キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

15件中 115件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

15件中 115件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「福井県あわら市」で絞り込みました

KATEKYO学院金津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると多少割高になるが、マンツーマン指導である分仕方ないと思う。

講師 複数の指導者が在籍しており、本人に最適な指導者を選定してもらえる

カリキュラム 本人の弱い部分をアセスメントしながら予習や復習をしながらすすめていく

塾の周りの環境 駅に近く電車やバスも通ってはいるが、地域柄ダイヤが少なく、交通手段はほとんど車一択となる。近くに交番もあり治安は良いと思う。

塾内の環境 机は完全に仕切られてあり、他の生徒さんも指導を受けているが特に気にはならない。

入塾理由 個別指導を謳っている塾はたくさんあるが、子供自身がマンツーマン指導を希望したため

良いところや要望 90分の時間の中で特定の科目は設けず、本人の苦手な強化をフレキシブルに指導してもらえる

総合評価 まだ始めたばかりで正確な評価はできないが、事務局の対応も含め安心してお任せできそう

ミューゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾とあまり差額がない、しっかり教えてくれるのに、あまりお金を取らないところがいいと思った

講師 子供は分かりやすいと言っていた、先生もいい先生でした。優しそうな先生で安心できます

カリキュラム 進度にそって教えてくださった、わからないところはとことん詳しく教えてくださった

塾の周りの環境 家に近かった、交通の便も電車やバスがあるため困らなかった。街なかなので治安も大丈夫でした。立地もビルを間借りしているので安全です。

塾内の環境 階段を登らないといけない、塾の前に大通りがあるので、雑音は少し気になりました

入塾理由 子供の友達が通っていたり、中学校の勉強についていけなくなり、通い始めた

良いところや要望 先生が分かりやすく教えてくださり、学校の授業での進度にそって教えてくれるため、分からない所を重点的に聞ける

総合評価 家に近く、良心価格でした。先生も優しい方ばかりで塾に通っていてよかったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾にしか通わせていないため、一般的な相場は分からないが、子どもの成績の上昇に見合うだけの値段だと思う。

講師 個別指導のため、丁寧に指導してくれる点が良かった。また、質問に対して分かりやすく答えてくれるところや、講師の質が高いと感じた。

カリキュラム 自分のわからないところを、基礎から教えてくれるため、 理解せずに、つまづいたまま終わらないというのが良かった。

塾の周りの環境 近くに駅や高校があり、利便性が高い。そのため、送り迎えをしなくても、高校から直接行き、帰りは電車で帰れる点が良かった。また、駅に近いということもあり、夜遅くでも、明るいため心配しないですんだ。

塾内の環境 駅に近いが、周辺は寂れた商店街ということもあり、騒音に悩まされることはなかった。また、清掃が行き届いており、静かで洗練された雰囲気だった。

入塾理由 同じ学校の生徒がたくさん通っており、十分な進学実績があったから。また、家から近いため。

良いところや要望 質問への回答や指導がとても丁寧で分かりやすい。また、 立地の良さや、生徒の質の高さが大変良かった。

総合評価 質問への丁寧な回答や、最適なアドバイスで、子どもの成績は上昇した。また、駅に近いという立地の良さは、最大の魅力だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供によりそって教科ごとに丁寧にわかりやすいせつめいをしていただきとても助かった

カリキュラム 子供のペースに合わせてしゅくだいもしっかりでておやとしても安心した

入塾理由 家から近く方で、友達からの評判もよく目の前に芦原温泉駅があるので駐車場に困らないところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大したこともないのにこんなに授業料が高いのはびっくりしました。

講師 たしかに成績は伸び、目的は達成されましたが、私の娘の話によると授業時間のほとんどが放置状態であまり気にかけてもらえなかったとのことです。成績が伸びたのも彼女自身の努力が一番だったからだと思います。

カリキュラム 個別式なのは、人見知りな子供でも通いやすくて良いと思いました。この塾で渡されるテキストは一つ一つの説明が丁寧でわかりやすくていいと思いました。

塾の周りの環境 駅前にあるため、他の町からも簡単に通塾できてとても良いと思います。ただ駅前というのもあり、車通りが多く、多少の騒音はあります。

塾内の環境 とても綺麗で過ごしやすい環境でした。自習できるスペースまだあって、テスト期間はみんなそこで勉強しています。

入塾理由 英語が他と比べて苦手で半分もとれないことが悩みで、学校から近いこの塾を選んだ。

宿題 講師によって異なりますが、基本少なめでした。難易度は低くもなく高くもなくちょうどよかったです。

良いところや要望 通塾者の精神年齢が低いのでしょうか、勉強せずにおしゃべりやボードゲームをしている生徒が多数いて、集中できないと娘は言っていました。講師の方たちがそれを促していることが問題だと思いました。

