材だと本人が言っているから。

塾の周りの環境 安全性は高いが、自宅からは街灯が少なく人もまばらなので、送り迎えしています。

塾内の環境 自宅の一階を子供達が土足で入室できるように改装され、ご夫婦でされている。換気などにも心配りが感じられる。

良いところや要望 まず折り込み広告が大変好感の持てる内容だったので、この方なら大丈夫だと感じて、本人も行く気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 順位付けによるプレッシャーはうちの子には合わないので、家庭的な環境で教えていただき感謝しています。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しかたがないが、コマ数をふやす

講師 残って勉強をしていても時間外にもかかわらず、いろいろと教えてくださった

カリキュラム 教材がちょくせつ点数があがるような感じがしなかったからです。

塾の周りの環境 大通りにめんしていて送り迎えがしやすかったからよかったです。

塾内の環境 年齢層に幅があり、場合によっては集中して出来なさうだから

その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えのじかんを減らすようにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だとは思いますが、それでもやはり高く感じてしまうためです。

講師 子供も他の教科と違い、英語の講義があまり面白くないと言っているため、英語に苦手意識が付いてしまわないかが不安である。

カリキュラム 学ぶことの楽しさを見つけることができるカリキュラムになっていると良いと思う。

塾内の環境 細かいところはわからないため、どちらでもないにしました。悪くはないと思います。

良いところや要望 学ぶことの大切さや楽しみを理解できるようなカリキュラムであると良いと思う。

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 スポット利用時(冬期講習、直前対策等)の料金が普段の授業料と比べて、やや高めな印象を受けました。

講師 各個人の学力に合わせて、指導してもらえたので、苦手分野を重点的に克服することができたと思います。

カリキュラム 各テストに合わせたピンポイントの集中講座が充実しており、試験対策として有効だと感じました。

塾の周りの環境 国道8号線沿いに立地しており、送迎時に渋滞にあうこともありましたが、便利な場所でした。

塾内の環境 ビル自体は古めでしたが、教室は思っていたよりも広くて整理整頓は行き届いている印象を受けました。

良いところや要望 1ヶ所だけの小規模な塾でしたが、生徒一人一人の学力に合わせて指導してもらえたので、苦手科目の克服ができて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いのと、国道沿いの為、出入りがしにくい場合がありました。あとは特に不満はなかったです。

ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いような気もしますが、個別指導なのでこれぐらいは仕方ないかなと思える金額です

講師 学習が嫌にならないように指導していただいているようです。

カリキュラム 理解できるように組んでいただいているみたいです

塾の周りの環境 幹線から1本下がった住宅密集地なのでうるさくなく、送り迎えも車で行きやすい距離感なので不満はありません。

塾内の環境 一人ひとりコーナーがあるので、まわりもさほど気にならないようです。

その他気づいたこと、感じたこと 勧誘していただいた先生が教えてくれると思っていたんですが、どうやら違うようなのでちょっと思いは外れましたが、しっかり指導していただけるのであれば続けさせたいと思います

「福井県」で絞り込みました

条件を変更する

653件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。