総合評価 良いところも沢山あるのですが、それ以上に悪いところがあって、通うなら中学生までがおすすめです。高校生はあまりおすすめしません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 物価の高騰、子供の数の減少もあり割高に感じるところがある。週あたり2回と考えれば適正かもしれない。

講師 指導方法もよく、指導者の声もよく通り聞き取りやすいと評判である。

カリキュラム 学校の授業進度に合わせたカリキュラムを組んでくれ対抗策等も行ってくれている。

塾の周りの環境 住宅街にあり、駐車場がないため子どもと時間を合わせて帰りを待つしかないことと、街灯も少なく暗いところ。

塾内の環境 冷暖房はちゃんと完備されている。壁が薄いため外の音(猫や犬の鳴き声)が漏れ聞こえてくる。

入塾理由 本人が行きたいと感じたことと、姉が同じ塾に通っていたことから、とても良い指導をしてくれていたこともある。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりと行ってくれていた。わかりにくいところなどを丁寧に解説等もしてくれた。

宿題 特に宿題は出されていなかった。塾の中で完結した指導を行っていた。

家庭でのサポート 塾の送迎を主なサポートとして、学習指導に関しては塾に完全にお任せしていた。

良いところや要望 わかりやすく丁寧な指導を行ってくれた。子どものことをよく分かっている先生であった。

その他気づいたこと、感じたこと 年間スケジュールが組まれており、計画的に進めてくれていた。休み等の連絡関しても丁寧な対応をしてくださり、振替を別教師で行ってくれるなどの対応をしてくれた。

総合評価 先生の雰囲気や教え方など、優しく丁寧に行ってくれ安心感がある。

中西英語教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。他の塾と比べてもあまり差もなく追加でかかる費用も少なかったです。

講師 分かりやすかったと本人は言っていました。学校での授業に比べてみても分かりやすかったようです。

カリキュラム テスト前に通常とは違う曜日に塾を開いてくれていた時がありました。有難いと思いました。

塾の周りの環境 家から車で10分かからない距離だったので送り迎えはとても助かりました。時間が遅いので車で送っていましたが、時間帯が早ければ自転車でも行ける距離でした。

塾内の環境 線路が近くに無いし、道路に面していますが中に入れば気になるほどの音はしないと思います。

入塾理由 中学になり英語が難しく友達が通っていたこともあり入塾を決めました。

定期テスト テスト週間に別の曜日で授業を受けていたように思います。

宿題 単語を100覚えてくる宿題があったことだけ知っています。

家庭でのサポート 時間が遅かったので100%送り迎えでした。勉強の為にノートを買った、カバンを買った位だと思います。

良いところや要望 近所の子や、学校の友達がよく通っていた塾だったので行くことは楽しんで行っていました。欠席の時などの連絡はすぐに出てくれていました。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強についていけなかった時、先生に相談させてもらい個別に少し教えることも出来ると話してくれたことがありました。うちの子は辞めてしまいましたが、親身になってくれる先生だったなと感じました。

総合評価 近所でもたくさん通っている塾なので人気があるのだと思います。うちの子は、集団塾より個別に自分のペースで出来るところの方が向いてるようで合わなかったですが、先生の授業は分かりやすかったと聞いています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に一回での料金としてはかなり高いと思います。家計の負担としてはかなり大きいものです

講師 いろいろ質問や相談したりはしやすそうだと感じますのでとてもいいと思います。

カリキュラム 学校の勉強の補足的な進め方だと思うのでとてもいいと思います。しっかり教えてくれていると思います

塾の周りの環境 自宅からの距離はちょうどいいので助かっていますが送り迎えが大変な時もあります。駐車場が狭いので混むと大変です

塾内の環境 環境はいい方だと思います。広すぎずちょうどいい感じがします。

入塾理由 学校の勉強だけではたりない分を補足したかったから通わせています。

定期テスト 定期テストの対策は、してくれているのでとても助かります。復習も多いです。

宿題 量はちょっと多いと思います。ほとんど宿題に追われている感じがしています。

良いところや要望 講師の方も丁寧に接してくれていると思うのでとてもいいと思います。値段がもう少し安くなればいいと思う

総合評価 子供もそんなに嫌がらず、積極的に通っていますので助かっています。成績も少し良くなってきている

中西英語教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料とは別にワークや夏期講習などのお金がかかるのが少し大変だなと思いました。ただ授業料自体はそこまで高くなくてよかったです。

講師 授業料がそこまで高くなかったことです。子供は先生が面白くてわかりやすいと楽しんでいました。

カリキュラム 小規模で学校で授業を受けるのと同じ容量だったのでとても馴染みやすかったみたいです。

塾の周りの環境 近所だったので子供は歩いても行けてよかったです

塾内の環境 目の前にコンビニがあり、夜なので大人の方たちが騒いでる声が授業中聞こえてきたと言っていました。そこだけですかね

入塾理由 近所にあり、子供の学校の友達も数人通っているという事だったのでここに決めました。

良いところや要望 要望は特にないです。ただ変わったことは別にしていないので勉強時間を増やしたい方にはいいと思います

総合評価 いいと思います。1体1で親切に教えてくれる場面もありとてもわかりやすいと喜んでいました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には普通か少し安いくらいだと思う。結局最後は本人の努力次第なところがある。

講師 マイクを使った講義で非常に聞き取りやすい。講師によってクセがあったりするが、まず講師自体が優秀な講師だった。

カリキュラム 小学6年生時に通いだしまずは先どって中学の内容を進めだすため、中学入学時に他の生徒たちより余裕をもてる。

塾の周りの環境 駐車場が基本的にはないため、送迎時は路駐する感じになるため多少近隣に迷惑がかかる。そこらへんの整備がされればもっといいと思う。

塾内の環境 教室はきれい。掃除されている感じもある。机を前回誰が使ったかわからないが落書きなどはあった。

入塾理由 以前自分が学生の時に通っていて、その時の指導方法も良くそれが成績にしっかりと反映されていたため。

定期テスト テスト対策という対策はなく、日々中学の授業内容に沿った講義が続くだけ。

良いところや要望 月謝も高くはなくそれなりで、身につくものが多かった。駐車場などの整備をお願いしたい。

総合評価 総合的にいい学習塾だったと思う。ただ最後は結局本人のやる気次第なところがあるので、そこが一番大事かと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少の金額は仕方ないと思うが、負担は大きかった。
その割に、成績の伸び悩みもあった。

講師 教え方がよく分かる先生がいた

カリキュラム 本人の能力にあった方法で、効率を考えてくれたり、足りない部分の提示など、分かりやすかった。

塾の周りの環境 駅のそばで、便利ではあったが、車送迎でないと行けなかったので、毎日になると、大変だった。

塾内の環境 人が多い日はうるさく、集中できない時もあった。
もう少し広い方がよかった、仕切りもあった方がよかった。

良いところや要望 本人に、分かりやすいように指導してくれたことはよかった。もっと成績が上がるとよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の経験がないので比較はできませんが、半年ほど通ってやはり高いと感じた。

講師 講師の年齢が若く、子供も親しみやすかったようです。教え方も丁寧ですわかりやすいとのこと。

カリキュラム テキストを、元に本人の理解度に合わせて進めてくれていました。

塾の周りの環境 JRの駅から徒歩1分で立地は良いが駐車場が少なく送り迎えの時間帯は混んでいた。

塾内の環境 個室ではなく、また、自習している生徒同士の私語が気になるようでした。

良いところや要望 直前の変更がきかず、体調不良などで休んでもキャンセル扱いになり振り替えができなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験にも対応してくれるとあり、新しい情報が入るとすぐに知らせてくれたが、面接試験への助言や対応はお願いしたが、一切なかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的に平均的なレベルと思うが、本人の成績の向上、さらに第1志望が駄目だったことから効果の面でマイナス

講師 個別に受験先に対する弱点を克服する指導方針を打ち出してくれた

カリキュラム 志望さきの受験内容に応じて、弱点を克服するために分析して選定してくれた

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分のJR駅前にあり、夜遅い時間帯でも送迎せずに通うことができた

塾内の環境 講義、指導中の様子を見学したことは無かったが、本人は集中することはできていると言っていた

良いところや要望 とにかく立地が簡素なJR駅前にあり、自宅からも徒歩で十分通えた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般の相場がわからないから、料金が高いか安いかわからないが、家計にはきつい金額だと思う。

塾の周りの環境 交通の弁がいい。駅から近いので駐車場があり車での迎えに行きやすい。

塾内の環境 個別の学習机があり、わからないところは先生に質問しやすく、塾がなくても自習が出来る環境だから。

良いところや要望 子供が、もっと危機感を持つように、やる気が出るようにして欲しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 部活や学校の行事で休んでしまった時などは、それ以上に勉強させて欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の他に維持費もかかるので、もう少しお安くなると嬉しいです

講師 人見知りな子供なので、まず先生との相性が大切だと思っていました。実際に面接していただいた時の子供の様子を見て、やる気を引き出してくれそうだと感じました。また、学校でもノートの取り方から指導してくださり、勉強のやり方を意識出来るのは意義があると思います。

カリキュラム 基本的に先取り授業を受け、そのまま30分ほど自学で復習をしているようなので、分からないまま帰ることもなさそうです。

塾の周りの環境 自宅から車で少し乗せていくだけなので便利に感じています。近くに駅や交番もあるので比較的安心です。

塾内の環境 アットホームな雰囲気なので気が散らないかな?と思うこともありますが、私語禁止の張り紙もあり、授業中は静かなのだと思います。

良いところや要望 入口のお花が1ヶ月ほど枯れかけたままでした。目立つ場所なのできちんと管理して欲しいです。

「福井県あわら市」で絞り込みました

条件を変更する

15件中 115件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。